東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオ市谷薬王寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. クリオ市谷薬王寺ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-16 18:30:26

クリオ市谷薬王寺についての情報を希望しています。
所在地:東京都新宿区市谷薬王寺町80-15、他(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩5分
   都営新宿線「曙橋」駅徒歩7分

間取:1LDK~3LDK
専有面積:43.14平米~143.56平米
バルコニー面積:5.40平米~20.76平米

ルーフバルコニー面積:13.06平米~19.18平米
テラス面積:17.38平米~20.04平米

売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
設計:株式会社エスデー建築企画研究所
管理会社:明和地所コミュニティ株式会社 営業本部 本店営業部
総戸数:54戸(住戸51戸、事業協力者住戸2戸、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上13階建
用途地域・地区:第一種住居地域・商業地域・防火地域・準防火地域 40m高度地区
        20m第2種高度地区・第4種中高層住居専用地区

駐車場:建物内および敷地内に6台設置
   (機械式4台、平置き1台、車いす使用者優先契約駐車場1台)
自転車置場:建物内に53台設置(スライド式48台、平置式5台)
ミニバイク置場:建物内に4台設置

竣工予定:  2025年3月下旬
入居開始予定:2025年3月下旬

販売予定時期:2023年9月下旬販売開始予定

敷地面積:885.16平米(登記簿)、924.03平米(実測)、918.29平米(建築確認対象敷地面積)

TOKYO SHINKA
深化 - 歴史の深みを受け継ぐ地
真価 - 真の邸宅地に、真の価値を。
森家 - 森のごとき静寂を纏い日本の美を細部へと宿す。
進華 - 進化する都心を日常に、縦横に華ひらくロケーション。

-山手線内側エリア 東京都全体のわずか約2.9%の中心ポジション
-1LDK~3LDK 40平米~140平米超の多彩なプラン
-地上13階建て、角住戸率84%
-都営大江戸線「牛込柳町」駅 徒歩5分 都営新宿線「曙橋」駅 徒歩7分 4駅3路線が徒歩15分圏内

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-07-12 07:20:03

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ市谷薬王寺口コミ掲示板・評判

  1. 151 名無しさん

    >>149 匿名さん
    すごく分かりやすいですね!

    同じくブランズとは販売時期が違うので比較は全く意味ないと思いますし、荒れるだけなの不要です。

  2. 152 マンション掲示板さん

    >>151 名無しさん

    ブランズ側はここを意識しているようですね
    価格差は立地の違いでしょうか

  3. 153 評判気になるさん

    >>152 マンション掲示板さん
    意識も何もあちらは完売物件ですからね
    価格差は周辺環境が大きいですが、ディスポーザー有無など仕様も違いますから。
    ブランズ牛込柳町は販売時期は違えど、著名な方のブログ含めて割安という評価だったことは事実です。
    わたしは価格差あれどもクリオの立地が好きですけどね
    道幅広いし、市ヶ谷まで頑張れば歩けるし。

  4. 154 eマンションさん

    >>153 評判気になるさん

    ブランズでキャンセル物件が出たら、どうしますか?

  5. 155 匿名さん

    >>150 口コミ知りたいさん
    11階は事業協力者住戸なので、事業協力者から何かしらの要望があり応じたのではないかと推測します。

  6. 156 匿名さん

    >>154 eマンションさん
    多分もうキャンセルは出ない段階だとは思っている前提ですが、価格が販売時の価格なら、今の市況であれば大抽選大会になるでしょう。
    逆に今出ている転売中古のような一千万単位で値上げしている価格であれば、個人的には周辺環境からクリオが良いです。ただ人によって重視するポイントは違うので…。
    つまり、気にしても仕方ないという事です。

  7. 157 マンコミュファンさん

    >>156 匿名さん

    ブランズはローン本審査かと思うので、キャンセル待ちをしつつ、こちらをウォッチしてます

  8. 158 通りがかりさん

    どこを重視するかではないでしょうか。
    ここの近隣では、価格の安さと充実した設備ならブランズ、スーパーとの距離と市谷アドレスならクリオ、同じ坪単価と駅距離で日当たりの良さと眺望を取るならグランドメゾン新宿戸山、高級志向で閑静な住宅街で優雅に過ごすならパークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス、地名にこだわりがあればピアース神楽坂、離れても良ければブランズより少し江戸川橋方面に行くと新築中のマンション多数。入居を急がず時間も財布にも余裕があるならまだ広告も出ていない阪急阪神不動産の市谷中之町計画。

    何が言いたいかというと、完売したブランズと比較しても意味がないということです。

  9. 159 匿名さん

    >>158 通りがかりさん

    今、売りに出てるブランズは相場より高いですか?
    買おうか迷ってます

  10. 160 通りがかりさん

    >>159 匿名さん
    相場より高いということはないと思いますが、元の価格からおそらく坪140万円くらい盛られている気がしますので、それをどう考えるか。
    あとは158さんの言うとおり、何を重視するかによると思います。

  11. 161 口コミ知りたいさん

    >>160 通りがかりさん

    ブランズは設備が良いので、迷いますが高く買うのは納得いかないですね
    やはり、クリオかな

  12. 196 マンション検討中さん

    坪710万円、3億の部屋出ましたね。

  13. 197 匿名さん

    外観デザインがおしゃれだなと思うのですが、
    手前はいいのに、奥との高さの違いは気になるかも。
    100㎡以上の間取りがあるので、物件価格の幅がすごいですね。
    既に見学へ行かれた方いらっしゃいます?

  14. 198 管理担当

    [NO.162~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  15. 199 マンション掲示板さん

    2期2次ということもあり、坪480くらいから坪510ぐらいと現実的な価格の部屋も出てますね。低層階だとは思いますがいいですね。

  16. 200 eマンションさん

    このあたりはなかなか値上がりしないのは何でですかね?

  17. 201 名無しさん

    >>200 eマンションさん
    やっぱり都営大江戸線都営新宿線という路線の弱さでは?

  18. 202 けろりん

    このマンションもう完売間近ですね、買うか迷ってますが年明けにでも申し込もうと思います。値上がり祈願

  19. 203 匿名さん

    神楽坂も近いし何より住環境がよさそう。

    路線は都営なので少し弱いが、東京駅や新宿にはアクセスがいい。
    あと、銀座方面が出にくいが、市ヶ谷乗り換え(徒歩で市ヶ谷?)なので許容範囲かと。

  20. 204 匿名さん

    >>203 匿名さん
    東京駅にアクセスがよい?
    どういうこと?

  21. 205 マンション掲示板さん

    >>202 けろりんさん
    もう完売間近なんですか?(^^;;

  22. 206 マンション掲示板さん

    >>205 マンション掲示板さん
    えっ、売り出したのはまだ半分くらいのハズですが…業者の方ですかね。

  23. 207 検討板ユーザーさん

    >>206 マンション掲示板さん
    説明会行くと良いですよ。年末にいきましたが2LDK以上の間取りはほぼ全て売り出されていて9割近く埋まってました

  24. 208 評判気になるさん

    ここの条件の良い3LDKはいくら位だったのでしょうか?
    抜け感のある部屋が残っていれば検討してみたいと思っていますが、買えない値段だと冷やかしと思われそうで怖いです。

  25. 209 通りがかりさん

    >>207 さん

    ほとんど売れてましたね
    安過ぎですよ、ミスプライスかな

  26. 210 eマンションさん

    >>207 検討板ユーザーさん
    えー!そうなんですか。
    まだ売り始めて間もないと思ってたら、そんなに売れてる状態だったんですね。
    それだけ需要あるって事は、価格設定安くし過ぎてたのかもしれませんね。
    この辺り住みやすそうですし。治安が良いのもいいなと。

  27. 211 口コミ知りたいさん

    茶番。。。

  28. 212 匿名さん

    周辺はスーパーマーケットまで外観がおしゃれだなと思いましたが、
    街全体が景観に配慮しているところが良いなと思いました。

    大きな公園もあったり周辺の環境がとてもよく、オシャレな店も多くて散歩をするのが楽しくなりそう
    子供と一緒にいろんな公園巡りもできていいですね

  29. 213 名無しさん

    今日も天気がいいですね、程度の書き込みしかないなここ

  30. 214 通りがかりさん

    賞賛コメントが異様に多いので、あえてネガティブな面を書いておきます。
    抜け感がどの程度を指すかは個人差がありますが、日当たりなら東側の50平米、70平米超えは8階以上の東側の小窓ならありそうです。
    残念ながら南側の眺望は既設マンションとの顔合わせと奥まっている部屋のため期待できない可能性が高いです。
    南側の住宅地は再建築できるのか微妙な戸建て区画が多く、土地をまとめられて同程度の高さのマンションになることが無いとはいえません。

  31. 215 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  32. 216 eマンションさん

    >>215 マンション検討中さん
    とうとう出たね。。。

  33. 217 通りがかりさん

    >>214 通りがかりさん
    眺望は良くないですよね。上層階以外そこは諦めた方がいい気がします。

  34. 218 通りがかりさん

    >>217 通りがかりさん
    まぁでも新宿区、というか都内で眺望良いところ中々ないので、それは致し方ないですね

  35. 219 マンション検討中さん

    Eタイプ北向き1LDKは、ベッドルームが台形なのが残念ですね。築浅中古マンションの販売状況を見ていると、地下住居、1階住居、北向き住居等が値引きを余儀なくされている場合が多い印象ですが、とりわけ部屋の形状が三角や台形だったりするとリセールの際に不利なようですね。外から見ると素敵なのに・・・。



  36. 220 マンション検討中さん

    近くに住んでまずが、ここの場所で新築マンションが出たのは良かったです。
    1lDKで検討してますが、大通りに面してないのが安心しました。
    間取りは少し特徴ありますけど開口部がたくさんあるのも魅力に感じましたね。

  37. 221 マンコミュファンさん

    >>220 マンション検討中さん
    近所にお住まいとの事で、こちらの土地はどの辺りが気に入っていらっしゃいますか?
    もし差し支えなければ教えて下さい

  38. 222 周辺住民さん

    静かなことと、機動隊と防衛庁の近くで治安が良いことが気に入っています。ライフから徒歩1分で日常品は揃いますし、外苑東通り沿いのバス停の前なので、伊勢丹までも直ぐに行けます。公園もあり、緑が多いことも気が晴れます。

  39. 223 評判気になるさん

    >>221 マンコミュファンさん

    治安が良い。大病院が周辺に多くある。15分歩けば、駅がたくさんある。歩道が整備されている。繁華街ではないので静か。防衛省のヘリの離発着が見れる。周辺にスーパーが複数件ある。水害に無縁の土地。

  40. 224 ご近所さん

    近所に住んでいるので自画自賛のように聞こえるかもしませんが、住んでいる方が落ち着いていてゆったりしています。職場が中央区のタワーマンション街ですが、そこと比べて余裕が感じられます。どちらを好むかはそれぞれでしょうが、加賀町や古い歴史の街並みも影響している気がします。

  41. 225 マンション検討中さん

    みなさん、情報ありがとうございます。
    スーパーが近かったり治安が良く駅が近いのも良いですね。緑が多いのも良いなと思いました。
    でも個人的には水害リスクが少ないというのが1番メリット大きいと思いました。
    最近は災害リスクも考えないとですよね。

  42. 226 マンション検討中さん

    資産運用としての物件購入を考えています。この近辺は最近まで工場があり、隣接する市谷加賀町や市ヶ谷砂土原町などとは全く地価が異なっていました。ところが工場がマンションやライフに変わり、雰囲気が一変し、スーパーの近くで投資物件として価値が高いような気がします。資産運用としての評価は如何でしょうか?

  43. 227 検討板ユーザーさん

    >>226 マンション検討中さん
    投資妙味ありましたよね
    5年前なら

  44. 228 匿名さん

    >>226 マンション検討中さん
    あまりリセールを考えずに買うようにしています。
    今後、少子化で、しかも収入は二極化しているのでマイホームを買える人ばかりではないと思い…

    もし買うなら投資用ファンドの方がいいんじゃないでしょうか。1口2口と口数を選べるものとか。知り合いが投資しているようです。

  45. 229 マンション検討中さん

    有難うございます。投資に関してしばらく
    動向を見てみます。

  46. 230 匿名さん

    3期分の販売戸数が4戸となっています。
    2期分まででかなり売れたということなのでしょうか。
    2路線が利用しやすくて、と考えると買いやすい価格設定であるのもポイントかな。
    既に契約された方で、こちらを決めらたポイントなどあれば教えていただけたら嬉しいですね。

  47. 231 匿名さん

    >>230 匿名さん
    基本的に売れる(可能性が高い)戸数だけその期に登録するので、その戸数の多寡とそれまで売れた数とは直接は関係ないです。

  48. 232 通りがかりさん

    >>230 匿名さん
    住環境の良さが大きな決め手です。実際に周辺を歩いてみて、街の雰囲気が気に入りました。
    ・治安が良い
    ・ライフが近い
    ・公園もおしゃれなお店も徒歩圏内
    ・静かで道路も広く綺麗
    ・災害リスクが低い
    あとは個人的に、都営大江戸線都営新宿線が利用できるのが魅力でした。

  49. 233 マンション検討中さん

    『(仮称)新宿区払方町共同住宅新築工事』について情報をお持ちの方いらっしゃいますか?新宿区払方町25-5、事業者エヌ・ティ・ティ都市開発、設計者木内建設、敷地面積1207.07㎡、建築面積896.20㎡、延べ面積5468.61㎡、高さ29.90m、地上10階、RC造、杭基礎工法、2024/07/22着工予定、2026/3/31竣工予定、共同住宅95戸。
    分譲物件でしょうか?

  50. 234 匿名さん

    >>233 マンション検討中さん
    その近くの払方町8ですごいのあるよね
    N都市とほぼ同じ延床で戸数は6分の1

    (仮称)新宿区払方町計画新築工事
    地上4 階地下1 階
    延床面積 5105.03 ㎡
    建築面積 1270.68 ㎡
    敷地面積 1837.61 ㎡
    建築主 長谷工不動産
    設計施工 長谷工コーポレーション
    着工 2023/03/31
    完成 2025/02/28
    共同住宅15戸

  51. 235 匿名さん

    あとオプレジもある
    まとめて貼っときます

  52. 236 通りがかりさん

    >>235 匿名さん

  53. 237 マンション検討中さん

    払方町の方が坪単価がメチャクチャ高いと思いますが、住みやすいのは市谷薬王寺ですね。投資物件ならどちらが良いか解りませんが・・

  54. 238 マンション検討中さん

    理由は知りませんが、クリオは引き渡しまでに時間かかり過ぎじゃないですか?払方町の方が竣工まで早いですね

  55. 239 eマンションさん

    >>238 マンション検討中さん
    竣工と引渡って結構タイムラグありますよね

  56. 240 周辺住民さん

    砂土原町にも日鉄興和不動産のマンション計画があります。総戸数9戸なので土地柄的にグランリビオシリーズでしょうかね。

    1. 砂土原町にも日鉄興和不動産のマンション計...
  57. 241 匿名さん

    >>240 周辺住民さん
    ホーマットかもしれないよ

  58. 242 匿名さん

    232さん
    ご成約おめでとうございます。
    アクセスと周辺環境の雰囲気が購入の決め手になったとのこと。
    通勤などのことを考えると、やっぱりアクセスの良い立地にすみたいですよね。
    細かく教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

  59. 243 マンション検討中さん

    HPの販売価格が変更されましたね。でも、最終販売戸数は5戸のまま。4階の1LDKの部屋がなくなって5階の部屋が売られていますね。どういうことなのでしょう?E1タイプは一つしか販売されていないようなので・・・。

  60. 244 マンション検討中さん

    今出ている86平米、2階分かれてるタイプはどうでしょうか?

  61. 245 マンション検討中さん

    個人的には、メゾネットは資産価値という点では損するイメージがありますし、この物件の場合は、最近よくあるタウンハウスのマンション版みたいな感じがして・・・。価格がもっと安ければありだったかもしれませんが。できれば2戸に分けて販売して欲しかったですね。
    キャンセル物件が販売されているようですが、半地下住戸の割には価格がやっぱり高すぎますね。残念です。

  62. 246 マンション検討中さん

    >>245 ありがとうございます。
    坪単価は600万未満のようでして、今にしては、高いほうではないようですが、メゾネットにしては高いとのことでしょうか?
    メゾネットタイプに抵抗感がなかったんですが、人気じゃないですかな?

  63. 247 マンコミュファンさん

    >>246 マンション検討中さん
    間取りは人好き好きですがメゾネット好きの私ですらこの間取りはうーんです
    メゾネットは吹き抜けなどワンフロア間取りにない魅力があって然るべきだと思うのです。
    でもここはただ単に二層になってるだけ。
    なんの魅力もない。
    これだと階段があるデメリットしかありませんわ。。。

  64. 248 マンション検討中さん

    話してたメゾネット、売れたみたいね

  65. 249 マンション検討中さん

    メゾネット売れましたね。
    やはり立地に対して、その広さと値段は良さそうですね。
    投資目的でも買うべきだったかな…
    最近、迷うたびに、物件が売れてしまい…

  66. 250 マンション検討中さん

    Cタイプ(4階)のキャンセル住戸も売れて、完売したようです。(HPより)
    他の部屋のキャンセル住戸も出ないかな・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸