東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 大山町
  7. 代々木上原駅
  8. ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-02-09 12:36:34

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスについての情報を希望しています。



所在地:東京都渋谷区大山町1083-2ほか4筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線「代々木上原」駅(西口)徒歩7分
   小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅(西口)徒歩7分
   京王新線「幡ヶ谷」駅 徒歩11分 ※南口

間取:2LDK・3LDK
専有面積:63.05平米~153.13平米
バルコニー面積:8.07平米~35.86平米
テラス面積:8.07平米~38.49平米
専用テラス面積:5.39平米~48.88平米

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社 東日本建築支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
総戸数:140戸(募集対象外住戸7戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造5階建
      ※建築基準法上は鉄筋コンクリート造地上4階建、地下1階建
用途地域:用途地域:第二種低層住居専用地域
     高度地区:第二種高度地区
     防火地域:準防火地域

駐車場:(総戸数に対して)74台[平置4台、機械式69台(身障者用1区画、カーシェア1区画)]他、
    来客用兼電気自動車充電区画1台※平置4台は専用使用権付区画です。
自転車置場:280台、子供用17台
バイク置場:4台
ミニバイク置場:11台
キックボード置場:5台

完成日または予定日:2025年11月下旬(予定)
引渡可能年月:   2026年 2月下旬(予定)

販売予定:2023年11月中旬販売予定

建ぺい率:60% 、容積率:200%

敷地面積:建築確認対象面積:8,002.73平米(2敷地合計)、
     売買対象面積:8,532.88平米うち私道負担410.20平米含む。

この地を受け継ぐ覚悟

志ある邸宅地「大山町」に、新たな夢を描く。

大正の頃より都心に近い高台として、実業家や名士に愛され、
邸宅地としての系譜を受け継いできた渋谷区大山町。

この街は、“渋谷”と“新宿”に寄り添う場所でありながら、
そっと護られ続けてきた穏やかな景色が広がる。

私たちが出逢うことができたのは「代々木上原」駅徒歩7分、
大山町のなかでも代々木大山公園を望む
パークフロント&高台に位置する
ひときわ存在感のある約8,000平米超の土地。

三菱地所レジデンスは、今までに培ってきた経験と叡智を結集し、
敷地のデザインから、建築意匠、さらには共用空間や住空間に至るまで、
すべてに強いこだわりを注ぎ、全140邸の新たな夢を描く。
変わりゆく都心に寄り添いながら、
変わることなく穏やかで、美しい歳月を紡いできた邸宅地に、
次代に誇る新たな暮らしの風景を刻む。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-28 07:23:19

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 検討板ユーザーさん

    >>17 匿名さん
    JRターミナル駅って大体地歴が悪いところが多い。湾岸とか特に。

  2. 22 マンション検討中さん

    三田ガーデンくらいの金額になるのかな。。

  3. 23 通りがかりさん

    これは立地的にも大山町のランドマークになるので、竣工後に価値上がるパターンの物件ですね。

  4. 24 ご近所さん

    コールセンターに価格帯を聞いたところ、100平米台住戸はザパークハウス代々木大山同等面積の倍ぐらいとのことです。

  5. 25 マンション検討中さん

    >>24 ご近所さん

    意味不明ですな。理解力も伝える力も終わってるわ

  6. 26 マンション掲示板さん

    坪単価、近隣前作の倍はないとしても、プレミアム住戸は1000は超えるでしょうね。

  7. 27 通りがかりさん

    >>22 マンション検討中さん

    三田ガーデンと比べるのは無理があるかと、、、
    さすがに三田ガーデンの方が上でしょう。笑

  8. 28 マンション掲示板さん

    >>24 ご近所さん

    教えてくれる訳がないww

  9. 29 eマンションさん

    >>17 匿名さん
    代々木上原はほとんどのJRターミナル駅や港区の一部よりも全然格上ですよ。

  10. 30 マンション検討中さん

    この敷地面積はヤバすぎる。上原最寄のマンション用地で一番広いんじゃないか?
    周辺富裕層が黙っちゃいないだろうから三田ガレベルの値付けもあり得る。

  11. 31 マンション検討中さん

    パークスハウス、敷地は広いが140戸とそれなりの規模、駅からの距離も微妙、非都心の代々木上原が三田ガー並の値付けになる訳ないだろ…
    ポジのフリしたネガ?

  12. 32 マンション掲示板さん

    近年のパークハウス、パークホームズでの最高値坪単価物件ってどれでしょう。その中での高値更新する気もしますね。

  13. 33 検討板ユーザーさん

    パークハウス渋谷南平台よりは高くなりそう。あちらはコロナ前の高騰前相場でしたし。

  14. 34 匿名さん

    よくこんな土地残ってましたね。仕入れた三菱もすごい。

  15. 35 通りがかりさん

    >>34 匿名さん

    元々三菱UFJ銀行の社宅でしたね。都心近くにこの規模の土地は、もう出て来なさそうですね。

  16. 36 通りがかりさん

    >>30 マンション検討中さん

    三田ガーデンと同じレベルは流石になさそうですが、住環境はこちらの方が良さそうですし、良いお値段にはなりそうですよね。100平米3億くらいで出てきたらなぁ、、って思っています。

  17. 37 評判気になるさん

    >>31 マンション検討中さん

    同感。港区とは違う

  18. 38 マンション検討中さん

    100平米3億って最近アンダーで販売してる代官山のウェリスより高いよ…

  19. 39 匿名さん

    住宅地の高級感としては代々木大山町は港区より上。三田GHは別格としてもかなり高値になるのでは。

  20. 40 マンション検討中さん

    googleマップで更地になってる状況みれる。高くなる予感しかしない。
    港区の超一等地よりは下だろけど、それ以外には余裕で勝ってる立地。

  21. 41 検討板ユーザーさん

    代々木上原エリアのザ・パークハウスは、元代々木も代々木上原も代々木大山もさすが非タワーが得意な三菱らしいとても素敵なマンションだったと思いますが、こちらは満を持してという感じですね。代々木上原でこれを超えるマンションはもう出ないんじゃないかと思います。

  22. 42 ご近所さん

    >>25 マンション検討中さん
    外人として一所懸命伝えたかったところでした笑
    要するは、分譲済みのパークハウス代々木大山の単価の倍ぐらいとのことです。

  23. 43 マンション検討中さん

    もし本当に倍なら70平米3億くらい?
    あり得んだろう

  24. 44 周辺住民さん

    坪単価平均900、高い部屋で1000~1200くらいじゃないかな?
    さすがに三田ガーデンやphグラン神山町よりは下でしょう。

  25. 45 マンション検討中さん

    800ぐらいだと思うよ平均

  26. 46 マンション掲示板さん

    >>39 匿名さん
    大山町は大きな戸建てのお屋敷が建ち並ぶ郊外の高級住宅地的な雰囲気がある。しかし、三田綱町周辺もまた主要国大使館や三井倶楽部、高級マンションなどが立ち並ぶ緑深い高台なので、戸建て住宅街にはない重厚な都心高級住宅街の趣があります。

  27. 47 検討板ユーザーさん

    代々木上原って松濤や港区と違って実際に都心とは距離があるから杉並区の永福とかの郊外臭がしてくる。

  28. 49 マンション掲示板さん

    >>47 検討板ユーザーさん

    鼻大丈夫?

  29. 50 マンション掲示板さん

    外人も買いに来てるんだね。高いよ、きっと。

  30. 51 マンション検討中さん

    >>47 検討板ユーザーさん
    地方出身ですか?

  31. 52 評判気になるさん

    >>47 検討板ユーザーさん
    代々木上原と松濤ってかなり近いと思いますよ。

  32. 53 口コミ知りたいさん

    >>43 マンション検討中さん

    聞いたところ、三田ガーと同じく、棟ごとの単価設定がかなり差がつくと言われています。
    南棟のみEVを多数基を設置し、各階二、三世帯でEV1基をシェア。その代わりに各階ゴミ置き場がなく、一階のそれぞれ一番近いEV付近の置き場にゴミを出す形になります。北/東棟は繋いでいて、十数戸に2基の集中EVをシェア。その分各階ゴミ置き場があります。管理費もかなり違ってくると思います。こちらから申し上げた「倍ぐらいの単価設定」はおそらく南棟か思います。詳しい説明は流石にされておりません。また、南棟はおそらく大きい間取りしかないと思います

  33. 54 名無しさん

    平均単価ではなく一部の住戸が1200~1300万で、それを倍と表現するのはあり得る話ですね。さすがに平均は850~900万では

  34. 55 通りがかりさん

    プレミアム住戸は1000万オーバーは確実だね。
    下は750~位じゃないかな?

  35. 56 マンション検討中さん

    750だと争奪戦になるかもしれませんね、、、しかも広さも普通のマンションで言えば平均的な広さ(60㎡~)ですから、かなりの倍率がつくかもしれません。

  36. 57 マンション掲示板さん

    700-750が妥当かな

  37. 58 マンコミュファンさん

    >>57 マンション掲示板さん
    安く買いたい気持ちは分かるけど、そうはならないですよコレは。

  38. 59 通りがかりさん

    高層階の南の眺望的には代々木大山の方が住むには良さそうだけど低層の方が人気なんだね。

  39. 60 eマンションさん

    大山町アドレスでこの建物は、狙ってた人にとってはまたとないチャンスですね。一見地味に見えますが、いくらの値付けがついても即完でしょう。港区と比べて云々…みたいな方は是非そちらのエリアをどうぞ。

  40. 61 eマンションさん

    >>59 通りがかりさん
    静かさは低層のほうが全然上だと思います、周辺環境的に

  41. 62 評判気になるさん

    >>57 マンション掲示板さん

    まーいって平均800でしょう。
    ザパークハウス代々木大山は、建て替えですが、
    外観がでてきましたが、うーん。
    三菱の低層でいいのは、2012年以降見た事ないです。
    期待してます。

  42. 63 マンション検討中さん

    自由が丘ディアナガーデンは好評だったと思います。そちらもSKM事務所によるデザイン監修でした。

  43. 64 評判気になるさん

    ご近所の代々幡斎場は気にならないのかな

  44. 65 匿名さん

    パークコートの存在がかすんでしまいますね。
    満を持した地所R。まさに圧巻のプロジェクト!!

  45. 66 匿名さん

    一番条件の悪い住戸坪600万、逆は1200万は超えますね。
    住みたいです。。

  46. 67 マンション掲示板さん

    公園挟んで葬儀場があるところを2億とか、3億とかで買うんですか?

  47. 68 eマンションさん

    >>67 マンション掲示板さん

    どちらのデベさんでしょうか?

  48. 69 評判気になるさん

    >>64 さん

    夜怖い

  49. 70 マンション検討中さん

    どれだけ条件悪くても坪600台はありえないような…750は最低いってしまうのかなと

  50. 71 匿名さん

    駅から、あの坂道を7分って、かなり健脚w

  51. 73 マンション検討中さん

    ネガの方は少しでも安く倍率下げたい方なんでしょうね。いまの市場で坪600台からなんてありえないですよ。そんなの売り方下手くそすぎます。

  52. 74 通りがかりさん

    港区じゃないんで坪750~1100位だろうけど、やはり不気味な斎場と訓練で煩い消防学校は気になるね。

  53. 75 マンコミュファンさん

    三田ガー以上に傾斜地で、一番低い所は周りの建物ビュー。ヒルトップの部屋は公園ビューで眺望良さそう。
    前の道路は狭い。
    価格帯に幅がでそうな物件だと思いました。

  54. 76 匿名さん

    100㎡越えのかなり広い平米数になっているので富裕層向けなんでしょう。
    かなり広いですが、間取によっては部屋が斜めになってしまっているのが残念です。
    斜めになっている部屋は印象があまりよくないですね。

    その他コンサバトリールームがあったり家事がしやすいようにある程度配慮されているのが魅力的

  55. 77 匿名さん

    グランにしなかったのは、そこそこお安い部屋の用意するという証左では。
    公開されている、比較的狭い部屋の間取りはイマイチですね。

  56. 78 匿名さん

    一番高いプレミアム住戸の形も台型で使いずらそう…
    ↑言うほど良いマンションには思えないかな。

  57. 80 名無しさん

    >>74 通りがかりさん

    消防学校はやはり騒音は出る感じでしょうか?

  58. 81 eマンションさん

    大山町ナンバー1マンションというだけでも竣工後プレミアムつきそうですね。投資用として購入される方もそれなりにいそう。

  59. 82 匿名さん

    基本的には値上がりを期待しすぎず、上がったらいいなと思う程度がいいんじゃないでしょうか。

    入居するだけで1割安くなると聞いたことあります。
    プレミアムついたとしても、買ったよりかは値下がりするかもしれませんので・・・

  60. 84 そらまめ

    ここって坪単価いくらくらい?3LDK 最低いくらから?

  61. 85 匿名

    >>73 マンション検討中さん
    なんかこれよく言ってる人見かけるけど、この掲示板が価格に影響するわけないのに笑
    よくそんな斜め上の予想立てるよな笑

  62. 86 マンション掲示板さん

    代々木上原徒歩7分を除けば立地的には申し分なしですね。ユニットによって差は出そうですが、70m2超のファミリータイプだと2億近辺からの値付けになるかな。と思います。

  63. 87 あみ

    購入して、引渡し前に転勤になったらどうなりますか?賃貸に出せるのでしょうか?値上げして売れますか?

  64. 89 匿名さん

    >>77 匿名さん

    縦長間取りが多いですね。

  65. 90 通りがかりさん

    リビングインが少ないから設計が上手いけど、プレミアム住戸がリビングから廊下インが残念すぎる。

  66. 92 匿名さん

    斎場は著名人も多くて歴史ある斎場ということもありネガティブな印象はないですね。むしろ好立地の証明ですらあります。

  67. 93 匿名さん

    >>85 匿名さん
    近隣や、中古価格など全体の市況を眺めれば何となくの数字が出ますよね。
    6,700~から1200くらいで大きなズレは無いと思いますが。。
    ここで価格予想することを参考に、地所が価格設定するなんてそもそも誰も思っていない。

  68. 95 マンション検討中さん

    >>82 匿名さん
    こういった人気立地のNo.1物件候補は普通に竣工後値上がりするよ

  69. 96 匿名さん

    >>94 マンション検討中さん
    林00子の自宅を含めて、この周辺にはマンションも含めて高級な住宅が数多くあります。その住人の中には、斎場の「**」が原因で不幸になった方がいないとは断言出来ませんが、多くの方が健康で豊かな生活送られているのでは。。。
    凶立地なのに、これは何故?

  70. 97 通りがかりさん

    なんでここでも三田ガーデンヒルズの比較が出るかな~ 全然場所も気合いも違うと思うけどな。 いろんな棟がある意味での比較かな

  71. 98 通りがかりさん

    >>94 マンション検討中さん
    千鳥ヶ淵だってお墓の隣ですよ。そういうのは圧倒的好立地の前ではネガにならない。三菱も大山町を知らない人はそもそも眼中にないでしょう。

  72. 99 通りがかりさん

    お墓と斎場を一緒にするのは無理があるよ、これからも斎場は毎日〇〇でしょ…住環境的にはかなり嫌かな。

  73. 100 検討板ユーザーさん

    斎場やお墓を持ち出してゴチャゴチャ言ってるが、結論としては平均800で売り出し、完工1年前には完売御礼ってシナリオだよ。
    ゴチャゴチャ言ってる連中はゴチャゴチャ言ってる間に買い逃すという。

  74. 101 評判気になるさん

    >>100 検討板ユーザーさん

    そして他の方も仰ってますが、竣工後は大山町ナンバー1マンションとして二次流通でも資産性はキープできそうですね。客観的なコメントとして買い煽りではないですし、もちろん不動産相場が現在のペースをキープできればでの話ですが。

  75. 102 通りがかりさん

    ご近所の三井のパークコート渋谷大山町が斎場やうるさい消防学校のおかげで全然売れなかった歴史があるから…ここもどうなんだろうね。

  76. 103 名無しさん

    >>99 通りがかりさん
    それを言ったら病院の方が命を失う場所ですし、失われる命の数なら家畜処理場とかの方が遥かに多い。死をタブー視しても人は皆必ず死にますよ。体は神様からの借り物ですので。

  77. 105 周辺住民さん

    嫌なら買わなきゃいいだけ

  78. 106 管理担当

    [No.72~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  79. 107 匿名さん

    斎場が近所にあることを歓迎する人はおそらく皆無。
    でも、代々幡斎場に近接することが、このマンションの資産性を毀損することはほとんどないと言うのが市場の評価です。。

  80. 108 通りがかりさん

    墓場や斎場が住居の近所にあるのは普通に嫌かな。
    分かった上で買うのは自由

  81. 109 検討板ユーザーさん

    >>102 通りがかりさん


    消防学校はそんなにうるさいのですか?

  82. 110 マンション比較中さん

    日本生命 と 三菱銀行の社宅があったエリア。 社宅を出た人はどこに行った?  

  83. 111 名無しさん

    >>110 マンション比較中さん
    最近の大企業は社宅廃止して借り上げにしてたりします。

  84. 112 マンション比較中さん

    >>111 名無しさん
    なるほどです。家賃補助が半分でたとしても、家族もち(少なくとも3LD)には、都心の賃貸はきつそうですね。 ところで、赤坂(ミッドタウン近接)のブリジストン社宅は、まだあるのかな? 最高の立地だったような

  85. 113 通りがかりさん

    >>112 マンション比較中さん
    半分なんてことは無いと思います。転勤有りの大手金融機関なら基本は全額会社負担です。

  86. 114 匿名さん

    消防学校の生徒さん達が掛け声をかけながら毎日マラソンをしているので、毎日毎日地味にうるさいです。

  87. 115 検討板ユーザーさん

    ありとあらゆる高級マンションを調べて来ましたが、
    東京都23区内という場所にに於いては理想の立地というのは皆無という結論に至りました。
    どんな高級物件にも何らかのネガティブ要素がある。
    それを踏まえてもここの物件は魅力ですね~。

  88. 116 通りがかりさん

    実際見に行けば分かりますが代々幡斎場も独特の雰囲気を醸し出してます…

  89. 117 通りがかりさん

    わざわざ掲示板きてネガを書き込む人って、買えない妬み、倍率下げ、暇な人のどれかなので放っておきましょう。

  90. 118 通りがかりさん

    普通に近隣に住んでる住民の意見なんだけど…デベさんが隠蔽したいのかな?

  91. 119 検討板ユーザーさん

    >>117 通りがかりさん
    この立地、買いたくても予算オーバーの人も多いでしょうからね。

  92. 120 周辺住民さん

    マンション建設が決まると、自宅の塀に建設反対のポスターを貼ってネガキャンする周辺住民もいますしね。ネットに書き込む方もいるでしょう。
    どちらにしても自分の資産の価値を下げているだけなのに。
    それに隠蔽も何も以前からある建物だって周知の事実じゃないですか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸