物件概要 |
所在地 |
埼玉県鴻巣市本町5丁目2758番1(地番)ほか |
交通 |
JR高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン 鴻巣 駅徒歩5分
|
間取り |
1LDK+S(納戸)~4LDK |
専有面積 |
58.83m2~88.44m2 |
価格 |
2900万円台~6400万円台(予定) |
管理費(月額) |
1万320円~1万4020円/月 |
修繕積立金(月額) |
5900円~8800円/月 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 7.04平米~19.24平米 ●専用庭使用料 : 600円~800円(月額) ●管理準備金 : 10,320円~14,020円(一括)
※当該販売期の販売戸数が未決定のため、本販売期以降(220戸)を対象として表示しております。 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
337戸 |
販売戸数 |
未定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年2月下旬予定 入居可能時期:2025年3月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
パラダイスリゾート株式会社 株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
ファーストコーポレーション(株) |
管理会社 |
パラダイスリゾート(株) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
744
周辺住民さん
>>742 マンション掲示板さん
そもそも関東出身じゃないならこんなヘンピ検討すんなや!あほたれ!
-
745
買い替え検討中さん
>>742 マンション掲示板さん
でもあるんですよね?鴻巣市に地縁が。そもそも関東出身ではなくても、もし鴻巣に地縁のある人ならここ選んでも問題ないでしょ。逆に地縁なしの人は選ぶべきじゃない。特に都内通勤通学者は完全に検討対象外。やっぱり都心50-70km圏というのはめちゃくちゃ遠すぎるから。資産価値無視できて、かつここに地縁ある人だけ。100%そういう物件だよ。
-
746
口コミ知りたいさん
-
747
匿名さん
>>746 口コミ知りたいさん
出たこのキャッチフレーズしかない(笑)
何度コピペしてるのやら(笑)
-
748
マンション検討中さん
>>733 匿名さん
4500万円で買った人が5000万円(築10年)で売り、3000万円で買った人が4500万円(築15年)で売れば違和感ない。2018年に買った人はいい時に買ったので、多く利益が出る、それだけのこと。その時に買う人はそれが相場だから買うしかない。それか一生賃貸。
-
749
買い替え検討中さん
>>748 マンション検討中さん
つまりここを今4500万円で買ったら、10年後は3000万円で売却だとマイナス1500万円。(→残債割れ)
10年前にここと同等物件を3000万円で買ってたら、10年後つまり今3000万円で売却すればプラマイゼロ。(→家賃タダみたいなもの)
-
750
マンション掲示板さん
>>714 匿名さん
いつもいるよねこの人。
文章を読むのが苦手なのかも。
-
751
周辺住民さん
都内の東地区にも西地区にも乗り換えなしの直通運転で、概ね1時間以内にいける便利な湘南新宿ラインと上野東京ラインが乗り入れる、ここ高崎線の鴻巣駅で、337戸ものマンション供給は、やや販売不振の埼玉県内で販売中の業者にとっては脅威なのだろう(笑)
特に、根幹路線から外れる武蔵野線単独駅やSR線末端駅の物件にとってはさらに強敵、気になって書き込む気持ちも理解できる。
-
752
評判気になるさん
安価な4648万円の間取りをフルローンで買ったとしたら10年後の残債は約4000万円か。
ポレスターの普通の間取りは3000~3500万円で取引されているので、500~1000万円程度の残債割れになる。
厳しいな。
-
753
マンション掲示板さん
確実に残債割れしないって言えるマンションなんて埼玉だと一握りでしょ。
そういうところは既に元値が高いから、このマンションと同価格帯で探してる人からすると残債割れ連呼している人は着眼点が違い過ぎて業者かマンションに縁が無いのに荒らしたいだけの人が書き込んでるのかと思いますよ。
-
-
754
検討板ユーザーさん
やたら湧いてるスレがあると思って
見てみたら中々悪くないマンション
ですね。
同じ値段の県内のマンションと比べ
て規模も仕様も良い感じです。
都内からの直線距離は遠いかもしれ
ませんが、鉄道で1時間以内ですし、
同じくらいの所用時間でも駅から
遠かったり乗換えが必要なマンション
よりは利便性は高そうですね。
-
755
評判気になるさん
>>748 マンション検討中さん
もしかして10年後に購入価格より高く売れると思ってます?笑
-
756
マンション検討中さん
新築にこだわらなければ南浦和・北浦和・与野・戸田公園あたりだったら、
~5000万円台前半・築15年以内・徒歩10分以内でもそこそこ物件があるんだよなぁ。
鴻巣で買うより満足度は高いと思う。
-
757
マンション検討中さん
>>755 評判気になるさん
思ってるんだろうね。
何も根拠がないのに自信満々というのはちょっと頭を察してしまう。
-
758
検討板ユーザーさん
>>753 マンション掲示板さん
マンスレにいるのに、そんなことよく言えるな。
まったく目利きができないんだな、あんたは。
残債割れしないマンション?
探せば普通に腐るほどあるよ、埼玉にも。
-
759
評判気になるさん
>>754 検討板ユーザーさん
ここが鴻巣でさえなければまあまあのマンションの範疇だったかもしれない。
それだけに建つ場所が鴻巣だったのが残念でならない。
-
760
検討板ユーザーさん
>>755 評判気になるさん
ここ10年で5件マンション売買したけど、買った金額より安く売ったことないよ。ここは元々安くはないからトントンくらいかな。いつの時代の人?
-
761
口コミ知りたいさん
>>759 評判気になるさん
大宮以南だったらこんな価格では買えませんよ。
-
762
名無しさん
>>758 検討板ユーザーさん
ここと同価格帯のマンションでだぞ?
腐るほどあるならひとまず10軒でも20軒でもあげてみろよ。
確実に残債割れしないマンションって話の流れだから、かろうじてギリギリ残債割れしてませんってのは無しな。
-
763
検討板ユーザーさん
>>762 名無しさん
ある程度価格が下がって落ち着いた中古ばっかりあげてきそう。
あげてくるだけましだろうけど。
-
所在地:埼玉県鴻巣市本町5丁目2758番1(地番)ほか
-
交通:JR高崎線・湘南新宿ライン・上野東京ライン 鴻巣 駅徒歩5分
- 価格:2900万円台~6400万円台(予定)
- 間取:1LDK+S(納戸)~4LDK
- 専有面積:58.83m2~88.44m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 337戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件