東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井南町
  8. ルネ花小金井ザ・レジデンスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-14 00:11:05

ルネ花小金井ザ・レジデンス(旧スレタイ:ハナコ フォーユー プロジェクト)についての情報を希望しています。
162戸のマンションです。駅近で共用施設も充実していていいですね!
公式サイト:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-hanako162/
資料請求/エントリー:https://campage.jp/r-hanako162/entry/
来場予約:https://airrsv.net/AKR5946588297/calendar

所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目130番11、131番2(地番)
交通:西武新宿線「花小金井」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.46平米~88.92平米
売主:総合地所株式会社・積水化学工業株式会社・大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・株式会社森組
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[スレ作成日時]2023-04-18 12:13:36

所在地:東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか
交通:西武新宿線 花小金井 駅徒歩4分
価格:5300万円台~8500万円台(予定)
間取:2LDK+S(納戸)~3LDK
専有面積:67.27m2~88.92m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 162戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ花小金井ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 41 マンション検討中さん

    ここっていつからモデルルームとか始まるんですかね

  2. 42 マンション検討中さん

    3LDKで6000万きらないときつそう

  3. 43 匿名さん

    最寄駅がマンションから徒歩4分は便利で電車通勤も苦痛じゃなくなりそう。
    駅に近いとお店もいろいろあって買い物も楽そうですね。
    気になるのは、小学校がちょっと遠いことでしょうか。
    中学校のほうがマンションから近いみたいです。
    徒歩16分とか、低学年の間はちょっと心配ですね。

  4. 44 マンション検討中さん

    立地、設備使用、デザイン遜色がないのに
    マンション名がイマイチな独特なケース

  5. 45 マンション検討中さん

    マンション名決まってないじゃん。何言ってんの。

  6. 46 匿名さん

    そんな価格設定で売れる訳ねーじゃん。
    スミフのシティテラス中古が70㎡四千万円~五千万円売出しで在庫ダブついてるのに。

  7. 47 匿名さん

    70㎡5,000万円超えたら売れない。
    同じ価格ならほとんどの人がシティテラス中古買う。
    あっちは武蔵小金井駅行きの専用シャトルバス付いてるし大規模かつ設備も豪華だ。

  8. 48 匿名さん

    つか6千万円ってこのエリアなら戸建買えるやん。

  9. 49 匿名さん

    つか逆に高値で売り出して爆死して欲しいわ。
    その方が面白い。

  10. 50 評判気になるさん

    今の市況と駅徒歩4分を考えると70㎡で5000万切ることはまず有り得ないと思いますが…。すみふのシティと違いこちらは花小金井駅至近を売りにしてますから、中央線を日常使いしたいのか西武新宿線を使いたいのかでターゲットも微妙にズレるでしょうし。

  11. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ヴェレーナ大泉学園
  12. 51 匿名さん

    今の市況(笑)。市況語るのに何もわかってねーな。
    景気良いのは都心だけで投資マネーが入り込まない郊外は在庫積み上がってバーゲンセール始まってる。
    花小金井は完全に投資マネーが入り込まない実需オンリーのエリア。
    都心の不動産価格が上がってるから花小金井でも高値売出しなんてマヌケな事すれば大爆死確定。

  13. 52 マンション検討中さん

    埼玉の所沢も5000万円強超える時代で
    これくらい駅近なら6000円万円は超えるでしょ

  14. 53 匿名さん

    所沢駅は西武鉄道の本社所在地で池袋・新宿・渋谷・横浜まで一本で出れる。
    更に現在、西武鉄道が社の威信を掛けて300億円規模の大型再開発を行っている。
    現時点では花小金井駅の方が賃料相場高いが再開発が完了したら逆転もあり得るんだが。

  15. 54 通りがかりさん

    >>53 匿名さん
    住所が東京にならない限り夢の話

  16. 55 匿名さん

    東京都と言っても23区外は埼玉と変わらんだろ。

  17. 56 マンション検討中さん

    この投稿者は埼玉県民なんだろうなw

  18. 57 マンション検討中さん

    小岩、蒲田、練馬などは23区
    常に上位の吉祥寺、三鷹は23区でしたっけ

  19. 58 マンション検討中さん

    吉祥寺、三鷹、武蔵境、武蔵小金井(花小金井)
    埼玉市でもない埼玉県所沢とあまり変わらないって?何の夢の話

  20. 59 匿名さん

    >>58 マンション検討中さん
    JR中央線沿線と西武新宿線沿線を同列で語る知将発見。

  21. 60 匿名さん

    何線の何駅から徒歩何分かが重要。
    中央線通勤快速停車駅と西武新宿線の駅比較するより、同じ西武新宿沿線の駅同士で比較した方が有意義だと思うが。

  22. 61 匿名さん

    花小金井駅に近いのは便利でいいなと思います。
    買い物もしやすそうですし、近くの花小金井公園。
    子供と散歩したり、スポーツを楽しめるのもいいかなと思います。
    まだ価格が出ていませんが、このあたりの坪単価はどれくらいでしょうか。

  23. 62 匿名さん

    現在は坪250万円が上限。
    10年前は坪200万円だったので2~3割上昇した感じかな。
    シティテラスとザ・パークハウスが上限を押し上げた。

  24. 63 匿名さん

    多摩地区ですら坪250万円とは凄い時代になったもんだ。
    それでも売れているんだから信じられん。

  25. 64 評判気になるさん

    3LDKワイドで5000~5500が相場5700だとシティってかんじする

  26. 65 匿名さん

    売れてるんですね、すごいな。何が起こってるんでしょうね。もっと上がっていくことを予測してるんでしょうか。買い時なのかな?

    ハナコ フォーユー プロジェクトって、花小金井だからでしょうか?てっきりオハナと勘違いしてしまいました。オハナの特別バージョンかなとか。

    4LDKのEタイプだと全室アウトフレームが素晴らしいなと思いました。3LDKのほうもですが、リビングダイニングと洋室のフレキシブルさも良いなと思いました。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    サンクレイドル成増
  28. 66 匿名さん

    買い時なわけない。今が天井。

  29. 67 匿名さん

    ここは正式名称、何になるのでしょうね?ハナコフォー・ユーってさすがにそのままつかないと思うので。
    買い時に関しては、難しいなぁ。
    結局は振り返った時にしか正解がわからないので。
    花小金井自体はがっつり住宅街ですし、
    投資よりは実需で購入される方が多いでしょうね。

  30. 68 評判気になるさん

    実需メインなのは間違いないですね。
    ターゲット層は少し変わりますが、より駅に近い1~2LDKメインのサンリヤン花小金井が先に竣工しますね。そちらの売れ行きも気になるところです。

  31. 69 匿名さん

    ハナコ フォーユー プロジェクト

    名前だけで目を引きます。
    花小金井・・・ハナコという意味ですか?

    >>より駅に近い1~2LDKメインのサンリヤン花小金井
    競合マンション、どちらともお得になるなら競合の存在もいいと買い手としては思います。

  32. 70 通りがかりさん

    >>62 匿名さん

    西武新宿線はまだまだ安いですね。埼玉県和光市駅や朝霞台駅の築浅駅近中古でも坪300くらいしますよ。

  33. 71 匿名さん

    ハナコ フォーユー プロジェクトがマンションの正式名称になりますか?
    まだ計画段階の仮称だと思い込んでいましたが、こちらで決定ですか?
    もしこちらが正式名称であれば、同僚や友人にマンション名を聞かれたら少しだけ恥ずかしいかも(#^.^#)

  34. 72 匿名さん

    安いのには理由がある。西武新宿線はショボい。

  35. 73 評判気になるさん

    設備仕様のページが更新されましたね。洗面台のミラーキャビネット、よくある三面収納でなくスライド式なのは個性がありますね。ディスポーザー有りなのも嬉しい。スロップシンクと可動式ルーバー面格子はなさそうかな?

  36. 74 マンション検討中さん

    近くの住友不動産よりは高くなるのかな?駅近だから

  37. 75 マンション検討中さん

    住友よりは安くなるかと。
    住友は共用施設、緑、ブランドがあるので。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    バウス氷川台
  39. 76 マンション検討中さん

    ありがとうございます!安いならいいなぁ

  40. 77 匿名さん

    物件の名前は今のところ仮名称なんですね。
    どんな名前になるのか気になります。ハナコフォー・ユーはさすがに笑ってしまうかな。
    プロジェクトというくらい大規模なマンションになりますからこれから情報が徐々に解禁されていくんでしょう。
    総戸数も多いので期待ができそうです

  41. 78 匿名さん

    ハナコフォーユーのフォーって、駅徒歩4分という意味もあるのね。

  42. 79 匿名さん

    マンション名を聞かれた時に「ハナコ フォーユー プロジェクト」と言うのは抵抗があるかも。
    手紙の住所はマンション名省略できますけどね。

    1LDKもあるようです。洗面がLDK側にドアがあって、間取りとしてはちょっと個性的な間取り。
    ※LDKを広くするためにドアの位置を調整した?

  43. 80 匿名さん

    >>79 匿名さん
    単なるプロジェクト愛称だろ。普通に考えれば。

  44. 81 通りがかりさん

    案内申し込んで手紙来ましたけど、確かルネ花小金井って名前だったかな

  45. 82 匿名さん

    >>81 通りがかりさん
    ルネ花小金井は既存なので前後に何か付くのでしょうね。
    ステーションテラスとかなんとか。

  46. 83 通りがかりさん

    ルネ花小金井ザ・レジデンスと封筒に書いてありましたよ

  47. 84 匿名さん

    案内図が更新されてて、さらっとマンション名書いてありますね

  48. 85 評判気になるさん

    ネットワークは「つなぐネットコミュニケーション」の共有型のようです。1Gbpsなのでサービスメニュー的には「シンプルタイプ」。速度を気にする場合には「Connectix」という追加費用負担の契約も用意されているようです。シェアは高いサービスのようですが、販売前の時点で個別にサービスを選んで引き込めない(販売後に管理組合で認められれば・・)のは、マイナスポイントの印象でした。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 86 匿名さん

    ここの南向き3LDK気になるんだが、価格どれぐらいでしょうか?
    土日のモデルルーム枠が埋まってて気軽に行けないです

  51. 87 評判気になるさん

    >>17 匿名さん
    北東側の将来設備と書かれた四角枠のスペースですね。「キュビクルスペース」とあるので、将来的にマンション内の消費電力が50kW以上になった時に必要となる受電設備のようです。東日本大震災の後のこのマンションもオール電化の方向が見直され、キッチンもガスなので、省エネで消費電力はあまり高くならないという見込みで当初は設けないようですね。
    ただ、北側の幹線道路との間の土地地権者と交渉して通行権を得て、裏口が出来ると駅までの徒歩時間が半減するので購入予定者としては有難いですね。

  52. 88 匿名さん

    北側には裏口無いそうで、自動車利用向けの方のために西側に別口があるだけだそうです

  53. 89 匿名さん

    3LDKは基本6000万円オーバーで80平米だと8000万円オーバーだと友人から聞きました泣

  54. 90 評判気になるさん

    北口から徒歩4分で、2017年07月竣工の『ザ・パークハウス 花小金井フロント』は長谷工も販売していたようですが、3LDK 4100万円(70.68平米)~4LDK 6398万円(80.57平米 ) で売り出されたたものが、4,192万円 ~ 9,094万円で取引されてきたようです。南北に長くて東向きの部屋が多いのは似ている気がする長谷工施工のものです。オリンピック前で、部材が高かった時期に部分的に標準仕様はコストダウンしたものかもしれないので、比較対象となるかよくわかりません。

  55. 91 評判気になるさん

    >>89 匿名さん
    やっぱり、そのくらいしてしまうんですね。今はどこの新築マンションも値上がりしてますが駅徒歩4分は伊達じゃないですね…

  56. 92 匿名さん

    3LDKで6000万~みたいな価格設定でびっくりですね
    近年のマンション価格高騰を考えたら妥当なんでしょうけど、小平で6000万円は売れないだろうなぁ

  57. 93 名無しさん

    花小金井駅で六千万円~とはチャレンジングだな。
    戸建て買った方が安いじゃん。
    多摩エリアは戸建ての在庫積み上がってディスカウント合戦始まってるし戸建て買った方が確実に良い。
    飯田グループは在庫処分に躍起で今なら余裕で1割とか値引いてるみたいだぜ。

  58. 94 マンション検討中さん

    >>89 匿名さん
    なんだかんだいって5500~7000万くらいの間で収まりそうな気がする
    ここってチラシとか配ってないんかな?
    はやくマンション見に行きたいね

  59. 95 通りがかりさん

    あのスミフですら販売苦戦してる地域でスミフ以上の高値で本当に売れんの?
    俺は大コケすると思うけど。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 96 通りがかりさん

    金利上がるのはほぼ既定路線だけど大丈夫そ?

  62. 97 eマンションさん

    ぶっちゃけどれくらいの価格なら売れるんだろ

  63. 98 名無しさん

    この前説明会に行ってきましたが、価格はかなり強気な印章でした。南向きの2階以上で約7000万~。
    その先の徒歩9分の某大型物件が当時は4000万~だったとすると、かなり割高感があります。

  64. 99 通りがかりさん

    花小金井で七千万円~って絶対売れないわ。

  65. 100 マンション検討中さん

    6000万でも高いな?という地域なのに7000万はさすがに攻めすぎ

  66. 101 通りがかりさん

    ZEH-M だからのちのちお得では

  67. 102 匿名さん

    引き算できないの君?
    ZEHと通常の住宅で帰ってくる税金の差は最大で136.5万円。
    2,000万円高く買って136.5万円税金多く戻ってきますってトータルで1,863.5万円も損してるわ。

  68. 103 匿名さん

    シティテラスの中古4千万円台でも全然売れずに在庫ダブついてるのによくもまぁ七千万円~なんて価格設定にしたな。
    いや、大爆死した方が面白いから俺は大歓迎だけどさ。

  69. 104 評判気になるさん

    >>102 匿名さん
    通常の住宅は、同じ2025年引き渡しでは住宅ローン控除はないかと思ってましたが、そうなんですね。

  70. 105 匿名さん

    2025年引き渡しの場合
    一般住宅:上限2,000万円、控除率0.7%、期間10年、最大140万円。
    ZEH住宅:上限3,500万円、控除率0.7%、期間13年、最大318.5万円。
    最大で178.5万円差額。

    どちらにしろ2,000万円も高掴みしたら住宅ローンで戻ってくる分加味しても大損。

  71. 106 匿名さん

    不人気路線の西武新宿線沿いの郊外でマンションなんて買っちまったら永住するしかない。
    10年後にはアベノミクス不動産バブル以前の相場に戻っているとすると、花小金井エリアの相場は新築70㎡4,000万円~、中古築10年なら3,500万円が良いところだろうな。

  72. 107 匿名さん

    シティテラスの中古の取引状況見てみろよ。
    築5年70㎡で4,500万円でなかなか買い手が付かない。
    売れている物件は水面下で多少の値引きをしているだろう。
    不動産バブル絶頂の今でさえそんな感じなのに10年後はどうなってると思う?

  73. 108 匿名さん

    4,480万円の物件が毎年2%ずつ減価していくと10年後には3,735万円。
    シティテラスは10年後にはそれくらいの価格で取引されていると予想。

  74. 109 匿名さん

    ここ買うんだったらシティテラスの中古を5千万円で買った方が良くね?
    グレードも設備も圧倒的にシティテラスの方が上。
    駅徒歩9分なら許容圏内だと思うが。

  75. 110 マンション検討中さん

    シティテラスやシティハウスと比べてる人多いけど全然違くね?テラスやハウスは駅から結構遠いじゃん
    今は駅徒歩5分以内にみんな住みたがるんでしょ
    テラスやハウスは駅遠のうえ専用バスあったりして維持費も高いしちょっとな…って感じ。

  76. 111 管理担当

    同じ駅の物件なんだから比較対象になるに決まってるじゃん。
    駅からの距離以外全てにおいて負けている。
    2,000万円も価格違うなら駅から少し遠くてもシティテラスが良い人の方が多いだろ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  77. 112 匿名さん

    駅徒歩5分以内しか検討しないと言う人は全体の5%に過ぎず、10分以内ならOKが約80%。
    どう考えても競合物件。

  78. 113 eマンションさん

    シティテラスと比較すると25Mぐらい差がある気がする…

  79. 114 匿名さん

    ここの価格と比較すると相対的に安く見えるがシティテラスも十分高いからな。
    騙されんなよ。

  80. 115 評判気になるさん

    >>98 名無しさん
    こちらは予定価格、正式価格のどちらでしょうか?

  81. 116 購入経験者さん

    花小金井在住者です。マンション説明会行きました。高くておどろきました。3LDK 6000~9000 (予定価格だそうです。)
    駅近は資産価値が高いという説明がありましたが、こちらは手放す前提で買わないし、将来の住み替えを想定していないし、そもそも投資目的なら花小金井を選ばないのでは、と思いました。花小金井のマンション価値が上がる頃には、他のマンション価値はもっと上がっていますよね。
    ご縁があって花小金井に住んでいますが、ここで長く住もうと考えている人にとっては、新築戸建て以上の価格になっており、設備等を見ても価格ほどの価値はないという印象です。(管理費等の確定はこれからみたいです。)
    駅近はたしかに魅力ですが・・・・

  82. 117 名無しさん

    武蔵小金井の築浅物件買える価格じゃん。
    逆にどんな人が買うのか興味あるわ。

  83. 118 マンション検討中さん

    多少設備のグレードを落としてでも5000万円~じゃないと売れないと思いますね。
    この地域でマンションに6000万出すなら戸建て買う人が多そう。

  84. 119 匿名さん

    シティテラス中古買って浮いた2千万円で子供を小学校から大学まで私学に通わせてやった方が幸せになれると思うが。

  85. 120 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  86. 121 匿名さん

    ザ・パークハウス花小金井ガーデンの中古があの水準だから、こっちが7000万でも仕方ないのかな。ここ、敷地裏手から駅前へ出られて徒歩2分だったら納得の値段なんだが。

  87. 122 マンション検討中さん

    今日から正式価格分かるはずでしたっけ?

  88. 123 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  89. 124 マンション検討中

    >>121 匿名さん
    徒歩2分いいねえ
    でも無理そうなんだっけ?
    パークハウス花小金井ガーデンは昨今のマンション値上がりの影響を受けて中古が当時の販売価格より結構高くなっているね

  90. 125 匿名さん

    徒歩2分と言ってもしょせん西武新宿線のマイナー駅花小金井駅。
    売出し価格より高いってポータルサイトに掲載されてる価格見て言ってんだろうけどその価格では成約していない。

  91. 126 匿名さん

    マンション価格が高止まりして全然売れていないから在庫が加速度的に増加している。
    素人が気づいてないだけでもうバブルは弾けている。

  92. 127 マンション検討中さん

    >>125 匿名さん
    ポータルサイトじゃなくて国交相の不動産取引のやつ見る限りだと買った時より高く売れてるよ
    まあ今が売り時だろうけどね
    オリンピック前にマンション買った人らラッキーだったね!

  93. 128 名無しさん

    今の市況を考えれば駅近で6000-7000万は不思議ではないかもしれないが、まぁ落ち着いて考える必要はあるよね。
    小平市も今後人口減少に突入していくわけで、それで資産価値云々と言われても・・・このマンションは実需で買う人がほとんどでしょう。

  94. 129 名無しさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  95. 130 匿名さん

    ここ7000万で買うなら東京プライムウエストの中古がいい。
    あっちは駅1分でスーパー隣接だし。

  96. 131 評判気になるさん

    [ハナコ フォーユー プロジェクト]検討中の方にお聞きします。各戸内でインターネット回線を利用する場合は、どのようなサービスの利用を予定していますか。

    1. 132 匿名さん

      そもそも価格が分からなければ検討しようもない訳で、現時点で優先順位の低いインターネット回線の事なんて聞かれてもそんな枝葉末節は正直どうでも良いとしか答えようがない。

    2. 133 マンション検討中さん

      誰か正式価格教えてくださーい!結局攻めの価格なんでしゅか?

    3. 134 匿名さん

      正式価格は9/16に公表だそうです。
      暫定価格は
      1LDK4,000万円前半
      2LDK6,000万円弱
      3LDK6,000万円弱~
      って感じみたいです。

    4. 135 評判気になるさん

      シティテラスが比較対象として挙げられていたので実際に駅から歩いて比較してみましたが徒歩10分は思ったより遠く感じられました。6分くらいの差はなんてことないと思う方もいらっしゃるかもですが、これが毎日の通勤の事となると地味に響いてくると思います。シティは大規模なので自室からマンション敷地外に出るのにも時間のロスがあるのでその辺りも含めて注意が必要だと感じました。逆にシティは武蔵小金井駅までのシャトルバスがあるので中央線を普段使いしたい方には良いのかもしれません。

    5. 136 匿名さん

      シティテラス、シティハウスはランドスケープが素晴らしくプライベートフォレストが贅沢。
      一流ホテルのような雰囲気が漂うグランドエントランスはさすがスミフと唸らせられた。
      規模1/10しかないのここじゃああはいかない。
      俺だったら2千万円も安いなら迷わずシティテラスだな。

    6. 137 匿名さん

      ここのエントランスも162戸という規模感から考えると悪くはないが、シティテラスやシティハウスと比較してしまうとどうしても見劣りする。
      やっぱりマンション住むならスケールメリットを享受できる大規模物件に限る。

    7. 138 評判気になるさん

      最後は住む人の居心地の良さですね。1000人規模の雰囲気に安定感のような印象を持つ人も、また違った印象を受ける人もそれぞれで、自分達の暮らしのイメージに近いものをえらぶ。

    8. 139 マンション検討中さん

      シティテラス、シティハウスも検討中ですが、外周棟の上層階以外だと眺望ゼロで日当たり悪いです。
      中央線へも嘉悦大学入口バス停からの路線バスが半端ない本数なので、シャトルバスより面倒がなくていいかなと考えてます。
      ただし迷う方の気持ちもわかります。あの共用施設にはクラッときますよね(笑)

    9. 140 匿名さん

      価格が同じなら迷うが2千万円も価格差あったら迷わないわ。
      安い方買う。

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    所在地:東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか
    交通:西武新宿線 花小金井 駅徒歩4分
    価格:5300万円台~8500万円台(予定)
    間取:2LDK+S(納戸)~3LDK
    専有面積:67.27m2~88.92m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 162戸
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナ大泉学園
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ高津諏訪
    スポンサードリンク
    メイツ府中中河原

    [PR] 本物件と周辺の物件

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    未定/総戸数 162戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸