東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 舟渡
  7. 浮間舟渡駅
  8. BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-07-25 10:00:50

BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:藤和不動産株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-09 11:02:49

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)板橋浮間舟渡口コミ掲示板・評判

  1. 221 ご近所さん

    警察署は安楽亭前の空き地に志村警察署が移転してくる予定だと聞いてますよ。






  2. 222 匿名さん

    マルエツが24時間営業しているのは助かりますね!
    意外と深夜より、朝早くから買い物ができる事が便利だったりします。
    新しくできる総合病院には小児科と婦人科も入っているといいな。

    216さん
    保育園は何が年間1万円なんでしょ?
    さすがに保育料じゃないですよね。

  3. 223 匿名さん

    216です

    失礼しました。

    掲載したHPは、板橋区の公立・私立保育園のサイトだったようで
    保育料は、このリンクを追っていくと出ました。
    他の保育園の情報なども詳しく掲載されてました。

    http://www.hoiku.net/hoiku_guide/2009/htm/09_guide.htm

    それから、小児科は、浮間公園から明日香幼稚園の手前に、
    「浮間小児科クリニック」という優しい女医さんの医院があり、
    評価は高いようですよ。

  4. 224 物件比較中さん

    あの床は子供の足音とか響かないんでしょうか?

  5. 225 匿名さん

    どんな構造でも下階への配慮は絶対に必要ですよね。常識ですが。

    直床だから響くということはありません。

    直床は高い音(スプーンを落としたような)に弱く、二重床は重い音(足音など)に弱いです。

    長谷工のイメージは悪いですが、長谷工は発注元からの価格で精一杯の仕事をする会社なので、長谷工=ダメ というわけではありません。
    埼京線から見えるメガシティだって長谷工ですがいい物件ですよ。ここと同じハイサッシュです。

  6. 226 匿名さん

    地名が読めず、ウィキペディアで調べてみました。

    「浮間」
    荒川に突き出た形が浮島に見えたことから起きた地名。かつては「浮間ヶ原」と呼ばれサクラソウの名所であった。

    「舟渡」
    かつては橋が架かっておらず、戸田・舟渡間を行き来する為に渡し舟が使われており、舟渡に存在した「渡船場」という言葉を変化させ、現在の地名「舟渡」になったと考えられている。

    「浮間舟渡」でひとつの地名じゃないの?なんか、すっきりしない。

  7. 227 匿名さん

    浮間・・・東京都北区
    舟渡・・・東京都板橋区

    浮間舟渡駅のところがちょうど両区の境目なので
    無理やりくっつけた駅名にしたようですが。

    品川駅が品川区でなく港区 目黒駅が目黒区でなく品川区
    ・・・というのに比べるとすっきりしているのでは。

    東京都区内」駅で一番北にあるので、方面によっては
    切符代が「お得」な駅です。

  8. 228 匿名さん

    参考になればと思い、情報を掲載させて頂きます。

    今日、ショッピングモール セブンタウン小豆沢店がオープンしました。
    赤ちゃん本舗とTSUTAYAの会員になって、コミックレンタルの10冊500円を借りてきたいと
    思います。帰りにはミスタードーナツに寄ってと・・・・

    セブンタウン小豆沢のサイトです。
    http://www.itoyokado.co.jp/dbps_data/_material_/localhost/pdf/2010/112...

    赤ちゃん本舗のサイトの小豆沢店です。
    http://www.akachan.jp/CGI/store/top/shop.cgi?shop_cd=134

  9. 229 匿名さん

    近くにセブンタウン小豆沢店がオープンして、店舗が増えたのは嬉しいです。

    我が家は、小さい子供が居るので、アカチャンホンポがあるのは助かりますね。

    また、情報がありましたら、投稿よろしくお願いします。

  10. 230 ご近所さん

    先日、小豆沢行ってきました。
    赤ちゃん本舗は、基本的なものはありましたが、
    子供服の品揃えが少なかったです。
    川口のララガーデンの方が、格段に多いです。
    授乳室が赤ちゃん本舗内にあったのはgood!

    飲食店が少なく、ミスドとヨーカドー内のベーカリー併設のカフェ辺りしか、お茶できないのがNG。
    しかも、ミスド席が少ないし、目的なしに行く場所ではないかな?

  11. 231 物件比較中さん

    赤ちゃん本舗いいですね。うちでは赤ちゃん本舗限定のおしりふきを利用しているので近くにあると助かります。
    服の品揃えや値段は高めですが、
    普段使用するベビー用品が安く、自社製品もうっているのでいいのではないでしょうか?

  12. 232 匿名さん

    明日、12月5日に建物内モデルルームがオープンですね。

    南側の棟のB’タイプの2階なので、MRのDタイプと違う和室6畳の3LDKとなり、
    Dタイプなどと比較が出来て良いかと思います。

  13. 233 匿名さん

    セブンタウンはまだ行っていないのですが、ビバホームが入っているんですよね?
    ビバホームはかなり便利なので今度行かなくては。

  14. 234 匿名

    ビバホームはホームセンターみたいなのですよね?

    かなり便利そうですね!

    日用品は揃えられそうですし

  15. 235 匿名

    ビバホームってカーテンは売ってるんでしょうか?

  16. 236 匿名さん

    ↑カーテン売ってますよ。
    インテリア用品、家庭日用品、ガーデニング用品などなど。

  17. 237 匿名さん

    ビバホームは入居後、細々とお世話になる事が多そうですよね!

  18. 238 匿名さん

    たしかに、ビバホームは、利用する機会が増えそうですね。

    ほかですと、オリンピックおりーぶ志村店、ケーヨーD2も充実して
    いますので、先に近くのお店を見ておいてから買い物するのも手ですよ。

    オリンピックは、ペットショップが拡大したので、良いです。

  19. 239 匿名さん

    日曜大工系のお店はぜひとも休日に利用してみたいです。
    建物内MRはまだ行っていないので来週に予定を入れます。
    すでに行かれたかたはいらっしゃいますか?

  20. 240 匿名さん

    かなり買物は充実していますね。

    ところでここのお隣にできる浮間舟渡病院は何かが入るのでしょうね?
    小児科や産婦人科もあると良いのですがご存知の方いらっしゃいますか?

  21. 244 匿名さん

    お隣の医療法人慈誠会の病院は、内科・皮膚科・泌尿器科・呼吸器科・眼科・外科(非救急)・リハビリテーション科などで、MRIやCTスキャンの最新設備を備えた病院になるかと思います。

    それから、近くの舟渡病院に、小児科・内科・耳鼻咽喉科・整形外科・外科があります。
    お勧めは、浮間公園の先になりますが、「浮間小児科クリニック」は、優しい女医さんで、評価が高い医院だと思いますよ。

  22. 246 匿名さん

    お隣の医療法人慈誠会の病院は、内科・皮膚科・眼科・外科(非救急)・リハビリテーション科などの
    診療科目になるかと思います。

    近くの舟渡病院は、小児科・内科・耳鼻咽喉科などがあり、浮間公園の先ですが「浮間小児科クリニック」
    は、地元では人気の女医さんが居る医院ですよ。

  23. 247 匿名さん

    近くの舟渡病院に、小児科・内科・耳鼻咽喉科などがあります。

  24. 249 匿名さん

    ここから小豆沢のセブンタウンまでは橋を渡るし、結構な距離がありそうですね。
    休日なら散歩がてら歩くのも良さそうですが、仕事帰りなら赤羽駅でちょっとした買い物する方が便利良いかも。
    新鮮な魚を大量売りしててテレビなどで話題の角上魚類やビバホームが赤羽駅高架下にありますよ。

  25. 250 匿名さん

    豊洲葛飾区立石、板橋区前野町、小豆沢、赤羽・・。
    ビバホームは23区内には5店舗しかないのだが、前野町と小豆沢と赤羽は自転車で往来できるくらいの至近距離で出店した理由がイマイチわからない。

  26. 251 匿名さん

    病院について詳しくありがとうございました!!
    赤ちゃんから高齢者まで、安心して暮らせそうですね。
    私も季節の変わり目に喘息がでるので、近所に病院があるとすごく安心です。

  27. 254 匿名さん

    マンション周辺は医療も一通り揃っていて大きい公園もあるので

    子育て環境には適している立地かもしれませんね。

  28. 255 購入検討中さん

    ここはあと何戸ほどで完売ですか?

  29. 256 匿名

    先日モデルルームに行った際には、残りが約30戸くらいでした。

    東向きはほとんど完売でした。2LDKと一階の部屋くらいしかありません。


    南向きはまだ少しありました。

  30. 257 契約済みさん

    なかったようなので契約者限定スレッドを作りました。契約者同士でお話ししませんか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141542/

  31. 258 匿名さん

    建物内モデルルームに行かれる予定の方はいますか?
    是非レポをお願いします。

  32. 259 購入検討中さん

    行こうとは思っていますが、こういうのって内部の写真撮影は許してもらえるものでしょうかね?
    折角ですので、撮れるならアップしたいと思いますが。

  33. 260 ご近所さん

    あ〜、写真撮影は普通NGですよ。

  34. 261 匿名さん

    257さんへ ご参考まで

    契約者版なら、リクルートの「 スマッチ!」マンション口コミサイトに、
    この秋からスレッドが出来ており、投稿も結構あり、提案をしてもらえば情報交換が更に深まってできると思いますよ。

    例えば、当初の投稿で、
    >私個人としては、入居後、自治会に提案したいことが、4点あります。
    1 カーシェアリングの提案
       マーチクラスの乗用車を2台ほど、
    2 電動アシスト自転車2台ほどのシェアリング
    3 新聞朝刊の玄関への配達
    4 子供・ペットの騒音、ベランダでの喫煙問題等の自治会を
      通した近隣トラブル防止策の徹底
    この4点について、他のマンションなどの情報を収集をして、入居当初から提案し、ほかの良いご提案も含めたところで、管理組合で皆さんの意見を集約して頂き、出来るものから実施して、みんなが快適で不満の無い、人に優しいコミュニティを作っていきたいと思っております・・・・・・などなど

    このうち、ベランダ喫煙に関して意見交換などが既に行われていましたよ。

  35. 262 匿名

    カーシェアリングを導入するのは難しいかと・・・すでに車所持している人は、負担金があるなら当然反対でしょうし。


    新築当初から導入しているマンションを検討すべきですよね(笑)

    もしくは個人で購入するか、レンタカーでいいのでは。

  36. 263 匿名さん

    このスレッドの186さんの投稿にあるとおり、歩いて3分のカレッツア板橋内に格安かつ短時間貸しのニコニコレンタカーがあるので、カーシェアしない方が結局みんなメリットがあるのでは。

  37. 264 匿名さん

    オートロックマンションで24時間管理人でないところでも
    朝刊の戸別配達が多いようですが、
    入居後の管理組合総会で、話し合ってから決めるしかないのでしょうか?

  38. 265 匿名さん

    すべて話し合いです。

  39. 266 匿名さん


    早々のお返事、ありがとうございます。

    話し合いで、玄関前への配達が簡単に決まるものなのでしょうか?

  40. 267 匿名さん

    258さん

    >午後、建物内モデルルーム見てきました。南向き203号室=良く晴れていたこともあるのですが、とにかく明るい。電気を消しましたがそれでも明るく、
    エアコンしなくても温かそう。むしろ夏が心配なくらい。ブライトマークスも中層階以上は良く陽があたっていました。もう少し日が傾くと下層階もあたるでしょう。東向きも多分午前はいい陽射しが入っていたのでは。日曜日のこの界隈は本当に静かです。ベランダに出ましたが、新幹線も埼京線も通過していきましたが全く音は気になりません・・・・・・

    私も予約して現地MRを見たいと思います。

  41. 268 匿名

    今更ここ知りましたが、すっごく安いんですね…どうしてこんなに安いんでしょうか。

  42. 269 匿名

    浮間舟渡が穴場ですからね

  43. 270 匿名さん

    穴場だけに、駅近で、間取り、広さ、収納、逆梁・ハイサッシュ・・・良好
    家族世帯には、買い物や公園などなどの住・生活環境も良好
    そして、価格設定が抑えめですから、地味ですが、穴場的な優良物件かもしれませんね。
    ほぼ完成しているので、百聞は一見に如かず 今度、現地モデルルームへ行ってみたいです。

  44. 271 購入検討中さん

    浮間舟渡だったら、もう少し高くても赤羽の方がいいなぁ。

  45. 272 匿名さん

    赤羽なんか高くて買えないよ

  46. 273 購入検討中さん

    ここは電車の音は気になりますかね?
    線路との距離が大分近いようですが…
    カーブになってるので電車が減速すると騒音レベルにはならなさそうですかね。

  47. 274 匿名さん

    >269
    >浮間舟渡が穴場ですからね

    どうでもいいけど、「穴場」が「墓場」に見えたw

  48. 275 匿名さん

    273さんへ

    >576 2010/12/19
    午後、建物内モデルルーム見てきました。南向き203号室=良く晴れていたこともあるのですが、とにかく明るい。電気を消しましたがそれでも明るく、エアコンしなくても温かそう。むしろ夏が心配なくらい。ブライトマークスも中層階以上は良く陽があたっていました。もう少し日が傾くと下層階もあたるでしょう。東向きも多分午前はいい陽射しが入っていたのでは。日曜日のこの界隈は本当に静かです。ベランダに出ましたが、新幹線も埼京線も通過していきましたが全く音は気になりません・・・・・・・・
    2010/12/19
    電車の音に皆さん反応されているので補足すると、家族でベランダで聞いた限りでは、
    1.新幹線の音・・・家族の中でも聞こえたものと聞こえない者がいました。聞こえた者も全く気になりません。
    2.埼京線の音・・・新幹線より「大きい」というよりは「響く」感じですが、少なくとも一緒に聞いた家族は誰も気になりませんでした・・・・・・・

  49. 276 匿名さん

    273さん

    音はそこそこうるさいと思った方が良いです。
    高架の上を走っていますので、高架の音がけっこう響くのと、上越新幹線が走りますから、カーブしているとは言っても結構なスピードで走ります。
    埼京線もしかりです。各停だけだったら音も軽減されるのでしょうけどね。。

    少なくとも現地は見ておいた方が良いですよ。

  50. 277 ご近所さん

    近所に住んでますが、新幹線よりも埼京線の方が煩いですよ。

  51. 278 匿名さん

    先程、現地を見てきました。
    日が良く当たり、歩道から1階の部屋をのぞいたら、とても明るく
    暖かそうで良かったですよ。
    電車などの音は、まったく気付かない感じでした。

  52. 279 匿名さん

    今日の夕方、現地へ行きましたが、他の場所は日陰になっている所が多いのに
    ベリスタは、全体に良く陽が当たっていて良かったです!

  53. 280 匿名さん

    1階は歩道から覗かれちゃうんですね・・・

    たしかにベリスタに比べるとグランスイートとか日陰のマンションになってしまいましたね。

  54. 281 匿名さん

    278ですが、言葉足らずで失礼しました。

    歩道がまだ工事中で植林の無い場所の台に乗って、部屋を見たのであって、

    1階は、基礎工事部分が高くなっていますので、植林も済むと、余程、脚立にでも乗らないと、
    歩道から覗くことは無理ですし、警察のお世話になるはめになると思います(笑)

    見たいなら今のうちですよ!!?

  55. 282 匿名さん

    建設の経過はなかなか見に行けないので
    貴重なご意見に感謝です。
    ただ電車の音、日当たりなどは見てみないとわからないので
    281さんのアドバイス通りこのタイミングで近々行ってみます。

  56. 283 購入検討中さん

    皆さんおっしゃるようにここは冬でも日当たりは良いようですね。
    残りも約三十戸と、なかなか売れ行きいいみたいですね。

  57. 285 入居予定さん

    >検討中のNo.283さん
    近くの賃貸マンション在住ですが、埼京線沿線や他の路線でも真南向きのマンションが少ない中で、ベリスタは日当たりは良いほうだと思いますよ。
    悔しいですが、この冬至の時期の夕方4時過ぎでも、我が家より陽が良く当たってます。

    このエリアは、板橋区の浮間舟渡駅南地区開発条例で高さ20メートルの制限があり7階建てが限度ですし、価格も埼京線沿線のマンション相場では、赤羽駅の次に、板橋駅、浮間舟渡駅と以外に高い相場なのですが、ベリスタの価格設定は安いぐらいです。

    思っていた以上に、外観も立派でカッコいいベリスタと隣接する病院なども完成してきましたし、来年1月2日には藤和不動産三菱地所が統合され、業界トップの新会社「三菱地所レジデンス」になりますので、販促も行われるでしょうから、販売を開始した6月ごろまでには、ほぼ、完売に近いくらい売れているとは思いますね。

  58. 286 購入検討中さん

    285さん
    詳しい情報ありがとうございました。
    浮間舟渡駅のマンション相場は結構高いのに、ベリスタの価格は良心的ですね。
    来年からは三菱地所と新会社になるのも頼もしいです!
    現地へ何度か足を運びましたが、駅からあれだけ近く病院も出来てきて
    日照などは必要十分なレベルだと私は思います。
    コストパフォーマンスの高い物件ですね!!

  59. 287 匿名さん

    284さん
    別板でも全く同じ内容を投稿してますね。
    そうしないと気が済まなかったのかな・・・・。

    みなさんの言うとおりバランスのとれた良い物件ですね。
    舟渡という立地やご時世を考えたら売れ行きは順調ではないでしょうか。
    現時点で藤和や営業の方にも満足していますが新会社になって益々良くなることを
    期待しています。

  60. 288 入居予定さん

    287さんへ

    285です。
    ベリスタの投稿者は
    287さんのような、優しく品位のある紳士淑女のよう方が
    多いように感じます。(主観ですが)
    そのようなコミュニティのあるベリスタにしていきたいですね。



  61. 289 287です

    285さんへ

    同感です。
    こちらのマンションの入居者はおっとりとした優しい方が多い様な気がします。
    実はモデルルームでも感じました。
    ベリスタ板橋浮間舟渡が皆にとってのんびり落ち着ける場所となれば良いですね。
    また、そうして行きたいと思っております。

  62. 290 ご近所さん

    残り30戸ですか。デベは何が何でも年度末には売り切りたいでしょうから、3月に交渉すれば色々まとまりそうですね。マ、それまでに部屋がいっぱい売れちゃったら選べないけど・・・

  63. 291 匿名さん

    現地にいらっしゃった方の多くが日当たりが良好であると書かれていますね。
    この季節でも夕方まで日当たりがあるというのは嬉しい情報です。
    ところで、トップページに「【日曜限定・完全予約制】建物内モデルルーム公開中!」
    と書かれていますが、棟内モデルルームが見学できるのは日曜日だけなんですか?

  64. 292 匿名さん

    275さん
    モデルルームの感想、ありがとうございます。参考になります。電車の音についても、ベランダで聞いてあまり気にならないのであれば、窓を閉めてしまえば、全く問題なさそうですね。低層階でも日当たりも良さそうで、ますますここに決めるべきかなと思っています。残り30戸と思うと少し焦ってしまいますが、妥協せず決めてきたいと思います。

  65. 293 板橋区初心者

    291さん
    私は日曜に1回しか見学したことがないので、確実な話は年明けにモデルルームに確認して頂きたいのですが、
    月~土は工事中なので見学は無理と思います。
    日曜の見学でも、フェンスの鍵を開けて、ヘルメットと専用スリッパ(それも営業の人が全員分抱えて持っていく)の装着が前提です。工事中はなおさら無理と思います。
    HPでは日曜日の予約時間が指定されていましたが、それ以外の時間でも見たいと言えば見せてくれる感じでしたが、ヘルメットの数も限りあるでしょうし、時間の約束は事前にされた方が。。。 契約済の私が見に行ったのは何か営業の邪魔をしたみたいで申し訳なかったです(でも見たかったし!)。

  66. 294 匿名さん

    工事中の経過を見れるのは貴重な機会なのでぜひ年始に行ってみたいです。
    営業の方にも気になることを色々聞けそうですね。

  67. 295 購入検討中さん

    >2010/12/29
    11月にMRでもらった価格表を見る限りでは、東側(サンライズマークス)は完売しているタイプの部屋もあり、東向きの棟を考えていなかった我が家からすると正直驚くほどの売れ行きだなと感じました。2階3階はほぼ売れてしまっています。1階も半分売れている感じです(現在はわかりませんが)
    こちらのマンションは各棟共それぞれの良さがあると思います・・・・・

    ベリスタは、関東全体で13位、23区内で6位 と閲覧数では、今までで一番高い順位になってます。
    物件が完成してきたので地味な浮間舟渡駅の物件ですが、以外に人気が出てきたのでしょうかね。
    現地MRへは是非行きたいと思います。

  68. 297 匿名さん

    売り手側からすればわざわざ工事の現場を見せるのには
    抵抗がある。残り少ないとはいえ苦戦してんじゃないかな。

  69. 298 契約済みさん

    買い手側からすると見せて貰えるのは嬉しい限りです。
    297さんのおっしゃる通りヘルメットに靴下まで用意してわざわざ現場をみせるのはぶっちゃけ面倒なはずです。
    営業の方は「納得していただけるなら」とおっしゃってました。
    私は見せてもらい納得したので購入する決心を致しました。
    かっこよく着飾ったモデルルームより正直で現実的だと思いました。
    感じ方は人それぞれだと思いますが、見せて貰えるなら是非直接見てご自身で判断されると良いと思います。
    めんどくさいこともありますが皆様頑張ってくださいね!

  70. 299 匿名さん

    マンション契約率は、竣工時で70%超で売れ行きは良いとの統計ですし、
    あと30戸台なら、全体の182戸数からすれば、まあまあではないでしょうか。
    埼玉の大型物件では、契約率が50%台で、第Ⅱ期分の分譲計画を取りやめた
    ところすらありますからね。

    1月2日から三菱地所との新会社「三菱地所レジデンス」になり、
    ほぼ完成したベリスタと隣の新しい総合病院も見られるので、1月から春にかけて
    売れていくように思います

  71. 300 匿名

    棟内見せればすぐ完売しそう

  72. 301 周辺住民さん

    >埼玉の大型物件では、契約率が50%台で、第Ⅱ期分の分譲計画を取りやめた
    >ところすらありますからね。

    グランシンフォニアのこと?
    あそこって何か売れてるイメージあるけど。

    あ、それか大宮のタワーか。

  73. 304 匿名さん

    301、302、303さんへ

    299です。

    戸田公園等の物件との誤解を招いたようで申し訳ありませんでした。

    埼玉の大型物件の件は、知人の不動産業者から聞いた話で、埼京線
    京浜東北線の沿線でなく、他の路線の物件のことです。
    失礼に当たると思い、物件名は出さなかったのですが。

    この年の瀬に失礼しました。
    では、良い年をお迎えください。

  74. 305 匿名さん

    客観的に見て、302にも悪意を感じるが。
    後悔するかどうかなんてその人次第だろ。
    断言してどうする。

  75. 306 周辺住民さん

    303(笑)
    己のボキャブラリーの無さを発表してるだけ。
    販促なんて言葉は、一般用語だよ。

  76. 307 匿名さん

    サイトには残り14て書いてるけど何で違うの。

  77. 308 購入検討中さん

    あけましておめでとうございます。

    このマンションの板は書き込みされている方の言葉使いも丁寧で他人の書き込みにも鷹揚で好意が持てます。
    地味な物件な分、情報も大袈裟でなく感じます。
    営業さんの必死のコメントって自分の書き込みが思われているのかも知れませんね。
    悪意を感じさせてしまっていたら残念です・・・。
    わたしも305さんの言う通り後悔するのは人それぞれだと思いますし音のうるささ感じ方も人それぞれでしょう。
    完璧な物件など無いに等しいのですから断言はさけましょうね。購入された方もいるのですから。
    後悔すると感じられたのならやはり別の物件が良いと思います。
    良い物件に巡り会えますように。

  78. 309 匿名さん

    ここも検討していましたが結局は別のサイト物件に決めました。もうかれこれ三年さがした挙句に、決めた物件は見に行ったその日に申し込みしました。
    後悔しそうかどうかと言う気持ちは、多分半々の気持ちなんだと思います。私もそんな物件がいくつもありましたけど、ずっと決めずにきました。
    今回はほぼ迷いなく買ったわけですが、気持ちの中で九割大丈夫だと思える物件も、探しているうちにきっと出てくると思いますよ。
    私が契約したのは100%完璧な条件ではありませんでした。でも中古も含め30物件以上見て、初めてこれだ!というものに巡り合えました。まだ決められない方も、とにかくたくさん見ていれば、ここぞというときの判断を早く迷いなくできると思いますので、もっともっと沢山見学されることをお勧めします。
    業者さんはいつまでに売らないといけないというノルマがありますが、購入者側は、いつまでも待てますからね!

  79. 310 入居予定さん

    新年おめでとうございます。
    入居予定の方、来年のお正月は、
    新居おめでとうございます!
    本年からは、よろしくお願いします!!

    BELISTAのHPが、新会社「三菱地所レジデンス」になりましたよ。
    http://www.mecsumai.com/search/list/id/1/area/014

  80. 311 物件比較中さん

    >310さん

    藤和不動産の名前は完全に消えてしまったようですね。
    マンションの中央にシンボルツリーも植えられて、いよいよという感じですね。

  81. 312 匿名さん

    そういえば藤和さんって三菱さんの子会社になったんでしたっけ?ベリスタというブランド名も無くなっちゃうのかもしれないですね。

  82. 313 入居予定さん

    312さんへ

    新会社「三菱地所レジデンス」は、三菱地所の住宅事業部門と藤和不動産の統合によるものです。
    ブランドというものではないですが、BELISTAからパークハウスに一本化されることになります。
    住居表示では、東京都板橋区舟渡一丁目18番8-○○○号
    となるので、生活が始まってしまうと物件名はあまり関係ないとは思います。
    私は、東京都に住むのは初めてで、都民となり、車のナンバーなども変更で、
    お上りさんみたいですが、ちょっと嬉しいです。

    詳しくはこちらに統合会社の組織図等があります。
    http://www.mec.co.jp/j/news/pdf/mec_101201.pdf

  83. 314 入居予定さん

    追伸

    けして自慢ではありませんので、くれぐれもご勘違いのないように
    お願いしますね。

  84. 318 匿名さん

    統合以後、物件名が全てパークハウスになるという事は、
    ここが最後のBELISTAになってしまうかもしれませんね。
    >315さん
    >年明け大幅値引きに踏み切るらしいです。
    それは確かな情報ですか?
    サイトには三菱地所レジデンス誕生記念キャンペーンのお知らせしかないけど。

  85. 319 匿名さん

    ガセ丸出しですね。
    釣られないよう気をつけないといけません。

  86. 320 匿名

    まだ完成もしてないのに値引きなんかするわけねーだろ

  87. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸