- 掲示板
インターホンのドアホンでの消防設備保守点検は推奨でしょうか?
[スレ作成日時]2023-04-23 13:37:16
インターホンのドアホンでの消防設備保守点検は推奨でしょうか?
[スレ作成日時]2023-04-23 13:37:16
年2回の消防設備点検時に点検員が複数人入室して点検をする共用住宅のインターホンは旧式で格安で交換できる。
ドアホンより入室しないで点検できるインターホンは今や標準装備になっている。
インターホンはアイホンの最新版だよ。
それに熱感知器とドッキングさせるんだよ。
遠隔試験に対応していても、加熱試験(全室に入室)と併せて、両方の試験をやっているマンションはあるのでしょうか?
私の所では、両方やっているが、毎回、3割程度、加熱試験を受けていない。
>>105 匿名さん
ドアホンでの点検ができるインターホンならば空室も点検できる。
旧式であればよくて80%位でしょう。
点検できない部屋からの事故等は心配ではある。
消防設備点検は火災だけではないからね。
100 匿名さん 1日前
削除依頼
99よ、その工事費が高いか安いかがわかるんかい。
単なる噂というより、あんたの憶測だろう。
削除依頼をいているよね。?
削除依頼するような書き込みではないけどね。
削除依頼されると内容が飛んでしまうので削除
する必要はないよ。
>>105 匿名さん
ドアホンで点検できる消防設備であれば過熱試験も含めてすべてが瞬時に点検可能です。
留守宅であっても点検できるので住民のポストでの通知と掲示板への作業通知で足りる。
しかし、ベランダに避難梯子のある部屋でベランダへ通じる通路がなくて部屋内を通る必要がある部屋は点検日の点検時間に立ち合いが必要です。
そんな部屋があるんですか。
めずらしいですね。
インターホンで消防点検をすれば住民には喜ばれるよ。
年2回も入ってきて点検をされたらたまらない。
この工事はいいね。
住民がのぞんでいる一番の工事かもね。
玄関で消防点検ができるとは
すばらしいことだよ。
画期的でもある。
>>113 匿名さん
どうしても特殊な例にしたいのだね。
15年から20年くらい前から消防設備点検はドアホンから留守でも出来たよ。画期的ではない。
画期的といえば生成AIの開発で生体認証等ですべてが連動させることができる。
例えばオートロック等はAIで登録すればその登録されている住民や知人が入室時には自動でドアが開閉される。室内に登録外の人間が不法侵入したときはしかる場所に警報を発する等々、
分かったかな偽カエル理事長殿。
ところであんたのマンションは玄関での消防点検が
できるようになってるの。
マンションに住んだことがないんじゃ分からないけどね。
>>115 匿名さん
マンションの玄関ではなく部屋内(専有部分)の玄関のドアホンからの消防設備点検の話だよ。
20年くらい前から常識だと言っているだろうが。
うちは部屋内の玄関のドアホンからの点検です。
掲示板と部屋内のポストで通知があるだけでいつ点検したかわ解りません。
最近のマンションを見てみたら、安いマンションは旧式ですが。
それでも熱感知は標準装備です。
要するに玄関で消防点検ができるのは
住民にとっては喜ばしいことだよね。
玄関のドアホンからの点検は、熱感知器とインターホンが
ドッキングされているんだよ。
そして管理員室から館内放送や管理員室と各戸との通話も
できるようになっている。
オートロックの玄関にはモニターや監視カメラがついており、
留守電とかの機能もついている。
>>100 匿名さん
話の本筋をずらすな。
消防設備の更新時には年二回の消防設備点検を簡素化と費用の節約の為にドアホンからの点検ができる新式にはしないで旧式にしたのかを質問しているのですが、
費用を検討してみたら十分な費用を費やしているがどうしてしなかったかも質問したい。
中抜きしたんじゃないの。
>>115 匿名さん
あんたのマンションは未だに消防設備点検は点検員が入室してするんですか。更新時はドアホンでできるインターホンにした方がいいでしょう。組合費で5万円くらいでできますよ。