匿名さん
[更新日時] 2025-02-11 08:12:47
パークホームズ南池袋についての情報を希望しています。
池袋駅と目白駅、それに雑司が谷駅も使えるのでどこへいくのも便利ですね。
外観もかっこよくていいなと思っています。
所在地:東京都豊島区南池袋1丁目34番1(地番)
交通:西武池袋線「池袋」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅 徒歩7分
JR「池袋」駅 徒歩7分
JR「目白」駅 徒歩8分
構造規模 地上17階建 総戸数52戸(一般販売対象戸数51戸)
竣工予定 2025年3月下旬
入居時期 2025年6月下旬
駐車場 敷地内機械式10台 敷地内平面1台
駐輪場 78台
バイク置場 2台
施工会社 西武建設株式会社
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-07-11 07:50:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区南池袋1丁目34番1(地番) |
交通 |
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩7分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩7分 山手線 「池袋」駅 徒歩7分 山手線 「目白」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
52戸(一般販売対象戸数51戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年03月下旬予定 入居可能時期:2025年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
西武建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ南池袋口コミ掲示板・評判
-
161
匿名さん
>>160 マンション比較中さん
マンションが建って一方通行が解除される例ってありましたっけ?
マンションがセットバックすれば解除もあり得ますがここは1ミリも譲ってないですよね。
あとは三井の政治力かな。目白警察署と通じているか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
マンション掲示板さん
エリアNo1でもないですし正直規模感がないからGCTや野村には勝てない気がしますが、資産性というよりは実需の観点で広めの3LDKに住みたい人にはいいですよね。個人的に周辺雰囲気が東池袋と比べるとうーんという感じだけど、繁華街により近い方がいいという考え方もありますかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
マンション検討中さん
GCTや野村とはちょっと違うよね。
ファミリーには微妙な気もするけど、こじんまりと住みたい人には良いと思うよ。ただ3LDKよりも2LDKを増やした方が売れたのでは?と思っちゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
通りがかりさん
確かにDINKSとかだと繁華街近くて賑やかな感じを楽しめそう。東池袋は逆にファミリー向きかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
マンション掲示板さん
>>156 マンコミュファンさん
GCT池袋75㎡の中部屋とこっちの85㎡の角部屋なら、
QOLやグロス、路線価的にもこっちの85㎡の推すかな。
GCT池袋85㎡の角部屋とこちらの85㎡を比べるならGCT池袋ですけど、そもそも価格もランニングコストも違いすぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
マンション掲示板さん
>>158 マンション比較中さん
それにして価格やランニングコストが上がったら文句言うでしょー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
マンション検討中さん
>>152 匿名さん
私的にはむしろそこ以外にPRポイントがないのかなと思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
マンコミュファンさん
>>166 マンション掲示板さん
まさにそれ。
自分がどーでもいいと思ってる設備に関してはむしろ無い方がいいですよね。
不要な設備にランニングコストかけたく無いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
>>169 マンコミュファンさん
絶対永住ならそうだろうけど、売る事になった時に共用施設は価値になるからなぁ。
実際に住むとタワマンの共用施設なんて使わない人がほとんどなんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
マンション掲示板さん
>>170 匿名さん
あー、なるほどねぇ。確かに。
実需の場合と投資の場合とは別物ってことね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
>>171 マンション掲示板さん
実需で住んでも売る事になることはあるからね。
予定外に子供が増えたとか、親の介護とか、転職とか、考えたくないけど離婚とかね。
さすがにランニングコストぐらいの些末な金額ならば許容した方がいい気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
eマンションさん
>>172 匿名さん
投資目線なら尚更ランニングコストは許容しちゃダメですよ。売却にしても買う側だってランニングコストぐらい気にするわけですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
マンション掲示板さん
>>171 マンション掲示板さん
むしろ、投資目線ならハルミフラッグとかの方がいいでしょ。完全な投資目線ならここではないし、ここより利回りが悪くなりそうなグランドシティタワーは論外。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
マンコミュファンさん
>>170 匿名さん
すみません。私的にはそもそも使わない共用施設にお金を払う事自体が無駄だと感じています。天上人のようなお金持ちが揃う三田ガーデンヒルズみたいなところに住む方なら何とも思わないでしょうが、大半の部屋が1億~2億のマンションでは無駄かなと。売ることを前提にしてもそんなに売却の査定額に響くとも思えないんですよね。ここはタワマンでもないので、それでいいのかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
名無しさん
>>171 マンション掲示板さん
そりゃ、実需と投資は違いますよ。そもそも投資ならグロスは小さくていいし、ランニングコストはかからない方がいいわけで。投資ならタワマンでもそうそう大きい部屋である必要はない(転売とかを企むなら別だけど、そんな物件そうそうない。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
マンション検討中さん
>>168 マンション検討中さん
階数にもよるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
通りがかりさん
まあ駅直結か非直結、規模の違い、ゴミ置き場含めた共用施設、注目度、エリアNo1とかそういうのも含めてGCTその他よりは坪単価はずっと下でしょう(それはいまの売出価格に反映されてる)。そしてGCTが長期で売る以上、天井はそこになるんだろうなという気がします。
値上がり期待よりは自分が住みたいかで考えるのがいいでしょうね。池袋エリア自体は住みやすいと思います。C地区南も候補としてはいいんじゃないかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
マンション掲示板さん
>>178 通りがかりさん
そうですね。GCTは住友がやる以上は小刻みに分譲して高値追求するでしょうね。前回の平均坪単価700から、今回の12月下旬の販売は平均坪単価750前後になるとも聞きますから、それを考えるなら東池袋の既存物件もここ購入できた方も価値が下がる要素は少ないでしょうから半住半投としてはいいと思います。売るに困る場所でもないですし、池袋の街が気に入ったなら、あとは好みで物件選んでって感じですかね。
私的には住友のよりは野村棟に期待はありますが、いかんせん完成がだいぶ先になるのと、GCT池袋1期より単価同じか上がりそうなので、突き抜けた富裕層はともかく、一般の方は今あるものから選んだ方がいいのかなと。(そもそも、どの物件も抽選はあるでしょうから、待ったところで買えるかわからないのもありますが。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
資産価値に重きを置く人は野村棟を待ってみてもいいような気もする。
池袋徒歩圏内はまだ過小評価だと思っているので、気に入ったならここでフィニッシュでも全く問題ないと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件