購入された方、情報交換出来ればと思います。
よろしくお願いします。
検討者スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680196/
売主:日鉄興和不動産株式会社 東京建物株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2023-07-05 00:37:38
購入された方、情報交換出来ればと思います。
よろしくお願いします。
検討者スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680196/
売主:日鉄興和不動産株式会社 東京建物株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2023-07-05 00:37:38
エコカラットにアクセントクロスそして食器棚。ショールームなどを訪問し、良い品を納得価格で購入されようとしている方々。賢い方法があったのですね。早々にオプション会でこれらを注文してしまい、ちょっと後悔です。
特にカップボードは、かなり品質が劣るものだったのですが、面材を合わせることが必要だと思ったので注文してしまいました。でも、必ずしも合わせなくても、総合的に素敵なインテリアにすることは出来たようです。
エアコンだけは量販店にしたので、オプション会で勧められた割引率の高い低品質のと同じ価格で、高性能機種を買うことができました。
週末インテリアオプション会なのですがどなたかダウンライトを検討されてる方はいらっしゃいますでしょうか
お値段等情報ございましたら教えて頂きたいです
ダウンライトの工事も引き渡し後ですかね…?
バーチャルモデルルームなるものが出来てました。
インテリア選びなど雰囲気や色の確認の参考になるかと思いますので、共有させていただきます。
https://nskre.jp/hamadayama/plan-d.html
地震保険、いらないですか?
低層マンションにおいては、3.11のときも大した被害はなかったので、私も必要なのだろうかと思いますが…何となくその後買い替えたマンションでは地震保険に入っていました…。
地震保険はかけるのが当たり前と思っていたのですが、いらない気が…の投稿を読んで、再考してみました。しっかりとした地盤の上に建つ低層マンション、尚且つ新築で造りも頑強であると思われるこのマンションにおいては、必要ないように思われて来ました。
備えあれば憂いなしで、年間2-3万円を安いと思うかどうかでしょう。所得控除もあるので多少税金の戻りもあります。
地震保険の意味合いも建物を元通りにするのではなく、生活資金の繋ぎ的な役割です。
私はグランリビオが全壊するほどの地震が起きたらもう諦めます笑
インテリアオプションの工事は、一応3日間くらいと聞いているのですが、鍵を貰っても、工事の人がいつ部屋に入ってくるか分からないので落ち着かないです。工事が終わったら鍵を返してくれるとしても、その受け渡しはどうなるのでしょうか。鍵をもらった後でオプション工事をするという、他のマンションでは聞いたことがない段取りなので、戸惑ってしまいます。
引っ越しの幹事社を利用すれば、入居者後まだ他の部屋で引越があっている期間は、いつでも空の段ボールを回収してくれるのがメリットでした。でも、今回の幹事社である引越社は、段ボール回収は一回のみ無料だと説明書きがありました。
今のところ幹事社を利用する積もりなのですが、この点を改善してくれないか交渉してみようと考えています。
引越しのご案内見ると1日に4件しかやらないんですね。
①の時間帯だと前日に積荷すると書いてありますが、遠方からの引越し枠ってことでしょうか。
幹事会社使ったからといって抽選があるから日程の優遇があるわけでもなさそうですね。
ちょっと気の早い話ですが、引っ越し挨拶について知りたいです。皆さん、どの範囲までなさいますか?前に住んでいたマンションはワンフロア7件だったので、同じフロア全戸と上下にしました。今度は、同じフロアはなが~いので、両隣と上下くらいでいいのかな…最近は、皆さんどうなさるのですか?
F1タイプの施工上の変更点が届きました。確認して気になる点がありました。マルチクローク内に支柱が追加とのことですが、これだと収納スペースが減ってしまうと思うのですが、、、これは建築的には仕方ないと思いますが契約してからこのような事は有無を言わずに受け入れるしかないのですかね。。
問い合わせはしてみるつもりですが。