- 掲示板
インターホンのドアホンでの消防設備保守点検は推奨でしょうか?
[スレ作成日時]2023-04-23 13:37:16
インターホンのドアホンでの消防設備保守点検は推奨でしょうか?
[スレ作成日時]2023-04-23 13:37:16
各室へのインターホンは専有部分だから、個人の選択になる。管理組合はタッチできない。
暗証番号に代えて、顔認証、声紋、指紋、等々で
AIに登録すればマンション内での行動が記録され
るシステムが誕生する。
良いのか悪いのか、いい方向に使用すれば悪事は
すべて記録されるので安心だが、その逆は怖い。
悪徳管理会社や悪徳組合員等に悪用されないよう
にしないと危険。
新築マンションも様変わりする。
AIを活用した組合活動を役員が率先して行えば組合員には有利な管理ができて利権団体の入り込む余地がなくなります。
準備を怠りなく。
至る所で革命ににた行動が起こります。
AIを導入すれば悪事が少ないということかな。
何の悪事がマンションであるの?
インターホンを熱感知器とドッキングさせ、玄関で
消防点検ができればいいね。
それをやれば住民の皆さんの理事会に対する評価が
高まりますよ。
なにしろ年2回の消防点検時は、室内の全てに入って
点検があるので、家の掃除も大変。
それが玄関でやってくれるんだから大助かりだね。
うちの禿げカエル理事長はインターホンの更新を管理会社抜きで知識もなしの行った。
後日消防設備点検時に室内に入らなくてもできるシステムを知らずに行った。
さらに火災警報や漏水等にも発砲しないシステムであることが判明して問題になりだした。
余談になるが、この理事長は法令違反で理事長になった偽理事長であることもそのうち判明する。住めなくなるでしょう。
本人はこの件を正当化するために弁護士や管理士に相談をしています。
前の理事長から引き継いだと言い訳をしているが、
理事長職は規約等によって決まるものであって前理事長が決めることではないとは注意した。
>>51 匿名さん
>あなたの場合、どういう規約なの。
(役員)
第○○条 管理組合に次の役員を置く。
一 理事長
二 副理事長 ○名
三 会計担当理事 ○名
四 理事(理事長、副理事長、会計担当理事を含む。以下同じ。) ○名
五 監事 ○名
2 理事及び監事は、総会の決議によって、組合員のうちから選任し、又は解任する。
3 理事長、副理事長及び会計担当理事は、理事会の決議によって、理事のうちから選任し、又は解任する。
>>50 匿名さん
うちの規約では理事は立候補制と順番製の併用である。理事長はその理事の互選によって決まる。立候補と投票についての選挙管理規定は公職選挙法に準ずることになっている。よって規約に拘束される。難しいよな( ´艸`)。あほには解らん。ペーパーマン管士にも解らん。
3項で理事会の決議と書かれているから総会の決議は必要なし。
標準管理規約はぬけ穴だらけで悪徳組合員が入り込む余地が多すぎる。よって参考にはしていいが各組合ごとに規約や細則等を規定した方がいい。うちは管理委託契約の件も行政処分等を受けた管理会社は即時解約するとの規定も設けるつもりである。
いまどき年2回の消防設備点検に点検員が室内に入らないとできないマンションがあるのかね。しかもインターホンの更新後も変わらないそうですが少々信じられないです。よっぽど役員が力量不足ではないのか。業者も管理会社もなぜ放置したかが不思議です。
専有部だから、管理組合がしゃしゃりでること自体が場違い。
およびでない。
うちの部屋に消防設備点検員が強制的に2から3人入り込んでジロジロ部屋中を見渡しているよ。気味悪い。
なぜインターホン交換時にそのままにしたかを管理会社に問い詰めたら、
交換は馬鹿カエル理事長が報告なしに行ったのでさっぱりわからないそうです。
その他にも警報等で危険なことが起こらなければいいがと担当は心配している。
うちのマンションでは、インターホンは共用部分です。
>>65 匿名さん
それはおかしい。
一般的には玄関扉の錠とインターホンは専有部分です。
お宅のマンションだけが例外なので、このスレでは話がかみ合いません。
一般的な話をしましょう。
インターホンは、「情報・通信設備」として共用部分にしているのが一般的だと思い
ます。
>>68 匿名さん
水掛け論になるのでやめましょう。
サッシも共用部分ですが、エコサッシ等を自分の費用で改修している方も大勢います。
あなたも、自分の費用で改修されては如何ですか。
あなたにその資金がなければできない事なのですが。
インターホンも同じです。
>>64 匿名さん
ここにも109爺さんが登場して無知をさらしているよ。
規約共用部分として組合資金を使用したのが理解していない。
馬鹿禿カエル理事長に似ている。組合員から後ろ指をさされているのに気付かない。
年二回の消設点検は玄関のインターホンでできる。入室点検をさせないようにしましょう。
消防点検時に各部屋に入られるのが嫌だし、
在宅しなければならないからね。
だから、玄関でやれるようにすればいい。
うちはインターホンを交換したのに従来通リ点検員が2~3人来たので事情を説明するとインターホンとは従前通リ連動はしていないそうです。
インターホンを軽く扱ってはいけないよ。
管理に精通している管理会社抜きでは特
に注意を要します。
火災、漏電、警報、緊急通報、等々人命
に関する重要な災害や犯罪警報危機と心
得ないといけませんよ。
一軒家とは大違いです。
登場している馬鹿禿カエル理事長は早め
に対応しないと事故後には管理責任が発
生する。
共同住宅は事故や犯罪には特に注意を要
する。
>>85 匿名さん
早く組合員に報告して改善された方がいいですよ。警報等が連動しないで事故が起きるとご存じのように大変なことになります。知らなかったではすみませんよ。偽理事長であることもおおやけになりますよ。ご忠告申し上げます。
インターホンと熱感知器をドッキングさせて消防点検を
住居内に入らず玄関でやるのはすばらしいことだね。
そうでもない。
消防点検を玄関でできれば、業者の都合の良い日に
点検をすればいいしね。
効率もいいので、点検費用は安くなる。