物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区舟渡1丁目10-1(地番) |
交通 |
埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
182戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡口コミ掲示板・評判
-
703
匿名さん
694だけど、不用意な書き方で混乱させたみたいで、ゴメン。
JRは、区外では全国区でも、所在地区内が板橋駅だけで浮間舟渡は新しいから、板橋のローカル事情を説明するつもりで、駅の多い三田線、東上線をメジャーと言ってみました。
どっちも地味で、よそではメジャーとか言えないけど…。
-
705
匿名さん
ってか、板橋、板橋って言ってるが浮間舟渡駅の所属は北区だし・・。
北区滝野川の住民は板橋駅を「オラが駅」とは言わんけどな。
-
706
匿名さん
-
707
匿名
浮間=北区 舟渡=板橋区 浮間舟渡と名乗る以上どこの区かはあまり関係ないのでは? 子育てには板橋区に一票。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
そうですよね、田舎っぽくていい所ですよ。
データでは板橋区に中国人の住民が増えているそうですが、家賃が安めなので仕方ないかもしれません。
-
709
物件比較中さん
to 708
中国人の住民が増えているって何か悪いの?
-
710
匿名
何が悪いか私もよくわかりませんが、米軍接収後地にできた都営住宅が多い区は平均家賃は下がり、外国人比率は上がるでしょう。でもそれが悪い訳ではないと思いますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
>>703
だから、(公式)所在地(板橋)区内が(JRは)板橋駅だけと書いたけど?
しかも、この板橋駅すら豊島区北区に隣接したビミョーな位置。
JR住宅跡地は、財政難の板橋区が駅周辺整備用地に、と言う前にさっさと売却され、建ったマンションは池袋本町を名乗ってバカ売れしました。
池袋は埼玉都心で、埼京線の池袋より先は埼玉、と世間がイメージしてる雰囲気を感じてはいたけど、デベは一層露骨だよね。
-
-
714
匿名さん
-
716
匿名
不安な人は買わなければ、いいと思うんだけど…
荒らしですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
入居予定さん
715さん
6メートル以上水位の場合、浮間がどうこうというより東京全域が浸水しているでしょうね・・・
716さんがおっしゃる通り、気になるのであれば他に移られたほうが賢明かもしれませんね。
-
719
匿名
いや、現実的に二つの川が氾濫したらかなりやばいことになると思います。
現に、建物の4階から下は水没した映像を見せ付けられたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
物件比較中さん
そもそも、ハザードマップと睨めっこしてる人がここを購入するとは思えないけど(苦笑)
そういう人は、もっと内陸に住めば良いんですよ(^ ^)
-
722
匿名
実際、当初は皆さんと同じ考えでしたが、あの映像と現実に起きている状況を考えれば、良く考えて購入すればよかったと思うのは当然ではないでしょうか。
それに、6mの洪水があってもここは全て壊滅でしょうが、東京全域が飲み込まれるなんてないですよね?
高台の物件なら問題ないはずですし。
こういう投稿をなんでも荒らしとする人は、今回の大地震にも関心はないんでしょう。
うちは節電や、出来ることをやっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名
だ〜か〜ら〜、そうゆう人は高台のマンションを買えばいいでしょ。
皆、いろいろな理由があって浮間舟渡に住んでるんだから…
節電やなんだって、そんなことはドコに住んでようがやる人はやりますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名
なんか、ここの契約者さんって怖いですね。
いいじゃないですか、みんな不安なんですから。手付金放棄してやめろって言ってるのと同じですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名
不安を煽るなら出ていけって事ですよね。みんな不安な気持ちは一緒で一般的意見だと思うのですが。同じ契約者へ思いやりどころかなんか怖い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
東北地方の方々に心よりお見舞い申し上げます。
1人でも多くの方が無事に見つかる事を祈っています。
ところで、
このマンションがどうこう以前にこんな状態の日本でマンション購入して大丈夫なんですかね・・・?
不景気に加えて今回の地震で経済的な損失もかなりでしょうし・・・。
明るい兆しが全く見えないですね。
-
743
匿名さん
申込金払ってなければ、今の状態ならマンション購入はしばらくは様子見じゃないですか。ここがどうこうではありませんが申込金払い済みで4月入居予定の契約者だと悩む人もいるかも。ここでは売主の対応はどうでしたか?
-
744
匿名さん
月曜日の段階でまず、目で見てわかる範囲での損傷が無い事の連絡がありました。
今週中に内部構造での損傷が無いかを調べて再度連絡くれるそうです。
建物自体に何か深刻なダメージでも無いとキャンセルしても申込金は戻ってこないですよね。
でも地震後不安に思っている契約者は多いと思うので早い対応をしてくれて好感は持てますね。
-
746
匿名さん
購入を検討しているのなら、ご自分でMRへ行って確認されたほうが
確実ではないでしょかね。
値引きを掲示版で聞いても誰も答えられないと思いますが?
-
748
周辺住民さん
>741
全く起きてません。
このマンション、震災の次の土曜の早朝には
スーツ姿の社員?さんが、各戸をまわって
出たり入ったりしてました。
チェックしてたのかな?
昼ぐらいからは、屋上を作業服姿の人が
チェックしてましたね。
まだ電車も動いてないのに、余震もあるのに
お仕事大変だな~、ちゃんとしてるな~
と思ってみてました。
-
749
浮間住民
昨日現地を見て来ました。地盤や建物に異常は見えませんでした。近隣の建物にも異常は見えませんでしたし、現在築30年を過ぎた集合住宅に住んでいますが異常はありません。スーツ姿の社員がいましたので聞いてみましたが、部屋の中も異常は無いので予定通り引渡しになるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
750
ご近所さん
まだ半数以上部屋が売れ残っているみたいですね。
今後が気になります。
埼京線沿線はマンションの建築計画が色々ありますし、出来上がって半数以上空いていると建物自体が怖くなります。
-
751
入居予定さん
三菱地所レジデンスから速達で、3月18日付け『東方地方太平洋沖の建物への影響について』
の文書が届きました。
1.地震の概要、2.本建物の地震に対する設計方法、3.今回の地震の影響についての調査、
4.調査の結果、5.まとめ に分けて記載があり、
3月11日の発生日から14日の4日間にわたり、①建物構造体、②共用部及び専用部の全住戸の
仕上げ材等、③共用部及び専用部の全住戸の設備稼働・配管等のずれの 検査を実施。
すべてに異常なしであり。今後、この地震に起因した不具合が発生した場合は、不動産売買契約の条項
に基づき、事業者が対応するとのことです。
速達で土曜日の早朝に文書が届き、東京23区でも震度5強と非常に強い揺れや、電車等交通マヒの当日
から余震や計画停電が続くなか、直ぐに連続して検査をしていただいたことに、頭が下がる思いです。
舟渡や浮間周辺では、地盤などの異常な箇所はなかったようですね。
-
752
匿名
そんなのどこでも当然に調査するでしょう。
問題は、新たに性能評価や第三者機関が検査を行わないと言うこと。
目視だけなら全く信用なりません。あの揺れなら、何らかのことがあってもいいし、必ず第三者機関の調査をお願いするべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名
こちらは第三者機関の再調査はしてもらえるのですか?目視の数日間できちんとした調査は行われるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名
それと、たかが4日間で180戸のマンションを全て検査することなんて不可能に近いはず。
キチンと、どこをどうやって検査したのか確認する必要があります。
なし崩しの引渡なんてありえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
契約済みさん
浮間舟渡に住んでいる人からですが、一部道路の陥没や凸凹になった所もあるらしいです。キチンと調査するに越したことはありません。
地下ピットや出来上がっている壁の中なんて、どうやって検査するのでしょうか?ほかの営業さんはなんて言ってましたか?ただ問題ないとだけでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名
ベリスタ前野町の板では、「売主負担で第三者の検査を!!!」との意見が強いようです。
こちらはどのような動きになりますかね....
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
>>756さん
前野町を契約した者です。
先日から売主に第3者機関での検査を依頼しておりますが、出来ないの一点張りです。
こんな売主にはとても引渡し後の対応を期待できませんのでキャンセルすることにしました。
二度と三菱の物件は買いません。イニシアは第3者検査を入れているところもあるようです。
気に入った物件なのでデベの対応のせいでキャンセルしなければいけないのが残念です。
皆様も熟考した上で決断してください。
-
758
匿名さん
757さん
イニシアはあまり評判の良くないのを自分でわかっているのでしょう。
三菱だけ第三者評価をしていないなら対応が悪い、と言いたいですが、
その他のマンションもやっていないようですし、そこまで悪い、とは
言いづらいのではないですか?
キャンセルを決めたのであれば、もう関係ないのかもしれませんが。
今回程度の地震でクラックが入るようなものは、もともと弱いマンションのようです。
クラック程度なら修繕するくらいですし、それで安心、とはいかないですし。
もちろん心配ですけど・・・うーん。
-
759
匿名
758
クラック程度とは…とても契約者さんの意見とは思えない。これが営業さんの書き込みだったら大変なことですよ。
何千万円の買い物で、何を根拠にその程度と言えるのでしょうか?第三者機関の検査なんて、それこそ何十万円で可能でしょ?
なんでやってくれないのか?ただ早く引渡しをして資金回収したいだけだし、面倒なことから早く逃げたいだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
760
匿名さん
http://mituikenta.blog3.fc2.com/blog-entry-113.html
759さん
これを読み、758を書きました。
私だってクラックの入ったマンション嫌ですよ!
あたりまえじゃないですか。
でもクラックがちょっと入ったくらいだとその部分のみの修復だけで済んでしまうようです。
第三者機関に入ってもらいたい。これも同じです。
でもあまりそれはやってるところが少ないらしい。
見た目にはこのマンションはクラック等なかった。
ならそこまで弱くはないのかな、と信じるしかない。
今キャンセルは難しいので・・・
-
761
匿名さん
>>758
なら大手(名前だけはね、元は2流デベ)で自分の会社が社会的にが評判がいいと思っていたら独自の見解のみで安全を保障出来るというのですね。そんな話他の業界では通用しませんよ。他がやってないからうちもやらないというのはまったく手前勝手な考えで、多くの買主から要望が出れば少なくとも第3者機関での検査の是非を検討し、安全に対する根拠ある説明をするべきだと思います。不動産業は手付けを取るまではひたすら下手に出て、取ってしまえば後はこっちのもんという反吐が出るような対応をしますね。
私は今回が初めてのマンション購入でしたが、とても勉強になりました。
少なくとも今後三菱の商品を検討する事はありません。
誤解が無い様に言わせてもらいますが、決して物件が悪いわけではありません。値段の割りにグレードも高く、環境も良い非常に良い物件だと思います。ただ、売主の対応が非常識という事を声を大にして言いたいです。この様な対応では購入後の対応も明らかです。出来ない、やらない、勝手にしろ。今回私が第3者検品を依頼した際に売主に言われたことです。
皆様も冷静に検討しては如何でしょうか。
-
762
匿名
わかったから、じゃあ検品やってたとこ教えてくれますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
>>762
だからイニシアっつってるんだろうが。
オメメが頭の後ろについてるんですか?それとも小学校出てなくてカタカナ読めないのか?
その前にお前の少ない脳みそで何がわかったのか説明してみろ。
-
764
周辺住民さん
イニシアか、笑っちゃうね
イニシアなら、第4者がやっても、倒れるよ
-
765
匿名さん
皆様冷静にと言いながら、スルー対象の煽りレスに暴言紛いのレスなどみてて見苦しいです。
こういった事でキャンセルは大変残念でしょうけど、次探すしかないでしょう。
キャンセルした今、万一デベが第3者検査に乗りだしたとしても再契約はありえないでしょうし、ご本人も納得しないでしょう。
匿名掲示板でいくら騒いでもデベは動かないでしょう。
何月何日何時に今回の件納得できない人マンション前に集まれ的に集まらないと厳しいのでは?
-
766
匿名
キャンセルしたという書き込みの人、いろんなところに書き込みしてますよ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名
768さんは最近の大京をしらないようですね。今は家にやってもこないと思いますよ。モデルルーム行っても無理して買ってくれなくてもいいですよ〜といったかんじでしたよ。約束なしに家まで来たのは某財閥系でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
この物件は他に比べて躯体上棟が早かったから、強度の心配はあまりないんじゃない?
第三者機関の検査なんてうわべだけと書類チェックだけ何の意味もないですよ。。。
施主よりも施工者の心配をしたほうがいいんじゃない?
施主がよくても施工者に技術がなければ意味ないし
ちなみにあるイニシア物件は地震がなくても一年たったらエントランスまわりヒビだらけだよ
大京は電話攻撃は相変わらずだよ。
リーマンショックで営業マンは業績給返納させられたって噂だしね。
だから売るのに必死です。
-
771
匿名さん
あー、なんとか掲示板落ち着いたようですね!
ほんとあちこち一人で文句書いてるんですね。
最後の逆ギレの部分も消されて、安心です。
きっと次はイニシアを買われるのでしょう。
-
-
772
匿名
他のマンションは第三者機関の検査を行うところが多いけど、ここは相変わらず検査しないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名
え!他のマンションは地震後、第三者機関の再検査始めだしてるんですか?イニシア以外だと他にどこがありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
入居予定さん
とうとう引渡し目前ですね。
地震によるダメージなどやや不安は残りますが、阪神淡路大震災の後に建てられたマンションは耐震に対する法改正なども有りかなりしっかりしているそうですよ。
不安ばかり口にしていても前に進めないので、特に家はキャンセルなど出来ませんから明るく入居を楽しみにしたいと思います。
震災被害に合われている方々の事を思うとこんな事どうってことないです。
-
776
匿名
ライオンズマンションなんて絶対住みたくない。
大京の営業は売る時だけいいこと言って、契約後は知らん顔。飛び込みと電話しか出来ないただのおバカさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名
なぜこの板でライオンズ批判?
このマンションと何も関係ないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名
なぜこの板でライオンズ批判?
このマンションと何も関係ないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
ご近所さん
お若いご夫婦が多いように思いますが、今日から引越してこられましたね。
「舟っこ」として、温かくお迎えします。
よろしくお願いします。
-
782
匿名さん
金利がだいぶ上がるそうです。
しかも今後は石油や資材などが値上がりする可能性が高い為マンションに限らずマイホーム購入は物件自体も高くなり当分厳しい状況になるのではないでしょうか。
-
-
783
購入検討中さん
そもそも、首都圏に物件を買うのは
リスクがある気がしますね。
-
784
購入検討中さん
>No.783
首都圏以外でしたら、現在、どこのマンションを検討されているのですか?
-
785
購入検討中さん
>No.784さん
契約済み等でなければ、原発、計画停電等
ある程度経済への影響を見てから購入検討
してもいいのではないかという意味です。
-
786
匿名
思ったより売れ残り多いですねー
手頃な価格帯なのに・・・・
-
788
入居予定さん
鍵をもらい入居前に何もない新居を見に行ってみました。
地震の影響など全く無く安心しました。
もう何組か引越しをされている方もいて、自分の入居が待ち遠しいです。
地味ですがなかなか良いマンションだと改めて思いました。
-
790
入居予定さん
浮間舟渡ってなんか地味じゃないですか??
マンションというか環境がなんとなく地味かなって。
全然悪い意味じゃないんですけど。もちろん自分は気に入ってますし。
-
791
入居予定さん
地味っていうか、完成して、マンション内を実際に見ると、予想以上にコストパフォーマンスが高く、良いマンションだと思います。
この匿名掲示版で、既に完成した物件のことをどうこう言う前に、本当にこの物件を検討している方でしたら「百聞は一見に如かず」 現地MRがオープンするようなので、実際に現物を確認されたら良いかと思います。
その結果、気に入らなければ、ほかのマンションを検討されたらどうでしょうか。
それから、実際にMRへ行けば正確な残りの販売戸数も分かるでしょう。
私が最近、営業担当の人に聞いたところでは、182戸のうち150戸近くが分譲済みのようです。
今年の夏頃までに、売れれば良いのではないでしょうかね。
-
792
匿名さん
じゃあ、なんで売れないの??? それが不思議なんですよね。
絶賛している方もいるんですけど、売れていない。なんでなんですかね?
-
793
匿名さん
「このマンションのコストパフォーマンスは良いけど、エリアの人気がない」ということでしょう。
-
794
匿名さん
-
795
匿名
埼玉や北区、板橋区あたりに住んでなければ浮間舟渡なんて駅の存在も知らんでしょう。
でも埼京線で池袋、新宿、渋谷、恵比寿串刺しで一本で20分〜30分で行けるわりには値段は安いし、埼京線沿線に仕事場がある人にはいいと思いますよ。
東京に住んでる友達は赤羽は知ってても浮間舟渡は知らんかったもんな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
埼京線で各駅停車なんてとてもじゃないから
さようなら~~
-
797
入居予定さん
私は板橋に住んで10年程ですが浮間舟渡知りませんでした。
皆さん売れてないって言いますが、私はなかなか健闘してると思いますよ。
180戸となるとどうしても小規模マンションよりも一般的に条件が悪いといわれるような部屋の数って多くなってしまうと思うんですよね。しかも浮間舟渡の知名度はかなり低いですし。
その上で残り30戸強ならまあまあかなって。だって150戸も売れてるってことですよね。
駅までフラットな道で6分と近く値段も安いですし今後値引きもするでしょうから(すでにしてますかね?)年内には完売するんじゃないですかね。
-
798
匿名さん
年内の完売はかなり難しいのでは無いでしょうか? 最後はどこかの販売会社にバルク売りして完売
するつもりなのでしょうが。
かなり安くなるでしょうがね。
-
799
入居予定さん
年内は厳しいですかね・・・?
まあ地震の影響で今はマンション購入は様子見の人が多いですしね。
けど完売まで時間かかっても世帯数が多いから気にならなそうです。
-
800
入居予定さん
お隣の浮間舟渡病院も完成しているようですね。
たまたま見つけた案内らしきHPによるとスタッフ数が200~300人だそうです。
お年寄りだけではなく若い人もたくさんいそうな感じです。
-
802
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件