こちらの物件は、DMを受け取り、価格が5,400万円台から売り出されていることを知り、実際にはどのくらいの相場なのか知りたく思い、公式サイトから来場予約を入れました。すると、親切にも、挨拶状や招待状、更には、間取などの資料が入ってましたので、こちらを持参して、マンションギャラリーへ向かうことにしました。
マンションギャラリーに着くと、受付を済ませ、商談席に案内して貰いました。その後は、簡単なアンケート用紙を2枚記入しました。この日は、猛暑日でしたので、商談席で「何か、飲みたい物はございますか?」とメニューを見せて貰った時は、とっても嬉しく思いました。こうしたさりげない気遣いが出来る物件って、本当に素敵だと思います。
営業担当者の方がやって参りました。名刺を頂き、早速、パソコンを使用して、物件概要の説明を受けました。先ず、当物件の販売予定時期は、8月の初旬から本格的に開始されること、敷地建物が総戸数119戸のうち、実際的に販売される戸数は、49戸で、残りの70戸が、地権者と不動産業者に配当されるとの事です。
尚、当物件は、2棟構成になっており、AとBのタイプが東南向き、EとFが南西向き、Hタイプが北東向きとなっており、1階は、駐車場スペースとなり、2階から15階までが販売物件となるそうです。
◇アルファレジデンシア南千住の特徴◇
アルファレジデンシア南千住の物件の特徴を簡潔にまとめて見ました。
所在地:東京都荒川区南千住一丁目170番1・3、174番3・4・6
交通:東京メトロ日比谷線「南千住」駅徒歩8分、つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩8分、JR常磐線・上野東京ライン「南千住」駅徒歩8分、東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅徒歩7分、東京さくらトラム(都電荒川線)「三ノ輪橋」駅徒歩5分
総戸数:119戸(内訳:地権者46戸、不動産業者24戸、あなぶきホームライフ49戸)
敷地面積:1,211.88㎡
建築面積:613.11㎡
建築延床面積:7,473.27㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
用途地域:商業地域・近隣商業地域・準工業地域
法定建ぺい率:80%
法定容積率:483.41%
駐車場 22台(機械式21台、身障者用(平置)1台)使用料は、未定です。
自転車置場 182台(平置5台・スライド式96台・2段式上段62台・傾斜ラック式16台・固定ラック式3台)使用料は未定です。
バイク置場 5台使用料は、未定です。
設計監理:大和ハウス工業株式会社
施工:大和ハウス工業株式会社 東京本店
完成予定年月:2025年9月上旬予定
引き渡し可能年月:2025年10月下旬予定
管理会社:ホームライフ管理株式会社
売主:あなぶきホームライフ株式会社
以上になります。
◇アルファレジデンシア南千住の総評について(★五つが最高)◇
住環境・立地条件(★★★★)
現地とマンションギャラリーの間には、個別指導塾がいくつかあり、飲食店やスーパーが殆どないものの、コンビニエンスストアや病院などが多い為、比較的、生活しやすい環境だと思います。
また、少し歩くと、南千住警察署が現地から少し歩いたところにある為、安心して暮らせそうなところだと思います。マンションのラウンジやその他のセキュリティーも万全な対策を考えてくれている為、そこそこ、良い物件だと思います。通学区は、区立瑞光小学校、区立第一中学校になります。
価格帯(★★)
当物件のマンションギャラリーで、正直、「あれ?」って思ったのは、ダイレクトメールやマンションギャラリーの前に公然と表示されている物件の価格と実際に見せて貰った販売予定価格表と差異があったことですね。DMやマンションギャラリーでは、安い価格で表示しておきながら、商談席で見せて貰った価格が少々高い気がしたのです。
こういうのは、見ていて、ややこしいと思いますので、出来れば、DMに掲載されている価格とマンションギャラリーの商談席での価格と全て同じ価格で教えて貰いたかったです。でないと、後々、トラブルの原因になってしまうと思うのです。加えて、「価格を表示するならば、やや高くても、良い物件を売っているということにもっと自信と誇りを持ち、正々堂々と公開して欲しい!」というのが、正直な意見です。
「本来の価格を現地やマンションギャラリーやDMで伝えても、買う人は、買います!それぐらい、素晴らしい物件なのだから、価格は、来た人だけに真実を伝えるような対応ではなく、老若男女、平等に、公明正大にご提示をお願いします。」と売主さんに、言いたいのです。
おススメ度(★★★)
売主があなぶきホームライフの物件は、殆ど良い物件が多いです。こちらも、悪くはない物件だと思いますが、子育て世帯の方というよりは、ジンクスに向いている物件だと思います。
せっかく、今日は、楽しい来場予約が出来たのだから、南千住付近を散策して帰ろうと思います。資料は、既に来場予約をする前に、2回も頂いてしまってますので、特に、何も資料を頂くことなく帰りました。