物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区舟渡1丁目10-1(地番) |
交通 |
埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
182戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡口コミ掲示板・評判
-
607
匿名
私は以前検討してた者ですが、たまに見させてもらってます。605さんの話、若干分かる気もします。契約者同士や地元の人も含めて褒めたたえすぎだし、同じような褒めちぎる内容が繰り返しされている事に酔っているのか、多分、気がついてないのだろうなと思ってました。検討中の人には住民版みたいに感じるのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
607さん、私も時々見てるのですが褒めちぎっているとは感じた事ないです。
感じ方はそれぞれだと思いますが、皆さんほのぼのしているなぁと思っていました。
地元の方の投稿はとても参考になりますがここに投稿している地元の方たちは特に浮間舟渡が大好きな方が多いのかなと思います。私的にはそれはプラスポイントですが。
あくまで、参考にすればいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
ここはキツい言葉だらけのところよりあたたかな雰囲気なのが素敵です。
みなさんわざと褒めているわけではないと思いますよ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名
たしかに、客観的に見て絶賛されるようなマンションとは思えませんよね(^^)工業地域、新幹線の通過、パチンコ屋さん、土壌汚染…ただ、駅6分、埼玉に近いとはいえ23区内ですから価格は手頃かな~
もう少し安くなるならいいと思いますよ!
過去ログ見ると荒らされていますが、1人の仕業ではない感じがしました。契約者はもう入居なんですから住民板に移行するのが普通かな~って思います。
通りすがりで失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
契約済みさん
611さんに質問
客観的に見て絶賛されるようなマンションとは思えませんよね(^^)工業地域、新幹線の通過、パチンコ屋さん、土壌汚染…
本当に客観的に見てます?
土壌汚染や新幹線の騒音についてはさんざん今まで話されてきました。
またかって感じ。
パチンコ屋さんについては気になる方はいるでしょうけどね。
最後に、この物件を絶賛してる人っていました?
メリット・デメリットありますが、生活スタイルや価値観などで皆さん「納得して、満足して」購入してるように感じました。
そして、投稿の内容としては購入すると愛着が湧き好きになっていくんだなと感じるようなモノが多かったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
絶賛しているかどうかは判断しかねますが、ここは契約済みの人の割合が多すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名
契約者の方はネガレスは読みたくないと思いますが、検討中の方はそこも含めて検討していると思います。どこもかも100点満点の物件を買うのは大変高額です。私は庶民なので、こちらが安いとは思ってませんが、検討できる価格かなと思ってました。しばらくマンション探しをする中で私の検討できる価格帯だと、どこか我慢しなくちゃいけない所があるのは現実的に分かってきました。検討者も真剣です。あとから後悔したくないですから。もちろん、地元の方や契約者の方のお話も参考にはなりますが同じようなフレーズが多くて…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名
ここまでくれば「見識の高い」ご契約者のみなさんも、契約者専用板で活発な意見交換をされることでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
ここは準工業地帯なんですよね。
将来、南側の倉庫が移転してタワマンができる可能性はないだろうか。
確か準工業地帯って日照権を主張する事ができないんじゃなかったっけ。
ただでさえ東向きも日当たり悪いのに南もとなるとだいぶ辛くなるけど、
南向きの日照は保障されそうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
なぜこんなにも投稿が削除されるのか不思議でなりません。
私は契約者ですが知らなかった地元情報などをこちらで知る事ができたり他の契約者の方の話も
聞けたりしたのでよくみさせてもらっていました。
しかし最近はどうしても難癖をつけたい方がいるのでしょうか、見ていても疲れるだけというか・・・。
常識的な内容の投稿も簡単に削除されてしまうし契約者が投稿してはいけないようなので残念ですが
もうこちらのサイトを拝見する事は無いです。本気でマンションを探している人は自分の足で現地に行って
自分の感覚で判断されるのでしょう。
私は、ベリスタを契約して満足しています。皆さんもここに限らず満足のいくマンションに出会えるといいですね。
物件探しは大変ですががんばってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
629
匿名さん
荒らしはスルーができていないからだろうね
スルーとは完全無視すること
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
近隣在住
611さんへ
確かにこのマンションは高級マンションに分類されるものではありません。また、この浮間舟渡は「地味に良い」街ではありますが、高級住宅地ではありません。
しかしながら、他人がそれなりに高額の負担で購入しているもの対し、「客観的に見て絶賛されるようなマンションとは思えませんよね」といった貶めるような発言をするばかりか、あざけるように「(^^)」マークまでつけて投稿する方が本当に当物件をまじめに検討されているのでしょうか?
物件と、その物件の購入者に対し、侮辱的発言をする方のことを「荒らし」としか呼びようがないのですがいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名
>しかしながら、他人がそれなりに高額の負担で購入しているもの対し、「客観的に見て絶賛されるようなマンションとは思えませんよね」といった貶めるような発言をするばかりか、あざけるように「(^^)」マークまでつけて投稿する方が本当に当物件をまじめに検討されているのでしょうか?
匿名の検討掲示板である以上、これは許容範囲。
契約者と近隣住民とで作ってきたこの板の歴史は尊重するが、今後は契約者板でしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名
あと一言。
627さんが本来の検討板に戻そうとしている発言を無視する契約者と近隣住民は、その存在が荒らしとそんなに変わらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
631・632さん
あなたは神様のつもりですか。なんの権限があってジャッジされているの?
627さんの発言は、もう何度もこの掲示板で語られていて、情報も提供されていて「本来の掲示板に戻そう」どころか、「またあらたな蒸し返し荒らしが出てきた」としか思えない内容ですよ。本当に真剣に検討されている方に混乱を招くだけでご迷惑です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名
>627さんの発言は、もう何度もこの掲示板で語られていて、情報も提供されていて「本来の掲示板に戻そう」どころか、「またあらたな蒸し返し荒らしが出てきた」としか思えない内容ですよ。
【テキストを一部削除しました。2011.02.15副管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
633さん
過去ログを読んでいないで書き込む人は普通にいますよ
こういうときは該当する発言番号を教えてあげると親切ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
この掲示板 荒らすだけではなく 「削除」合戦が横行した時期が新年から1月19日ごろまでありました。
また、今日、大量の削除が発生しました。
615か616ぐらいで投稿したのを削除された割には611は削除されないので、ほぼ同文を投稿しました。
また、しつこい「荒らし」の投稿の代表例は「タワマン」説、隣の工場と倉庫の話でした。
残念ながら核心の投稿が削除されている可能性がありますが、634様は過去ログをチェックされてからコメントさ
れるべきではないですか。この問題が「蒸し返し」の「言いがかり」であることはご認識いただけると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
636です。
635様 当方の入力に時間がかかっているうちに適切なコメントありがとうございます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名
634です。
私は635さんのご意見に同調します。残念ながらあなたの土俵に上がって物言うつもりはありませんので、悪しからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
病気とは言い過ぎ。
契約者では無いがどっちの板でやっても別にかまわない。
検討者としては分けられるより見るのは楽かも。
別に目くじらたてて言うほどでもない。
気に入らない人もいれば気に入ってる人もいるんだからさ。
それが掲示板でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
639様 636です。 本質をついたご意見だと思います。ありがとうございます。
634様が635様に同調するという意味がわからなくて。。。
ご自分で過去ログ調べるといういう意味?
「あなたとおなじ土俵」って、あなたとは635様?
この掲示板が異常に荒れた経緯をご存じない方から見れば、今の状態は異常に見えるのかもわかりません。また、「削除合戦」でしたから、今第3者が遡っても限られた情報しか残っていないので、よくわからないかもしれません。ただ波状攻撃のように「工場立替ネタ」「土壌汚染ネタ」「硝子工場ネタ」をぶつけては反論投稿を削除する、という荒らしが続いていた状況から言えば、627様の発言は悪意がなかったとしても、もう少し過去の投稿やMRで情報収集していただくべきではなかったかと。
ましてや、したり顔で「許容範囲」とか「病気」と決め付ける634様に至っては「何様」としか申し上げようがありませんが、いかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
周辺住民さん
なんか、喫煙マナーに近いような感じですね。
すぐ近くに喫煙所があるが、公共の場でたむろして煙プカプカ。
悪くはないですが、周りのことも考えましょうよ。
検討板と住民板は、ここの運用ルールとして分けるように書いてありますよ。
使ってる人や見てる人以外に、運用側としての事情もあります。
目くじらたてるとかどうとかではなく、やっぱりルールなんで守りましょうよ。
周辺住民としては、住民板への書き込みはできなくなりますが、
ここが荒らしだけにならないよう、がんばりますよ。^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
板橋区初心者
408&420&571です
でしゃばりですいません。おわび並びに提案です。
いまさら新たな情報をこの掲示板で入手されようとする方が、よくわかりません。殆どの話が語りつくされているようなので・・・ 過去ログを丹念に読めば大抵のことは解決してしまうのではと思います。
とはいえ、不毛な論争を繰り広げていては「本気でご検討されている方」にご迷惑だと思うのです。また、契約者の方も来週から入居説明会が始まると、情報交換したい件もふえますよね? でも「荒らし」の残骸のような現「契約者板」に投稿したい方も多分いらっしゃらないですよね。
そこで提案したかったのが改めて「契約者・サポーター板」を作って、そちらにみんなで移りませんか、ということです。
で、おわびは、掲示板初心者の私が、独断で昨夜新しい掲示板を作ろうとしたら、変なタイトルになってしまい、あわてて「削除依頼」を出しましたが、今朝見ると掲示板が立ち上がってしまったみたいです。
もしこの提案に同意いただける方で、こういうことにお詳しい方は、新たな「契約者・サポーター板」立ち上げて頂けませんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
644
匿名さん
>627
南の日当たりがよろしく無くなってしまうのはマンション入居後にそうなってしまったらかなり残念ですよね。実際に日照権を主張できないとしたら今後倉庫のところにマンションができる可能性もあるのかもしれませんが、大勢の反対の中完全に南側を遮光してしまうような建設も難しいのではないでしょうか。BELISTA検討にあたってその点は意識しなければなりませんが、建つとしても気を使った建て方をしてくれると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
契約者はすでにポジティブ要素がネガティブ要素を上回って
それこそ9割以上ポジティブになってると思います
しかし、検討者は大まかに考えてポジ5割ネガ5割でしょう
この状態で検討者と話した場合2回に1回はネガ要素がでるのは普通のこと
こういう違う意識の人が交わることになるのでマンションコミュも
これまでの経験で検討板と契約者板を用意してるのかなと想像する
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
>645さん
いろいろな施設も詳しく内容を知ると意識が変わりますね。
ありがとうございます。
「スーパー等の商品陳列の現物商品によるシュミレーションができる基幹施設」って
いつかテレビで見たような気がします。(他社かもしれませんが)
売り上げアップに関わる活気的な陳列方法がそこで生み出されたり、研修したりするのかな。
それで、実際の店舗ではスムーズに配置換えとか陳列ができるとか。
とても興味深い施設です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名
こちらは荒川の洪水の際、浸水5m以上のようですが、皆さんはどのようにお考えですか?賃貸ならまだしも分譲だと心配です。なによりも家族が心配です。反対側にも新河岸川もあります。新河岸川の場合は2m以上浸水だそうです。上の方に住んでも設備的なものが壊れたりしないでしょうか。マンションの価値もなくならないでしょうか。200年に一度というのも次がいつなのかよく分かりません。またゲリラ雷雨や200年に一度でなくとも洪水の危機は何度となくあるようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
ご近所さん
>648
噴火がおきたり、今日、関東で大きな地震があったりで、天災はどこでいつ遭うかは、分からないので、
そんなにも心配なら、あなたと家族が安心と思える地域を見つけて、絶対に賃貸が良いと思います。
分譲マンションはお勧めしません。特に、舟渡とこの物件はあわないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名
もちろん地震は考えますが噴火はいくらなんでも、この地域では。洪水・浸水ってわりと現実的な問題だと思うのですが、この辺りはどんな状況か長く住んでいる方や御存じの方がいらしたら教えて下さると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
舟渡に20年以上住んでいる者です。
以前、住んでいた埼玉県の某市では、国道沿いの小さな川周辺が低地となっていて、大雨になるとその川が頻繁に氾濫して、道路が20センチ以上水没したりと大変な思いをしたことがありましたが、
引っ越してきた浮間舟渡周辺では、最近多く発生するゲリラ雨や台風の際にも、道路などが冠水するような被害場所を見たことはないです。
昨年の夏のゲリラ雨で、北区や板橋区の石神井川などで冠水して報道された場所がありましたが、
浮間舟渡地域は、大きな東京都下水処理場があり新河岸川のおかげで、治水が良いのでしょうかね。
板橋区役所土木課で公開している平成17年以降の水害の被害状況によると、
あちこちで被害があるのに、舟渡地域は1件の被害も無いようです。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/023/023899.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
購入の検討に焦る中、誰もが契約者様のコメントやご近所様のコメント、ポジやネガのコメントにも敏感になってしまっていると思います。話すことも出つくして、どちらも話している内容が同じことの繰り返しになりつつあるところもあると思います。ひとつひとつのコメントに対して情報のひとつだと思って耳を傾ければ丸く収まりそうな気もするのですが。それにしても契約者・入居者専用スレは利用されている方少ないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
654
匿名
650さん、御意見ありがとうございます。652さん、御丁寧な情報をありがとうございます。
652さんが暮らされた20年間。また平成17年以降の水害情報も参考にさせていただきます。
検討中の方の意見も聞いてみたかったのですが、あまりいないのかな。こちらの物件だけでなく東京にはハザードマップにかかる所が結構あるので御意見伺いたかったのですが。もう少し検討をしたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
そうですね。水害に神経質となると都内は限られてしまいますよね・・。
もともと埋め立てられた土地が多いですから。
祖父母の代からずっと東京という人は理解(慣れ?)しているので逆に気にしないようですね。
確か去年のゲリラ豪雨でも浮間や舟渡地区は被害がなく以外にも浸水被害は成増の方でしたね。
自然災害だけは「ここは絶対大丈夫」というのはないのですよね。
都内ならやはりマンションの方が少しは安全なのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
周辺住民さん
去年の夏に板橋区もゲリラ豪雨で浸水ありましたが、
舟渡地域は、まったく問題はありませんでしたよ。
ハザードマップには入ってますが、そもそも都内
はどこも同じような状況では?
荒川が決壊するようなやつがきたら、
都心部は、ほぼ全滅かと思いますよ。
ハザードマップを気にするのなら、
山間部に行くしか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
そもそも都心部を洪水から守るために荒川放水路(現在の荒川)や岩淵水門ができたんですけどね。
荒川放水路ができてから丸100年、洪水も決壊も氾濫もありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
ここのあたりはスーパー堤防になっているのですか?
調べてみたのですが、リサイクルプラザの所がスーパー堤防になっている事しか確認できませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
荒川下流地域の治水では、スーパー堤防も含めて、国交省と板橋区・北区、その他の区が対応をしているようですね。
板橋花火大会へ行くと分かりますが、舟渡・浮間地域は、堤防が高く、堤防へ上る長い斜面道路があったりと、
舟渡地区には高規格堤防が建設されているようです。
舟渡・浮間エリアでは、荒川堤防ギリギリにマンションが結構、建設されていますが、それも、治水がしっかりしてきたからのようです。
当然、北赤羽近くの岩淵水門やコンクリート壁が非常に高い新河岸川を利用した雨水を浸透させる総合的な治水対策も併せて、対応がされているようです。
とは言っても、不安な方は、荒川・利根川・多摩川・隅田川、その支流などの川沿いは、お辞めになって、656さんの言うとおり、山間部に居住地を考えたほうが良いと思いますよ。
新河岸川を利用した総合治水対策
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/outline/01_3.html
板橋区舟渡地区と北区浮間地区が安心に住める堤防等の対応
http://tyo-kyu-mei.jugem.jp/?eid=633
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名
山間部でなくても、ハザードマップのかかっていない23区内もありますよ。確かにこれから購入する人はどうしても慎重になりますよね。不安要素がある所よりない所のほうが安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
入居済み住民さん
>No.570 by 入居予定さん 2011-01-26
515様へ
555(525)の投稿をした 50代 契約者 男性 です。
初めに、515様を他の投稿者と同一人物と早計に判断したことを謝罪いたします。本当に申し訳ありませんでした。515様の投稿の「サウス」だけを拙速にも指摘したことは、実情を知らなかったとは言え、大変失礼しました。
515様のように本当にベリスタの購入を検討していた方の投稿を巧みに利用して、どう見ても善意とは思えない書き込みに振り回されてしまったようです。
新年を迎え、春の入居を心待ちしていたところ、(本日、引越日の確定通知書が届きました。)
年末から張り付いた「荒らし」に翻弄され、先週には、相当のバトルが行われ、利用規約の削除対象には当たらないと思われた契約者の投稿までが一気に全文削除されてしまったという事実。
そして、今回は、偶然だった訳ですが、515様の投稿があった、1月23日から同月25日の夜に掛けて、またもや、私を含めた契約者の投稿までが、517、519、525、・・・550、552と短期間に13件も削除されてしまいました。
私としては、何故、また、善良な契約者の投稿まで全文削除できるのか非常に理不尽で悲しく、この掲示板の管理人なら、投稿者IPアドレスから「荒らし」の者は特定されていることから、契約者の投稿を全文削除することだけはやめて欲しいため、555の投稿で、515様と518の書き込みを具体的な一例として訴えたかったのが本心です。515様には、本当に申し訳ありませんでした。
聡明で心根の優しい、周辺住民の「舟っこ」さん、契約者の皆さん、これから申し込みをされて同じ舟渡の住民になられる方には、大変、ご迷惑ご心配を掛けてしまい恥ずかしく思います。
「明るく優しい笑顔のコミュニティ」のあるベリスタ、「地味で良い街、舟渡」になるよう、微力ながらがんばるつもりですので、今後も宜しくお願いします!
「帰宅時の安心感と温もりあるライト」は、いい表現ですね。そのような癒される街に変貌していくのでしょう。
ねえ、舟っこさん・・・・・
以上とこれが最後の投稿です。長文の掲載、お許しください。
入居説明会、内覧会、引き渡しと続き、引越しの日程も決まり、これからは、顔の見える生活が始まりますね。
とても楽しみです。気持ちは、既に「入居済み住民さん」になっております(笑)
もうひとつの掲示版も含めて、紳士淑女の「舟っこ」さんや皆さんの情報などが、とても参考になり、本当にありがとうございました。
ただ、このような匿名掲示版では、善意でない者の書き込みもあり、穏やかな気持ちから不愉快に思うことも多々あり、他の物件の契約者版なども拝見しましたが、結局、匿名をいいことに悪口などが多いように思いました。
これを最後に、この手の掲示版を二度と見ることはありませんが、笑顔と挨拶のあるコミュニティでの実生活で、顔の見えない投稿ではなく、明るく優しい行動をしていきたいと思います。
ありがとうございました。 See you again!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
そういえば去年ゲリラ豪雨で板橋区、練馬区は浸水ってありましたね。
でも、そんなにひどくなかったみたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
652さん
>最近多く発生するゲリラ雨や台風の際にも、道路などが冠水するような被害場所を見たことはないです。
それを聞くと何だか安心します。一度でも冠水したような場所だと次も起こるんじゃないかと心配になりますから。
自然災害はいつ何時起こるかわかりませんし、どのような場所で起こるかもわかりません。なのでどこに住んでも
同じように感じますが、できる限り安全に思える所に住みたいという気持ちは消えませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
664
匿名さん
ここって5.0mの浸水被害が出る地域なのですか?ちょっとびっくりしました。
5.0+2.0の地域なんですか?前のコメントにそう書いてあったので。
いいかなって思っていたのでちょっとショックです・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名
ハザードマップにそのように載ってるの私も見ましたよ。事実は事実として受け止めておいたほうがいいように思いますが。その上で水害保険に入っておくのが無難なのかな。水害保険ってマンションのどこまでが範囲なのでしょうか。共用部や設備的なものにも大丈夫なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名
666さん リンクがはられている板橋区のホームページの資料を冷静にご覧下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名
ここが水害のリスクあるのは事実。ハザードマップ見たらわかることです。まあ志村の坂の下はみんな同じようなものですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
水害のリスクは23区全てにあります。
板橋区のハザードマップは、荒川水系全てに関して200年に一度の大雨の場合、という性質の水害の場合のリスクで、荒川が決壊すれば当然「第一撃」はこのハザードマップに近いリスクはあります。しかし、既に656~659様投稿のとおり、これを想定した対策をしているわけであり、また、この「第一撃」が来た時にはその水は都心に向けて一気に流れていくわけですから、他の地区が安全というわけではありません。荒川という排水路ではないところを流れていくわけですから。
一方「ゲリラ雷雨」での被害地は、ハザードマップ外のところで起きる方が多いです。これは、1.ゲリラ雷雨というもの自体が想定外に短時間にごく狭いところで起きること=ハザードマップの想定とは全く別物 2.ハザードマップ地区は治水が重点的に整備されているのでゲリラ雷雨的なものには強い によるものです。2は想像が入っていますが、現実ゲリラ雷雨被害は起きていないので。「荒川水系トータルで200年に一度」というものに対処している分、強いと思いますし、被害が起きていないという結果が示しています。(誤解がないようにお願いしますが、荒川水系全ての地区で200年に一度、という雨にはハザードマップのとおりで、これを否定しているわけではありません)。
それを踏まえて、何階を購入したいのかとセットで保険を考えるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
入居予定さん
661の50代 契約者 男性 さんへ
入居説明会へ行ってきました、べリスタの同じ住民になる方々に会ってきました。
やはり、顔が見えるとなんだか緊張するというか、これから新生活が、あの素敵なマンションと浮間舟渡周辺で始まるんだと、実感しましたよ!
早く、慣れて、地元「舟っこ」さんになれるようにしていきたいと思います。
それから、このような匿名の書き込みは、ほんの参考にする程度で良いなと改めて感じました。
次の内覧会に向けて、準備開始です。
私も、「地味で良い街、舟渡」で、
入居者と舟っこさん、これから契約される方へ See You Again です(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
ご近所さん
エントランスの入口に「BELISTA」のエンブレムとそこに向けてのスポット照明がついてましたよ。
歩道の植林も終り、数メートルおきに、歩道を照らす灯りが棟側へ設置されて、とても良い環境に
なりました。私達も利用させていただきますが、あのエリアが本当に生まれ変わったようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
検討中
住居が必要となったので、急遽都内で検討しています。
今日、確認したところ残り20戸ほどで東向きの棟はほとんど残っていませんでした。
今は地方に住んでいるので他物件とまとめて行くつもりです。
東京駅から30分程度の場所(駅6分)でこの価格はあまりないのでとても魅力的です。
このような条件で検討された方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
入居予定さん
この掲示版とリクルートの「スマッチ!」の口コミの昨年の6月頃から年末頃までを
自分なりにあくまでも参考にされて、あとは、現地を良く見られることをお勧めします。
決めるのは、ご自分ですからね。
ご縁があったら、BELISTAで会いましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
676
物件比較中さん
>672さん
ホント変わりましたよね。
緑も多くなって、きれいになりましたから周辺を利用する身としてはうれしい限りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
内覧会へ行ってきました。
MRよりも専有部分の部屋は予想以上に良かったです。
ほとんど梁が出ていないので、家具の配置を考えたら自由にレイアウトできそうで安心ですし、
23区内で駅から近い割に価格も手頃だったので思わずニンマリです。
あと、夕方になっても天井まであるハイサッシから部屋全体に陽が入るので、とても明るく開放感がありました。
ベランダも広く、いろいろと利用できそうで、収納も、ウォークインクローゼットがとても広く、パイプや棚が工夫されていて二重丸。ほかの収納場所も奥行きが深く、使い勝手が良さそうでした。
マンション内も植木などの緑が多くて、オーナーラウンジからの景色はちょっとお洒落でいい雰囲気でした。
エントランスからマンション内を歩いて周ると、小さな街並みたいな感じも気に入りました。
それから、あのうるさい埼京線の音は、窓を開けても聞こえず、窓を閉めると本当に静かで良かったです。
あくまでも、私の感じたことですので、ご参考になれば嬉しいです。家はサンシャインマークスです。
思っていた以上に共用部分も含めてよかったので投稿させていただきました。
検討者版に失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
673です
出張ついでに見学してきました。
水曜日だったのでMRはお休みでした。
内覧会とやらをされていたのでしょうか、人がたくさんいらっしゃいました。
私には予算・立地では申し分ありません。
小学校・中学校も近いです。
ここで聞くことではないかもしれませんが、本気で購入しようと思ってまだ1月くらいです。
これからできる他物件は値段が良くわかりません。
そういう時ってどうしたらよいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
入居予定さん
674です。
たしかに、このような物件の匿名掲示版で相談されるようなことではないと思います。
私の経験談ですが、
新築分譲マンションに、何を求めるのか。
23区内、駅近、環境、価格、設備、外観の良さ、間取り、収納、子供の大学までの進学、就職・・・・の条件を書き出して、
それに優先順位を付けて、そのうち、例えば3番目までは、絶対に外せないという条件を満たすマンションを時間を作って、実際に行って見るしかないでしょうね。
できれば、最低でも3物件も見れば、自分の判断基準と合うマンションを選ぶことが出来ると思いますよ。
私は、1ヵ月で、新築3件、中古3件を見て、ベリスタに決めました。
ただ、完成していないマンションは、青田買いのため、完成を想像しての購入というデメリットがあります。
規模にもよりますが、販売期間も長く、価格も値下げがあったり、マンションでの実際の生活環境、管理状況等は確認できなので、こうじゃなかったということがあるので、それは覚悟しなければなりませんね。
内覧会で初めて、自分が購入した部屋を見ましたが、一点だけ、あれだけ検討して想像していたのと違う所がありましたが、これだけは仕方ありません。100%の物件は無いと思ったほうが気が楽になります。
一番は、中古マンションでしたら、その全てが分かるので失敗は少ないと思いますよ。
良い物件に巡り合えるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
673です
レスありがとうございます。
立地・予算・広さ>>>その他 これが私の条件です。
これから出てくる物件ではなかなか予算が確定しないので検討範囲かどうか目処が立ちません。
この掲示板では私の中ではその他の部分で議論があったみたいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
673です
あと、住宅選びで大切なことがありました。
隣人です。
セクハラ・パワハラ等のように相手がどう思うのかといったことが大事なので、
自分自身も気をつけなくては。(最近研修を受けたものですから)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
入居予定さん
674ですが、
都内での立地、価格、広さが条件の優先となると、昨年の秋以降の新規発売物件は、若干、マンション価格が騰がってきているようで、近隣の物件のMRへ参考に行って見ましたが、70㎡前後でも4300万円を超えるものが多いように思います。
さらに、隣人までとなると、新築マンションでは無理な話なので、中古物件を中心に探されることをお勧めします。
このような掲示版での投稿内容は、ほんの参考程度にしかならないので、1件でも現地へ行って、自分で判断されたほうが早く良い物件に出会えると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
673です
いつもレスありがとうございます。
過去の経験から、隣人は付き合ってみないとわからないので。これこそ運ですね。
(賃貸、社宅に長年住んでいますので結構選べたんですが・・・)
ここを選んだ方でここより立地と価格で他に良い物件はありましたでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
入居予定さん
674です
ほかに、もっと良い物件があれば、ベリスタでなく、その物件を購入してると思いますが・・・・・
賃貸、社宅でも隣人や階上の人の判断は、住んでみないと判らないことが多いでしょうから、
音などで気になる場合には、お互いに話ができるように、日頃からの挨拶などのお付き合いのほうが、
大切なように思います。
早く、良い物件が見つかるといいですね。頑張ってください!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
673です
そうですよね。
立地と価格(コストパフォーマンス)以外のものを考えてたら・・・。
いまのところコスパが同等のマンションはないです。
(価格未定が多いのと電話で聞いたのでは教えてくれないです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
志村三丁目や蓮根、西台に良い物件が続々と出ております。比較検討してみてはいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
そんなにまだ売れ残っているのでしょうか?
散々売れているって契約者が絶賛してましたが、やっぱり大した物件ではなかったのですね。
実際はもっと売れ残っているでしょうね。300万円は引いてもらわないと買えないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
688
値引きがどうとかはいいとして、文章に悪意しか感じられ無いね。
きっと、本当はベリスタに住みたかったけどローン審査落ちた人とかなんだろうな・・・。
腹いせに、みたいな。
300万値引いてもらっても買えない可哀相な人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
板橋に住んでても志村橋を渡ることはないし、一昔前ならマンションなんか建てる立地ではないと思っただろうけど、湾岸埋め立て地のタワマンよりは、よほど賢い選択だと思う。
ここはプランが、昔の藤和らしい中流向け中級物件として良く出来ていて、維持管理しやすそうなのがいい。
専有面積が似た部屋が多く、購入者の属性も似ていることが期待できる。
集会スペースはあるが面倒な共用施設は無く、金喰い虫の機械式駐車場が戸数に対して少なめで、管理費がかかりにくい。
7階建てなら高価な高速エレベーターは必要無いし、外壁も目視で点検でき足場も組みやすく、スケールメリットの利く戸数だから、修繕費もお得。
地震や水害に被災して住民負担が生じるときも、他の物件より相当再建がラクなはず。
物件概要見ただけで、ダメだ…、という物件が多いけど、ここは、ファミリー向け中級分譲マンションという意図が明確。
今の時代、こういう、安く建てて安く維持し、中古価格は下げない(多分)、というマンションを、もっと増やして欲しいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
申込予定さん
691さん
的確な分析、大変参考になりました。
板橋区周辺のマンションを10件以上見ましたが、ここが気になっていたので、何度も現地へ行き
検討してましったが、なかなか、決められずにいました。
単純に、駅近、周辺がフラットな道、隣に病院があり安心、価格が良心的、環境は思っていた以上に良い
収納が多いなどから、優先順位の上位ですが、残りの戸数も減ってきており、ここに決めたいと思います。
100%の条件を満たす物件は、無いということだけは、分かりました。
特に、最近の新規発売の物件は、価格が騰がっているので、資金的に少しでも安く納得がいく物件で良しと
思って納得しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
近所に住んでおりますが、素敵なマンションが完成しましたね。
新規発売物件は、大型幹線道路の直ぐ脇などが多く、ここは、立地環境などでもいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
>>692
691だけど、私は現地を見ていないので、参考程度に読んで下さいね。
板橋は、JRより古い、東上線、三田線の方がメジャーです。
浮間舟渡から東京駅へ出る、と言われて、ピンと来る人は少ないかも。
自分も、ここのチラシを見て、やっと気付いたし。
高さ制限内で7階なら、ここは直床直天井でも天井高さが240センチ取れるかどうか。
だから逆梁ハイサッシにしたのでしょうが、住む人に気を遣った設計ができていることは高ポイントです。
直床直天井はリフォームの制限を受けるとはいえ、配管配線を変えるスケルトン・リフォームは1千万からかかるので、それより元の間取りが良くリフォームが簡単に済む方が、お得です。
(フローリングが流行る前は、カーペット敷き込みで騒音問題が少なかったせいか、豪華億ションでも直床がふつうだった)
区内にもっと立地条件の良いマンションが建つにしても、プランが、デベの儲けより住み心地優先になるかは分からない、23区内JR沿いでこの価格は、訳ありでなければあり得ない、とは言えます。
リーマンショック以降取得の用地で建築資材が下がれば、マンション価格も下がるのでしょうが、中東情勢が分かりませんし。
板橋区北区の商店街は、ショボいようで地元客相手に続いている店のレベルが高かったりします。
色々探検してみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名
舟渡さくらまつりが4月3日で決まったように板橋区のホームページにでてました。今年は満開の予想日です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
>板橋は、JRより古い、東上線、三田線の方がメジャーです。
JR板橋駅の方の開業は明治18年(1885年)なんですけどね。
渋谷駅・新宿駅・赤羽駅と一緒に開業した山手線の前身です。
その100年後の1985年に浮間舟渡駅は開業しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
鉄道の歴史だけを言えば696様のおっしゃるとおりかと。
町の発展という観点では東上線三田線方面が「メジャー」というよりは「歴史派」ではないかと。
板橋区はやはり中山道板橋宿近辺、小学校でも板橋第一小とか、ナンバースクールの方が歴史や格式はあるのは事実ではないかと思います。ただ、誤解して頂きたくないのは、それ以外の板橋区が住みやすくない訳では全く無く、舟渡や隣の新河岸みたいに、町内会・小学校・地元企業が手に手をとって育ってきた街は強いですよ。舟渡はその典型と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
いつも電車内、混み合ってますよねー。
使う人たくさんいるんだから。なんとかしてほしい、ホントに増やして欲しいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名さん
池袋に行きたいのですよー。しかも三田線はベリスタから遠いのではないですか?朝から足痛くなるのもイヤだし、雨だとさらに。三田線は快適そうですが、うーん。
使えん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
都営三田線は、JRの乗り換えが、山手線の巣鴨駅なので、ターミナル駅の赤羽・池袋・新宿・渋谷への直通の便利さでは、JR埼京線のほうが良いかと思います。
各路線に一長一短がありますので、三田線が便利で魅力的な方は、三田線の駅周辺の物件を検討されたほうが良いと思いますが。
ここで、とにかく言っても仕方ないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
694だけど、不用意な書き方で混乱させたみたいで、ゴメン。
JRは、区外では全国区でも、所在地区内が板橋駅だけで浮間舟渡は新しいから、板橋のローカル事情を説明するつもりで、駅の多い三田線、東上線をメジャーと言ってみました。
どっちも地味で、よそではメジャーとか言えないけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
ってか、板橋、板橋って言ってるが浮間舟渡駅の所属は北区だし・・。
北区滝野川の住民は板橋駅を「オラが駅」とは言わんけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件