- 掲示板
建設会社の倒産が増えています。情報を共有しましょう
[スレ作成日時]2023-07-09 16:29:33
建設会社の倒産が増えています。情報を共有しましょう
[スレ作成日時]2023-07-09 16:29:33
2022年度(22年4月-23年3月)の建設業における倒産は1291件だった。歴史的低水準が続いた20-21年度に比べて大幅に増加したほか、単月でも23年3月(155件)は、16年8月(154件)以来約6年半ぶりに150件を超え、急増傾向が鮮明となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6a2696171d31d47fa67660364d3301d725a...
東京商工リサーチ(東京都千代田区)は7月10日、6月の全国企業倒産状況について発表した。企業倒産(負債額1000万円以上)は、前年同月比41.0%増の770件、負債総額は同87.7%減の1509億4700万円だった。
https://www.s-housing.jp/archives/318063
埼玉に拠点をおく、(株)カクイホームが自己破産の準備に入ったことが判明した。
負債総額は約4億円。
https://n-seikei.jp/2023/07/post-92824.html
負債1000万円以上の法的整理による建設事業者の倒産は、2023年8月31日までに1082件に達した。2022年通年の倒産件数1204件に迫る勢い。8月までの累計で1000件を突破したのは2017年以来のことで、このペースで推移すれば、年内の建設業の倒産は1600件を超える見込み。過去5年で最多となることが確実となっている。
https://www.s-housing.jp/archives/324227
帝国データバンクが建設業の倒産動向を調査したところ、2023年に発生した建設業者の倒産件数は1671件で、前年比38.8%増と急増したことが分かった。増加率が30%を超えるのは00年以降で初めて。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2401/17/news043.html
信用調査会社・帝国データバンクの発表によると、インスパイア(山口県防府市)が2月5日付けで事業を停止。債権債務を整理したのち、山口地裁へ破産申立てを行う予定であることがわかった。負債は2022年11月期末時点で約5億1500万円とみられる。
https://www.s-housing.jp/archives/339762
アースリンクがいったな
信用調査会社・帝国データバンクの発表によると、アースリンクが3月1日までに事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことがわかった。負債は2023年3月期末時点で約2億6000万円とみられるが、変動している可能性がある。
令和6年2月の新設住宅着工数
持家(注文住宅)は 16,307戸(前年同月比 11.2%減,27か月連続の減少)
一戸建分譲住宅は 9,710戸(同 13.3%減,16か月連続の減少)
この業界、あちこちから悲鳴が聞こえています
信用調査会社・帝国データバンクの発表によると、大工加藤工房舎(岐阜県岐南町)が3月30日付で事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことがわかった。負債は約3億5000万円の見込みだが、変動している可能性がある。
中堅ハウスメーカー、小規模工務店はどこも大変らしいよ。
統計データにも現れているけど着工件数が激減。
インフレで高くなりすぎたんだろうね。
金利も上がりそうだし、倒産相次ぎそう。
支払いスパン長くしてほしいという取引先や下請けへの要望も多くなっているそう。