東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ板橋大山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 仲町
  7. 大山駅
  8. ジオ板橋大山ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 15:29:03

売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

公式URL:https://geo.8984.jp/mansion/oyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154472
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16004900000066
総戸数:285戸
竣工時期:2025年3月(予定)
借地権:2098年7月31日まで(建物解体期間を含む)

間取り:2LDK~4LDK
面積:56.1m2~87.85m2
交通:東武東上線「大山」駅 徒歩6分
住所:東京都板橋区仲町2-1(地番)

【物件概要を追記しました。2023/06/26】

[スレ作成日時]2023-06-24 15:04:06

ジオ板橋大山
所在地:東京都板橋区仲町2-1(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩6分
価格:5,950万円~6,440万円
間取:2LDK
専有面積:55.85m2・55.95m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 285戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ板橋大山口コミ掲示板・評判

  1. 312 eマンションさん

    >>311 さん

    >>311 eマンションさん
    意味不明のネガキャンってやつね

  2. 313 坪単価比較中さん

    >>310 口コミ知りたいさん
    309と310さん名前変えて必死に営業さんが防衛活動してますね笑

  3. 314 匿名さん

    >>310 口コミ知りたいさん
    根本的な原因は高いからだ。
    もし値段が低ければ、どんな立地、どんな仕様でも買い手が簡単に付けられるよ。

  4. 315 坪単価比較中さん

    個人的にですが定借なら賃貸で住んでてもいいじゃんって思ってしまいますね。賃貸ではなく定借にあるメリットがあればどなたか教えてください。

  5. 316 通りがかりさん

    >>305 通りがかりさん

    何故でしょう?
    2LDKに需要がないという意味でしょうか?
    借地とはいえ高額だからですか?

  6. 317 匿名さん

    予算はおいくらでしょう?
    東京都内は諦めたら

    1. 予算はおいくらでしょう?東京都内は諦めた...
  7. 318 検討板ユーザーさん

    >>315 坪単価比較中さん

    定借買うくらいなら賃貸のがましか

  8. 319 名無しさん

    >>315 坪単価比較中さん
    月の支出が少ない

  9. 320 検討板ユーザーさん

    ここって大楠ノ杜と販売価格変わらない?

  10. 321 マンション検討中さん

    C1タイプの2LDKはリビングの形使いづらそうですね、、

  11. 322 口コミ知りたいさん

    >>320 検討板ユーザーさん
    大楠は坪単価360位だったから、ここの方が安いと思うよ。まあ売り出したのは3年前だから。

  12. 323 坪単価比較中さん

    >>319 名無しさん
    確かにそこがメリットになりますね。どちらかというと賃貸派の方がここならメリットあるねという買い方に近いのですかね。

  13. 324 匿名さん

    >>322 口コミ知りたいさん
    定借が所有権の0.8かけくらいだとするとこの3年で大山はそれほど相場上がってない?

  14. 325 匿名さん

    賃貸でここと同じぐらいの物件住もうと思ったら賃料1.5倍ぐらいするのでは?毎月のキャッシュアウトは定借の方が間違いなく安く済みます。

  15. 326 マンコミュファンさん

    >>324 匿名さん

    ここは前払地代や解体費が本体に含まれていない。
    所有権の8掛けにならないと思う。

  16. 327 名無しさん

    >>326 マンコミュファンさん
    嘘でしょ…?

  17. 328 口コミ知りたいさん

    >>326 マンコミュファンさん

    え?
    後からすごいお金かかるじゃん

  18. 329 匿名さん

    板橋区東京都内で最安レベル、ここも高いと感じる人は賃貸に住むしかないかも

  19. 330 匿名さん

    >>326 マンコミュファンさん
    誰かこれがどういうことか教えてください

  20. 331 マンコミュファンさん

    >>330 匿名さん

    契約書に書いてないなら大問題ですね

  21. 332 匿名さん

    私は、将来的にマンション解体するのにパーティルームやゲストルームの修繕費を出すのが理解できず検討をやめました。

  22. 333 マンコミュファンさん

    >>332 匿名さん
    マンションは最終的みんな取り壊されるものです。

  23. 334 坪単価比較中さん

    >>329 匿名さん
    足立区荒川区があるぞ!

  24. 335 匿名さん

    >332

    修繕期間の長期化の動きはあるけど15年くらいおきに修繕して維持していかないと雨漏りとかして住めなくなっちゃう。

    ただ、いずれ取り壊すのだからということで、ある程度の期間が過ぎると修繕する必要はないって意見も出てきて、それが通ってしまうと70年持たないって可能性もある。定期借地権の制度ができてから、借地期限を迎える物件ってまだ前例はない。

  25. 336 マンション検討中さん

    コンクリは余程のことがなければ結構保ててしまうけど、排管とかコーキングがやられるんですよね。一般の分譲なら維持か建替えの検討になりそうだけど、定借は「どうせ壊すから考えない」人が割合い多くなりそうなのがなんとも不安。

  26. 337 匿名さん

    >336

    コンクリも隙間から水が入ると中の鉄筋が腐食してダメになる。なのでタイルの割れのチェックや塗装のやり直しが必要になる。

  27. 338 ご近所さん

    最終的に取り壊すからと修繕費をケチる人はどうかしてると思いますけど

  28. 339 名無しさん

    ここ結構気に入ったかも。正直陰キャなのでパーティラウンジとかはいらないんですけどね。その分、眺めのいいワークラウンジにしてほしかったです。そこが惜しい

  29. 340 口コミ知りたいさん

    >>317 匿名さん
    今はもう少し上がってますよ

    1. 今はもう少し上がってますよ
  30. 341 通りがかりさん

    南向き棟に避難階段はありますか?
    隣棟とのエキスパンションジョイントが地震で切れたら、避難が難しくなります。

  31. 342 口コミ知りたいさん

    上板橋で同じこと聞いてらっしゃいますね

  32. 343 マンション掲示板さん

    >>341 通りがかりさん

    角部屋のバルコニーに避難ハッチはあるでしょう

  33. 344 マンコミュファンさん
  34. 345 通りがかりさん

    >>341 通りがかりさん
    バリアフリーの平屋にしたらいいやん。

  35. 346 評判気になるさん

    >>326 マンコミュファンさん
    少なくとも前払地代は含まれてるよ
    全部建物代な訳ないじゃん

  36. 347 マンコミュファンさん

    >>346 評判気になるさん
    70平米でいくら含まれている?解体費はゼロ?
    何でこんな地代が高いんだ??

  37. 348 検討板ユーザーさん

    >>346 評判気になるさん

    ブリリアシティ西早稲田 地代+解体 213円/㎡
    ジオ板橋大山 369円/㎡
    70年で計算すると9百万以上の差が出るが

  38. 349 ご近所さん

    >>348 検討板ユーザーさん

    ブリリアシティ西早稲田 管理費が高い
    ジオ板橋大山 地代+解体が高い

  39. 350 匿名さん

    >>349 ご近所さん
    管理費 ブリリアシティ300円/m、ジオ218円/m、結局74円/mジオのが高いんですね。まあ、そこまで目くじらを立てるレベルじゃないかもしれないですね。どうなんでしょうか。

  40. 351 マンコミュファンさん

    >>349 ご近所さん
    まあ共用部分の充実度が違うから。
    管理費と地代負担の話しは別かと。

  41. 352 匿名さん

    共用部分に魅力を感じている人ってどれくらいいるんでしょうかね。個人的には必要最低限のものでいいと思ってます。

  42. 353 マンション検討中さん

    あるものを使わない、ないから使えない、の違いかな。共有部、設備は簡単に変更できないもの。
    見栄っ張りと言われれたらそれまでだが、折角なら贅沢したいな。

  43. 354 評判気になるさん

    >>350 さん

    確かにここの地代はちょっと高い、74円/㎡なら月5200円70年でトータル435万の差をどう捉えるによりますね。

  44. 355 匿名さん

    共有部ってメンテナンス費用含めて住民持ちだから割高なんですよね。プールのある物件とか維持費が悲惨でリセールも悪いですよ。

  45. 356 匿名さん

    >>355 匿名さん
    プール付き買える購買層なら維持費やリセール損なんかへっちゃらかもね。
    もちろん買えないけど日本にそんなマンション物件あるのか気になる

  46. 357 匿名さん

    プール付きって湾岸の立地の悪い物件が客寄せで付けるだけで、住民はほとんど使ってなかったりしますよ。安い物件でも普通に付いてる。

  47. 358 マンコミュファンさん

    >>352 さん

    >>352 匿名さん
    管理費の安いマンションは単純に喜べるないね。
    清掃が行き届かなかったり、エレベーターが少なかったり。。いずれ値上げもあるだろうし。

  48. 359 匿名さん

    >>357 匿名さん
    プールがあるから管理費高い&リセール悪い、ではなくシンプルに立地悪いババ抜きマンションということでは。
    管理費めちゃ高いが、立地よし、外観よし、内廊下、駐車場あり、さらにプール付きの湾岸マンション!だったら高リセールかと

  49. 360 匿名さん

    ブリ西は坪400ちょいなんで、新築なら坪420くらいか。ここは坪330でランコス435万分を乗せて坪350として、70㎡でブリ西より約1500万くらい安い感じになる。立地差含めてめちゃ高い訳ではないが、定借なんで新築にプレミア感じないなら周辺中古へどうぞっていうマンマニブログのとおりなのでしょうか。

  50. 361 匿名さん

    解体費用が70年で一千万以上。姉のマンションが借地権で、10年後には期限となるので延長するか、解体して土地を返却するかの議論を始めるということで解体費用の見積もりも資料にあったけどここはその数倍。2%の物価上昇を見込んで70年って計算なのかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ジオ板橋大山
所在地:東京都板橋区仲町2-1(地番)
交通:東武東上線 大山駅 徒歩6分
価格:5,950万円~6,440万円
間取:2LDK
専有面積:55.85m2・55.95m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 285戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸