- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿肆(二十四)
-
1
匿名さん
-
2
匿名さん
シンボルが予想通り高値で出してきたからツインも売り切れが見えてきたかな・・・
これでPCTの西と南の中古がまた強気の値段付けしてきそうだ
つーかシンボルを何年かけて売るつもりやねん住友不動産
有明も豊洲と価格差がはっきりして差が付き良かったじゃないですか
-
3
匿名さん
中古の値段付けは、売り主の勝手な希望で付けれる。
その値段で買う買い主がいるかどうかは関係無しに。
新築も、高けりゃ売れ残るのは同様だけど。
-
4
匿名さん
>>3
もちろんその通りだけど単純にシンボルよりも立地がいい場所だから強気で来そうだよねって話
そもそもPCT高層南はなかなか市場に出てこないんだけどさ
どっちにしても住友はシンボルを3年くらいかけて売る気なんじゃないかなあ
ツインも1年以上かけて8割売りさばいたし
3年かけても全く売れないなら東陽町みたいに値下げもありうるんだろうけど
2~3年は強気の値段設定で値下げせずに売るんだろうなあ
-
5
匿名さん
そうなんですよね。
安くなって欲しいんだけど、豊洲は人気地域になっちゃったので。
2丁目3丁目限定ね。
道路向かいの汚い町のほうだったら安く出してくる中古もあるかも?
-
-
7
匿名さん
あと10年位したら4丁目の都営も立て替えとかになってる気がする
これから古い都営はどんどん立て替えになっていくでしょうから
そのモデルケース的役割としては高層の多い豊洲4丁目は最適ですよね
とりあえず肉のイチムラさんの建物の汚さは何とかならないのかなあ
せめて塗り替えとかしてくれないのかしら
飲食の客商売なんだから見た目って大事だと思うんだけど
-
8
匿名さん
>>6
いつもリンクばかり貼るけど見る気がしないので要約してほしい。
-
9
匿名さん
南海と東海と東南海、3つ同時に発生した場合の長周期地震動のシュミレーションをお願いします。
-
10
匿名さん
東海と南海のダブル地震は国として想定していなかったという事実。これまで企業と馴れ合い体質だった政府だったから仕方がない。不動産業界は利益追求主義に走り、入念な検証をせずにタワーを気楽に作ってしまった。
-
-
11
匿名さん
-
12
住民
-
13
住民
-
14
匿名さん
-
15
匿名さん
>>13
だからダブル(トリプル)地震+長周期地震動の場合なんだよ
-
16
住民
-
17
匿名さん
-
18
匿名さん
ダブル(トリプル)地震+長周期地震動の場合は倒壊の可能性ありということですね
-
19
匿名さん
-
20
匿名さん
昨日のメガクエイクの再放送が今夜遅くにあるのでは?
タワマン安全だなんて思ってるお花畑は必見です。
-
21
匿名さん
-
22
匿名さん
-
23
匿名さん
-
24
匿名
こことは直接は関係ないけど、最近地震のニュース多くない?
そろそろ日本にも大きめの来るのかな…?
心配になってきた。
-
25
匿名さん
-
-
26
匿名さん
縦揺れに効果のある工法ってどんなんだよ。
制震の低層はやばい。耐震と同じ。
-
27
匿名さん
湾岸で安いタワーマンションが欲しいんだったら、やっぱり有明でしょう。
オリゾン・ガレリアの低層階なら、坪160万以下で買える。高層でも坪170から坪200万くらい。
今がチャンス。今が底値。
お勧めはオリゾンマーレ低層階。南東角部屋。
-
28
匿名さん
-
29
匿名さん
底値とは言うけども、
日本の経済が発展する余地はあるのだろうか。
逆に景気が後退する要因は数えきれないが。
-
30
匿名さん
-
31
匿名
>>18
その地震が来ても安全な23区内の場所とマンション教えて~。
-
32
匿名さん
激しい縦揺れは直下型に多い。
免震は横揺れには強いが、
縦揺れには激しく揺れるのが一般的。
-
33
匿名さん
長周期に強いということで、20階以下(高さ60m以下)。
短周期に強いということで、免震構造。
現在販売中の物件では、以下のものが相当すると思われる。
リライズガーデン西新井
加賀レジデンス(壁式免震)
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN
パークシティ浜田山
本郷パークハウス ザ・プレミアフォート
南青山パークハウス
パークハウス一番町
-
34
匿名さん
-
35
匿名さん
連投すまん。
でもありがとう>>33。
今後の参考にする。
-
-
36
匿名さん
-
37
匿名さん
たしかに。
そうすると、残るのはパークシティ浜田山ぐらい。
-
38
匿名はん
-
39
匿名さん
地盤良好な土地に低層どっしりタイプ、と言うもっともシンプルなマンションスタイルが結局はベストってことなのね。でもそういうマンションは贅沢な敷地利用しているところも多くて高いのよね。
-
40
匿名さん
36>>
そうなんですよねぇ。14階より高い建物はあまり倒壊してないんですよね。
要は何階に住んでいても、長周期地震の周期?の問題で、
どんな揺れ方が出るか確定していないから、どんな建物に住んだらいいのかは、
誰にも断言できないかと。
-
41
住民
-
42
匿名さん
浜田山と豊洲の地盤比較して意味あるの?
豊洲はつい最近まで海だったとこだよ
-
43
住民
>>42
実際地盤を比較すれば意味があるかないか分かりますね。
そもそも長周期地震動は関東平野全体が軟弱地盤であるため発生するというものです。
-
44
匿名
-
45
匿名さん
関東平野は1600万年前は全て海の下。
数km下はやわらかい堆積物でできているのだ。
-
-
46
匿名さん
要するに、
関東のすべての超高層建築物は、
長周期地震が来た場合、
高層階の大きな振幅により、
甚大な被害を受ける可能性が高い。
特にマンションに関して言うと、
家財の移動・転倒・落下、建物そのものの損傷・倒壊によって、生命・資産価値の危険性を孕む。
また、エレベーター・ライフラインの断絶により、取り残されて自給自足が必要となる。
どのような対策を講じるかを、真剣に考えないといけないと思う。
-
47
匿名さん
-
48
住民
豊洲の岩盤のボーリングデータ見てたら、一部ですが50~70m掘ったところに岩盤が出てきていますね。
-
49
匿名さん
-
50
匿名さん
46>>
ちがくない?全てではなくて、長周期地震の周期と建物の揺れ方の波長の問題で、高層になればなるほど揺れるのではなく、メキシコのように14階が弱くて、高くても低くても大丈夫だったという事もあるんだから。
ある程度の高さの建物は気をつけるべき。だけど、例えば15階以上のが凄い揺れて、それ以下なら大丈夫みたいな、考え方は間違いでは?
-
51
住民
>>49
側方流動は、液状化した場合に傾斜地や護岸がしっかりしてないときに地面がずれる話だから、
対策としては共同溝そのものではなくて護岸工事などによると思いますね。
-
52
匿名はん
>>No.49さん
側方流動が起きるとしたら、共同溝は地面に浮かびあがってきますよ。
浮かばない対策は、鉄製のレールなどで共同溝の比重を周りの土砂と同じにすることですね。
JRが地下の新幹線ホームで行っているように。
JRのは浮かぶ原因は違いますが、対策は同様になると思います。
-
53
49
>>51さん
>>52さん
そうですね。言われて見れば、液状化後の対策次第ですね。おそらく、液状化前提の対策なんてしてないのだろうな、と思います。
有明北の埋め立ては最近行われましたが、昭和初期の有明の埋め立ての部分と、新規の埋め立ての部分と、二回の護岸工事と考えることは可能でしょうか?
要は、古いバンドエイドの上から、新しいバンドエイドを貼るというような概念ですけれど、、、
過去の埋め立て時の処理の仕方はどういった類の工法だったのか気になります。
シートパイルとかではなく、木杭だったりして、とか。
江東区の友人が一戸建てを立てる際に、地面を掘ったら過去の松杭が大量に出てきた、と言っていました。
業者に聞いたところ、昔は松杭を大量に埋めて、地面が沈まないようにしたもので、江東区とか城東では、
よくある話との事でした。
-
54
匿名はん
松杭で対策ですか。いいですね。
過去の松杭が江戸時代、少なくとも大正時代のものなら大地震を経験しているわけですからね。
一戸建てにとっては有効な地盤改良、または人工地盤ということでしょうね。
昔からの住宅地の方が安心ですよね。
-
55
住民
-
-
56
匿名さん
-
57
匿名さん
>>56を見る限り有明、東雲、豊洲はリスクがかなり低いように見受けられるけど??
-
58
匿名さん
ネガさんに言わせると、予期していない合併型大地震は湾岸タワーのみ倒壊するらしいぞ。
-
59
匿名さん
地盤が弱くても建築物が新しいし市街地が整備されてるからトータルバランスで対策は取れてるってことじゃないの?
-
60
匿名さん
>>56
湾岸もいいけど、千代田区九段や番町ってこういった観点でも鉄板なのね。
道理で高いわけだよ。
-
61
匿名さん
大地震がおきるなら真夏より真冬のほうがいい。たぶん多くのなくなった方々を収容できる施設は少なく、低温状態なら疫病などが出なくてすみます。温暖化はいやですね。
-
62
匿名さん
-
63
匿名さん
ところで有明に住む人が増えるとりんかい線→埼京線は今より混雑するのでしょうか?
私は大崎から新宿まで通勤していますが、ガラガラで毎朝・毎夜必ず座れます。
同じ時間帯湘南新宿ラインは劇混みなのですが。
-
64
匿名さん
都心勤務の人が大部分だから新宿方面は関係ないでしょう。
-
65
匿名さん
有明の先に街ができない限り大丈夫でしょう。千葉まで延伸などあったら混むでしょう。
埼京線が混むのは、東京の先に埼玉があるのが原因なのですから。
-
66
匿名さん
ニッポンレンタカー跡地に、タワマンの話が出てるな。
豊洲にタワマンはもう建たないとか言ってたのがいるのに。
-
67
匿名さん
-
68
匿名さん
-
69
匿名さん
>>64
横浜方面からは東京行きの東海道線、横須賀線、新宿行きの湘南新宿ライン
ともに同じくらい混んでいるのですが有明に住む人は新宿方面には行かない
のでしょうか?
豊洲、東雲なら東京駅方面は便利でしょうが、有明からだと不便ではない
ですかね。
-
70
匿名さん
有明の人も新宿には行きますよ?
ただ、混むかといわれれば、、、、、混むわけないでしょ。
-
71
匿名さん
オリゾンマーレ売却中のものですが、今後の有明相場はどうなっていくんでしょうか?
豊洲より人気地域になる事はありえるんでしょうか。
ちなみに、3月という事で値引きキャンペーンする事にしました。
2割引より上の価格なら良いので申し込みよろしくお願いします。
一番高い値段を付けた人にお譲りします。
部屋は内緒です。ご自分で探してみてください。(感の良い方なら分かりますよね。)
-
72
匿名さん
>豊洲より人気地域になる事はありえるんでしょうか。
今も全国的な知名度は有明のほうが高いですよ。
-
73
匿名さん
-
74
匿名さん
-
75
匿名さん
九州には有明という名前の町が3つあるよ。
海苔で有名なのは、熊本の有明。
豊洲は圧倒的に人気地域ですからね。有明も追いつけない事は無いと思いますが、何らかの鉄道が延びてくれればいいんですけどね。
-
76
匿名さん
-
77
匿名さん
-
78
匿名
ニッポンレンタカー、もう閉店したの?
一年ももたなかった??
-
79
匿名さん
>豊洲、東雲なら東京駅方面は便利
有楽町駅で地下ホームから高架ホームに乗り換えるので、
東京駅は便利ではありません。
-
80
匿名さん
凋落して行く街、新宿と結ばれていても意味は無いかと。
それに遠過ぎ。
-
81
匿名さん
>>79
有楽町駅と東京駅は屋内通路で繋がっていることを知ってますか?東京駅は広いので、乗り換え先によっては有楽町で山手線乗り換えるのと、有楽町で東京駅まで歩いてもあまり変わりませんよ。
-
82
匿名さん
はやり東京駅や新橋・品川に延伸するしかないですよね。
有明の今後は、鉄道の延伸にかかってます。
今は不便な有明ですが、その分マンションは割安。
中古なら坪160万から購入できます。
オリゾンマーレ 低層角部屋 66平米 3200万
オリゾンマーレ 低層角部屋 71平米 3400万
ガレリアグランデ 低層角部屋 89平米 4480万
高層でも坪単価200万円程度
オリゾンマーレ 高層 56平米 3380万円(人気の北西向き。東京タワー・レインボーブリッジ!)
今がチャンス!
今が底値!
-
83
匿名さん
坪単価280万以上の豊洲とはえらい違いだな。。。。
どこで差がついた?
-
84
匿名さん
開発が先行した東雲の中古も23階の角部屋で坪150万円です。(2311号室 112.8㎡ 5500万円)
豊洲は、新築分譲のデベロッパーが宣伝広告費をかけている間は、地方などの無知な人が買いに来るでしょうが、新築の供給が止まれば
中古に押し流されるでしょう。
-
85
匿名さん
-
86
国名さん
-
87
匿名さん
-
88
住民
>>86
関東平野は河川の堆積物の上に富士山の灰が積もってできた関東ロームでできているので、
いろいろと厳しいですね。
-
89
匿名さん
>>81
変わりがないかどうかは関係ありません。
有楽町線有楽町駅から東京駅まで歩くとは
よほど、歩くのがお好きなんですね。
-
90
周辺住民さん
84
中古の成約状況をご存知ではなさそうですね。
豊洲地区は全般的に値上がりしてますよ。
こんなご時世にもかかわらず。
東雲とは違います。
-
91
匿名さん
東雲も下がってないよ。
その23階角が特別安かっただけ。
-
92
匿名さん
それぐらい歩いた方がいいよ。
銀座一丁目の先頭車両で降りたら、新幹線のホームまで8分。
超急いでる時は疲れるけどこのルート。
-
93
匿名さん
上がってるのよかったね。
じゃもう夜通し買い煽る必要ないね?
5年以上も買い煽った甲斐があるというもの。
-
94
匿名さん
東雲うらやましいです。
有明はちょっと停滞気味かなぁ。。。
中古が積み重なってる。。。。安く買えるチャンスとは思うんだけど、買ってくれないんだよな。
-
95
匿名さん
なんで有明、こんなに売れてないの?
単に高いから?
何かネガティブなニュースでもあった?
-
96
匿名さん
有明は坪160万で何ヶ月も掲示板で宣伝しまくっても全く売れず。
悲惨すぎるね。
-
97
匿名さん
低層階なら、坪160万では割安感無いので仕方ないと思いますよ。
有明は高層階でないと意味ないと考える人が多いんでしょうね。
-
98
匿名さん
-
99
匿名さん
-
100
匿名さん
有明は高層階でも180万から200万の間で購入できますからね(中古に限るけど)
わざわざ低層階選ぶ人いないでしょう。管理費等は高層階と同じだし、割安感を感じないよね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件