埼玉の新築分譲マンション掲示板「センチュリー浦和美園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 緑区
  7. 浦和美園駅
  8. センチュリー浦和美園ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-12-03 00:16:40

センチュリー浦和美園についての情報を希望しています。


所在地:従前地:埼玉県さいたま市緑区大字下野田字本村477番、478番、530番1(地番)
    仮換地:埼玉県さいたま都市計画事業浦和東部第一特定区画整理事業84街区14画地
交通:埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線「浦和美園」駅徒歩3分

間取:2LDK~3LDK
専有面積:53.01平米~64.61平米
バルコニー面積:9.46平米~10.80平米
テラス面積:10.16平米~11.87平米
専用庭面積:10.45平米
室外機置場面積:2.02平米

売主:株式会社飯田産業
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:菊池建設株式会社
設計・監理:株式会社イクス・アーク都市設計
管理会社:伏見管理サービス株式会社
総戸数:39戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上10階建
用途地域:商業地域、防火地域

駐車場:敷地内13台(機械式9台、平置き4台(身障者用1台含む))
自転車置場:敷地内78台(2段式ラック(上段)26台、スライドラック35台(下段)、平置き17台)
バイク置場:3台

竣工予定時期:2024年4月下旬
入居予定時期:2024年4月下旬

販売予定時期:2023年8月上旬

敷地面積:796.80平米
建築面積:382.80平米
延べ面積:2,866.16平米

浦和美園
GROWING FRONT

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。

[スレ作成日時]2023-05-11 23:30:27

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー浦和美園口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん 2023/08/27 14:56:32

    >>40 評判気になるさん
    いや、美園は今戸建ても上がってきちゃってるからね。
    ここの値付けは変じゃないよ。

  2. 42 周辺住民さん 2023/09/01 02:03:22

    >>41 匿名さん

    確かに。駅近くに9千万の戸建てもできたしね。

  3. 43 評判気になるさん 2023/09/05 15:27:22

    >>42 周辺住民さん
    9千万の戸建てって、飯田産業グループの戸建て?

  4. 44 口コミ知りたいさん 2023/09/06 11:49:46

    >>43 評判気になるさん
    さすがに飯田産業でそんなにしないっしょ!

  5. 45 匿名さん 2023/09/07 23:29:20

    間取り見ました。

    3LDKもウォールドアで2LDKになったり、使いやすそうな間取りでした。
    LDKは床暖房もあり、柱も部屋に食い込まないようにしてあります。7階までがサービスルームで実質3LDKでも2LDK換算なのがちょっと気になりました。

  6. 46 匿名さん 2023/09/12 10:12:23

    コモンステージ浦和美園台V【積水ハウス
    1億1630万円~1億1640万円

    https://suumo.jp/ikkodate/saitama/sc_saitamashimidori/nc_71008056/

    戸建ても高

  7. 47 デベにお勤めさん 2023/09/17 06:13:00

    >>46 匿名さん
    飯田産業のマンションをけ積水の戸建てと比較しちゃアカン!

  8. 49 匿名さん 2023/09/28 05:19:54

    7階までがサービスルームって、ずいぶん上の階までサービスルーム扱いの部屋があるのですね。隣接する建物の影響とかでしょうか?日当たりの件とか?
    柱の出ていない寝室は良いなと思います。ウォールドアもきちんと収まるタイプなので開放してリビングを広くしても違和感がなさそうに思います。
    特に2LDKの場合だと収納部が部屋の中に出ているケースも見られず、50㎡台にしてはストレス無しで広く感じそうな気がします。

  9. 50 匿名さん 2023/10/10 08:54:19

    現地地図を見てて思うのは、おそらく周りの建物と日照の関係、というところではないでしょうか。
    風通し自体は出来るかと思いますが。
    居室要件における日照時間の条件って結構細かく決まっていて厳しいと聞きます。
    全く日が当たらない、というわけではないと思いますが…。

  10. 51 マンション検討中さん 2023/10/10 09:22:22

    >>50 匿名さん
    日当たりは良いんじゃないでしょうか?
    あまり周りに高い建物はありませんよね。

  11. 52 通りがかりさん 2023/10/10 12:34:10

    >>49

    営業の方が「採光の関係」とおっしゃってました
    理屈がよく分かりませんが部屋の角度の問題でしょうかね

  12. 53 匿名さん 2023/10/11 14:47:03

    >>49 匿名さん
    伺った感じでは、サービスルームがあるのが建物の北側に面してるらしいので、その影響で採光が取れないのかもしれないです。
    ただ、サービスルームでもエアコンの設置が出来るのと、リビング側は日当たりも良さそうだったので、そこさえ気にならなければAタイプの間取りが比較的広めで無難なのかと思いました。
    自宅で仕事をしない方やリビング広く使いたい方はCタイプでも良さそうな印象です。

  13. 54 口コミ知りたいさん 2023/10/12 00:48:16

    >>53 匿名さん
    つまりそれって隣接する建物の影響ではなく、単純に方角の問題ということですよね?
    周囲に高くて近い建物なんて見当たらないので変だと思ってました。

  14. 55 匿名さん 2023/10/12 03:39:14

    3年前の記事ですが隣地境界線に近い窓は採光計算に使えないとの記述があります。

    https://kabu-tochikatsuyo.com/blog/?p=2022

    下層階が採光に不利な事は想像しやすいですが、窓と隣地との距離が大きく関わってくるようです。採光計算の結果、7階以下の数値がマイナスになり、サービスルーム扱いになったのではないでしょうか。計算方法は自分の頭ではついていけませぬ。
    今の所周囲に高い遮蔽物も無いですし、下層も高層も日当たりに差はあまり無いと思いますが、採光計算の上では現況の遮蔽物の有無は考慮に入れないようですね。

  15. 56 通りがかりさん 2023/10/14 14:09:22

    しかしひさびさに楽しみな物件が出て参りましたなぁ

  16. 57 匿名さん 2023/10/18 01:24:24

    7階までの間取りがサービスルームとなっている理由が隣地境界線に近い窓は採光計算に使えないからだとして、実際の部屋の採光はどのような状況になりますか?
    単に形式上の記述のみで実際は採光が取れているなら全然問題ないと思います。

  17. 59 匿名さん 2023/10/18 23:47:23

    >>57 匿名さん
    北側の隣地には3階建ての集合住宅が建っています。
    まだ建築中なのでよく分かりませんが、窓の位置がこの建物の正面に来てしまうと低層階は影響を受けそうです。この辺は販売の方に聞いてみると良いと思います。
    逆に言えば、今の所は4階以上は採光には全く問題ないといえます。

  18. 60 匿名さん 2023/10/23 06:30:06

    AタイプBタイプCタイプに関しては北側の窓は共用廊下に面しているのでその関係ではないでしょうか?採光が取れないのって。となると8階~10階は各戸の配置が変わってくるのかな?想像だけではよくわからないみたい。けっきょくのところ。
    もしかしたら8階から上にDタイプが無いというか、Dタイプの棟が7階までだとするとその上の階のA~Cには外からの光が当たるのかも???あくまでも想像です。要現地確認。

  19. 61 匿名さん 2023/10/25 04:36:05

    >>60 匿名さん
    共用廊下に面しているのは東側(正確には東北東寄り)の窓で、B・Cタイプは窓の向きを斜めにしてD棟の正面に来ないようにしているようですね。D棟も10階まで建ちます。
    Aタイプの北側(図面だと左側)の洋室が共用廊下側に窓がなく、北側の隣地側に窓が付いているので建築基準法の採光計算に引っかかって7階以下がサービスルーム扱いになるということだと思います。居住者側の目線だと採光(日当たり)の心配はほとんどないかと。

  20. 62 匿名さん 2023/10/28 07:18:21

    61さん、詳しく解説いただいてありがとうございます。
    窓の配置は気を配っていつつも、どうしてもサービスルームになってしまうところは仕方がないようですね。
    ただサービスルームだからと言っても、
    窓はありますし、全く光が入らないというわけではないので、
    普通に過ごせるんじゃないかなと思ってみております。

  21. 63 匿名さん 2023/10/29 05:42:21

    埼玉高速鉄道が、大宮駅や浦和駅まで延伸したら、浦和美園の地価はストップ高になるだろうに・・・。

    岩槻に延伸してほしくない。

  22. 64 eマンションさん 2023/10/29 11:42:23

    >>63 匿名さん
    大宮浦和の人は美園に来ませんし、そもそもJRあるのでSRは使わないでしょう。どこに延伸しようが地価に影響はないです。

  23. 65 マンコミュファンさん 2023/10/29 11:52:46

    >>64 eマンションさん

    埼スタがあるから行くけど

  24. 66 名無しさん 2023/10/29 16:35:13

    >>65 マンコミュファンさん
    レッズファンくらいでしょう。
    それに埼スタ行くだけなら電車は現状で十分です。

  25. 67 匿名さん 2023/10/31 00:01:05

    サービスルームの採光の件は実際の部屋を確認できれば一番ですがマンションの竣工は2024年3月上旬となるのですね。
    購入を検討するならまずは営業さんに確認し、現地で隣の建物との位置関係をしっかり確認することが重要となりそうです。

  26. 68 匿名さん 2023/11/11 00:56:54

    竣工前だと実際の様子が確認できない点がほんとにもどかしいと思いますが、今はある程度シミュレーションできると思うので、眺望などのイメージは見せていただけるところもあるみたいですね。サービスルームの採光まではあまり聞いたことがないですが。
    ただ、サービスルームと言っている時点であまり期待はできないと思ったほうがいいのかなとは思います。夜寝るだけの部屋にするとか、収納にするとか、採光が無くても換気はできるので使い方次第かなとも思います。お値段の点で多少安くなるであろう点は期待できるかなと。

  27. 69 匿名さん 2023/11/20 00:21:48

    サービスルームというのは、結局は部屋と同等までいかない条件の部屋ということですよね。
    採光はやっぱり規定できないものかなと自分も思います。
    部屋としてではなく、物置とかで考えた方が良いのかも。
    ただ、湿度とかどうなのかを考えないといけないかしら。

  28. 70 匿名さん 2023/11/20 01:00:43

    >>69 匿名さん
    その通りですね。
    ただ上で話されているようにある程度の採光は望めると思います。
    また湿気については今頃のマンションは通気性良く造られているので、24時間換気を起動していれば全く問題ないはずです。
    ですので単なる物置と化さなくでも十分に部屋として使えると思いますよ。

  29. 71 匿名さん 2023/11/30 02:48:27

    そうですね、他物件などの間取り図で家具配置図などを見ても、サービスルームや広い納戸にちゃんとベッドが配置されていたりしますから。
    こちらのAタイプにしても全体で一番大きなウォークインクローゼットがあり、広さも5帖あるなど、寝室としての条件はしっかりあると思われます。
    日中ずっと過ごすことのない部屋だったら、日当たりもさほど気にならないでしょうし、換気さえしっかりしていれば大丈夫な気もします。

  30. 72 評判気になるさん 2023/12/09 00:57:17

    3LDKで20坪も無いって結構手狭に感じますが、ここはファミリー向け物件じゃなくて、高齢夫婦か単身者向け物件なのでしょうか。
    ホームページを見ると2LDKの間取りが豊富ですし。

  31. 73 通りがかりさん 2023/12/09 01:04:23

    >>72 評判気になるさん
    やや手狭ではありますが、3LDKですからファミリーでも十分に住める間取りではあります。駅近に住みたくて交通利便性を重視するディンクスやお子さん一人までのご家族向けだと思います。

  32. 74 通りがかりさん 2023/12/09 04:23:52

    この部屋の面積で子供2人は狭そうですね。最低でも70㎡は欲しい。
    価格を抑えるために面積を抑えるしかないのはしょうがないですが。

  33. 75 購入経験者さん 2023/12/09 04:33:41

    あちこちのスレに浦和美園推しが出没しているが・・・・・
    発信地はここか?

    余程売れ行きが悪いのか、駅が田舎のどん詰まり駅だからな
    周囲もサッカー場だけだし、せいぜいが威張って欲しいね

  34. 76 購入経験者さん 2023/12/09 04:36:44

    >>74 通りがかりさん
    う~ん、面積53.01㎡~64.01㎡ でこの立地、この価格では苦しそうだね(>_<)

  35. 77 購入経験者さん 2023/12/09 04:43:42

    >>63 匿名さん
    最近やっと黒字化したくらいだから、今後少子高齢化はこうした郊外地域にかなり影響を及ぼす。

    どこであろうと、いまさら延伸する予算は無いだろう
    まだまだ他にやることが多い県と市なので、計画は、計画のまま終了かも

  36. 78 購入経験者さん 2023/12/09 04:45:27

    >>65 マンコミュファンさん
    車かバスで?

  37. 79 マンション比較中さん 2023/12/11 09:45:50

    浦和美園推しが出没して迷惑なんだよ

  38. 80 通りがかりさん 2023/12/11 10:50:46

    >>79 マンション比較中さん
    どこで?車かバスで?

  39. 81 通りがかりさん 2023/12/11 12:26:03

    よく分からないのですが、浦和美園は土地が有り余ってるでしょうから、わざわざ狭小マンションに住まずに戸建てにするんじゃ駄目なのですか?

  40. 82 マンション掲示板さん 2023/12/11 12:35:24

    物件概要を見た感じ、残り15戸なのかな。
    まだ4割近く残ってることになるけど大丈夫なんですかね。

  41. 83 マンション検討中さん 2023/12/11 13:17:14

    >>82 マンション掲示板さん
    まあまだまだ竣工までまだまだありますからまだまだこれからですよまだまだ。

  42. 84 買い替え検討中さん 2023/12/12 02:22:14

    浦和美園が人気がないからあちらこちらのスレで活動してるいつものアンポンタンを何とかしてくれ!

  43. 85 マンション検討中さん 2023/12/12 02:54:28

    >>84 買い替え検討中さん
    それ本気で土下座して頼んでるつもり?誠意が見えないんだけど?

  44. 86 名無しさん 2023/12/12 13:19:50

    浦和美園をあちこちのスレで万歳してる人がいたので見に来てみたら、なんだか売れ行きが芳しくないんですね。
    それはあちこちに顔出して販促したくもなりますよね。

  45. 87 マンション検討中さん 2023/12/12 15:26:16

    >>86 名無しさん
    あと残り10戸ちょいだからまずまずの売れ行きだと思うけど。今は埼玉県内は目玉物件以外は売れ行き芳しくない中でここの売れ行きは悪くないと思う。

  46. 88 評判気になるさん 2023/12/13 03:56:53

    >>87 マンション検討中さん
    元々の戸数が少ないからね。
    実際には四割近く残ってるらしいじゃん。

    そもそも「10戸ちょい」って、ここの総戸数で10戸から先を端数扱いされてもね。

  47. 89 ご近所さん 2023/12/13 04:03:37

    >>87 マンション検討中さん
    あちらこちらの物件スレで、姑息な販促活動しているにもかかわらずその程度かい?

    ご苦労さんだね

  48. 90 マンション比較中さん 2023/12/13 04:22:36

    この立地で、 

    面積  53.01㎡~ 64.01㎡
    価格 4,358万円~5,068万円

    はかなり割高だと思う
    面積も狭いし、おそらくスタジアムで応援するサポーター連中が買うのか・・・・・

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [センチュリー浦和美園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    クラッシィハウス大宮植竹町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸