東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿肆(二十四)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿肆(二十四)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-04-11 08:04:49
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜廿弐(二十ニ)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿参(二十三)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66273/

[スレ作成日時]2010-03-08 21:02:48

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿肆(二十四)

  1. 121 匿名さん

    広すぎる部屋だと、坪単価安くても6000万超えてきちゃうので、5000万円台に値下げして売る事はあるよ。
    5000万円台だったら買える人多いからね。

  2. 122 匿名さん

    安く買いたいなら有明でしょうね。

    今なら坪単価160万円で買える。高層階でも180万円から200万円。

    今が底値。
    今がチャンス!

    割高な豊洲や東雲は諦めましょう。有明の新築も割高。
    今買うなら有明中古が安い!!

  3. 123 匿名さん

    >>115
    たぶんこれかなオオカミ少年さん。
    NHKの特番でも明確に指してたけど、再放送がないことを祈るよ。
    あんまり証拠証拠なんて軽口叩くと不利な事実いっぱい出てくるんじゃ?
    http://www.jishin.go.jp/main/chousa/08_yosokuchizu/2008yosokuchizu_rep...

  4. 124 匿名さん

    居住中の物件はこの手の話題の参考にならない。

  5. 125 住民

    >>123
    >http://www.jishin.go.jp/main/chousa/08_yosokuchizu/2008yosokuchizu_rep...
    見つかりませんでしたよ。
    ちなみに、東京に関しそうな活断層情報を抜粋しました。(三浦半島は除いてありますが必要?)

    p.34 立川断層帯 マグニチュード マグニチュード7.4程度
    p.37 関東平野北西縁断層帯(主部) マグニチュード8.0程度
    p.40 関東平野北西縁断層帯(平井-櫛挽断層帯) マグニチュード7.1程度
    p.41 東京湾北縁断層 活断層ではないと判断される。

    念のため「東京湾」で検索するとヒットするのは上記p.41のみでした。

  6. 126 匿名さん

    内陸に行けば断層、海に出ればプレート。
    どこだって大してリスクは変わらないから気に入った場所に気に入った物件買えば良し。

    この掲示板見てると世田谷杉並とか叩いてる連中も湾岸・城東とか叩いてる連中も
    結局隣の芝生に憧れてるんだね、と思う。

  7. 127 匿名さん

    笑った!

  8. 128 匿名さん

    http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf
    これ見ると、どこもイコールだとは思えないけど。

  9. 129 匿名さん

    地表の揺れ安さと断層とは別のリスク。

  10. 130 匿名さん

    あんまり知らないと思うけど、関東大震災の震度分布見ると
    都心部の揺れなんかより神奈川海岸部、川崎とかの方が震度7クラスの激震に襲われている。
    何も知らずに郊外の方が安全だと思って住んでるマヌケな奴とか居そうだな。

    1. あんまり知らないと思うけど、関東大震災の...
  11. 131 匿名さん

    >>123
    はあ?
    それのどこが東京湾岸東部の地下にアスペリティが集中しているというデータなんだよ
    地震研究のお偉い先生でもアスペリティは仮定に過ぎないはずなんだが

    あんまりアスペリティ君の脳内妄想だけで軽口叩くと不利な事実いっぱい出てくるんじゃ?
    明確なデータを開示をしてくれよ あるんならば(笑

  12. 132 匿名さん

    >>130

    なるほど、東京の場合内陸部が安全なんですね。

  13. 133 匿名さん

    >>130
    都心部だけが危険ということはないんだ
    東京郊外とか千葉県だと安全っぽいですね。
    通勤地獄さえ気にしなければw

  14. 134 住民

    >>128
    「表層」地盤だけ(杭を使わず基礎のみなど)で評価すればそうなりますね。

  15. 135 匿名さん

    >>130
    震源域近くが激震だというのは至極当たり前のことかと。

  16. 136 匿名さん

    皆さんがだまされないように有明物件の成約事例を張っておきます。

    ガレリアグランデ成約事例
    平成21年2月19日 4,200万円 坪198.2万円 25F 70.08㎡ 1SLDK
    平成21年2月28日 4,350万円 坪174.4万円 12F 82.46㎡ 2LDK
    平成21年4月28日 4,570万円 坪199.0万円 14F 75.95㎡ 1LDK
    平成21年5月25日 3,980万円 坪184.3万円 17F 71.39㎡ 1SLDK
    平成21年5月31日 3,780万円 坪185.9万円 12F 67.23㎡ 1SLDK
    レインズには掲載されなかったが、89㎡4480万円(坪160万)の実績もある。


    オリゾンマーレ成約事例
    11階 55.76㎡ 1LDK  3200万円(坪177.9万) 平成21年1月16日
    23階 63.22㎡ 1SLDK 3980万円(坪208.2万) 平成21年1月31日
    5階 66.08㎡ 1SLDK 3200万円(坪160.1万) 平成21年4月 9日
    23階 54.32㎡ 1LDK  3680万円(坪224.0万) 平成21年4月18日
    18階 78.35㎡ 2LDK  4280万円(坪180.6万) 平成21年5月 1日
    10階 55.76㎡ 1LDK  3480万円(坪206.4万) 平成21年6月27日
    16階 65.28㎡ 1SLDK 3750万円(坪190.0万) 平成21年6月28日
    21階 61.17㎡ 1SLDK 4100万円(坪221.6万) 平成21年8月29日
    26階 108.22㎡ 3LDK  7000万円(坪213.9万) 平成21年9月 6日
    最近の例だと、21F 62㎡ 3600万円(坪190万)

    オリゾンマーレ   平成16年10月(築5年)
    ガレリアグランデ  平成18年 2月(築3年)
    ブリリアマーレ有明 平成21年 3月(築半年)

  17. 137 ビギナーさん

    ブリリアマーレ有明の結果も貼ってください。

  18. 138 匿名さん

    いい加減に更新しろよ。

  19. 139 匿名さん

    有明はしばらくは下落傾向ですから、今買うのは損なのでは?
    今買うなら豊洲が鉄板だと思いますよー。

  20. 140 匿名さん

    有明が下落傾向なら豊洲も待ちだよ。

  21. 141 匿名さん

    豊洲は大丈夫でしょ。
    有明は何もないのでダメなだけ。地下鉄通って、ショッピングセンターができれば、豊洲並みにはなれると思うよ。

  22. 142 匿名さん

    >地下鉄通って、ショッピングセンターができれば
    豊洲の隣に豊洲造ってどうする。有明はアジア最大のカジノ街を目指します。

  23. 143 匿名さん

    豊洲は突然大きく下落する危険性あり。
    持ちこたえてる分だけこわい。

  24. 144 匿名さん

    豊洲が下がるとは思えないけどね。

    有明は期待で上げてきたので、暴落するだろうけど。。。今のところギリギリな感じ?
    有明、なんであんなに売れないんだろう。今でも十分安いのにね。

  25. 145 匿名さん

    直近だとマドンナは90平米くらいのプレミアムが6700だったよね。
    実際の成約はもすこし下だろうけど。

  26. 146 匿名さん

    体力あるデベが価格を維持してるだけに見えるよ。
    景気がよくなればいいけど。本心でそう思う。

  27. 147 匿名さん

    >>143
    というより真剣に売りかけても売れないことわかってるのでしょう。
    不景気もあるでしょうが、先ずはスペックもイメージも最低。
    気取った値付けがさらに拍車かける結果に。

  28. 148 匿名さん

    中古はデベ関係ないですよ。

  29. 149 匿名さん

    オリゾンマーレは、修繕積み立て増額がまとまらず先送りした。(とりあえず年末から1.8倍になることだけ決定。)

    これは資産価値としては最低となる。
    数年後に大幅アップするか、5年後15年後に一時金払って、さらに月々の管理費修繕費で5,6万払うハメになる。おそらく、来年か再来年には大幅アップとなると思うが。

    つまり、このままでは最初の10年住む人だけ優遇され、それ以降住む人は高い修繕積立金に苦しまなければいけない。

    15年後売却する場合:
     高い修繕積立金のため、買ってくれる人がいない。管理修繕費合わせて6万払ってもローン減らないんだよ。。。

    15年後賃貸にする場合:
     修繕積立金6万円を入れると、周辺相場より大幅アップ。誰も借りてくれないよね。

  30. 150 匿名さん

    在庫はデベが保持しているから関係ないなんて有り得ないでしょ。

  31. 151 匿名さん

    通常の定期保守管理で高額なんだから、地震なんかで大規模修繕なんてことになったら総員撤収だよ。

  32. 152 匿名さん

    なんか、「今がチャンス」を連呼する人が出現してから
    何度も何度も同じ事を何度も書く人続出。
    コミュニケーションができないから、何度もつぶやくんだろうね。

  33. 153 匿名さん

    確かに有明は今が底。

    オリゾン、ガレリア、ブリリア、これら有明3兄弟揃ってお買い得。
    一番のお勧めは、オリゾンの低層階。
    今なら南東角部屋でも坪160万で買える。

    豊洲は割高、有明も新築は割高。
    買うなら、有明の中古!

    今が底値。
    今がチャンス!

  34. 154 匿名さん

    オリゾンが70平米で3400万以下ですか。しかも角部屋?
    確かに今が底値かもしれませんね。
    買っておくのも損はないと思います。

  35. 155 匿名さん

    ほねオリゾンですなぁ。

  36. 156 匿名さん

    ほねガレリアですなー。

  37. 157 匿名さん

    俺も今週末はオリゾンを見学予定です。
    新築より大分割安。

    今がチャンス。まったくです。

  38. 158 匿名さん

    今が売る最後のチャンスとも聞こえるが。

  39. 159 匿名さん

    有明の中古、今なら選び放題ですよ。
    売れてないんでしょうねぇ。

  40. 160 匿名さん

    まあ、これ以上下がらなくても、上がる心配も無いから
    当分様子見だね。

  41. 161 匿名さん

    あと3年も経てば、低層階でも坪180万以上にはなるでしょうね。
    高層階なら、坪250万も夢ではない。

    坪160万で買えるのは今だけ。70平米でも3400万以下。
    今のうちに仕込んでおきましょうよ。

  42. 162 匿名さん

    投資して欲しいんだ。
    在庫かかえちゃったんだね。
    今が売れる最後のチャンス!
    がんばれ連投稿!
    比例するシラケムード。

  43. 163 匿名さん

    安く買いたいなら、有明しかないでしょ。
    しばらくは下落傾向だけど、欲しいときが買いどき。

  44. 164 匿名さん

    有明は、オリンピック期待だけで上昇したエリアだけに、地雷でしょう。

    東雲もWコンフォートまでは坪160万位のエリアです。

    経済の状況がそれ程良くなっているわけでもないので、しばらく下降リスクもありますよ。

  45. 165 匿名さん

    実際、Wコンの平均坪160万円で54階建てタワーが作られたときも、三菱地所は黒字プロジェクトだといっていましたからね。

    その後・・・材料費が上がったことを理由に、BMA,CTT,BTR等高く出て、材料費の高騰に皆様納得して購入されたようですが、

    その直後、住友不動産がまさかの坪130万円の43階建て800戸のタワーを品川駅徒歩10分に建ててしまい、しかも黒字でタワーマンションが安く分譲されるリスクを思い知らされました。

  46. 166 匿名さん

    あ、今日は金曜日だね。
    お人好しのネギ背負ったカモが田舎からタワマン買いにくるといいですね!

  47. 167 匿名さん

    東雲は、デザイナーズタウン+イオンという特徴のある街なので問題ないと思います。
    好き嫌いはあると思いますが、好きな人は強烈に好きでしょう。

    有明はオリンピック期待だけで価格上昇してたのでしばらく下落傾向でしょうね。
    今でも坪160万程度で購入可能です。

    豊洲はもう鉄板。買うなら豊洲。安く買えたらラッキーだけど、安く買える事は無いでしょうね。

  48. 168 匿名さん

    タワマンは、金持ってる奴しか買えないですよ。まぁ田舎にも金持ってる人はいると思いますが。

  49. 169 匿名さん

    昔には戻れないですからねぇ。。。。
    もうタワマンは安く買えないのかなぁ。。。

    有明なら、低層階が坪160万くらいで買えるのでお買い得ですね。
    70平米で3400万円以下。

    今が底値。
    今がチャンス!

  50. 170 匿名さん

    URが税金を無駄に投入して作り上げた豊洲・東雲はそりゃ魅力あるでしょ。
    有明もそうなる予定だった。

    URはもうニュータウン開発には予算とれないらしいので、あとは既存事業やるだけで解体寸前だそうな。。。

    俺的には、有明は三井あたりに開発を任せて欲しいんだよなぁ。三井が作る街。俺は好きです。

  51. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸