- 掲示板
昔は当たり前のように使っていたが、今は見かけない物や
死語、風景、習慣
未来に残そう、日本の文化
[スレ作成日時]2023-09-19 18:41:10
昔は当たり前のように使っていたが、今は見かけない物や
死語、風景、習慣
未来に残そう、日本の文化
[スレ作成日時]2023-09-19 18:41:10
日本刀
昔、家にあったんだが、爺さんが進駐軍に売ってしまった
横丁 長屋
日本帝国陸軍
防空壕
駄菓子屋
日本帝国海軍
紙芝居
はぜこ・・コメを入れて焼いてドカンってするの
ファミコンのディスクシステムの書き換え機が無いです。
どこを探しても。
キーパンチャー
昔、昼休みってあったよね。昭和。
役所とか郵便局とか。その時間だけ閉まる。
そんな時代があった。
ロバのパン屋さん
ロバのパン屋は、ロバのうんちそのまま路上に残して帰ってた、今ならあかんやろ(笑)
植木鉢の下にカギ隠すのってやってたよね。
学校から帰ると両親が共働きで植木鉢の下からカギ取って開けるって。
なんでそんなバカな事をずっとしてたんだろうか?
どうして合鍵作らなかったんだろう?
サザエさん家もしてるよね。
カギがかかってると入れない。誰かが帰ってくるまで待ってる。
玄関の上に隠してるとか。
そういう時代だったんだ。
こんな子供でもわかるような場所、ルール。
みんな顔見知りの村じゃないんだから治安は悪かったと思うけど・・・。
よくドロボウに入られなかったな、って。
牛乳瓶入れの黄色の箱 よく盗まれなかったなぁー
進駐軍
憲兵隊
早朝のラジオ体操
商店街の年末大売り出し
ちんどん屋