東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA練馬江古田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 旭丘
  7. 新江古田駅
  8. BELISTA練馬江古田ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2010-12-21 20:26:32

最近、サブカル系で名前を聞くようになってきた江古田の物件です。
下北のように住みやすい街ではないかと思い、いろいろ情報集めてます。
地元の方がいたら情報よろしくお願いします。

所在地:東京都練馬区旭丘1丁目18番1(地番)
交通:
都営大江戸線 「新江古田」駅 徒歩6分 (A1出口)
西武池袋線 「江古田」駅 徒歩8分 (南口)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.49平米~86.28平米
売主:藤和不動産

施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-03-10 14:34:28

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)練馬江古田口コミ掲示板・評判

  1. 61 入居予定さん

    こんばんは、契約を決めた者です。
    妻の出産前後の産休(?)を挟んで半年以上、中古も含め30件以上?の物件を見ましたが、結局ここにきめました。

    決め手はバランスの良さでした。
    価格、街の魅力(交通の便、安心/安全、利便性)、広さ、間取り、日当たり、駅からの距離、設備・・
    万一の時に転売できそうか等々。

    特筆すべき良い点は無いかもしれませんが、反面、(私の基準では)ひどく我慢しないといけない点も無く。
    長く住む事を考えると、心ときめく魅力は少なくても(気に入っている方、スミマセン)、大きな我慢が無い方が結局はトータルの満足度は高いのかなと。
    まだ住んでみないと正解だったかどうかはわかりませんが。


    同じく入居予定の方、ぜひどうぞよろしくお願いします。

  2. 62 物件比較中さん

    No.61さん、営業っぽい。。。

  3. 63 契約済みさん

    私もここに決めた者ですが、No.61さんの書かれている事に割と共感できますのでNo.61さんが営業っぽいとはあまり思わないのですが、No.58の方がすごく営業臭がしますけどねぇ(笑)

    高級感は無いですけど、立地は結構便利だと思います。
    都心の職場まで何通りものルートで行けるので電車がどれか止まったり遅延しても大丈夫ですし。

    あとは職人さん達が丁寧に施工して下さって良い建物になるよう祈るばかりです。

  4. 64 契約済みさん

    私も契約済みの者です。
    ここに決めた理由は、まさにNO.61、NO.63の方と同じで、複数の駅が利用できること、駅からの距離、江古田駅周辺が楽しそうなこと、などです。設備や間取りは大満足というわけではありませんでしたが、総合的に判断してここに決めました。唯一の心配は、銭湯の煙だけです。
    契約済みの方がこの掲示板をけっこう見てるみたいですね。そろそろ住民版があればいいなと思いますけど、どうやればできるんでしょうか?

  5. 65 購入検討中さん

    MR行きました。東角部屋が安い理由がわかりました。
    隣のマンションとの距離が近すぎ。
    東の日が全く入りませんね。
    もう四階以下しかないようです。
    設備もダメダメだけど、値段も場所もいいので検討中です。

  6. 66 契約済みさん

    他の物件の契約者ですが、ここも見に行きました。

    東南角部屋が希望だったのですが、
    No.65さんが書かれているような状況でしたので、諦めました。
    東側に窓が少ないので、角部屋のメリットが全く感じられませんでした。

    それに我が家では西武池袋線がイマイチなじめず。。。
    バルコニー側の銭湯とその周辺の住民もちょっと気になりましたね。

  7. 67 匿名さん

    >66
    西武線でも桜台、練馬(豊玉北)、中村橋、富士見台(南口)、石神井公園、大泉学園は
    とくに雰囲気が良いですよ。

  8. 68 匿名さん

    新江古田駅の南側にプラウドができるね。
    ここより良さそう。
    でもお値段も良さそう。

  9. 69 匿名さん

    ここより良い点も良くない点もあるでしょう。

    ただプラウドは場所があんまりよろしくないですよ。
    プラウドスレではないので詳しくは書きませんが。

  10. 70 契約済みさん

    契約を済まされた方の書き込みが増えて来ましたね。
    No.64さんの言う通り、そろそろ住民版も欲しいですね。

    我が家は販売開始と同時に購入を決めました。
    皆さんが書かれている通り、設備・仕様ではやや不満が残りましたが、
    二駅が使える利便性(新宿・池袋へのアクセス)と駅までの距離がそれぞれ10分以内という立地、
    大きなマイナス点が見当たらないということで決めました。

    上を見たらきりが無し。
    この立地でこの価格なら、まあまあなのではないでしょうか。

    契約済みの皆さま、どうぞ宜しくお願いします。

  11. 71 契約済みさん

    No.67さん

    駅&街の雰囲気というより、電車そのものの雰囲気です。
    池袋での乗り換えも、改札が1方面にしかないのでそれも嫌でした。
    出る人と入る人が両方いて、混雑するし。。。

  12. 72 匿名さん

    西武池袋線は慣れないと使いにくい電車だと思います。
    慣れると快適なんですがね。

    池袋駅は改札は1FとB1の2層構造ですよ。
    B1は有楽町線乗換、1Fは丸ノ内線乗換です。
    あと西武池袋線はダイヤが千鳥ダイヤという複雑な構成です。

    地下鉄が乗り入れする練馬以遠だと駅や街の雰囲気も明るくなります。
    たしかに椎名町~東長崎~江古田までは街や車窓の風景もちょっと昭和チックですよね。
    でも私は東長崎や江古田の雰囲気も大好きです、美味しいお店が集まってますからね。
    高級スーパーの密度もけっこう高かったりするんですけどね。

  13. 73 契約済みさん

    私も販売と同時に契約した者です。
    契約済みさんが増え、楽しくなってきましたね。
    皆さま宜しくお願いします。

    マンションの構造、部屋の作り自体はオーソドックスでシンプルですが、その分癖も無く私は良いかと思ってます。
    残念なのは食洗機など今は基本設備な物がオプションなことでしょうか・・・
    ドレスアップオプションのご案内も届きましたね。 金額が気になるところですが楽しみです。

    今も西武線沿線に住んでますが、慣れれば不自由は無いです。江古田駅も改良されましたし。
    しいて言えば、駅からマンションまでの間にスーパーと、ドラッグストアーがあればもっと便利ですよね。エスカマーレはちょとお高いですし、裏通りにあるスーパーはちょっと古く鮮度も気になります・・・
    他の駅にはほぼある西友でも出来たら良いなと期待してます。

  14. 74 匿名

    エスカマーレって有名な高級スーパーですよね

  15. 75 匿名さん

    池袋線は便利ですけどね。
    この雰囲気で駄目なら、東急沿線に行くしかないと思う。

  16. 76 匿名さん

    田園都市線の23区区間か、東横線なら東横線の自由が丘や田園調布くらいでしょ。
    目黒区の都立大学前や学芸大でも駅周辺は下町チックだからね。

    池袋線の東長崎や江古田で駅から離れると高級住宅地になるけどね。

  17. 77 匿名さん

    76…文章がなんとも微妙ですね。
    別にNo.71さんは下町っぽいのが嫌とか言ってるわけではないんですけど。

    江古田の千川通り南側の低層の住宅街は高級住宅地ではないけれどのどかで良い雰囲気だと思います。

  18. 78 契約済みさん

    NO.73さん、ドレスアップオプションの案内が届いたんですか?
    我が家には先週、連絡先の確認と駐車場・駐輪場の抽選会の案内が来てました(予定表では11月以降だったはず)。
    販売も最終期になったみたいだし(まだ完売じゃないけど)、これからいろいろ手続きが始まりそうです。

  19. 79 契約済みさん

    >78さん、駐車場、駐輪場の案内と同日にドレスアップオプションの案内状も届きましたよ。
     みなさんとも会場でお会いするかもしれませんね。
      
     

  20. 80 契約済みさん

    NO.78です。ドレスアップオプション会の案内が昨日届いてました。詳しい案内が別途送られてくるみたいだけど、オプション会はとりあえず行こうと思います。

  21. 81 匿名さん

    NO.58で投稿しましたが、営業じゃありませんよ(笑)

    契約決めました。
    通勤の便の良さと、江古田の町が住みやすいから。
    私は大江戸線。主人は西武池袋線
    中間点でどちらも便利でいいです。
    今と今後も考えて判断しました。
    病院も近いのも安心です。

    ここも、契約した方の書き込みが増えて楽しくなりましたね。

  22. 82 契約済みさん

    No.81の方へ。63です。大変失礼致しました(爆)

    この物件はやはりマンション自体に惚れたという方より、アクセスの良さ+江古田が好きという理由で買われた方が多そうですね(そりゃあそうか)。
    私もそうなので嬉しいです。
    きっと休日にご夫婦で食べ物屋さんを開拓していくのも楽しいでしょうね。

    千川通りの幅や交通量が程々なのも気に入っていますが、マンションの周りはちょっと寂しいですね。
    何か便利なお店が一軒でも増えると良いのですが。

  23. 83 契約済みさん

    最初は周辺に大型スーパーが無いのが少し寂しいなと感じましたが、小さなスーパーや商店、コンビニは徒歩圏内、自転車圏内にたくさんありますし、複数のお店を利用できてそれなりにお買物は便利だと思います。逆にそういう所がこの街の魅力かなと、今は感じています。
    また、新江古田駅近くには最近新しくドラッグストアがオープンしましたし、オレンジマートの近くに別のスーパーが出来るという話もあるようですよ。
    駅前は賑やかですが、マンション周辺は静かで、バランスが取れた立地だと思います。
    今から住むのが楽しみです。

  24. 84 匿名さん

    残りあと6戸みたいですね。

  25. 85 契約済みさん

    SUUMOを見ると、価格を下げた部屋があるようですね。
    予想はしていましたが、契約済みの者としてはショックです。

  26. 86 契約済みさん

    下がったの1部屋だけです。たぶん。
    同じ間取りの契約者にはショックと思う方もいるかも。
    2階分ぐらい違うから…。

  27. 87 契約済みさん

    価格間違っていたみたいですね。直ってました。
    よかったですね。

  28. 88 契約済み

    早く完売して欲しいな。自分が買った物件がいつまでも残っているってなんか寂しい…。

    今から、お引っ越しが待ち遠しいです。江古田界隈のことはほとんど知りませんが物価も安そうだし、住みやすそうですよね。
    他に、間取りに無理がなかったこと、陽当たりが良さそうなこと、都心までのアクセスが良いこと、小高い丘の上にあって浸水領域ではないこと、値段も手頃だったことから決めちゃいました。
    なかなかバランスの良い物件かな〜と。

    みなさんよろしくお願いしますね!

  29. 89 契約済みさん

    先週江古田に行く用事があったので、マンションを見に行ってみました。10階か11階部分を造り始めているようで、何となく全体の大きさがわかるくらいになってきました。契約済みの皆さんは時々見に行ったりしてますか?

    それと、某掲示板にオレンジマートオオクラの近くにスーパーができるという書き込みがあったので、ついでに探してみました。たぶんあれだと思うけど、オオクラの裏の方に来年4月に2階建ての店舗を建設するという標識がありました。あれがスーパーだとすれば、マンションから一番近いスーパーになりそうです。

  30. 90 契約済みさん

    行こう行こうと思いつつ、契約以来江古田には一度も行けていません。情報ありがとうございます!

    新しく出来るお店、スーパーだと良いですね。2階建てならば売り場もゆったりしているのでは、と期待しちゃいます。
    オオクラやシモザキヤは店内が狭くて動きにくいですからねー。

  31. 91 契約済みさん

    まだ先の話ですが、完成楽しみですね。
    書き込みを見ても入居予定の皆さんは気さくな感じの方が多くてホッとしてます。

    スーパー情報ですが、近くにお住まいでもう少し詳しい情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
    ちょっとした買い物に便利なお店が近くにあるとうれしいですよね。
    現地を訪れる機会もほとんどないので、掲示板で最新情報が得られるんではないかと頻繁にチェックしてます。


    あと6戸ですか...
    早期完売を目指して営業さんにも頑張ってもらわなくては。

  32. 92 匿名さん

    あと6戸じゃないみたいです。

    「最終期」が2次までだとしたら、あと9戸。かな?

  33. 93 契約済みさん

    今日江古田までお散歩に行ったので、ついでに写真撮ってきました。
    7階までできているようですよ。

    1. 今日江古田までお散歩に行ったので、ついで...
  34. 94 契約済みさん

    No.92さん、私も昨日見に行ってきました。囲いは10階か11階くらいまでできていて、けっこう目立っています。新江古田駅から細い道を歩いてきましたが、途中からずっと見えていて迷子にならずに行けました。
    契約済みや検討中の皆さん、すぐ近くにテイクアウト専用のパスタ屋さんがあるのをご存知ですか?周辺の店をチェックしていますか?私も前から気になっていて、今回思い切って買ってみたら、すごく美味しかったです。
    私も、バス停付近から撮った写真を載せときます。

    1. No.92さん、私も昨日見に行ってきまし...
  35. 95 契約済みさん

    気になりながらも頻繁には見に行けないので、皆さんが画像をUPしてくれるとワクワクしてきます。
    テイクアウトのパスタも試してみようかな?

    現地に行くことがあれば、私も写真撮ってきますね。

  36. 96 契約済みさん

    しばらく見ない間に、すっかり大きくなって…(建物が)。

    パスタ屋さん、思わず検索して探しました。
    マンションより東長崎側はほとんど通ったことがなく、気が付きませんでした。
    美味しそうですね! カラフルでキレイだし。私も是非試してみたいです。

  37. 97 契約済みさん

    今日、ドレスアップオプションのカタログが届きました。いろいろ付けたいものもあるけど、予想通りかなり高いですね。契約済みの皆さんは何か考えているものはありますか?
    私はカウンター下の収納とか、キッチンのフッ素加工などを思案中です。

  38. 98 契約済みさん

    我が家にもカタログ届きました!
    カウンター下の収納は私も検討中です。今の家にも付いてますが、あるとホントに便利です!!
    オプション会を見てしまうと目移りしてしまいそうですが、安くないですからね・・・冷静な判断が必要ですね。 そうは言っても楽しみです!!

  39. 99 匿名

    近所に住んでいるので毎日、お散歩しながら見に行ってます。もう契約してしまったのに悩んでます…
    銭湯の煙の臭い!
    夜7時位に行った時、どこか火事かな?と思ったくらいです。あと裏手の汚いお店?みたいな建物…
    子供が怖がってました。
    スーパーは使えないお店ばかりです。
    新しいスーパーに期待してます。

  40. 100 契約済みさん

    銭湯の煙に関しては、最初からわかっていたことですから、ある程度は納得した上で決めました。
    煙が出ている時間帯は限られているはずですし、風向きによって影響がありそうな時だけ、窓を閉めるなどの対処をすればいいかなと思っています。
    都内の下町には、銭湯が残っている所が多く、江古田もそういう場所がらであることは理解しています。それを除けば、付近は静かだし、なんだか平和な雰囲気がただよっていて、私はけっこう好きです。

  41. 101 契約済みさん

    裏の廃屋は大人の私も怖いと思います。
    何であんな怖ろしげな雰囲気を醸しているんだろう、と。
    でも「なるべく通らないようにしよう」という程度の事です。慣れるかもしれないですし。

    銭湯と廃屋は初めからあるの分かってて契約したのだから今さら言ったって仕方ない。
    ただ煙と臭いは未体験なのでちょっと心配ではありますけどね。

  42. 102 匿名さん

    うちは、周辺見学時にちょうどモクモク&たき火臭の時間帯に遭遇して断念したクチです。
    24時間換気だし、窓締めてもはいってくるのかなという不安もあって。
    でも、都心にこんなに近くて、南向きで、手ごろな価格で...と魅力的だったのは確か。やはり、何を重視するかではないかな。


  43. 103 匿名さん

    煙は確かに心配ですね。
    壁にある通気口のフィルターがすぐ黒くなると思うので、
    マメな掃除は必要になるかもしれませんね。
    うっかり放っておくと壁クロスが真っ黒になりますよ!
    この時代、風呂のない家はないだろうし、
    銭湯(と裏の不気味な店)が廃業になると完璧なんですけどね…。

  44. 104 契約済みさん

    都心の粉塵に比べれば、風呂屋の煙くらい大したことないと考えて決めてしまいました。
    高速道路沿い、環八沿いなど、四六時中舞っているのと違い、決まった時間帯だけかな、と。
    ただ、出掛けていて洗濯物を入れるのが遅くなったりすると悲劇かも…。
    風呂屋は、ないにはこしたことないけど、仕方ないか…みたいな。あとは、住んでから後悔しない程度の煙であることを願います。
    せっかく近くにあるので、むしろ利用してみたいです。

    隣の廃屋?は、私はあまり気にならないな〜。
    誰か住んでいるみたいですし。

  45. 105 契約者

    ここは学生街だし銭湯は仕方ないでしょう。町の人に新築マンションと銭湯どっちが大事か聞いてみたら?みんな銭湯と答えるでしょう。我々は新参なんだから最初からあったものに対してケチをつけるのは控えましょう。どうしても我慢できないなら買わない方がいい。
    お互いに謙虚な気持ちを忘れずに生活したいですね。

  46. 106 匿名

    銭湯が廃業になれば完璧だなんて、マンション住民の身勝手さに呆れてしまいます。

  47. 107 ご近所

    隣を廃屋だとか古くからある銭湯が嫌だとか、後から来た分際で何様なのかと。かなり引いちゃいますね。

  48. 108 匿名さん

    105の方の意見は全くその通りです。でも

    >>107
    隣が「廃屋」に見えてしまったことと後から来たくせに云々は関係ないですよ。
    客観的に見てそう見えてしまった、勘違いしてしまう程の外観であるってことです。
    例えば江古田湯の利用者や近隣の住民の中にだって「あの建物こわいな」「町の景観的にもちょっと…」と
    思ってる方だっているかもしれないですよ。

  49. 109 契約済みさん

    手入れの届いていない家が近くにあると、いろいろ不安になりますよね。
    マンション購入は、高い買い物だし。

    銭湯は、煙が嫌なら買わなければいいだけの話。
    買った人は、はじめからわかって購入したのでしょうから、既存の建物&ご近所さんとうまくやっていこうと思ってるのでは?

    話は変わって…
    ドレスアップオプション、どれも高いけど、いよいよって感じで、考えるだけで楽しいです。
    カーテンは、他のお店で購入するよりお得なのかしら?
    皆さんは、どうしますか?

  50. 110 ご近所さん

    私も周辺で探している地元民です。銭湯の煙より心配しなきゃいけないのは練馬病院の救急車なのでは??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸