大阪の新築分譲マンション掲示板「シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前(旧アーバンビュー咲洲) はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前(旧アーバンビュー咲洲) はどうでしょう?
匿名さん [更新日時] 2009-06-22 12:09:00

地下鉄中央線「コスモスクエア」駅≪直結≫。
600家族規模で「生鮮食品スーパー」など生活施設も敷地内に揃います。
いかがでしょう?

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分

【管理担当です。物件名称変更に伴い、スレッド名を修正しました。】



こちらは過去スレです。
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-02 07:35:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 261 購入検討中さん

    先週末、モデルルームを見て購入をかなり前向きに検討している者です。
    コストパフォーマンスに優れているアクア、駅前のステーション、価格・間取りのバランスが
    良いガーデン・・・とどれにしようか嫁と真剣に考えて、本日、再度営業マンと商談をする予定だった矢先に・・・
    ・・・しかし!
    環境・間取り・価格などこれだけの条件が揃っている良い物件は他には見当たらないので
    ここしかないと思っています。
    何とか、今後の協議が良い方向に進み、販売再開になってほしいと心から望んでいます。
    販売再開など今後のスケジュールはどうなっていくのでしょうか?
    詳しい方のレスをお願い致します。

  2. 262 購入経験者さん

    契約済みの人には悪いがここは購入を検討する人が情報を求める掲示板。
    都合の良い解釈ばかりの書き込みは何も知らない人にとっては悪影響。
    結局は悪い噂と同レベル。
    いまだに自分の判断を正当化し、都合が良い解釈ばかりしている人たちは、
    いい加減気づいて欲しいものだ。

  3. 263 周辺住民さん

    256です。運河の南側には病院や商業施設棟ができる予定で進めていたようですね。こちらができると周辺住民には助かりますが今後どうなるんでしょうか。調べてみるともともとカナリアルタウン計画は市が主導していてマンションと商業施設のセットで完成のようです。マンションはすでに半分位は建設が進んでますし、計画自体を白紙に戻すのも不自然だし。うまくいくよう市から何か働きかけがあるのでは。

  4. 264 サラリーマンさん

    以前通勤時間の話題で質問させて頂いた者です。
    購入意思を営業さんに示してさあこれからという時にこんな事になってしまいました。非常に残念です。
    今後のスケジュールはまた連絡を頂けると電話がありました。
    まだ口頭で連絡しただけなので他を検討しようとマンションズ等を見たんですが・・・。
    自分の理想と内容が折り合うのはここくらいしかなくて、他のマンションだとどこか妥協点が出てきて・・・。
    他に魅力的なマンションが少なすぎる!業界の方には頑張ってほしい!
    もし私と同じ気持ちの方がいらっしゃるなら、内容が良いここに拘る気持ちは分かります。
    ここのイメージが落ちるのは間違いないでしょうが、内容重視なら現状やはりここが一番です。
    業界全体が値下がり傾向なので他の新しく登場するマンションもチェックしつつ、ここの目処が見えるまで今の賃貸暮らしで待ってみます。

  5. 265 匿名さん

    こちらのマンションを購入された方にお聞きしたいのですが…。確かトンネル通行料って往復400円?ですよね? 通勤は電車を使うとしても、普段の用事で市内に出る時はかなりの出費になるかと…。遠回りして加賀屋方面から出掛けられるのでしょうか?

  6. 266 契約済みさん

    264さんのおっしゃる通り良い物件だと思います・・確かに・・価格の魅力もだし環境も良いと思います!!現時点ですでにリバーさんやタワーさんの住民の方々も住んではるし辺りもポートタウンの方がかえって暗いですよ!アーバンの民事再生で私自身手付金の事が気がかりになり動揺してしまったけど・・何せ5%未満の手付金なもんで・・保証がなく><・・もうそんな事はどうでもいいーって感じでまだ二社の事業主があるんだしねっ三社共がって事はないでしょう?これからの協議の結果でてからの話し出し・・赤字ではある大阪市のプロジェクトでmpあるみたいだしWTCに府庁が移転する見込みだし・・決定ではないが・・もしそうなれば環境自体良くならない訳がなくと言うより良くしていかないといけないでしょうし・・私はやはりここに期待し頑張って町創りに応援したいです!!子供達の未来にかけて・・ちょっと大げさになりましたが・・レスのどなたかかが書いていた文でカナリアルタウンの子供達(仮に不良みたいな子)がポートタウンの中の学校に通う事になると周りが溜まり場になるとか・・みたいな感じで言ったのは・・??今もうすでにリバーの子供達は通ってるじゃないですか??空気乱してないと思いますが・・??ポートタウンの中の子供達だけでも悪いことする子はするでしょうし一概に新しい人がどうのこうのはないと思います〜!!別にと言っても校区がそこならしかたないよね??同じ人間同士(人間は当たり前かっ??)仲良くしていかないと・・学校のPの巡視でリバーに住んでる方のPもいてはるのであそこの地域まで巡視に回るのか揉めた話は聞いたことがありますが・・色んな事の問題もありますが地域創りに頑張れば・・何か違う方に話が言ってしまい失礼!!とにかく前向きに頑張ります!!アーバン咲シマ頑張れ!!

  7. 267 契約済みさん

    そうです往復400円ですよ!!市内に出るのにトンネルを潜らないといけない訳もなく港区方面はやはりトンネルが最短になるので・・後はどうかな??なんか夢シマと咲シマが来年夏にトンネルで繋がるんですよね??そこのトンネルはやは有料になるんですよね??良くトンネル無料の声があがりますが・・私自身もただにこした事はないですが・・ただ無料になると途端に走り屋が暴走行為をしないかが心配かな??トンネルはある意味まっすぐで走りやすそうだし・・あの中で暴走行為して事故でもしたら最悪だよぉ〜

  8. 268 匿名さん

    昨晩のTV東京 WBSで、アーバン破綻関連で、本物件が放映されていました

    来年の引渡しが白紙撤回されたと報道さていましたが、

    売主都合の手付金倍返し対応なのでしょうか???

  9. 269 匿名さん

    >>268
    五洋建設が施工のマンション
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47463/res/12-31

    五洋建設さん、コンクリートの次はアーバンの民事再生でまた新たな災難が降りかかってます。

  10. 270 匿名さん

    >>266
    アンタ昔のポートタウンのことを知ってるのか?
    何もしらないで勝手に解釈しちゃいかんよ。
    自分はポートタウンが出来た当初から住んでる者でもう30年はここに居住してる。
    昔は大阪市内で一番治安のいい町として評価されていたが、外部からどんどん
    ポートタウンに引っ越し来て治安が悪くなってきて、放火や窃盗、エレベータ内
    でも幼女えのいたずら、それと団地の下にたむろして夜中に騒ぎまくる等、住民が
    迷惑して何度も警察に通報しなければならんような街になった訳や。
    だからこれ以上南港に人が増えんでもええと思ってる!
    ATCもWTCもインテックスも何も無かった時代が一番平和やった訳や。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 271 匿名はん

    >>268
    コレのこと?
    http://www.tvais.jp/item_dte.php?i_id=1266295&tv_id=193355
    「入居スケジュールは白紙に戻った」と書いてるね。
    引渡しが白紙になるかどうかはわからんね。

  13. 272 契約済みさん

    262さん
    確かに契約済みの人間としては自分の考えを主張なり説明なりすれば、自ずと正当化していくものなのでしょう。なにせ決めたわけですから。検討される方も自分なりに情報を取捨選択してい過程で、参考にすることはあっても、私たちの説明を決め手に人生の大きな決断をされるのではないと思います。最後はご自身の目でみて感じて決められるんです。色々な意見や情報があるのが健全じゃないでしょうか。購入経験をされているのであれば、例えば、都合の良い解釈がどう都合がいいのか検討されている方々へ差し示してあげるのがあなたの言われる情報を提供することになるんだと思います。

  14. 273 契約済みさん

    治安が悪くなるのは、30年前はマンションを買える所得の高い方が多く住んでいたのが、売りに出されて中古で安く買えることや、賃貸に出したりすることで、言い方は悪いですが生活レベルの低い人が入って来るのも要因としてはあると思います。寮みたいな使われ方だとかも。港湾地区なので外国人も多く見かけますし。
    最初に住まわれた方々が住戸を手放さずずっとそこで生活されていない限り、こういう流れはどうしようもないでしょうし、何も変わらないということはないと思いますが。
    逆に今住んでおられる方が働きかけて魅力的な街に変えない限り270さんの懸念されていることにますますなっていくと思いますよ。

  15. 274 契約済みさん

    265さん
    難波や天王寺に出るのであれば加賀屋周りの方が速いです。大正区を経由して行くと心斎橋範囲内?でしょう。だいたいその辺が目安でしょうか?
    今はガソリンが高いので400円を払って距離を詰めた方がいいのか判断は難しいですね。
    ちなみにトンネルくぐって大阪港から大正区へ150円の橋をわたると10分で話題のIKEAに行けますよ。

  16. 275 周辺住民さん

    咲洲トンネルの回数券を使えば往復300円ですよ。私はネットオークションで探してきて往復約250円くらいで通行してます。でもガソリン代が高くなっていますのでできるだけ電車利用にしてます。

  17. 276 申込予定さん

    やっとやっと南港に広くて、安くて、便利な物件が出来てここに決めた!って感じでワクワクしながら手続きも進行しつつあったのにぃ...私もここしかない!って感じでした。しかしまで希望は捨てえません。予定通り来年3月に引っ越したいですぅ。がんばってください!!

  18. 277 近所をよく知る人

    273さん。
    まるで南港住民が何も努力してないような言い方されてますが、かなり非行少年に対して努力して
    きてるんですよ。
    10年ぐらい前が一番荒れていた時期でして、その時にマンションの下に集まってる非行少年に体を
    張って注意したりしてきました。
    その時に逆ギレして暴力を振るわれてケガをした人も何人かいるんです。
    それも警察が何もしてくれないからなんです。
    それがどれほど勇気と根気が必要だか貴方たちにわかりますか?
    魅力的な街にするには相当な努力がいるのでそんな簡単に変えられるものではないですよ。
    皆さんが相当な努力をしてやっとここ数年は平穏になりつつあります。

    私は非行少年を注意した時に少年たちが仕返しに廊下に置いていた私のスクーターが夜中に放火されて、辺り一面火の海になってドアを交換しなければならいぐらい酷いにあってます。
    スクーターを廊下に置いていた私も悪いんですが。
    そういうことを経験するともう二度とそんな街にしたくないと思うものです。
    私は外部から入ってくる人に対して反対はしませんがある種の不安はあります。
    これはその時のことを体験した人なら皆思ってることなんです。

  19. 278 契約済みさん

    273です。
    270さんの解釈(外部から人が入ってきて治安が悪くなった)ということに対して、意見を述べたつもりでした。
    決して魅力的な街づくりに住人の方々が努力をしていないと言っているつもりはありません。外部からの転居者=治安悪化の原因と決め付けてしまっていることに疑問を感じました。昔から住んでいることが優であって、後から来たものが劣なような考えを持たれている方がいるのがただただ残念で、魅力的な街だったから何も変わらないほうがいいという考えはおかしいと思い、これに対して逆説的に話をしてみたつもりでした。
    ただ、277さんの全文からも非行少年=外部の人間と決め付けていると感じます。ご存知だと思いますが、住之江区(特に南港)もお隣の西成区も昔から中学や高校の周辺の住民はどこも同じような苦労をしていますし(西成のほうがひどかった・・・。)、同じような努力をしています。ですので皆さん方の注力を十分理解しているつもりです。でも本当に外部の人間が要因なのでしょうか。
    モラルの低下は外部要因がすべてではなく、個人のちょっとしたことが積み重なっていくと私は考えています。私も今は南港の住人ですが、越してきてつくづく感じます。たとえばペット禁止なのに飼っている人が他人を注意する言葉に威厳があるでしょうか。自転車の置き場を守れない人が他人を注意する言葉に威厳があるでしょうか。まずは自らの倫理観が正しいのか見つめなおすことがモラルを維持することにつながるんじゃないでしょうか。

  20. 279 ご近所さん

    昨日まで建設現場は動いていませんでした。15日からお盆に入ってたみたいです。まずは月曜から再開するかですね。

  21. 280 匿名さん

    >>252
    日経の記事によると
    五洋建設アーバンコーポレーションから受注したマンションやオフィスビルの工事代金が回収不能になる恐れがあるそうです

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
スポンサードリンク
ワコーレ堺東レジデンス

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸