匿名さん
[更新日時] 2025-02-22 09:54:00
パークホームズ南池袋についての情報を希望しています。
池袋駅と目白駅、それに雑司が谷駅も使えるのでどこへいくのも便利ですね。
外観もかっこよくていいなと思っています。
所在地:東京都豊島区南池袋1丁目34番1(地番)
交通:西武池袋線「池袋」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅 徒歩7分
JR「池袋」駅 徒歩7分
JR「目白」駅 徒歩8分
構造規模 地上17階建 総戸数52戸(一般販売対象戸数51戸)
竣工予定 2025年3月下旬
入居時期 2025年6月下旬
駐車場 敷地内機械式10台 敷地内平面1台
駐輪場 78台
バイク置場 2台
施工会社 西武建設株式会社
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-07-11 07:50:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区南池袋1丁目34番1(地番) |
交通 |
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩7分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩7分 山手線 「池袋」駅 徒歩7分 山手線 「目白」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸(一般販売対象戸数51戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年03月下旬予定 入居可能時期:2025年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
西武建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ南池袋口コミ掲示板・評判
-
498
名無しさん 2024/12/24 04:00:33
>>491 マンコミュファンさん
あれ?売れました??
-
499
検討板ユーザーさん 2024/12/24 05:05:56
確かになくなってますね。
掲載されて本当に瞬殺でした。
-
500
匿名さん 2024/12/26 10:45:34
囲いが完全に外れるのは年明けでしょうか。
-
-
501
マンション掲示板さん 2024/12/26 14:09:12
>>500
基壇部もまだみたいですし年内は厳しそうですね。しかし高層階は窓面豊かですねー
-
502
マンコミュファンさん 2024/12/27 15:24:16
>>499 検討板ユーザーさん
中華系の方が買われたとか
-
503
評判気になるさん 2024/12/29 01:17:57
>>502 マンコミュファンさん
何か問題でもあるのか?
-
504
名無しさん 2024/12/29 02:24:29
-
505
匿名さん 2024/12/29 02:26:38
23区で中国人が多いのは羽田に近い港区の埋立地エリアですよ。池袋には少ないです。
-
506
マンション検討中さん 2024/12/30 10:42:02
向かいのハナマサ(年末年始24h営業深謝)からです。明治通り沿いから見えることもあってか階段のデザインも悪くないですね。基壇部はまだ時間かかりそうでした
-
-
507
マンション検討中さん 2024/12/30 10:42:04
向かいのハナマサ(年末年始24h営業深謝)からです。明治通り沿いから見えることもあってか階段のデザインも悪くないですね。基壇部はまだ時間かかりそうでした
-
-
-
508
匿名さん 2025/01/01 01:08:29
>>506 マンション検討中さん
画像ありがとうございます。
高層階は気持ちよさそうですねー。
-
509
通りがかりさん 2025/01/01 09:02:44
>>508 匿名さん
上層階は災害が恐ろしくて、購入できないのです
-
510
匿名さん 2025/01/02 01:14:39
>>509 通りがかりさん
最上階でも17階だから万一の時は階段で何とかなるでしょ。
これほどの高額物件なら当然免震構造でしょうし。
なにも恐れる必要はないと思いますよ。
-
511
匿名さん 2025/01/02 01:33:22
免震かどうかより地盤と築年数が大事ですよ。築年数が古くて地盤の緩い埋立地のタワマンだと、倒壊リスクが高いです。
-
512
マンション検討中さん 2025/01/07 05:27:37
>>507 マンション検討中さん
見映えも素晴らしくて良いですね~
-
513
マンション検討中さん 2025/01/09 08:36:30
基壇部待ちの方、結構出来てきてましたよ~
-
-
-
514
eマンションさん 2025/01/09 08:59:33
-
515
匿名さん 2025/01/09 09:24:41
>>513 マンション検討中さん
ワオ! カッコいい! 掃きだめに鶴というか周りの普通のマンションがみすぼらしく感じますね。 こことグランドミレーニアを基準にして上質なマンション街に変化することを期待します。
-
516
販売関係者さん 2025/01/09 12:05:14
-
517
マンション掲示板さん 2025/01/09 12:08:31
>>516 販売関係者さん
築20年超えてくると躯体の劣化が進行するから、倒壊するリスク高くなりますよ。
-
518
名無しさん 2025/01/10 14:10:14
>>513 マンション検討中さん
めっちゃ良いです。
-
519
マンション検討中さん 2025/01/10 22:36:02
>>518 名無しさん
構造的、建物に詳しくなのですが
優れている所を教えていただけますでしょうか?
-
520
匿名さん 2025/01/10 22:37:23
>>517 マンション掲示板さん
躯体の劣化で起きるのは倒壊じゃなく崩壊ですね。
どっちにしても東京の高層建築物は直下型地震を経験してないわけですから、起きてみないとわかりません。
湾岸方面なんて関東大震災の頃にはまだ海の底でしたし。
-
521
名無しさん 2025/01/13 04:12:53
池袋駅からの画像とのこと。明治通りがカーブしてるので抜きん出て目立ちますね。
しかし坪600ぐらいで買えたパークホームズ南池袋は格安ですね
-
-
522
口コミ知りたいさん 2025/01/13 04:22:41
過去のコトを言うならグランドミレーニアが抜きん出て良いんだよ
-
-
523
マンション掲示板さん 2025/01/13 05:39:45
>>521 名無しさん
倍率高くて、購入は難しかったようです。キャンセルは出ませんかね
-
524
マンション検討中さん 2025/01/13 07:50:30
今GCTの眺望ない部屋が75m2で22,800万円まで上がってるようなのでキャンセルする人はいないんじゃないですかね。。それするくらいなら買って即転する気がします
-
525
マンコミュファンさん 2025/01/13 13:35:28
GCT池袋東向き75mの1期1次と2023年末売出しのこちらの85mのFGタイプがどちらも1.6億と記憶。一年で完全に世界が変わりました
-
527
名無しさん 2025/01/15 17:50:10
-
528
マンコミュファンさん 2025/01/17 07:26:12
-
529
匿名さん 2025/01/17 15:33:50
-
530
マンコミュファンさん 2025/01/18 07:51:29
昨日の今日ですがこちらも。明治通り沿いのカーブしているところにあるので駅からよく見えますね。グランドミレーニアがビルと被ってしまうところからでもちゃんと見えていました。
-
-
531
eマンションさん 2025/01/18 12:17:17
-
532
評判気になるさん 2025/01/18 21:00:40
内装、外観含めてもう完全にパークコートですねー
買えた人が羨ましすぎる
-
533
検討板ユーザーさん 2025/01/19 01:45:16
これは良い
-
-
-
534
口コミ知りたいさん 2025/01/19 02:56:11
転売住戸が坪800万程度だけど立地、仕様、外観含めて安すぎるね。
交通量の多い明治通りは再開発で変わるし、駐車場への入口だけが難ありだけど。
-
535
通りがかりさん 2025/01/19 03:54:59
-
536
口コミ知りたいさん 2025/01/19 04:05:23
>>535 通りがかりさん
こんな計画あるんですね。ますます購入者の方が羨ましい…
-
537
マンション掲示板さん 2025/01/19 04:23:58
>>535 通りがかりさん
再開発は西口ばかり話題になるけど規模的には東口の再開発の方が規模がエグいよな
マジで池袋が表参道みたいなオシャレタウンになっちゃうよ
-
538
マンション掲示板さん 2025/01/19 04:35:41
物件前の明治通りの役割は環状5の1号線を新規開通で移管し、交通量は激減
移管後は明治通りの車道を一部潰して歩道拡張、樹木の整備、露店の整備、それに釣られて新規オープンする店とか楽しみばかりですね
-
539
名無しさん 2025/01/19 14:46:50
-
540
通りがかりさん 2025/01/19 14:48:23
>>533 検討板ユーザーさん
これはパークコート
-
541
通りがかりさん 2025/01/21 03:58:45
-
542
あんぐる 2025/01/21 11:30:10
別角度から。
-
-
-
543
通りがかりさん 2025/01/21 15:52:17
-
-
544
匿名さん 2025/01/21 20:53:20
たった52戸なのに、ここまで見栄えがするマンションは珍しいですな。
-
545
マンション検討中さん 2025/01/22 01:57:27
>>542 あんぐるさん
これから目の前の道路が再開発で歩行者向けに綺麗に整備されるので更に見栄えするでしょうね。
-
546
マンコミュファンさん 2025/01/22 02:29:54
>>542 あんぐるさん
いいですねー。セブン脇からのアングルが特にかっこいいです。
7階のAタイプが坪800位で転売出てますね。1LDKをそこそこ供給していたこともあるかと思いますが、小規模物件にしては竣工前転売がよく出てきますね
-
547
匿名さん 2025/01/22 04:18:05
>>546 マンコミュファンさん
安い気がします。GCTやPT池袋と比較して。すぐ手に入りますし。
-
548
マンション掲示板さん 2025/01/26 01:58:11
東野池袋も好きだけど南池袋は池袋を普段使いできるから便利っすよね
-
549
匿名さん 2025/01/26 05:32:07
-
550
評判気になるさん 2025/01/26 05:38:15
今日みてきましたけど、同じような規模、立地であれば大塚のルフォンの方が良かったですね。
-
551
eマンションさん 2025/01/26 06:31:06
>>550 評判気になるさん
余り大塚のマンションをウォッチしたことがないんですけど、池袋/東池袋の物件とどの程度競合するものなのですか?
-
552
名無しさん 2025/01/26 13:00:31
>>551 eマンションさん
さすがに池袋と同列は…って感じですかね。リセール伸びないし。
まあ最寄り大塚なのに「池袋」名乗るぐらいですから。シティタワー池袋とかライオンズとか。
-
553
評判気になるさん 2025/01/26 13:14:40
>>550 評判気になるさん
立地はわからないですけど、見た目は確かに大塚のルフォンの方がかっこいいかもしれない。
-
-
554
匿名さん 2025/01/26 13:21:23
-
555
松井 2025/01/26 13:44:18
>>554 匿名さん
この仕様で坪800って安いと思ってしまいました。グランドミレーニアと異なりすぐ手に入る大手デベ新築マンションですし。
-
556
eマンションさん 2025/01/26 16:19:41
プラウドタワー池袋とグランドシティタワー池袋の1LDKは売り渋ってるしほかは坪1,000コースじゃん。黙ってても上がるよ
-
557
通りがかりさん 2025/01/27 02:24:16
植栽作業中。楽しみ。
(作業員の方々の姿は消してあります)
-
-
558
eマンションさん 2025/01/27 14:23:01
-
560
マンコミュファンさん 2025/01/27 14:52:12
>>558 eマンションさん
そんな変わらんすよ。
というか、住環境は南大塚の方が上。
ルフォンは免震だし。
-
561
匿名さん 2025/01/27 15:42:40
住環境は南大塚の方が上なんですね。てことはもしや大塚の坪1,000万超えも時間の問題...!?
-
562
通りがかりさん 2025/01/27 15:57:34
-
563
匿名さん 2025/01/27 21:55:12
>>560 マンコミュファンさん
たしかに大塚三業地があったりマスジト大塚があったりと住環境は南大塚が上ですね
-
564
匿名さん 2025/01/27 23:56:59
>>563 匿名さん
大塚も池袋も富裕層の多いエリアですからね。
-
565
名無しさん 2025/01/28 00:12:40
>>563 さん
ピンサロなどの夜の店が集積しているのは北口側ですね。
池袋アドレスの方がリフレ、メンエス、おっぱぶ、チャイナエステ、ホテヘルと集積しているので、独身男性には良いですね。
あと、池袋北口は完全に中国人自治領です。
-
566
口コミ知りたいさん 2025/01/28 11:07:18
>>559 匿名さん
じゃあなんで大塚アドレスなのに「池袋」って名乗るマンションが多いのか…
さすがに池袋と大塚は違うかと。リセールバリューよデータが物言います。
-
567
匿名さん 2025/01/28 13:41:30
-
568
匿名さん 2025/01/28 15:41:47
-
569
匿名さん 2025/01/28 15:53:20
>>568 匿名さん
大塚が人気が高いという根拠は何ですか?
-
570
通りがかりさん 2025/01/29 01:13:40
汚い風俗のイメージが強い。池袋も汚い風俗だらけだけど他に色々あり過ぎる。というか駅力が大塚とは比較にならない。シンプル
-
571
名無しさん 2025/01/29 01:25:30
>>566 口コミ知りたいさん
大塚アドレスで池袋名乗っているところはないですよ。
池袋アドレスだけど最寄り駅が大塚という物件は多いです。
-
572
評判気になるさん 2025/01/29 01:26:40
>>570 通りがかりさん
食は大塚の方が多様です。
中国人経営のガチ中華は池袋の方が多いです。
-
573
匿名さん 2025/01/29 01:36:35
大規模商業施設と使える路線数で大塚と池袋は比較にはならないが、そのへんがどうでもよければ大塚もいいだろうね。山手線と丸ノ内線が使えれば十分ともいえる。
-
574
マンコミュファンさん 2025/01/29 01:44:35
>>571 名無しさん
この辺りは最寄り大塚なのに「わざわざ」池袋を名乗ってるよね。ってかお気持ちじゃなくねリセールバリューが全てでしょw
・レジディアタワー上池袋
・
パークタワー池袋イーストプレイス
・シティタワー池袋
-
575
マンション検討中さん 2025/01/29 01:45:13
>>573 匿名さん
十分かどうかあなたが決める話じゃない。事実池袋の路線は比較にならない。
-
576
池袋マンセー 2025/01/29 01:46:02
>>572 評判気になるさん
おやおや人種差別してはいけませんよ。
-
577
名無しさん 2025/01/29 01:50:29
>>574 マンコミュファンさん
全て大塚アドレスではないですよ。
まずは正しく現実を見れるよう努めて下さい
-
578
eマンションさん 2025/01/29 01:52:09
>>575 マンション検討中さん
池袋駅のクソみたいな混雑にまみれるより、
大塚から乗って池袋で乗り換えたほうが楽です。
-
579
口コミ知りたいさん 2025/01/29 01:54:55
>>576 池袋****さん
差別はしていませんよ。事実を陳列しているだけです。大塚も豊島なので、アジア系は多いですからね。ミャンマーとかタイランドとか、しょっちゅう駅前で貧困ビジネスしてます。
-
580
匿名さん 2025/01/29 02:20:44
>>577 名無しさん
でも上池袋はアドレスだけど、下2つはアドレス名(東池袋)じゃないよね。
そうすると本来は最寄り駅の名称である「大塚」と付けるのが一般的かと思うが、あえて大塚ではなく、「慣例として使用されている地名」として池袋を選んだのではないか、と思われる。
-
581
マンション掲示板さん 2025/01/29 02:22:22
>>579 口コミ知りたいさん
わざわざそれを出す意図はなんですか?
しかも池袋を落とす意図でしょ
-
582
池袋 2025/01/29 02:37:00
>>577 名無しさん
最寄りかどうかじゃないですか?
大塚最寄りなのに池袋名乗ってる
-
583
マンション検討中さん 2025/01/29 02:51:38
>>582 池袋さん
違いますよ。
三田ガーデンヒルズも麻布十番最寄りだけどアドレスが三田だから、三田を名乗っているでしょう。
はい、論破。
-
584
匿名さん 2025/01/29 03:00:06
>>583 マンション検討中さん
>>580 を論破してみてくれ。
なぜ最寄り駅の大塚ではなく(ルール上はつけられる駅名は最寄り駅と決まっている)、アドレス名(これもルール上つけられる)でもない「池袋」とつけたのか。池袋の方が売りやすいと判断されたのではないか。
-
585
検討板ユーザーさん 2025/01/29 14:35:35
>>583 マンション検討中さん
>最寄駅が大塚なのにわざわざ池袋名乗るのには売りやすくしたい理由があるのに受け入れられずアドレスに拘る大塚ニキへ
アドレスと異なる名乗り方をする不思議なマンション達です。
・東雲アドレスだけどクレヴィア豊洲
・湊アドレスだけどシティタワー銀座東
・南砂アドレスだけどシティタワー東陽町
・芝浦アドレスだけどシティタワー東京田町
・明石町だけどプラウド銀座東
・西五反田だけどシティタワー目黒
・舟町だけどシティタワー四谷
・曽根崎だけど梅田ガーデンレジデンス
・大淀南だけどグランドメゾン新梅田タワー
大塚民が池袋にマウント試みたところでリセールバリューと駅力を受け入れましょう。
はい、論破。
-
586
三田ガー 2025/01/29 14:38:57
>>583 マンション検討中さん
三田は品と誇りありますからね。小さいプライドに拘る小汚い大塚と違って。
-
587
ト 2025/01/29 14:41:16
豊島区が金かけて超再開発する価値がある街は大塚でしたっけ?
再開発する価値がない街なんだから自明でしょ。
-
588
マンコミュファンさん 2025/01/29 17:36:27
大塚が池袋にマウントってコントですか?
なんで大塚厨がこの板に?
-
590
匿名さん 2025/01/29 22:49:31
「塚」というのは古墳や墓地を表す言葉で地名の大塚もお墓由来です。そんな地名を避けるのは当然のこと。
豊島区の北大塚南大塚はもちろん、文京区大塚にある大多数の分譲マンションも音羽とか茗荷谷とか教育の森とかを名乗ってます。
-
593
通りがかりさん 2025/01/30 06:03:48
>>590 匿名さん
池袋という地名は、袋のような盆地状の窪地に多くの池があったことに由来していると考えられています。
地名の由来
池袋駅西口付近に存在していた袋状の池に由来している?池袋周辺は窪地になっており、そこにたくさんの池がある低湿地だった。悪い気が充満してうそうですね。
-
594
マンション検討中さん 2025/01/30 06:50:16
>>593 通りがかりさん
それあなたの感想ですよね?
リセールバリューとの因果教えてもらえませんか?
-
597
マンコミュファンさん 2025/01/30 07:17:46
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ南池袋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件