- 掲示板
昔は当たり前のように使っていたが、今は見かけない物や
死語、風景、習慣
未来に残そう、日本の文化
[スレ作成日時]2023-09-19 18:41:10
昔は当たり前のように使っていたが、今は見かけない物や
死語、風景、習慣
未来に残そう、日本の文化
[スレ作成日時]2023-09-19 18:41:10
居酒屋で ちょこ とっくり
喫茶店でインベーダーゲーム
喫茶店でマージャンゲーム
喫茶店でタバコプカプカ
砂消し(ケシゴム)。
今でもあるがまず一般人が買わない。持たない。
当時はボールペンとかノートを削ってけしていた。
修正液ってのが無かった。
ものすごい貧乏くさい時代。
ボンナイフ。
いわゆるカミソリ。
エンピツを削るのに筆箱に入れていた。
これがまたただのカミソリだからカッターと違って削りにくい。
今、百均で腐るほどあるあのパックもち半分くらいの大きさのエンピツ削りが無かった。
自宅には電動式のエンピツ削り機があった。
ものすごい貧乏くさい時代。
ソックタッチ。
クツ下(ハイソックス)が下がるのを防ぐ、いわゆるノリ。
これを足に塗ってクツ下を止めていた。
ものすごい貧乏くさい時代。
紙をめくるのに指をなめる行為。
なめてめくって指を雑菌だらけにしてまたその指なめる。
クチの中の雑菌と紙の雑菌だらけ。
現在70、80以上の高齢者はまだしている。
新聞、雑誌、漫画、チラシ、手紙・・・
手紙は要注意。
郵便局内には高齢のバイト(臨時職員)もいる。
その人たちは指をなめて手紙を区分している。
(多くは自動区分機で仕分けしているがそれが使えない、機械が判断できないものは手作業になる)
あなたの受取った手紙にはその人たちのツバがしっかりついている可能性が。
とくに繁忙期の年賀状には大勢高齢者が来るので指導が徹底されずなめなめ地獄になっている。
受取った年賀状には要注意。
唾の菌を気にするなんてどんだけ~。
年賀状は手紙違うがな。
年賀状を指舐めながら区分してる郵便局員なんて聞いたことないんですけど~。
まして年賀状は年末から配達まで短くても一週間もかかるのにずっと唾の菌は生きてるの???
頭逝かれてますね。笑笑笑
ワロタ
昔あった五大法定伝染病は 日陰ならかなり生きとった
大正生まれ
うちの母親は今年89才ですが、自転車乗ってますわ。
タバコのCM
無いね。
まーすごかったね。昔は。
フィリプモリス、マイルドセブン、キャスター、ラッキーストライク、ホープ、キャビン・・・
チープさが1つもなく、やたらカネかけてカッコイイCMが多かったのはそれだけタバコメーカーが超巨大企業
だったからなんだね。
大人になってわかった。
現在、英国ではパッケージにもろ肺ガンの写真。臓器の。
当時の人がそれ見たら腰抜かすだろうね。
日本は「肺ガンのリスクが・・・」って健康警告文字だけ。
トリスおじさん
トリスタンダクーニャ
心霊写真、自縛霊、水子、UFO、宇宙人・・・の番組。
一切無くなった。
あってもバラエティのミニコーナー的。
それもCG使って作ってるヤラセ動画、ヤラセ写真。
昭和はさんざんあった。
夏場は霊媒師呼んで霊を呼んだり。
心霊スポットに行ったり。
すべて作り事。大嘘だったって事だ。
週刊誌は売れねナンボ。
テレビは視聴率稼いでスポンサーついてナンボ。
まさかテレビ仕切ってたジャニーズが潰れてこんな事態になるなんて。。。笑
オープンリールデッキ ティアィク A5300
新幹線ゲームⅡ
バッチグー!
ジャージを着て竹刀を持った体育教師。
PC8801mkⅡ
ファミコン用ディスクシステムの書き換え機
肝っ玉母さん
テントの発想。
底辺が平べったく長い方が
ストローを最後傾けて全部
飲み残さず飲めます。
わらで巻いた納豆
紙芝居
そんな屁理屈言わんでもええがな。笑
文明堂のカステラのCM。
猫か熊かよくわからない人形劇の。
盆踊り
盆踊りは田舎でまだやっております。
真面目か?!(笑)
猿芝居
もんぺ・ブルマ
ウサギ追いしあの山 小フナ釣りしこの川
お灸をすえること
独占!女の60分
クレアラシルのCM。
お釜呼ばわり
レスビアン呼ばわり
廊下で水溢れたバケツ持たされてたたされること
うさぎ飛び
深夜のチャルメラの音
不眠で糖質なのよね、元気出してヽ(^o^)丿