物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区堀ノ内一丁目462-1他17筆(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内方南支線 「方南町」駅 徒歩5分 (イーストエントランスより)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
371戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年07月竣工済み 入居可能時期:2025年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ方南町口コミ掲示板・評判
-
3150
評判気になるさん 2025/03/21 04:46:09
>>3149 マンション掲示板さん
杉並、板橋の差ではなく、同じプラウドシティなのに、方南町と小竹向原に差がついてるってことじゃん
-
3151
検討板ユーザーさん 2025/03/21 11:52:28
>>3150 評判気になるさん
エリア違うから比較にならんやろ
-
3152
購入経験者さん 2025/03/22 03:53:53
-
3153
匿名さん 2025/03/22 03:55:25
小竹向原完売後に「丸の内線は銀座線への乗り換えも楽だし、板橋区と杉並区だったら杉並の方がなんとなく良いか」とこの物件に決めましたが
小竹向原の方が3路線使えて渋谷や横浜方面の利便性が高いのであっちの方が良かったかもなと思う事はありますね
まあ新宿に出てしまえばどうにでもなるし、京王線や井の頭線沿線にも色々施設があるし、方南町も満足度は高いように思います
-
3154
通りがかりさん 2025/03/22 05:21:59
>>3153 匿名さん
小竹向原は駅前驚くほど何もないですからね。巨大な駐輪場とコンビニだけ。池袋に出ても仕方がないですし。
-
3155
検討板ユーザーさん 2025/03/22 06:44:01
>>3154 通りがかりさん
流石に牛丼屋やマクドナルドぐらいあるだろうと思ってましたが、小竹向原は本当にファミレスが一軒しか無いんですね…隣にまいばすけっとがあるのは羨ましいですが。
そう考えると大きいスーパーやホームセンター、駅の反対側ですが飲食店も多い方南町は便利ですね
-
3156
マンション検討中さん 2025/03/22 13:42:33
-
3157
評判気になるさん 2025/03/22 14:25:45
>>3149 マンション掲示板さん
方南町は杉並と中野の区境なので杉並と言われてもピンとこない人が多いかもしれませんね。杉並といえば、やはり高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、永福町、浜田山、高井戸といった地名を思い浮かべる人が多そうです。
小竹向原も練馬と板橋の区境にあるので、どの区のイメージかは地元住民でないと分からないかもですね。
-
3158
eマンションさん 2025/03/22 15:16:39
方南町と小竹向原は、同時期に販売されていたので、比較検討していた方は多いでしょう。
商業施設は方南町のが、充実してますよ。
交通アクセスは、副都心線の新宿三丁目より丸の内線の新宿のが便利ですね。
他方で、小竹向原は、西武有楽町線と東武東上線が乗り入れてますからね。小竹向原は、利用者が17万人ですね。方南町は4万人です。
-
3159
匿名さん 2025/03/22 23:41:20
>>3155 検討板ユーザーさん
街の魅力は方南町の方がよいのに小竹向原の方が中古売れてるなら、なおさらプラウドシティの質で小竹向原に負けてるってことじゃん
-
-
3160
匿名さん 2025/03/23 01:58:26
まあ向こうの掲示板に比べるとこちらの掲示板は書き込みも少ないですし、注目されていない≒買いたいと思う人が少ないってのは否定できないでしょうね
メインターゲットである共働き世帯などは特に、飲食店やスーパーや公園があるといった利便性より、交通利便性の方が重視はされるでしょうし
承前の話にも絡みますが、この数年で色々価格が高騰してケチったのでしょうが、玄関のモニターぐらいは着けてほしかったところ
-
3161
匿名さん 2025/03/23 02:54:45
-
3162
マンション検討中さん 2025/03/23 08:38:42
>>3159 匿名さん
そんなことない。あっちの上層階の中古物件は全然売れてない。
だって民度低いから板橋にすみたくないよね。
-
3163
マンション検討中さん 2025/03/23 09:20:23
-
3164
名無しさん 2025/03/23 13:31:17
-
3165
匿名さん 2025/03/23 13:35:28
>>3163 マンション検討中さん
そんな話初めて聞いたけど根拠は何?
-
3166
名無しさん 2025/03/23 13:41:14
-
3167
匿名さん 2025/03/23 13:43:31
-
3168
評判気になるさん 2025/03/24 06:21:14
-
3169
口コミ知りたいさん 2025/03/25 12:29:52
評判気になるさん2024-09-27 09:12:09駅前のサミット
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件