- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿肆(二十四)
-
577
匿名さん
豊洲以外は安い空き地がないらしいな。
でも今その移転しても築地が高くならないから。
その場で再整備して観光資源も守ったほうがよいと。
豊洲じゃ観光にならんしダーティーイメージ強過ぎ。
-
578
匿名さん
有名は有名でも
魚市場の街として有名になるんだけどね。
-
579
匿名
魚市場に住んで、どうすんだよ。普通の感性なら移転反対だろ。
ヤッパリ、豊洲住むヤツは変ってるは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
電気も魚も新鮮! こんなコピーになるのでしょうか?
-
581
匿名
魚市場で、日常の買い物するわけじやないからね。環境が悪くなるだけでしよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名
魚市場で、日常の買い物するわけじやないからね。環境が悪くなるだけでしよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
ご近所さん
そうなんだよね。
資産価値が落ちそうで心配。
折角ここまで上がったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
入居済み住民さん
周辺の住環境は悪くなるだろうけど、市場予定地からの距離だけで考えるなら、豊洲1~5丁目よりも晴海2~5丁目の方が近い。
その晴海2~5丁目にしたところで、築地から勝どきの距離に比べたらまだ離れている。
至近距離の有明は別格だろうけど、豊洲東雲への影響(良いものも悪いものも)は限定的ではないの?
-
585
匿名さん
でも豊洲に移転だから、豊洲が生臭いイメージになりそう
-
586
匿名さん
城東、城北方面から出入りするトラックは晴海通りなどの渋滞を避けて豊洲をガンガンに通るようになるね。
今でさえ、10車線道路をダンプやミキサーが爆走してるのにさらに賑やかな街になりそうだ。
今の築地周辺のトラックの混雑や無法ぶりは酷いものがあるけど、あれが全部豊洲に行くとなると今から楽しみだ。
元々工業地域ってわかって住んでるんだから、問題無いよな。
-
-
587
匿名さん
ネガの人、豊洲の環境が悪くなるように期待してるんだな。
他人の不幸を祈ってるなんて、変な人だ。
-
588
匿名さん
乗用車じゃなくて商用のトラックが明け方から、ガンガン来るんでしょ。。。
なんで、市場移転を喜ぶの???たとえば、家の近くに空港なんかきたら普通反対でしょ。
商業エリアと住居エリアに必要なものの違いがわからないのかな?
やっぱ、豊洲に住んでるヤツって変わった連中が多いんだろうな。
-
589
匿名さん
そもそもが、自称銀座に5分(地下鉄で)と郊外型SCぐらいしか売りが無い埋立地なのに
喜んで集まってくる変わった連中だから。
-
590
匿名
うむむ…同じ豊洲といっても居住地域三丁目と市場予定地は土地の形状からしても距離からしても実質別エリアの感じです。
現在遮るものが無いので近く見えますが、実際に歩いてみて結構遠くて驚きました。
ただ、道路の問題は確かにありますね。現在、築地に近い聖路加辺りの状況って、どんな感じなんでしょう。休日は閑静な感じですが、朝は相当うるさいんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
★現在の名前候補
1.豊洲市場
2.新築地市場
3.台場市場
豊洲は汚染イメージが悪いので使いたくないらしい。
ニュースであれだけ報道されちゃってますので・・。
逆に土壌改善の成果が大きく取り上げられれば豊洲市場
も有り得るが無駄な税金と時間が浪費される事は必至。
-
592
匿名さん
>>590
明石町界隈って騒々しいよ。
あの一帯は市場といっしょに動いてますから。
豊洲よりはいくらか静かってだけ。
-
593
匿名
豊洲って、築浅の中古物件が多いけど住みにくいの?
住みにくいのに古くなると売れないから、売り逃げ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
半分投資目的で買った連中がシンボル売り出しに便乗して売り払うつもりなんでしょ。
-
595
匿名さん
>>593
単身者か安めの賃貸に住むならそこそこ便利でいい。
でも絶対買ってはイケナイ場所。
-
596
匿名さん
使いたくなかろうとどうしようと
地名が豊洲なんだから、
新築地市場や台場市場の名称を使ったら見当外れ。
中央区や港区でもないのに。
豊洲市場の名称が嫌なら、江東市場か城東市場にでもすれば。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件