埼玉の新築分譲マンション掲示板「センチュリー浦和美園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 緑区
  7. 浦和美園駅
  8. センチュリー浦和美園ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-12-03 00:16:40

センチュリー浦和美園についての情報を希望しています。


所在地:従前地:埼玉県さいたま市緑区大字下野田字本村477番、478番、530番1(地番)
    仮換地:埼玉県さいたま都市計画事業浦和東部第一特定区画整理事業84街区14画地
交通:埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線「浦和美園」駅徒歩3分

間取:2LDK~3LDK
専有面積:53.01平米~64.61平米
バルコニー面積:9.46平米~10.80平米
テラス面積:10.16平米~11.87平米
専用庭面積:10.45平米
室外機置場面積:2.02平米

売主:株式会社飯田産業
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:菊池建設株式会社
設計・監理:株式会社イクス・アーク都市設計
管理会社:伏見管理サービス株式会社
総戸数:39戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上10階建
用途地域:商業地域、防火地域

駐車場:敷地内13台(機械式9台、平置き4台(身障者用1台含む))
自転車置場:敷地内78台(2段式ラック(上段)26台、スライドラック35台(下段)、平置き17台)
バイク置場:3台

竣工予定時期:2024年4月下旬
入居予定時期:2024年4月下旬

販売予定時期:2023年8月上旬

敷地面積:796.80平米
建築面積:382.80平米
延べ面積:2,866.16平米

浦和美園
GROWING FRONT

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。

[スレ作成日時]2023-05-11 23:30:27

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー浦和美園口コミ掲示板・評判

  1. 103 匿名さん

    >>99 マンション比較中さん
    立地が微妙なところはやっぱり気になりますよね。
    マンションの方はあまり気にならないかな。

  2. 104 周辺住民さん

    >>103 匿名さん
    西口だからですかね。でも浦和美園駅徒歩3分は東口ではもう土地が無いですからね。この立地で充分だと思いますよ。相当な好立地です。

  3. 105 通りがかりさん

    うーん、どちらかというと駅から近いのは良いですが、マンションの方がもう少し広さと全体的なスペックが欲しいです。

  4. 106 検討板ユーザーさん

    >>105 通りがかりさん
    広さが欲しいというのは属性によるでしょうね。
    子ども一人までなら十分な広さでしょう。
    スペックは高いほうですので満足できます。

  5. 107 検討板ユーザーさん

    >>106 検討板ユーザーさん
    やっぱりこの広さだと子供1人までですよね。
    スペックが高いって具体的にどんなところですか?

  6. 108 検討板ユーザーさん

    >>107 検討板ユーザーさん
    最近の物件では食洗器や床暖房がないものが増えてきていますから。

  7. 109 名無しさん

    >>108 検討板ユーザーさん
    うーん、全体的にみてスペックが高いって言い切るほどでは無いですかね。

  8. 110 匿名さん

    >>109 名無しさん
    そうですね。まあまあ普通ですよね。スペックがこれくらいであれば築浅中古狙う方がベターなのかもしれませんね。

  9. 111 評判気になるさん

    >>110 匿名さん
    美園で駅近中古は限られるしそれなら東川口検討もありだと思う。

  10. 112 マンコミュファンさん

    >>111 評判気になるさん

    浦和美園より東川口の方が武蔵野線も乗り換え不要で便利かもしれませんね。

  11. 113 通りがかりさん

    伸びないねここは

  12. 114 匿名さん

    >>113 通りがかりさん
    竣工前完売は厳しそうですね。

  13. 115 購入経験者さん

    たった39戸がまださばけないのかい?
    さすが浦和美園

  14. 116 通りがかりさん

    浦和美園で4000-5000万円か・・・。高いな。
    埼玉高速鉄道線が大宮駅か浦和駅に延伸するならば、それぐらいの値段してもいいとは思うけど。
    岩槻へ延伸するんでしょ・・・

  15. 117 マンコミュファンさん

    >>115 購入経験者さん
    単純に戸建てが優勢なエリアなんですよ。
    駅近で狭いマンションに住むなら、多少駅から離れても広々とした一戸建てを望むファミリー層が多いのでしょう。

  16. 118 評判気になるさん

    >>116 通りがかりさん
    「岩槻へ延伸」??

    無理、無理、このあたりもまだ計画通りに埋まってないのに、何処にも延伸なんてできねぇww

    完全に夢物語、絵にかいた餅、何処にそんな金がある?
    大宮駅や浦和駅の再開発が最優先です。ハイ!

  17. 119 匿名さん

    >>118 評判気になるさん
    大宮の再開発が最優先事項というのはおっしゃる通りです。
    同時に岩槻駅へのSR延伸はそれと同時進行で進められる計画ですので問題なく繋がると思います。
    ただし浦和美園~中間駅~岩槻の開発でどこまで人口増やせるのか、町がどこまで盛り上がるのかは疑問です。
    そうは言っても、ここ二十余年で浦和美園がここまで発展できた実績を考えるとあながち無理ではないのかもしれませんね。

  18. 120 通りがかりさん

    順天堂大学病院、医科大学院、看護系大学ビッグバン、総延床面積21万㎡

    中間駅は目白大学の拡張&産業誘致

    首都高速埼玉新都心線の延伸

  19. 121 口コミ知りたいさん

    >>116 通りがかりさん
    ただこの立地でこの間取りなら妥当な価格かもしれないです。今はもう浦和美園で駅遠の建売りで5千万以上してますから。

  20. 122 匿名さん

    浦和美園の住人は、埼玉高速鉄道線を大宮につなげるための運動をしたほうがいいよ。
    埼玉高速鉄道線がどこにつながるかで、資産価値が大きく変わると思う。

  21. 123 周辺住民さん

    >>122 匿名さん
    今は東川口乗り換えで大宮行けてるし、別に大宮と直接つながらなくても岩槻とつながれば岩槻乗り換えで行けるようになるからいいよそれで。てかその計画らしいから現実的な目線で見た方が何かといいと思う。

  22. 124 周辺住民さん

    絶対、延伸何でできない
    むしろ「廃線」があるかも

  23. 125 名無しさん

    >>124 周辺住民さん
    SRは黒字化してるしありえない。
    しかも最近相鉄が乗り入れして8両化や増便したばかりだ。

  24. 126 ご近所さん

    >>125 名無しさん
    今まで以上に少子高齢化が進んでいるのに、やっと黒字化できた路線で再度赤字路線をつくるって埼玉県民が許さない。

    8両化は地下鉄南北線の需要が増えたので、相互乗り入れしているから仕方なく入ってきている。できれば途中で車両を切り離したいくらいだ(笑)

  25. 127 評判気になるさん

    >>126 ご近所さん
    せっかく黒字化したのに、延伸するための費用をかけることはいかがなものか、という意見は確かにある。

    8両化については、乗客数が増えて混雑度が増してきたので、東京メトロとしても以前から計画していたことなので、目標を達成した形だ。

  26. 128 ご近所さん

    「イオンモール浦和美園」2024年1月に閉店となるテナントは10店舗に
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a12d8467e5366601f2b72afcfc9e4...

  27. 129 ご近所さん

    >>127 評判気になるさん
    『乗客数が増えて混雑度が増してきた』 のは、東京メトロ区間では?

  28. 130 ご近所さん

    >>128 ご近所さん
    新たにオープンするテナントも分かったら教えてください。

  29. 131 周辺住民さん

    >>129 ご近所さん
    ご近所さんなのに知らない人?浦和美園と東川口の人口増加で朝の乗車率はやばいことになってる。

  30. 132 ご近所さん

    >>131 周辺住民さん
    浦和美園ではなく、「東川口駅」な
    環状線の武蔵野線からの乗り換えがほとんど・・・・

  31. 133 通りがかりさん

    どの駅も上昇中

    1. どの駅も上昇中
  32. 134 eマンションさん

    >>133 通りがかりさん

    コロナ以降のデータだね。令和2年と比較すれば年々上昇してるでしょう。

  33. 135 口コミ知りたいさん

    >>134 eマンションさん
    令和元年はどうだったと言いたいのかね?

  34. 136 匿名さん

    東武日光線の有名な終着駅「南栗橋駅」が、令和4年7137人だから距離的に都内に圧倒的に近いにもかかわらず少ない

  35. 137 口コミ知りたいさん

    >>136 匿名さん

    乗降客数と輸送人員って違うんだけど、、、
    輸送人員は乗客数のみの数

  36. 138 匿名さん

    >>137 口コミ知りたいさん
    つまり上記の表は輸送人員数だから乗り換え駅との重複は無いということ。そう考えるとこの中で最多の東川口駅が妙に多く見えるのは気のせいか。

  37. 139 マンコミュファンさん

    >>138 匿名さん

    この数字は埼玉高速鉄道のみの数字
    JRは入ってません

  38. 140 eマンションさん

    >>139 マンコミュファンさん
    JRは入ってないんですか。だとすると138さん指摘してますが、乗り換え駅としても東川口がやけに多くないですか?間違いではないですよね?

  39. 141 匿名さん

    電車って相当混むんですか・・・
    心配です。

  40. 142 匿名さん

    >>141 匿名さん
    混むと言っても始発ですからね。問題なく座れますよ。

  41. 143 口コミ知りたいさん

    >>140 eマンションさん
    確かにこうして見ると、東川口と浦和美園の伸び率がすごいですね。
    マンションも戸建てもバンバン建設されてるから、人口の伸びもすごいのでしょうかね。

  42. 144 匿名さん

    浦和美園はインターチェンジもあるので車での移動もかなり楽でしょうね。
    マンションの位置もインターチェンジを出たらすぐマンションにつくので
    車所持の方にとっては利便性が良いです。駅からも近いので持ちろん通勤通学も便利ですが電車の混雑は
    かなりすごいと思います。

  43. 145 周辺住民さん

    >>143 口コミ知りたいさん
    東川口はね!

    ここ浦和美園みたいなどん詰まり駅でなく、武蔵野線で東西方向にも行ける
    やっぱり複数路線が利用できる乗換駅は凄い

  44. 146 周辺住民さん

    >>144 匿名さん
    残念ながら、このマンションには敷地内駐車場がたった13台しかない、しかもそのほとんどがメンテナンスにお金のかかる機械式だよ

    これだけ郊外の何もない場所なら、敷地内平置き駐車場100%でないとな

  45. 147 eマンションさん

    >>146 周辺住民さん
    確かに機械式はメンテにお金かかるからこの戸数だとかなりの出費になりますね。
    ただし今ならまだ駅の西側には月極駐車場が多いので確保はしやすいはずです。お店は皆無ですが。

  46. 148 匿名さん

    駐車場が13台しかないのは、、、この立地では厳しい。
    小規模マンションなのに、せめて半数は必要ですよね。
    購入してから借りられないとかも困りますし。
    先着順で借りることはできるのでしょうか。

  47. 149 匿名さん

    駅徒歩三分だと少ないんですかね

  48. 150 職人さん

    ここは、戸数が少ないのにまだ売れ残っているのかい

  49. 151 検討板ユーザーさん

    >>150 職人さん
    条件の良い部屋は先に全部売れてしまいました。こうなると残りを捌くのに少し苦労しそうです。販売戦略をしくじったのかも。

  50. 152 口コミ知りたいさん

    >>151 検討板ユーザーさん
    ということは、「シティタワー所沢クラッシィ」みたいに竣工後も数年間は売れ残るね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸