- 掲示板
昔は当たり前のように使っていたが、今は見かけない物や
死語、風景、習慣
未来に残そう、日本の文化
[スレ作成日時]2023-09-19 18:41:10
昔は当たり前のように使っていたが、今は見かけない物や
死語、風景、習慣
未来に残そう、日本の文化
[スレ作成日時]2023-09-19 18:41:10
真空管
先生は年上、生徒は年下っていう常識。
上司は年上、部下は年下っていう常識。
モーレツしごき教室
オー!モーレツ!!
フラフープ、ゴムだん飛び、メンコ、竹馬、ビー玉
凧、おはじき。
年寄りはいたわりましょう。
隣の子供を叱る
一度大学教授になれば定年までクビにならないという常識
会社を変わることが最近は当たり前。
飛行機は金持ちの乗り物という常識
グリーン車は特別なお金持ちの籍
年功序列 バカでも上司
僕が小さい頃、隣のおばさんがお金を借りに来たり、醤油をもらいに来たりしてたこと。
中学生の頃、試験の点数が20点以下の生徒は、思い切り固いチョーク入れの箱でこめかみに打ち込んでいた先生。おかげで誰が馬鹿なのかよくわかった。
私が小さい頃も醤油だけは貸し借りあったね。
子供が借りに行けば心良く貸してくれるから私はお隣さんへ借りに行ってたけど、
それを真似してかお隣さんもお子さんが借りに来るようになってた。
文化だったんだと思ってたけど醤油を借りる家は貧しい家とも陰では言われてたらしいよ。
回覧板
町内会対抗運動会
たらい行水
472 運動部や学生寮(規律の厳しい)の世界でも同様のことがいえる
隣近所の一体感
私が小さい頃は、隣近所にこれ持って行ってとかよくお使いに行かされた。そしてその近所のおばさん達もニコニコと話しかけていた。隣近所が助け合うファミリーだった。
それからすると今の世の中寂し~い。昔なら最近増えている不登校、引きこもりなどかなり救えていたのではないかと思う。
子供のころ イタズラしてると知らない大人に怒られた
やっていいことと 悪いことの区別が身についた時代だった
路地裏
縁側
垣根
本音
ビニ本
裏本
教育勅語
性欲
欲棒
お歯黒 (既婚女性は歯を黒くしていた)
珍棒
正座
カメラ小僧
亀小僧
謄写版
年寄りを大切にしましょうと言う言葉
電車で若者が高齢者に即座に席を譲る行為
ネット依存症かなりの重症者
ディスコ、ジュリアナ東京、見えすぎちゃってこまるののマスプロアンテナのCM。
うひょ!!懐かしい(((*≧艸≦)
男は黙ってサッポロビール!!
三船敏郎の間違い。笑
不器用ですから。。。
紙の新聞、テレビ。近い将来なくなるかもしれない。
寝台列車 昔はいっぱいあったが、今は数えるほどしか見かけない。
ド田舎の鉄道。あちこちで廃線になってる。いまあるとこも廃線になるのは時間の問題。近い将来過去の物になる。
蒸気機関車
ビー玉、メンコ、おはじき、フラフープ
ごむだんとび
ブーメラン
中高年女性に年齢を聞くと「38歳」
ブリキのおもちゃ
大人のおもちや
中学校のガリ版刷り
(´・ω・`)知らんがな
知らん顔。笑
傷ついちゃったの?
釜土
わんぱく小僧の集団
ふんどしの人
一億人中流意識
「日本は欧米に追い付け」っていう目標
親孝行
かあちゃんのおんぶ
昆布なめなめ
長い布で赤ちゃんを背中で縛っておんぶしていたお母さん
酒屋で日本酒立ち飲み
アムラー
酒屋で日本酒立ち呑みはまだうちの近くでやってます(笑)
どぶろく
どぶろっく
運動会の五段ピラミッド
投げ独楽
手乗せコマ回し
ペッタン
ガッタンコットン
ケンケン遊び
学校の先生が嘘を付いてはいけませんと昔は言っていた。
しかし今は、学校の先生は嘘をついても構わないと教育委員会統括指導主事が言う。
じいさんのふんどし姿
タライにお湯をためてお風呂に入る
バケツ両方にぶら下げて井戸に水くみ
昨日のプロ野球の結果で不機嫌になる教師、いなくなったね。
そういうバカが昭和の時代に腐るほどいた事がスゲーけど。
あと、特定の女子生徒にベタベタするキモい男性教師。
大学体育会系クラブの新入生歓迎会コンパ
19歳未成年なのにお酒を強制的に吐くまで呑ませる最悪犯罪行事。
坊主との兼業先生
坊主の銀座豪遊
ちょんまげ
その統括指導主事は、今教育長です。
汗かいて膝の後ろが塩吹いていた小学生。
後おでき。
昔たくさんいたけどね。
しらくも 顔に白いもようの皮膚病
やいと
救急車=無料っていう常識 これからの時代救急車を呼ぶは有料になってもおかしくない
NHKテレビ体操の、エアロビ衣装姿
芸能人水着運動会
昔のトップアイドルてスポーツも飛び抜けていたよね。錦野旦、田原俊彦、西城秀樹、加山雄三。
家のプール
こたつ
煙突掃除屋さん
銭湯
運動会のヤラセ
運動会で自慢する豪華なおせち料理まがい