794さん
不動産の営業さんって歩合制なんですか!?びっくり。
会社にもよるでしょうが、それでは確かに離職率が高くなって然るべきかな。
しかも、精神的にも相当キツそうですよね。
第一期ですが・・・今迄管理費が異常に高いなど散々叩かれてきましたが、
蓋を開けてみれば売れ行きはどうなるでしょうね。
第一期の売れ行きはどうなるんでしょうか?って、区民優先がたったの30戸、第一期がたったの40戸ですよ。
幾らなんでも完売させるでしょう。
一番最後の10戸と言うならまだしも、もし今の時期でこれが売れ残るんなら473戸なんて絶対無理だし、URとゴクレが倒れますでしょ。
たいてい歩合制。
転職サイトで不動産営業の募集をみるとたいてい年収1000万以上とか書いてあるでしょ。
だから稼ぎたい人は無茶苦茶やる、平気で人を騙す人もいる、四六時中掲示板監視なんて当たり前。
お前ら年収1000万円の層がどの程度がわかっていってんのか?
それから俺を営業マン呼ばわりした輩は謝れ!
俺はスーパーネットワークエンジニアだ!ボケ!
仮想も現実世界もいい加減なこと言うと許さんぞ!
>俺はスーパーネットワークエンジニアだ!
???
ハイパー・メディア・クリエーターみたいなの?
いやIT土方なんじゃない。
wiki参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E5%9...
彼らみたいな人が居てくれるから、営業だろうがネガだろうが
こういうサイトに書き込み出来て言い合えるのです。
そもそもインターネット出来るのは、そういう人が居てくれるから。
でも自分でスーパーは付けない方が良いかと。
でも学生は正直だから新3K職場へは行きたがらない。そういう仕事は自分以外の他人がやるべきものだと考える。
それでもIT土方をやろうとするやつは皆無ではないと思うけどね。
不動産仲介の給与の仕組みですが、固定+歩合の場合は
歩合の割合が仲介手数料の10~15%
完全歩合、すなわちフルコミの場合は40~50%くらい
らしいです。
10億の土地取引まとめれば、片手仲介でも3000万。
歩合で300万、フルコミなら1500万で一年遊んで
暮らせます。マンションなんてかったるくてやってられ
ないでしょ。
厳しい世界だけどサラリーマンなんてやってられない。
基本法人相手、個人なら富裕層がターゲットで庶民相手
のマンションやってる段階で不動産屋的には
ま・け組っしょ
そんなん暴露するなよ
仕事がやりにくくなるだろう!
所詮これは卓上の計算
どうせ言うなら、机上の空論。
上げ足とらなくていいw
コラァ!誰が新3K職場じゃ!巷でひょっこり出てきたキーワードを使うんじゃねぇよ!
スーパーサイヤ人じゃねぇが、どの世界でもスーパークラスになればハニーワールド広がってんだよ!
俺はよ!東京さ出てくっときよ「広い門と狭い門があれば狭い門を通ってけ」って母ちゃんに言われたんだよ。
結果よ正解だったよ。どの世界にいても通じる理屈じゃねえのか!
今夜も夜が明けたなぁ、新3Kってか!俺を蔑んだ輩では勝ち得ることのないものを得てるけどな。
IPぶっこ抜きとか脅してる奴なんかより、エグイこと出来ちゃうけど俺はそんなにモラルハザってないから安心して文句言ってこい。
マズローの欲求段階説を引用するなら5段階全てクリアしてんな。自己超越段階はまだ早いだろ、尖がる時代だろ!
不動産屋も立派な仕事だろうが。ティーン時分はドナルドトランプ越えを信じてたキュートな俺がいたな。
狭き門を通ればこのマンションも買い方によっては半値以下で買えたわけだしな。( ̄ー+ ̄)
>795さん
794です。
>不動産の営業さんって歩合制なんですか!?びっくり。
会社によります。
大手デベの正社員営業マンは毎月定額で、ボーナスで
インセンティブが出るケースがほとんどです。
大手の正社員は将来的に物件を取り仕切るマネージャーに
育つ方が優先されます。営業マンとしての資質も重要ですが
長く勤めてもらって物件を取り仕切る人材として育てるため
給与変動は少なくフラットな会社が多いです。
雇用形態が契約社員の場合は、成果報酬の割合がぐんと上がります。
契約期間が1年ほどで短く、売れない物件だと収入が極端に
少なくなる会社もあるため皆必死です。
小規模デベになると、雇用形態が正社員でも多くが成果報酬です。
この場合、言い方は悪いですが体育会系のゴリ押し営業が多く
トラブルを起こすのは主にここに属する営業マンが多いように思います。
803さんの話ですが、不動産は信用がものを言う商売ですから
803さんのような生活ができるようになるまでには相当な
苦労がおありだと思います。
サラリーマンは個人に信用がなくとも会社の信用で商売が
できますから、勝ち負けの評価は置いておいたとして
サラリーマンはサラリーマンで、特別に有能でなくとも
一般の会社員を少し上回る程度の所得を得られるのは
メリットだと思います。
土日にモデルルームへ行って来た人いますか?
いないようだね
いないのかぁ。。。
スマッチの掲示板は盛り上がっているようです。