管理組合・管理会社・理事会「マンション管理会社不要論」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理会社不要論
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-02 16:02:29

マンション管理組合にとって、マンション管理会社は必要なアイテムなのかどうか考えてみたい。
必要か不必要かといえば、70年経過した歴史を振り返れば、当然ながら不必要としか言いようがない。
法律で管理組合と管理会社との管理委託契約を義務化されているわけでもない。
どうして現在においても不必要な管理会社が淘汰されることなく現存するのだろうか。
悪しき慣習、悪しき既得権益、悪しき情報活動によって情弱な管理組合は翻弄されている。
管理組合によるSNSの活用やITの活用によって、管理会社はマンション管理専門家としての立場は失われつつある。
マンション管理に関するSNSの活用やITの活用ができない管理組合だけが取り残されているのが現状だ。
言い換えれば、マンション管理に関するSNSの活用やITの活用ができる専門家さえいれば管理会社なんて不要となる。
つまり、マンション管理会社不要論だ。
そこで皆さんにお聞きしたい。
70年前とは社会的環境が大きく違う現在において、マンション管理会社が本当に必要かどうか。
必要であればその理由もお聞きしたい。

[スレ作成日時]2023-05-11 10:12:11

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理会社不要論

  1. 1 匿名さん

    戸建てとマンションの両方を持ってます
    結論を一言で言えば
    戸建ての管理は自分でできるし、やらねばならん
    マンションも同じようなものですが、こっちは区分所有なんで思い通りにならず、管理会社を入れて高い金取られてる
    両方持たなくて良いなら、戸建て一本に絞りたいのですが、そうもいかない事情があるのです

  2. 2 上位

    管理会社に頼んでる仕事は誰がやるの?
    自主管理前提で分譲して売れるのか?あほ

  3. 3 匿名さん

    自主管理の概念は、変化してきている。住民自らすべての分野で、管理運営する自主管理は、稀になった。窓口、会計、清掃などの業務は、管理会社などに一部委託するが、大規模修繕の時期、工事内容、規模等の企画立案は理事会、専門委員会で決める。総会、理事会の議事運営、議事録作成は理事自ら担当する、といった管理が今流の、自主管理といえる。

  4. 4 匿名さん

    >>3 匿名さん
       ↑自主管理を勝手に定義するあほ。基幹事務を委託したら自主管理ではない。あほ

  5. 5 匿名さん

    マンション管理適正化法で自主管理は適用除外になってるんだよ。清掃など雑用を外部委託していても、マンション管理適正化法が適用されはない場合が自主管理だ。あほ

  6. 6 口コミ知りたいさん

    自主管理はすべいぇを組合員で協力してする管理手法。
    これは良くない。
    最低限組合費の保管と収支は管理会社に委託居してはどうか。

  7. 7 口コミ知りたいさん

    組合費を保管収支業務を銀行がしてくれるならいいが、適正化法では分譲マンションの基幹事務は国土交通省に登録が義務つけられているので銀行が登録業者にできればいいとは思うが、

  8. 8 eマンションさん

    >>7 口コミ知りたいさん
         ↑銀行員なら安心だと信じてるアホ
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/340116?display=1


    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/340116?display=1

  9. 9 匿名さん

    >>7 口コミ知りたいさん

    国土交通省の登録を受けていないマンション管理業者以外の者に基幹事務(3つ)を一括してではなく、例えば「出納」だけ委託することもマンション管理適正化法で禁止されているのかな?

  10. 10 口コミ知りたいさん

    >>9 匿名さん
    基幹事務の3つとは?

  11. 11 匿名さん

    管理会社の基幹事務は以下のとおりです。

    1.管理組合の会計の収入・支出の調定
    2.出納
    3.マンション(専有部分を除く)の維持又は修繕に関する企画、実施の調整

    【適正化法第2条第6号】

  12. 12 匿名さん

    >>2 上位さん
    管理会社だと仕事は誰がやるの?
    そこが分かっていないあんぽんたん。

  13. 13 eマンションさん

    >>12 匿名さん
       ↑管理会社に委託すれば管理会社がやるよ。
    下請け使うのは自由だが責任は管理会社にあることがわからないアホ

  14. 14 匿名さん

    管理会社不要=自主管理でもない。
    管理会社との管理委託契約を不要とする新しい形のマンション管理があっても不思議ではない。
    できれば、基幹業務の部分だけでも管理会社にはやらせず、他のシステムを利用し、管理会社とは管理委託契約を結ばずに、管理請負協力業者としてお付き合いすればいい。
    請負契約だから、当然のこととして管理会社には結果責任が伴う。
    達成できない業務内容に対しては当然として報酬を支払う義務がない。
    長年の、結果責任を伴わない委託契約が管理組合をダメにしてきた。

  15. 15 匿名さん

    >>13 eマンションさん
    下請け?
    管理組合と仕事するのは協力業者。
    管理会社も管理組合の協力業者として生き残りをかければいい。

  16. 16 マンション検討中さん

    >>14 匿名さん
    >達成できない業務内容に対しては当然として報酬を支払う義務がない。
    ステキすぎる!
    >長年の、結果責任を伴わない委託契約が管理組合をダメにしてきた。
    長年の、結果責任を問わない委託契約が管理組合をダメにしてきた。
    管理会社をガンガン訴えてやりましょう。

  17. 17 匿名さん

    >>14 匿名さん
    請負契約でいいと思うが、結果は何を求める?

  18. 18 匿名さん

    >>17 匿名さん
    管理会社が下請けに発注してるすべての業務。

  19. 19 匿名さん

    >>18 匿名さん
    だからどんな結果を求めるのか?具体的な業務と具体的な結果を成果物として納品させなければ契約できないだろ。

  20. 20 匿名さん

    >>19 匿名さん
    請負契約を知らないの?
    ググれば。

  21. 21 匿名さん

    確かにな。
    責任が伴わない委託契約ばかりするから組合員は損ばかりしてるんだな。
    請負契約だと、約束を守れない奴には支払い義務がないから組合員は損しない。

  22. 22 匿名さん

    基幹事務を管理会社に委託せずに、他の合理的な方法で運営し、管理会社運営による様々なデメリットを取り除いていける体制がこれからのAI社会にできつつある。
    管理組合がそれらをうまく利用するとなると、管理組合側の意識改革も必要となる。
    カチカチ頭の組合員同士では難しい。

  23. 23 匿名さん

    >>22 匿名さん
    >基幹事務を管理会社に委託せずに、他の合理的な方法で運営し、管理会社運営による様々なデメリットを取り除いていける体制がこれからのAI社会にできつつある。

    興味深いご意見なので、もう少し詳しく教えていただけませんか。

  24. 24 匿名さん

    >>23 匿名さん
    基幹事務を管理会社から解放する手立てを、あなたの出来る範囲で模索すればいい。
    例えば、銀行の通帳と印鑑は理事長が管理することになっているが、これをネットバンキングで管理すると通帳と印鑑が不要になる。
    通帳での出入金は役員なら誰でもチェックできるようにする。
    お互いが監視できるような出納業務にすれば、不正行為は少なくなる。
    一例だが、兎に角、当たり前にやっているこれまでの組合運営に対して、SNSを利用したサポートアイテムは数多くでている。
    興味深いなどと言わずに、自分の頭で考えてそのアイデアの一つでも提案していただきたい。
    一つ一つの基幹事務内容に対して、管理会社の介在が本当に必要なのかどうかを模索していただきたい。
    その先に、新しい道が見えてくるはずです。

  25. 25 匿名さん

    要約すると、AI社会が出来つつあると言葉を濁し、具体なシステムやサービスは自分で調べなさい。ってことです。

    自主管理にすれば基幹事務という言葉すら関係なくなるし、楽でいいですよ。

  26. 26 口コミ知りたいさん

    以前は管理会社の強敵は警備会社がったがそれを
    取り込んで手中にして組合から離したが、
    今度はAIが管理会社の強敵となる。
    なぜか、AIは嘘はつけないからです。
    これも組合は取り込む能力に欠けるので管理会社に取り込まれるのでしょうね。

  27. 27 匿名さん

    >>26 口コミ知りたいさん
    AIも間違えます。収集したデータが正しくない場合もありますから。それを判断できる組合でなければあなたの言うとおり組合に取り込むことはできませんね。

  28. 28 匿名さん

    >>25 匿名さん
    あなたが描く自主管理を具体的に説明できますか?

  29. 29 匿名さん

    >>16 マンション検討中さん

    一部は区分所有者の多くが自分の 資産であるマンション管理に無関心、非協力的で管理組合、理事会の運営に無知な為、管理会社フロントに依存し過ぎる事にもある。

  30. 30 匿名さん

    >>27 匿名さん
    つまり、AIを利用した自動運転の車には危なくて乗れないという事ですね。
    既存概念に縛られる高齢者によくみられる意見ですね。
    社会問題ですからマスコミに提起したらどうですか?
    カチカチ頭の模範的な意見です。

  31. 31 匿名さん

    >>28 匿名さん
    人に意見するならまず自分の描く自主管理を具体的に説明しなさい。カチカチのアタマでは生きていけません。

  32. 32 匿名さん

    どうせなら、AI理事長が出来ればいいですね。
    自分は知能指数180で情報処理能力も高いのですが、
    組合員が優秀でもないのに威張る人が多く、
    ストレスが大きいです。

  33. 33 匿名さん

    >>30 匿名さん
    恥ずかしい意見ですね。データの収集元が全く異なります。生活全般に関するマンションの管理と交通に特化した自動運転を混雑するとか愚の骨頂ですよ。

    学習しないと進化について行けず取り残されますよ。

  34. 34 匿名さん

    >>29 匿名さん
    無関心であると将来どうなるのかを具体的に煽り、関心を持たせるような仕組みも必要です。
    例えば、通常総会に出席される組合員は、ある程度、組合運営に対して知識や関心がある方ばかりです。
    プライバシー問題もありますが、会場での彼らの熱き発言をすべて録音し、何らかの形で公開する方法です。
    様々な問題提起に対してどう処理されているか、どんな内容がどんな発言によって決定されているのか、不参加の組合員に知る機会を与えるという方法です。
    総会の取りまとめとして議事録を作成しますが、管理会社が作成しますが、残念なことに管理会社優位に編成されます。
    出席者全員の同意があるなら、録画してYouTubeで公開するのも一つの手です。
    兎に角、無関心層の不安を煽れば無関心でいられなくなり、関心を持つようになります。
    その演出は各人が努力して実行に移すべきです。
    出来ればスマホを通して、組合員ならいつでもどこでも閲覧できるような体制があるといいですね。

  35. 35 匿名さん

    比較的、自主管理組合が多いという全管連(全国マンション管理組合連合会)の報告書によると、そもそも「自主管理」の定義があいまいで、これを自認している管理組合でも管理内容によってまちまちである、という。

  36. 36 匿名さん

    >>33 匿名さん
    >学習しないと進化について行けず取り残されますよ。
    自分のことだとは気づかないのがカチカチ頭も特徴です。
    AIは常に学習し進化していますよ。
    それがAIの特徴です。

  37. 37 匿名さん

    >>32 匿名さん
    集団生活指数が低いのでしょうね。
    知能指数だけが高い方によくみられる症状です。

  38. 38 匿名さん

    >>37 匿名さん
    あなたはどちらも低そうですね。

  39. 39 匿名さん

    >>36 匿名さん
    AIと一括りにせず、具体的なシステム、サービスを教えてくれませんか?

    ゆるゆるアタマでは抽象的な事しか言えず具体にはAIが頑張るとしか答えられないと思いますけどね。

    AIが進化しても使い手がゆるゆるアタマで退化してりゃ意味ないですよ。それに気付かないのがゆるゆるアタマの特徴です。

  40. 40 匿名さん

    >>35 匿名さん
    その通りだと思います。
    自主管理をひとくくりにして考えないほうが良い。
    新しい時代に即応した自主管理の道が用意されているような気がする。
    例えば、ラインワークスのようなスマホアプリの活用で、役員同士のコミュニケーションを計ることもできる。
    その結果、議案内容も深く審議され、管理会社主導による議案内容から理事役員による管理組合主導への議案内容へと移行していく。
    管理会社による理事会支援は必要なくなる。
    議案を決定する理事会役員の集会だと腰が重くなるが、スマホアプリを活用すれば気軽に参加できるので、役員の負担も少なくなる。
    SNSが果たす役割はその可能性も含めて大きい。
    通常総会も、やがては、管理会社を除いたSNS利用の総会開催が可能だ。
    議事録はマンション管理士など専門知識のある第三者に依頼すればいい。

  41. 41 口コミ知りたいさん

    チャットGTPで投資を仕掛けたら儲かるよ。

  42. 42 匿名さん

    >>39 匿名さん
    熱心な方ですね。
    ある意味、管理会社に対して不安を煽っているスレ題ですから、立場として余程心配なのでしょう。
    つまり、管理会社側の立場として管理会社抜きではマンション管理はできないという意見ですね?
    管理会社側の意見としては正論だと思いますよ。
    あなたたちを説き伏せようなどの野心はないです。
    安心してください。
    あなたの言っていることは正しい。

  43. 43 匿名さん

    >>42 匿名さん
    勝手に私を管理会社側の立場にしないでほしいですね。誰もが思う至極当然の疑問を投げただけですよ?

    結局具体なシステムは提示できず、ただ単純にAI使えば管理会社は不要といって管理組合を混乱に陥れたいだけの愉快犯的な投稿だったってことが分かりました。

  44. 44 匿名さん

    >>39 匿名さん
    代わりに今ネットで調べた範囲でお答えさせていただくと、
    AI化とは大げさで、DX化初期と呼べるくらいのステージです。
    その下の段階のデジタル化を実行している管理会社と管理組合はいくつかあります。
    まだまだ不完全なものだと思いますが、うちのマンションは試験的に
    マンションみらいネットを導入しようと考えています。
    役人がつくらせたものなので、管理組合のニーズがきちんと読めていない部分もありますが、過去の修繕記録(フォローアップも大事)や図面をデジタル化したりして、だれもが簡単にアクセスできるようにすることや理事会活動を透明化することに役立てようと考えています。
    次のサイトも管理組合主体のデジタル化の参考になります。
    https://kanrikumiai-ouendan.com/column/1368

    コロナのおかげで、マンション管理のDX化は海外でも進展しているようです。




  45. 45 匿名さん

    >>43 匿名さん
    その通りですよ。
    納得いただけてうれしいです。
    >結局、具体的なシステムは提示できず
    人まねではなく、自分で可能なことを提案しあうことが目的です。
    あなたができることを提案していただければ十分ですよ。

  46. 46 匿名さん

    >>45 匿名さん
    45が上から目線で浮いた発言が目立つのはスレ主だから?
    それとも戦前生まれだから?

  47. 47 匿名さん

    >>44 匿名さん
    ありがとうございます。
    私の認識ともあいます。チャットGPTやBingチャットを導入する企業が出てきていますがあくまで会社で知識を習得した者が使い方を限定したもので、マンションの管理に専門家のフォローがなければ使えないものです。

    みらいネット、いいと思います。工事の履歴を一覧で見る事でボッタクリを防ぐことができますし、共有できるので理事しか情報を知らないということもなくなります。

    海外はDX化に積極的なイメージですね。導入にあたり障害や妨害よりもとりあえずやってみようの精神があるのかもですね。

  48. 48 匿名さん

    >>45 匿名さん
    提案しあうという割に、あなた自身何も提案していじゃないですか。何かありませんか?

  49. 49 匿名さん

    >海外はDX化に積極的なイメージですね。導入にあたり障害や妨害よりもとりあえずやってみようの精神があるのかもですね。

    自分の見る限り、やってみよう精神ではなく、
    コスト削減や外部居住者の理事や顧問就任が可能になるからです。

  50. 50 匿名さん

    >>47 匿名さん
     
    補足:
    コスト削減や(国外や別の都市に住む)外部居住者の理事や顧問就任とオンライン参加が可能になるからです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸