なんでも雑談「※ 昔あって、今はない 物・言葉・風景」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ※ 昔あって、今はない 物・言葉・風景
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 22:06:16

昔は当たり前のように使っていたが、今は見かけない物や
死語、風景、習慣
未来に残そう、日本の文化

[スレ作成日時]2023-09-19 18:41:10

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

※ 昔あって、今はない 物・言葉・風景

  1. 601 匿名さん

    洗濯板みたいな胸やな、言うても意味わからん言われますわ(笑)

  2. 602 匿名

    い~しや~きいも~
    ってよく売りに来てたな。

  3. 603 匿名さん

    はぜこ ? だっけか・・コメをもってくと釜で焼いて
    ポンとふたあけるとふくらんでいるの

  4. 604 匿名

    今で言うポップコーンやな。

  5. 605 匿名さん

    それとは違うまたい。笑

  6. 606 マンション検討中さん

    ポン菓子やろ???

  7. 607 デベにお勤めさん

    知らんけど。笑

  8. 608 匿名さん

    五右衛門風呂 底板を沈めるのが難しかった

  9. 609 匿名さん

    石川五右衛門

  10. 610 良子さん

    ビー玉

  11. 611 匿名さん

    リリアンってまだあるの?
    あの縄跳びの握り手部分みたいなの。

  12. 612 匿名さん

    ほんの数十年前まであったあのクソ使いにくいチャリ。
    昔の豆腐屋とか郵便配達の。おまわりはいまだにあれ?
    ダサいし重くてデカくてケツのクッションが硬い皮みてーなの。
    ギアもない。ブレーキレバーがもろ細い鉄の棒。

    ああいうのを見ると人間ってさ、ある意味知能がないって思う。
    フッカフカのクッションのバイクや車がとっくにある時代なのにあんな異常なものを何十年も使ってた。
    今のチャリとまったく違う。

    あとなんで日本人ってチャリの車輪26、27インチにこだわるの?
    シャレたシティ用とか折りたたみチャリとか電動とかジュニア用くらいのコンパクトで乗りやすいのあるじゃない?
    という事は26、27でなくてもいいわけだ。
    そもそも日本人は小柄で足が短いんだから。
    チャリでフラついてる老人とかいるじゃない?あれ、26や27が大きすぎるんだよ。転倒しやすい。
    ジュニア用の24が良いよ。車輪にあわせてフレームも全体が小型になるから軽量になってさらに使いやすい。

  13. 613 匿名さん

    リヤカーを引っ張るのにはあれくらいガンコじゃないと
    フレームが折れちゃうんだよ
    年寄は電動3輪がいいんだけどな・・倒れないじゃん

  14. 614 匿名さん

    アドバルーン広告

  15. 615 匿名さん

    飛行機に10mくらいの旗をつけて 商店街の祭りって拡声器で
    叫びながら飛んでいた

  16. 616 匿名さん

    下駄 履いてる人がいない

  17. 617 匿名

    つっかけはおる。笑

  18. 618 64歳自慰さん

    ロバのパン屋はチンコロリン~
    チンコロリンとやってくる~

  19. 619 匿名さん

    石炭の燃えカス(コークス)を敷き詰めた道路

  20. 620 匿名さん

    金ピカの豪華絢爛の霊柩車見なくなったね。
    やっとムダで恥ずかしいって理解したか?
    遅いよ。
    バカ日本人。
    シューキョーは人をビビらせて金儲けする連中。

  21. 621 匿名さん

    昭和の頃、さんざんCM放送してた

    松本引越センター
    アリさん引越
    引越のサカイ
    アコム
    ¥ショップ武富士
    エスカイヤクラブ
    キリンシーグラム
    仁丹
    モンダミン
    ポポンS錠
    ヴィックスベポラップ
    焼肉のタレ。モランボンの生(ジャン)
    クレアラシル
    禁煙パイポ
    ホテルニュー塩原
    ジュラク(モンローのそっくりさんが出るCM)

    ・・・まったく見なくなったけどこれらの企業、商品ってどーなったの?ツブれた?

  22. 622 匿名

    エスカイヤクラブ先日行きましたよ。
    取引先の社長が会員なので。
    バニーガール久々に見て凄かった。
    若い20代のムチムチブリン網タイツ最高に興奮しましたわ。笑

  23. 623 匿名さん

    ワシも行きたいなぁ、知り合いに会員おらんかな。

  24. 624 匿名さん

    エスカイヤクラブってそんなにエエん?笑

  25. 625 匿名さん

    網タイツってエロい感じ。笑

  26. 626 匿名さん

    ラビットガール

  27. 627 匿名さん

    赤線

  28. 628 貞子

    エスカイヤクラブ~
    エスカイヤクラブ~

  29. 629 匿名さん

    風呂場の煙突 

  30. 630 矢吹丈

    エスカイヤクラブに行きたくなった。。。

  31. 631 匿名さん

    鳥もち・カスミ網 メジロ捕まえて売ったけな

  32. 632 匿名さん

    エスカイヤクラブの会員になりなさい。

  33. 633 匿名さん

    高いやろ

  34. 634 匿名さん

    知らんけど。笑

  35. 635 匿名さん

    ロバのパン屋さん

  36. 636 匿名さん

    ダブダブのジーパンとかアホみたいにズリ下げて歩く流行。
    まったく意味がわからなかった。もちろんしなかったけど。
    パンツが見えるか見えそうなくらいに。
    男が。
    ヒップホップなのかね?元は。
    当然、あっという間に終ったけど。

  37. 637 匿名さん

    アイビールックもあったな・・

  38. 638 匿名さん

    ボンタン

  39. 639 匿名さん

    良心市 
    無人販売所って窃盗の被害にあいやすい。もはや良心とは呼べない。

  40. 640 匿名さん

    パチンコ屋の SOS台

  41. 641 匿名さん

    温度計

  42. 642 貴子

    べったん遊び

  43. 643 匿名さん

    大晦日の大掃除

  44. 644 匿名さん

    スマートボール屋

  45. 645 匿名さん

    マリリン

  46. 646 匿名さん

    木炭自動車

  47. 647 匿名さん

    マキで焚く風呂

  48. 648 匿名さん

    燃えないゴミの日にテレビからクーラーボックス、カラーボックス、テレビ台まで捨てられてたね。
    今じゃ信じられないね。
    海外では1つの日にすべて持っていくのはまだ多いようだけど。

  49. 649 匿名さん

    木の電信柱ってあったね。
    黒いやつ。
    暑い日とかヤニが出て溶けてそれをツメで集めて団子にして遊んだ。

  50. 650 匿名さん

    提灯 ローソク使う

  51. 651 匿名さん

    火の用心

  52. 652 匿名さん

    マッチ一本火事のもと

  53. 653 匿名さん

    マッチングアプリ、携帯電話なんかない大学時代に出会いの本?かなんかで年齢と仮名と住んでる都道府県と趣味なんかを書いて知り合った女性に性の手解きを受けた。笑
    21歳と書いてたが5歳も年齢上だと後日わかった。

  54. 654 匿名さん

    多分おせっかいな人

  55. 655 匿名さん

    スキー(近い将来死語になる)
    温暖化の影響でスキー場が少なくなってきているので。

  56. 656 匿名さん

    アドバルーン

  57. 657 匿名さん

    バナナの叩き売り
    (金波銀波の波超えて 着いた所は門司港 門司は九州大都会・・)

  58. 658 匿名

    寅さんか(笑)

  59. 659 匿名さん

    映画館 幕の下に音楽隊

  60. 660 匿名さん

    カーボンマイク
    マグネットマイク

  61. 661 匿名さん

    ビー玉

  62. 662 匿名さん

    紙芝居屋 自転車で

  63. 663 匿名さん

    屏風

  64. 664 匿名さん

    坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた

  65. 665 匿名さん

    なんちゃっておじさん

  66. 666 匿名さん

    スネークキューブ

  67. 667 匿名さん

    井戸のつるべ 「朝顔に つるべ取られて ・・・

  68. 668 職人さん

    鶴光でおま~

  69. 669 匿名さん

    習慣 食べてすぐ横になるな

  70. 670 匿名さん

    昭和のドラマでは犬とか猫を平気で叩いてたね。
    「おい、こら!」って。
    そんな時代だったんだ。
    ドラマだろうが痛いのは痛い。もし自分がされたら嫌だと思わないのか?
    そんな思考力もない。その程度の知能なんだよね。人って。

  71. 671 匿名さん

    ど突き漫才

  72. 672 挿入経験者さん

    ドリフターズのコント

  73. 673 匿名さん

    お笑い三人組

  74. 674 匿名さん

    煙突掃除屋

  75. 675 匿名さん

    VHFアンテナ 地上アナログ

  76. 676 匿名

    東ハト

  77. 677 匿名さん

    日常で着物を着てる女性いなくなったね。
    昭和40年代くらいの古いドラマ見ると7割くらい着てる。
    和装の女性が家に帰るとお手伝いさんとかが部屋着用の着物に着付けして手伝ってる。
    一人で着られないってなんて面倒くさい衣装なんだ?
    そりゃ日常から消えるわな。イベント以外着ない。
    トイレも面倒だろうなぁ。



  78. 678 匿名さん

    着物を脱がせる

  79. 679 匿名さん

    知らんけど(笑)

  80. 680 匿名さん

    バレバレかつら

  81. 681 匿名さん

    おはじき、羽子板、ビー玉、メンコ、ブーメラン、フラフープ

  82. 682 匿名さん

    ステッキ

  83. 683 匿名さん

    下駄箱

  84. 684 匿名さん

    バッタを飼うこと

  85. 685 匿名さん

    カエルの解剖

  86. 686 評判気になるさん

    人間の解剖図鑑の授業

  87. 687 匿名さん

    授業の道徳の時間

  88. 688 禿げ男爵

    アドバルーン広告

  89. 689 匿名さん

    町内の地図 街角に町内の地図が貼ってあった

  90. 690 匿名さん

    「女(の子)はおしとやかに」
    「女のくせに」
    って言葉、絶滅したね。

    古いドラマ見るとまーーーーー良くでるよ。
    「こら!女の子のくせに!」
    「まぁ!男みたいな言葉使いなんかして!」
    「何ですか!その言葉使うは!」
    って女子が叱られる。男はまず叱られない。
    そして夫婦で相手に敬語を使うのは女。

    ウルトラマンでも「ウルトラ警備隊」になりたいって女子が親からあれこれ言われる。
    「女の子のくせに!」とか。
    男だけの職業がほとんど無い現代ではありえない。

    女言葉が絶滅した。「・・・かしら?」「・・・だわ」ってアニメ、漫画のお嬢様系が使うくらい。
    サザエさんとか。

    「***行こうぜー!」とか女子同士が言ってもなーんのおかしさもない。
    やっと普通になった。

  91. 691 匿名

    知らんがな(笑)

  92. 692 匿名さん

    奥ゆかしさ

  93. 693 匿名

    お手伝いさん

  94. 694 匿名さん

    ポットン便所

  95. 695 姉さん

    べったん

  96. 696 職人さん

    ビー玉 

  97. 697 匿名さん

    すごろく

  98. 698 匿名さん

    外で家の前に「ナスときゅうり」で作る牛と馬のお供え見かけませんね。

  99. 699 匿名

    秘宝館

  100. 700 匿名

    寿司屋

  101. 701 匿名さん

    鼻垂らした子、見ないよね。

  102. 702 匿名さん

    ジャイアンツの野球帽かぶった子供。
    見ないね。

  103. 703 匿名

    ざんすという子供見ないな

  104. 704 匿名さん

    正月に車の前に飾り物

  105. 705 匿名さん

    祝日、祭日に家の前の国旗

  106. 706 匿名さん

    赤い腰巻

  107. 707 匿名さん

    ふんどし

  108. 708 匿名さん

    越中ふんどし

  109. 709 良子さん

    越中日本海味噌

  110. 710 匿名さん

    玉のれん

    木でできた玉が繋がって垂れてる。
    団地の子の家に行くとまずこれが垂れ下がっていた。
    今でもあるんだけど使ってる家はみかけない。
    何の意味が?

  111. 711 匿名さん

    のれんは目線を遮る役目だと思うな・・
    玄関から奥が見えないようにとか 戸を開けている居酒屋で
    通行人から中が見えないようにするとか・・じゃないかな
    玉のれんは手でのれんを開けなくても顔が通過できるから
    物を持ったまま動けるのでいいじゃないか・・と、思うな。

  112. 712 匿名さん

    ズバズバ言わない日本人
    謙遜する日本人
    でしゃばらない日本人
    人を傷つけない日本人
    相手を思いやる日本人
    優しい心の日本人

  113. 713 匿名さん

    どさんこラーメンってまだあります?

  114. 714 匿名さん

    時計台(ラーメン店)

  115. 715 匿名さん

    お子様ランチ 日の丸がついたやつ

  116. 716 匿名さん

    フルーツサンデー
    チョコレートサンデー

  117. 717 匿名さん

    傘貼りの内職

  118. 718 匿名さん

    亭主関白

  119. 719 匿名

    おしん

  120. 720 匿名さん

    オタクへのすさまじい偏見の時代だったね。
    テレビでは痛烈にオタクを批判。
    フィギュアオタクとか「こいつキモい!異常だ!」ってテーマ的に報道してた。フ■テレビのNON■IXだっけ?
    女装する男性にも。「恋人いないのか?」「結婚をしない異常な男」みたいな扱い。

    今じゃ逆。批判してる方が批判される。
    個人の自由が認められた。
    フツーに外国人もフィギュア求めアキバやネット通販してる。

    放送だけじゃなく本もすごかったね。
    ロリっぽいアニメに夢中の男性とかを晒す。
    「普通に同世代の恋人が作れない男たち」的な批判の目で。
    今ではテレビ局がそっち系のソシャゲCMを毎日流す。ロリ巨乳とかのゲームとかの。
    芸能人が普通に「自分は漫画オタクで・・・」と言う。

    当たり前になった。
    メディアにその反省はない。

  121. 721 匿名さん

    アドバルーン

  122. 722 匿名さん

    リヤ・カー

  123. 723 匿名さん

    長電話・・・固定電話でずっと話してる。特に話好きの姉・妹・母。子機を部屋に持っていってしまい使えない。
    チャンネル争い・・・兄弟でケンカ。兄と姉でケンカ。歌番組かドリフかひょうきん族か。

    なくなったね。
    平和になった。

  124. 724 匿名さん

    商店街の年末大売り出し

  125. 725 匿名さん

    ポケットベル

  126. 726 匿名さん

    伝言ダイアル。
    そこから伝さんは出来た。笑

  127. 727 匿名さん

    ええっ?そうなの?
    知らんけど。笑

  128. 728 元マンコミュ雑談板ファン

    伝さんいずこへ~?

  129. 729 マンション検討中さん

    知らんがな。笑

  130. 730 匿名さん

    よこちん・・・みないね。よこちん・・・・

  131. 731 匿名さん

    尺八・ハーモニカ

  132. 732 匿名さん

    尺八得意なお婆さん

  133. 733 匿名さん

    ハーモニカ舐め上手お爺さん

  134. 734 匿名さん

    教員採用試験の倍率10倍(今は教員不足の時代)

  135. 735 匿名さん

    24時間働く人

  136. 736 匿名さん

    これだからゆとりは(ゆとり教育を受けてきた人への偏見)

  137. 737 匿名さん

    「成人=精神年齢が高い」っていう常識

  138. 738 匿名さん

    ガンコ親父ドラマ無くなったね。
    「うるさい!俺の言う事が聞けないのか!?」と怒鳴る親父。
    妻に対しても。
    「俺の稼ぎで食ってるくせに!」
    「お前を養ってやってる恩を忘れたか!?」
    とか。
    男ってバカだね。稼ぐ方だけ偉いとカンチガイ。
    男は金で女を支配していた。
    家事も出産も育児もしてもしないくせに。
    男は60代で仕事を引退しても女の方は一生家政婦なのに。一生男のメシを作る。洗濯する。
    それがやっと崩壊。

  139. 739 匿名さん

    知らんがな(笑)

  140. 740 匿名さん

    >>738 匿名さん
    江戸時代はけっこう平等だったらしいけど 明治になってからだよ
    女が強い地域の人が政権を握ってからだよ

  141. 741 匿名さん

    結婚してる日本人男性のほぼ100%が、奥さんのお尻に敷かれてるのが現実。

  142. 742 匿名さん

    闘争本能

  143. 743 匿名さん

    商店街やスーパーなどで流されていたクリスマスソング
    師走になると店頭や店内で流れていた
    今じゃ版権問題か何かで流れなくなった

  144. 744 匿名さん

    ボールのマウス、見かけないね。
    オス?

  145. 745 匿名さん

    8インチの磁気ディスクも見かけない

  146. 746 匿名さん

    年末大売り出しセール

  147. 747 マンコミュ雑談板ファン

    商店街の年末大抽選会

  148. 748 匿名さん

    スマートボール

  149. 749 匿名さん

    花柄の炊飯器、ポット。
    今、昭和ブームで復刻してるみたいだけどジョーダンじゃないです。
    ダサダサで。
    色使いもケバケバしくて気持ち悪い。
    無地が最高。

    あと花の絵がプリントされたガラスのコップ。
    バヤリースとか1ケース買うと付いてくるやつ。

    バヤリースの味も嫌い。
    オッサンの集いとか子供会とか酒飲めない子供などに配られる。
    薄いオレンジジュース。

  150. 750 匿名さん

    氷の配達や 木の冷蔵庫用

  151. 751 匿名さん

    紙芝居

  152. 752 匿名さん

    公園のビー玉の穴

  153. 753 匿名

    綺麗な割れ目

  154. 754 匿名さん

    舐めたくなる割れ目ちゃん

  155. 755 匿名さん

    筋違い張ったイチモツ

  156. 756 販売関係者さん

    ビニ本

  157. 757 匿名さん

    裏ビデオ

  158. 758 匿名さん

    恨みつらみ吐き出す場所

  159. 759 匿名さん

    ブルーフィルム

  160. 760 匿名さん

    ナイトフィーバー

  161. 761 匿名さん

    クレアラシルって今のJKとか使ってるの?

  162. 762 匿名さん

    天花粉

  163. 763 匿名さん

    タコの吸出し

  164. 764 職人さん

    タコ吸い

  165. 765 匿名さん

    商店街のクリスマスツリーの大々的な飾りつけ

  166. 766 匿名さん

    昔凧上げ今ドローン?

  167. 767 匿名さん

    提灯

  168. 768 匿名

    鼻ちょ~ちん

  169. 769 匿名さん

    行燈(あんどん)

  170. 770 匿名

    年末大掃除で畳をはがして家の前で干す

  171. 771 匿名さん

    年末大掃除で障子の紙の張替え 

  172. 772 職人さん

    知らんがな。笑

  173. 773 匿名さん

    お正月に車の前に国旗のたすき掛け

  174. 774 匿名さん

    博士くんガム

  175. 776 匿名さん

    相思相愛

  176. 777 匿名さん

    朝、全裸で掃除してるおじさん、おばさんいませんね。
    昔はいたんだけど。
    夏限定。

  177. 778 匿名さん

    懐中電灯って、もう言わない?

  178. 779 匿名さん

    パソコン少年
    カメラ小僧

    現在、企業も女子も中高年もみんな使うようになった。

  179. 780 匿名

    うさぎ跳び

  180. 781 匿名さん

    お見合い

  181. 782 匿名

    伝言ダイアル

  182. 783 匿名さん

    灯火管制

  183. 784 匿名さん

    移動販売。
    いまでもあると思うけど。
    30年くらい前、スゲーうるせー店(車)があった。
    昼頃、マンション前に止まって延々とアンパンマンのテーマ曲をかける。
    終ったと思ったら何曲もリピート。しかもスピーカーのでかい音量で。30分くらいいる。
    半年くらいかな。急に来なくなった。
    平和になった。
    楽曲の使用料も払ってないでしょ?

  184. 785 おきふみちゃんです。

    昭和の駅の伝言板

    『私1時間も待ったんだからねバカ!』
    今の時代スマホがあるから
    そんな事はない

    文通も楽しいかった
    その人の字癖があって良かった
    今はメール誰か分からん

  185. 786 匿名さん

    正月の凧揚げ
    今のガキは凧揚げなんかしないんだとTV番組で言ってた

  186. 787 匿名さん

    羽根つき

  187. 788 匿名

    下つき

  188. 789 匿名

    町内会の餅つき

  189. 790 匿名さん

    駒回しも見なくなった

  190. 791 匿名

    皿回しも見なくなったな。

  191. 792 匿名さん

    昔、凧上げ。

    今、動画上げ。

  192. 793 匿名さん

    下駄

  193. 794 匿名さん

    お正月の駒回し

  194. 795 匿名さん

    スマホのない時代は近所の親しい小学生が公園に集まって駒回しや凧揚げやビー玉遊びや隠れんぼしてたのどかな光景。

  195. 796 匿名さん

    凧揚げ難しかったなぁ。。。

  196. 797 匿名さん

    カレーと寿司とパチンコのスレ。
    毎日毎日いつまで大量に上げてんだよ?病気ですか?

  197. 798 匿名さん

    知らんがな(笑)

  198. 799 おきふみちゃんです。

    自動販売機で
    明るい家族計画『コンドーム』

  199. 800 匿名さん

    自動販売機でビニ本買うこと

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸