京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ソルティア京都四条堀川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 下京区
  7. 四条駅
  8. ソルティア京都四条堀川ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-02 11:28:04

ソルティア京都四条堀川についての情報を希望しています。


所在地:京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩10分
   阪急電鉄京都線「大宮」駅徒歩6分
   阪急電鉄京都線「烏丸」駅徒歩13分
   京福電気鉄道嵐山本線「四条大宮」駅徒歩7分

間取:1LDK、2DK、2LDK
専有面積:33.24平米~54.02平米
バルコニー面積:4.95平米

事業主・売主:株式会社マリモ
販売提携(代理):シアーズ株式会社
施工会社:株式会社中川工務店
設計・監理:株式会社 礎 一級建築士事務所
管理会社:株式会社GMアソシエ

公式URL:https://soltia.jp/868/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154566
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16003000000356

総戸数:30戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上11階
用途地域:商業地域

駐車場:1台(来客用兼サービス車両用駐車場)

完成予定年月:  2024年10月下旬
引き渡し可能年月:2024年12月中旬

販売開始予定時期:2023年11月上旬

建ぺい率:100%(防火地域内の耐火建築物)
容積率:700%

敷地面積:212.23平米
建築面積:173.85平米
延床面積:1,879.54平米(容積対象外面積421.35平米含む)


私の四条烏丸Style
烏丸線「四条」駅徒歩10
私が選ぶ、京都の真ん中。

どこに行くにも便利で、お買い物も気の向くままに。
さらに古都に暮らす誇りや喜びも、都心では得がたい心地よさも。
このすべてを叶える、私のプレミアムレジデンス。
京都の真ん中で、とっておきの毎日を。

立地で見る4つの魅力
- 地下鉄「四条」駅徒歩10分。
- 百貨店も、錦市場も、スーパーも充実。
- 祇園祭の舞台も世界遺産も間近。
- 開放感あふれる堀川通の角地。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-07-31 22:22:24

ソルティア京都四条堀川  [【モデルルーム使用住戸登録受付】]
所在地:京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩10分
価格:3,388万円~4,498万円
間取:1LDK
専有面積:33.24m2~44.33m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 30戸
[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソルティア京都四条堀川口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    お風呂に窓があるプランが多いです。Aタイプ、Bタイプ、Cタイプなど。換気したい人はいいかもしれません。

    家具配置例は見ていませんが、3畳のコンパクトな居室はめいっぱいベッドを置いて使うのがいいかもしれないです。
    3.4畳、3.5畳といった狭い間取りの部屋が多いのは設計士の趣味なんでしょうか?

    Cタイプだと部屋なく「LDK」プランでした。事務所みたいに使えるからSOHO用になるんでしょうか。

  2. 22 匿名さん

    >>お風呂に窓があるプランが多いです。Aタイプ、Bタイプ、Cタイプなど。換気したい人はいいかもしれません。

    バスルームに窓がついているマンション物件は少ないので
    その点に関しては希少価値があるかもしれません。
    でも、部屋の狭さが悩むところではないでしょうか。
    この間取りでも一人暮らしでも狭いなと感じました。

  3. 23 匿名さん

    この立地だとアクセスが悪いわけではないので
    間取りの広さも含めて、投資用として検討するのはありかもしれない。
    京都は学生の街とも言われているし、学生や他府県から数年住みたいということで
    割とニーズがあるかもしれないかなと感じました。

  4. 24 匿名さん

    価格は高くなってしまいますが、
    立地がサロンの場所だと尚よかったですね。
    堀川沿いなので、交通量が多いのが悩むところかな。
    洗濯物、部屋干ししか無理かな。

  5. 26 匿名さん

    来場キャンペーンやっているみたいです。4月29日まで、予約して来場するとコシヒカリ2kg。これ、なにげに嬉しいですね。家族1人みたいですが。

  6. 27 匿名さん

    投資用収益マンションみたいな間取りだから、そっち狙いで売ってるんじゃないかね。
    実住するには間取りが微妙で値段も設備も微妙・・・

  7. 28 匿名さん

    全戸角住戸なんでしょうか。
    狭くてもサッシ以外の場所に窓があるだけで室内が明るくなって、
    ほんの少し広く感じられて開放感も増すと思うんです。
    太陽の光が入ると気分的にも明るくなっていいと思います。
    お風呂に窓があると冬とか結露するっていう話も聞くんですけど、
    真夏とかに窓を開け放ってお風呂に入れるのって気持ち良さそう。
    バルコニーからお風呂まで風を通したら湿気も飛びそう。

  8. 29 購入経験者さん

    >>28 匿名さん
    風呂に窓ありますけど、結露はしません。窓があろうとなかろうと、風呂を使った後は壁、天井、床を雑巾掛けして、20分ほど乾燥させてます。ここ20年で4軒ほど移りましたが(風呂に窓があるのは現在の部屋だけ)、結露したことはありません。ただ、冬場は使用後に窓枠のサッシを十分に拭き取る必要があります。

  9. 30 匿名さん

    29さんはしっかり浴室の手入れをなさっているのですね。入浴後となると早く暖かい部屋に行きたかったり、横になりたかったりで、なかなか雑巾がけとかできないかなと思います。でも家を長持ちさせるのって普段のちょっとしたお手入れが大事なんでしょうね。
    来場キャンペーンでお米2キロ、いいなとは思うのですが、車じゃない場合は荷物が重くなってしまうでしょう。リュックを背負っていけばいいのかな。

  10. 31 匿名さん

    専有部はお手入れの仕方次第で資産価値が維持できるので、
    頑張っていかないとなーって思います。
    私はお風呂から出るとき、スクレーパーを軽くかけて、先に出た他の家族が使っていたバスタオルでがーっと吹いちゃうだけですが
    それだけでも普段のお掃除がカンタン。

    ただ最近って設備自体が進化してきていて、
    お風呂に使う建材もお掃除しやすいものが出ていると聞きます
    ここはどんなかんじなんでしょうね?

  11. 32 評判気になるさん

    >>31 匿名さん
    なんの話してるんだよ

  12. 33 匿名さん

    ひとり暮らしであれば十分な間取りですね。
    バスルームの窓の話題が出ていますが、マンションでは珍しいですよね。

    実家では一戸建てなのでもちろんバスルームに窓はありましたが
    結露などはありませんでした。

    自分としては窓があるのは換気が出来ていいなと思います。

  13. 34 匿名さん

    バスルーム、確かに窓があると湿気を逃せるような気もしますが、
    結露もそうなんですが、外の寒さとかって入って来たりしないのかなぁ。
    その点は気になるカモ。
    最近のマンションの設備だと、浴室の換気はかなり優れていると聞いております。
    窓がなくてもそれはそれで大丈夫そうですが
    なんとなく心理的に窓があるといい気がするんですよね。

  14. 35 匿名さん

    >>34 匿名さん
    >>バスルーム、確かに窓があると
    窓があるバスルーム、経験あります。

    冬は寒くて夏は暑いです。ただ、乾燥機能を使わなくていいのはよかった気がします。
    何かのテレビ番組で、「お風呂場の窓を開けるとカビの原因になるかも」という情報を聞いて、窓を閉めておいた方がいいのかなど迷います。

  15. 36 匿名さん

    バスルームの窓については、いろいろな考え方がありますよね。
    換気はできても、京都の冬は寒いので窓があるとさらに寒さは感じるでしょうね。
    換気の電気代なんて、高額でもないし窓は閉めて…となってしまうのかな。
    でも、それだと意味ないですね。

  16. 37 匿名さん

    堀川通沿いなんですよね。
    洗濯物は絶対に外には干せないかなと思いますが
    窓を開けたらかなり排ガスが入ってくるかなと。。
    上階ならそんなに気にならないでしょうか?

  17. 38 匿名さん

    注文住宅の建築家のインタビューで見たのですが、
    今はあまりバスルームは窓はつけない方がいいとは言われているとか。
    換気機能がすごくいいので、窓を開けて自然に換気するよりもよっぽどカビが生えにくいと。
    マンションの場合ってどうなんでしょうね。
    ある程度乾燥させたら、窓を開けておくとかするといいところどり?

  18. 39 匿名さん

    窓があったほうが風が通って健康的な気もしますが、
    夜は締め切ってしまうので特に冬などは結露があると思うんです。
    そうなるといつも湿った状態になってカビのもとになったりするのかもしれません。
    昔の家の木造の窓枠とかだと、窓を開けて換気しておくのが良いような気もするけど。
    マンションだと備わっている換気だけで十分のような気もします。
    特に浴室乾燥暖房機が付いているから、それを稼働させれば快適でもあるのでは。

  19. 40 匿名さん

    もうマンションが竣工済で12月中旬から入居ができるのですね!
    こちらは東京でも特別商談会を開催しているようですが、
    移住というよりは別宅・セカンドハウスを探される方向けの
    商談会になるのでしょうか。

  20. 41 匿名さん

    資産として購入される方もいらっしゃるのではと思うのですが。賃貸などにするというよりは、将来的に手放すことを考えての資産性の説明がWebサイト内にありますから、最初からオーナーとして所有する感じでもないのかな。
    プランとか平米数から考えると、単身者の移住とかを想定しているのかなとも思えます。将来手放したり賃貸にしたくなったら相談にも応じますよという感じで、系列会社のサポートも紹介されていますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ソルティア京都四条堀川  [【モデルルーム使用住戸登録受付】]
所在地:京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩10分
価格:3,388万円~4,498万円
間取:1LDK
専有面積:33.24m2~44.33m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 30戸
[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸