東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンウッド西荻窪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. サンウッド西荻窪ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-12 11:06:41

サンウッド西荻窪についての情報を希望しています。
公式サイト:https://www.sunwood.co.jp/nishiogikubo/
資料請求/エントリー:https://www.sunwood.co.jp/forms/nishiogikubo_request/
来場予約:https://www.sunwood.co.jp/forms/nishiogikubo_reserve

所在地:東京都杉並区西荻北二丁目131番(地番)
交通:JR中央線総武線 「西荻窪」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:34.68平米~70.20平米
売主:株式会社サンウッド
施工会社:株式会社大勝
設計・監理:株式会社ココロノ・アーキテクツ
管理会社:未定

総戸数:19戸
構造・規模:壁式鉄筋コンクリート造 地上3階・地下1階建
地域・地区:第一種低層住居専用地域

駐車場:7台
駐輪場:2段スライドラック式30台(下段18台、上段12台)

竣工時期:2024年10月下旬(予定)
入居時期:2024年11月下旬(予定)
販売時期:2023年12月上旬(予定)

バルコニー面積:3.48平米~6.22平米
テラス面積:11.76平米~29.68平米
サービスバルコニー面積:1.98平米~3.97平米
建ぺい率:50.00% (建築基準法第53条3項により70.00%)
容積率:100.00%
敷地面積:840.30㎡(建築確認対象面積)/846.58㎡(売買対象面積)

一縷の静域
100年住都 西荻窪に、ひとすじの邸宅価値を。

都市邸宅の理想を求め、土地を選び抜き、すべてに妥協なき品質をめざすサンウッドの哲学。
その美意識は、いまから100年前に、全国屈指の区画整理事業により、
静穏な住宅街へと発展した西荻窪の地に昇華する。
街の賑わいに寄り添いながらも、喧騒とは一線を画するひとすじの輝席を得て、
プライバシーファーストの思想を追求した一縷のレジデンスが誕生する。

- JR中央線総武線 「西荻窪」駅 徒歩6分
- 第一種低層住居専用地域に描く、プライバシーファーストの19邸

- JR中央線 X 杉並区アドレス
-「新宿」駅へ直通15分「吉祥寺」駅へ直通2分
- ホテルライクな内廊下設計
- 多面開口住戸率89% (19戸中17戸)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
サンウッド西荻窪

[スレ作成日時]2023-09-07 08:06:23

PR

堂々竣工/即入居可能/建物内モデルルーム公開中

所在地:東京都杉並区西荻北2丁目22-4(住居表示)
交通:JR中央線総武線 西荻窪 駅徒歩6分
価格:1億3790万円
間取:3LDK
専有面積:70.2m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 19戸
[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンウッド西荻窪口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション検討中さん

    西荻在住ですが、西荻に億ションの価値はないね。
    マンション価格が上がりすぎてみんな感覚麻痺してるよ。
    適正価格では決してないね。

  2. 22 匿名さん

    >>4.1畳の洋室、ドア開閉考えれば実質3.7畳ぐらいでしょうか?子供がかわいそう。。

    こちらの物件にかかわらず。
    コンパクトマンションによくある部屋の広さですね。
    4帖くらいの広さだと、ほんと使いにくいと思います。
    というよりは、部屋としてではなく、衣裳部屋とかに使用されるのかな。
    ここまでの価格を出せるのであれば、他の物件も比較できますね。

  3. 23 匿名さん

    西荻って高級住宅街っていうイメージ自体はあるけど
    駅まで近いマンションの場合はあの辺りとは違うかんじかなぁ。
    マンションは今はどこも高いし
    特に中央線沿線はかなり強気のデベが多いのでここもそういうムーブになっているのだと感じました。

  4. 24 入居予定さん

    西荻の高級住宅街ってどこ・・・・
    南荻窪ならまだわかるけど。。。

  5. 25 匿名さん

    一応松庵辺りはそう言うことになってたのでは?知らんけど。

  6. 26 匿名さん

    Aタイプみたいにリビングインの洋室が一つもない形って何気に珍しいですね。
    こういうタイプだと子供が大きくなってからは暮らしやすいところがありますし、
    使い勝手良さそうな印象です。

  7. 27 匿名さん

    個人的にはリビングインの部屋はあってもいいかなと思っています。
    子供はリビングと離れた洋室を好むでしょうが、
    巣立ったあととかはリビング側の洋室を開放して繋げてしまうのも良いかなと。

  8. 28 匿名さん

    最寄りのスーパーってやっぱりまいばすけっとですかね?
    周辺環境をみると買い物面がちょっと大変そうな印象がありました。

    駅はそれなりに近くて便利なのですがその点が気になります。
    この辺の方はどこで買い物されるのでしょうか。

  9. 29 匿名さん

    スーパーであればまいばすけっとが最寄りではないでしょうか。
    近くに大きなスーパーはありませんが
    駅周りはそれなりに揃っているので不便なことはないと思いますよ。

  10. 30 匿名さん

    駅周りはそれなりに便利ですね。

    まいばすけっとはどうしても品数や生鮮食品で物足りなかったりするので、
    そういう時は駅までいって買い物がありですね。

  11. 31 匿名さん

    45平米ほどの2LDKでも収納が多いからか全然手狭な感じはなさそうに見えますね。
    やっぱり洋室にあるクローゼットの他にも
    廊下とかに収納がついているだけでだいぶ印象が違いますね。

  12. 32 匿名さん

    流石に西荻みたいな郊外でこの価格は無理があったのかな。19戸しかないのに割と残ってるね

  13. 33 匿名さん

    低層階ですし、落ち着いた暮らしができそうなイメージ
    荻窪辺りは人気アドレスなので価値が下がるということも可能性としては低そう
    窓も多く寝室にも窓があるので換気率が高いという点は良い
    バルコニーが小さいことやリビングのバルコニーは使えない様な広さなので部屋干しをしないといけないという点は
    子育て世帯には気になる点です。

  14. 34 匿名さん

    まいばすけっとが一番近いスーパーになりますが、規模的には小さいスーパーです。
    ちょっと品物を買い足すというくらいで利用をする感じかな。

    徒歩6分くらいの所にライフがあるのでそこは中規模くらいで買い物しやすいと思います。
    距離的にはそこまで遠くないですが重たい買い物の時は自転車が良いかもしれません。

  15. 35 ご近所さん

    西荻窪は駅直結に24時間やってる西友があるので買い物は不便じゃないと思います

  16. 36 匿名さん

    低層マンションで落ち着いた暮らしをしたい方に向いているのかなと思います。
    総戸数が少ないマンションということもあり、管理費が高いという点は気になりました。

    さらに将来の管理費・修繕費の各戸の負担額が増えてしまうということは懸念されますが
    どの程度の管理費修繕費になっていくのか長期修繕計画書を拝見させていただく方がいいかもしれません。

  17. 37 匿名さん

    敢えて低層ぞ考えている方だと、管理費や修繕費の月々の費用に関しては、織り込み済みで検討されている方が多いと思います。
    低層だからこそのメリットデメリットはあるかと思いますが、
    ある意味、戸数が少ないからこその魅力もあるので。
    あと震災の時に思ったのが、自分の足で階段の上り下りできる範囲じゃないと、いざという時厳しいなぁ、

  18. 38 匿名さん

    西荻で坪600万は流石にね。

  19. 39 マンション検討中さん

    高すぎ

  20. 40 検討板ユーザーさん

    >>20 匿名さん
    あかちゃりで走る不動産の家。東急のマンションでは杉並区役所が金を出しているインサイドセールスアウトw

  21. 41 検討板ユーザーさん

    >>20 さん 資本は2万だと思うが。

    >>20 匿名さん
    あかちゃりで走る不動産の家。東急のマンションでは杉並区役所が金を出しているインサイドセールスアウトw

  22. 42 マンション掲示板さん

    東急は犯罪組織

  23. 43 匿名さん

    戸数少ないのになかなか完売しないね。

  24. 44 匿名さん

    Aプランを見ているんですが、Aプランはテラスから外に出たりできるんですか?
    階段部分がよくわかりませんでした。

    Aプランのいいところは、主寝室1つと子供部屋2つがあって、この子供部屋が4.1畳×2、左右対称の部屋なことです。
    同じ広さの部屋なので、子供2人でケンカすることない気がしました。(私が子供の頃、2人姉妹だったんですが、大きな部屋が姉だったので)

  25. 45 口コミ知りたいさん

    >>44 匿名さん
    だいぶ前にも同じこと書いてましたねw
    結局買ってないんですね
    左右対称とかいう以前に4.1Jって。。。

  26. 46 匿名さん

    方向が北向きになっているのが気になる点ではあります。北向きは冬場はかなり寒いし風も強いので
    夏場は涼しいですが冬場は寒いという季節に影響されるというところがマイナス面です。
    それでも売れているので、やはり荻窪辺りは人気が高いんでしょうね。

  27. 47 匿名さん

    坪600ならリーズナブルに感じますが、もう少し頑張ればパークシティ中野も視野に入りますからね。

  28. 48 名無しさん

    >>47 匿名さん

    たしかに

  29. 49 匿名さん

    西荻窪の駅近くで低層マンションとは言え、それなりの土地を確保できたようですが、実際の売買価格って坪単価とかで言うといくらぐらいなんですかね?

  30. 50 匿名さん

    今残ってるのって3LDK12,480万円の1戸だけ?
    もしかして半地下だったりするのかな?

  31. 51 マンション比較中さん

    すでに建物自体出来上がっていますが、外観完成予想CGとだいぶ印象が異なりました。
    杉板張りコンクリートかと思ったら、それっぽいパネルですかね。
    周辺道路は狭く電柱や電線に囲まれていて、よく宣伝に使われている全体パースは、隣の家の敷地にでも入らない限り拝めません。
    そして地下住戸は、まさかこの下にもう1フロアあるの!?と思うほど、容赦なく盛大に地下です。真夏以外日照はなさそう。ゲリラ豪雨とか大丈夫かな。

  32. 52 購入経験者さん

    >>51 マンション比較中さん
    あれは杉板コンクリでパネルじゃないですよ
    施工してるとこ見かけました
    地下は確かに暗そうかなあという印象ありましたね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

PR

堂々竣工/即入居可能/建物内モデルルーム公開中

所在地:東京都杉並区西荻北2丁目22-4(住居表示)
交通:JR中央線総武線 西荻窪 駅徒歩6分
価格:1億3790万円
間取:3LDK
専有面積:70.2m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 19戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

1戸/総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸