地元密着(札幌支店あるけど)40周年
ホーム企画の家が気になってます。
スレがないので立てました。
ホーム企画の家を購入された方の意見が聞きたいです。
リビング階段仕様の家が多いですが冬寒くないですか?
暮らしていて困ったこと、良かったことなど教えてください
[スレ作成日時]2023-09-05 09:49:33
地元密着(札幌支店あるけど)40周年
ホーム企画の家が気になってます。
スレがないので立てました。
ホーム企画の家を購入された方の意見が聞きたいです。
リビング階段仕様の家が多いですが冬寒くないですか?
暮らしていて困ったこと、良かったことなど教えてください
[スレ作成日時]2023-09-05 09:49:33
工法はツーバイフォーEVLだそうで、ツーバイフォーがさらに進化した感じのようです。
特徴としては、耐震耐火耐風性に優れ、省エネ、遮音、丈夫ということです。
注文住宅、企画住宅、建売等の選択肢あり。
注文住宅は施工例を見た感じだと、自由建築のような感じがします。
プランや要望に応えてくれるというコメントもあり。
だいたいの価格は、企画住宅のページを見ると建築例と価格が載っているので参考になりそうです。
建てた後のアフターサービス的な、点検的なことって実際はどれくらいのことをしていただけるのでしょうか。
公式サイトに書いてあることと実際のことが
相違ないのだったらいいのですが…。
定期的に点検などはしていただけるのか。
家って駄目になったところはすぐに修繕することによって
長持ちさせやすくなると思うので、修繕大切だと思うんですよね。
2さんのご意見はたしかにそうだなと思います。
公式サイトはあくまでも参考程度にして、
実際のところはどうなのかを知りたいですね。
となると実際に建てて住んでいる方のご意見が一番だと思うのですが。
まだ書き込みが無く、さびしい感じです。
ただ、40年続いている会社であること、新築公開イベントがけっこう多いこと、
建築実績が2000棟以上でリフォームもやっているというのは事実でしょうから、
そういう点から考えると信頼はできそうな気がします。
いわゆるバブルの崩壊とか、その他もろもろの危機は乗り越えている企業なので、しっかりしている経営だと思います。
営業エリアがあまり広くないのか、
なかなか口コミがないのは私も歯がゆいです。
お話を聞きに行って、実際の現場を見せていただくした方がいいのかもしませんね。
建売がメインなんでしょうか。
注文住宅もしているようですが、どれくらいの割合なのだろう…??
建売を見れば、その会社の姿勢がわかるような気もするので、
注文住宅を考えていても
建売の現場を見せてもらったりするのもいいのかも、なんて思いました。
建売屋のホーム企画で長持ちってさ、あなたは小倉の家長持ちすると思う?
話のレベルは同等かと、みんなわかってるよ?あなた函館の人?転勤とかで周りに知り合いとか居ない?
こんなところで聞かなくても沢山聞けるよ生の声、私は他人事だから聞けたけど、自分なら。。。泣くかも
全ては自己責任だから
2年前かな同僚が家買った時にどこで買ったの?って職場で話になって、ホーム企画って言った同僚が未だに裏でめちゃくちゃ笑われてるのを知ってるから私は買わない。というか怖くて買えない。
買うならホーム企画が造成してる所の方が良いんじゃない?それだと周りがみんな同等の質だから気にならないと思う色々と。ご近所付き合いとか色々話すこともあるだろうし、変に傷つきたくもないと思うから
担当の方が退職するまでは、とても密に連絡を頂けましたよ。
しかし、退職してからは音沙汰ありません。
担当の方の人柄もあり購入を決めたので、密に連絡を頂ける事は嫌な気持ちはありませんでしたが、担当が変わった後でも同じくらい連絡が続くとウンザリするでしょうね。
どの程度の距離を求めているのかはわかりませんが、我が家としては適度な距離感で良いと感じています。
よっぽどの事がない限りはこちらから連絡する事もありませんしね(6年で2回だけです)
あと、上の方で6コメにありましたが。
ホーム企画の家を買った事を裏で笑うのは感心しませんね
それぞれ家に想いがあっての購入なので、自分は他人がどんな家に住んでいても興味ありません。
立派な家を購入するより、心を造成し直した方が良いと思いますよ。
評判気になるさん、何度かモデルハウスの見学に行ってみては如何でしょうか?
ホーム企画さんの社員の方たちは、皆がとても気持ちの良い方ばかりですので、気になる事があれば質問すると答えて貰えますよ。