匿名さん
[更新日時] 2025-02-20 13:35:45
こちらは「ヴェレーナグラン北赤羽マスタープレイス&マナープレイス」の契約者専用スレッドです。
契約者・居住者・所有者の皆さん、マンションでの暮らしについて情報交換しましょう。
該当者以外の書き込みは固く禁じます。
検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682339/
物件概要
所在地:東京都北区浮間一丁目4番1他(マスター)、1番8他(マナー)
交通:埼京線「北赤羽」駅徒歩5分
戸数:全318戸(マスタープレイス253戸&マナープレイス65戸)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.89平米~106.53平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2023-04-05 17:24:16
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区浮間1-4-1(マスタープレイス)(地番)ほか(地番) |
交通 |
JR埼京線 北赤羽 駅徒歩5分(マスタープレイス・マナープレイス)
|
種別 |
新築マンション |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建(マスタープレイス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年1月下旬予定 入居可能時期:2025年4月中旬予定(2023年12月1日 以降にご契約の方)、2025年3月下旬予定(2023年11月30日までにご契約の方) |
会社情報 |
売主・販売代理 |
大和地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
(株)長谷工コーポレーション |
管理会社 |
大和地所コミュニティライフ(株) |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェレーナグラン北赤羽マスタープレイス&マナープレイス口コミ掲示板・評判
-
61
契約者さん4 2023/10/05 08:55:26
>>60 契約者さん5さん
情報ありがとうございます。
-
62
購入経験者さん 2023/10/12 09:39:01
この上がり基調の相場かつ新築&建築中&最終期ではないという条件下で、値下げ交渉するのはおつむを疑われますよ。これから出てくる物件は、さらに建築費が上昇するので、先に決めないと上がるばかりですよ。
-
63
契約者さん8 2023/10/15 11:10:43
私も先日オプション会で廊下を玄関と同様の素材にしてきました、21万とかですね!やっぱモデルルーム見ると憧れますね!
-
64
契約者さん8 2023/10/24 15:47:48
>>63 契約者さん8さん
え?オプション会がありました?自分には何のお知らせが来てませんでした。階によります?またはほかの段取りです?
-
65
契約者さん8 2023/10/25 19:46:57
>>64 契約者さん8さん
階によって違います、低層階ほど締切が早いかと思います。契約時期にもよるでしょうか。オプション会、6月だか7月頃に行きましたよ。
-
66
契約者さん3 2023/10/28 01:55:51
>>65 契約者さん8さん
わかりました。ありがとうございます♪
-
67
契約者さん8 2023/10/28 11:32:53
モデルルームに展示している模型を竣工後にギャラリー等に展示していただけると面白いかも。
-
69
契約者さん7 2023/10/31 07:09:28
-
70
入居楽しみさん 2023/10/31 08:17:14
>>69 契約者さん7さん
お疲れ様です!
これからが長いですね
-
71
契約者さんD 2023/11/05 13:29:13
私はDタイプなのですが、
LD横の
仕切りを取っ払う(モデルルームのように)
もしくは
GやHタイプのような可動間仕切りにする
ような設計変更を希望検討されている方はいらっしゃいますか?
いくらくらい掛かるものなのかご存知の方いたら教えて頂きたいです。
-
-
72
契約者さん8 2023/11/12 11:33:14
天井クロスを頼みたいですが、設計費用20万かかるって本当ですか?
-
73
契約者さん2 2023/11/14 09:01:44
お部屋にピクチャーレールを設置したいのですが、インテリアオプションで可能だったりしないでしょうか…
-
74
契約者さん6 2023/11/20 08:13:00
ピクチャーレールはインテリアオプションで注文できますよ。
-
75
中古マンション検討中さん 2023/11/26 17:35:05
部屋のデザインやオプションも何も連絡ないのですが、とりあえず待っていればいいんですかね。。。
-
76
契約者さん 2023/11/27 09:21:22
>>75 中古マンション検討中さん
上層階ではないですか?下の階から順番に案内していってるそうですよ。
-
77
契約者さん7 2024/01/22 01:54:06
近々オプション会に行きます。
リビングにある扉のレールを無くしたいと思っていますが可能なのでしょうか?
赤羽北のマンションでは、オプションでレールを無くしたという口コミを読みました。
既にオプション会に行かれた方で、レールについての問い合わせや希望なさった方はいらっしゃいますか?
-
78
契約者さん1 2024/01/22 02:06:16
>>77 契約者さん7さん
我が家はできないと言われました。間取りにもよるのかな?ダウンライトの数や位置、コンセントの増設位置も固定で決まっていて、あまり融通がきかない印象でした。
-
79
契約者さん4 2024/01/22 03:21:45
>>78
情報ありがとうございます。おそらく我が家も無理な気がします。
コンセント増設は、あちこちお願いする予定だったのですが、位置が決められているのですね。他で電気工事をお願いすることになりそうですね。
-
80
契約者さん8 2024/01/28 03:05:39
マナープライスの者です。フローリングのフロアコーティングですが先日の相談会の業者か、自分たちで別の業者を手配するか迷っています。皆さんどうされるでしょうか?
-
81
契約者さん1 2024/02/02 03:38:03
>>80 契約者さん8さん
コーティングどちを選ぶかは金額によると思います。10年前3LDK25万でやりました。(自分で業者を手配しました。今はこの金額では無理だと思いますが^^)
オプション会の業者に頼むといくらか聞いてましたか?うちはオプション会まだです。
-
82
契約者さん8 2024/02/02 08:35:17
>>81 契約者さん1さん
3LDK全室だと40万円弱でした。この価格だとないかなーと思ってます。
-
83
契約者さん3 2024/02/02 11:42:34
>>82 契約者さん8さん
うちは今の家に入居した翌日には、子どもが車のおもちゃでフローリングに傷つけた苦い思い出があるのでコーティングは無しにします笑
-
84
契約者さん6 2024/02/02 22:55:47
>>80 契約者さん
当初はコーティングをしよう思い、どこの業者に頼もうか探していましたが、コーティングはしないことに決めました。40万なのですね。相場なのでしょうか?
今の新築マンションは、ほぼ100%シートフローリングですが、その床材にフロコーティングするが適切なのか、答えが出ないのですが、悩んだ結果、後に挽き板か無垢に貼り替えたいと思っています。
来月オプション会に行ってきます。
御影石の色をどれにするかをずっと悩んでいます^^;
-
85
契約者さん2 2024/02/02 23:00:04
ディスポーザー、、( ; ; )
ディスポーザーがあるマンションからお引越しなさる方はいますでしょうか?
ご意見をお聞きできたら助かります。
-
86
契約者さん8 2024/02/03 07:55:55
>>85 契約者さん2さん
今のマンションディスポーザーあります。
すごく便利です。
引っ越ししたらちょっとなれるまで時間かかりそうですね^_^
-
-
87
契約者さん3 2024/02/04 06:34:43
>>86 さん
>>86 契約者さん8さん
ディスポーザー以上に魅力を感じられたのですね。
私もかなりモデルルームを見に行きましたが、なかなか気に入ったマンションに巡り会えず、こちらに決めました。ベランダのコンクリートの境は、今の新築マンションではなかなか無いですよね。
-
88
契約者さん2 2024/02/04 14:48:04
最近は都内マンション平均億/戸超えてる??といろんな記事を見かけており、もちろん都心部高級エリアが相場を押し上げてるのが一因だと思いますが、と言っても、やはりほかの総武線沿線千葉側寄り同条件物件に比べて、感覚的にはー15%ぐらいお値段で買えたと実感があります。皆さまはいかが思われますか。
-
89
契約者さん 2024/02/06 07:32:55
>>88 契約者さん2さん
こちらのマンションも多くのプレミアム住戸は億超えているので全てではないしょうが、同意です。もし今から販売スタートの物件だったとしたら同じ土地で同じものを作っても平均坪単価が400万を切るということはなかったと思います。今後、赤羽駅周りは再開発でタワーマンションも出てきますし、こちらは北赤羽なので直接的ではないにしろ、多少でも価値に良い影響が出て欲しいですね。
-
90
契約者 2024/02/09 15:31:42
川口花火大会時の画像です。
花火が、かなり近くであがります。
-
-
91
契約者さん8 2024/02/09 16:15:37
>>90 契約者さん
おーいいですね。我が家からは見えなそうですが土手に出れば楽しめそうです。
-
92
契約者さん6 2024/02/10 08:54:03
>>90 契約者さん
こんなに近いんですね!ビックリしました!ありがとうございます!
-
93
契約者さん2 2024/02/10 10:18:51
最終期には入りましたが、現時点で完売まで後何戸でしょうかね、気になりますね。
-
94
契約者さん 2024/02/10 13:07:44
>>93 契約者さん2さん
40戸と少しのようです。入居までには完売すると思いますよ
-
95
契約者さん6 2024/02/10 14:31:08
>>94 契約者さん
おおお!ありがとうございます!完売が待ち遠しい!
-
96
契約者さん1 2024/02/10 19:32:36
今は何階くらいまで建設終わっているか分かる方いらっしゃいますか?
-
-
97
契約者さん1 2024/02/11 03:44:05
>>96 契約者さん1さん
たまたま昨日近く通った時見たら10階か11階まで出来てました!
-
98
契約者さん 2024/02/12 12:29:49
-
99
契約者さん5 2024/02/12 23:50:58
>>98 契約者さん
まだまだ届かないと思いますよ。マンションによりますが、2、3ヶ月前くらいに分かってくるんじゃないかと思います。
-
100
契約者さん5 2024/02/23 07:38:48
コーティングはした方が掃除も楽になるとの事で、
私は外注でグッドライフさんにお願いしました。
保証内容がかなり手厚くエコカラットなども他社より安かったのでおすすめですよ
-
101
契約者さん5 2024/02/23 13:15:51
10階から上のみなさんはオプション会参加されましたか。
うちは、昨年末にはメールが来まして、2024年2月24日と25日の二候補日を提示され、この中から希望時間帯を申してくださいと連絡があり、すぐに指定された時間枠からいくつか希望を回答しました。しかしながら、本日23日現時点まで何の音沙汰もないままです。
皆様はいかがですか。
-
102
契約済みさん 2024/02/23 14:41:50
>>101 契約者さん5さん
すぐに電話して確認した方がいいと思います。担当さんがメール返信漏れしているか、たまたまメールエラーになり返信できていないのではないでしょうか。
私も10階以上ですが、同じように昨年には日程の案内があり、候補日と時間もメールやりとりですぐに決まりました。先日には週末にオプション会の旨のリマインドメールも丁寧にいただきました。
-
103
契約者さん5 2024/02/23 16:04:39
>>102 契約済みさん
ありがとうございます。
まさかの先方ミスかと思いたくないのですが、明日朝イチに電話確認致します。
-
104
契約者さん3 2024/02/24 08:58:38
>>102 契約済みさん
昨夜のものです。おかげさまで今朝電話確認してみたら、本当に予約が登録されていました!しかし、その確定メールは、やはり自分には来てませんでしたので、危うく不本意のドタキャンになりかねませんでした。なんとか事なき本日は出席してまいりました。ありがとうございました。
-
105
契約者さん4 2024/02/24 09:13:31
>>104 契約者さん3さん
無事に出席できたようで何よりです!
-
106
管理担当 2024/02/24 14:05:08
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
-
107
契約者さん4 2024/02/24 14:08:01
建築オプションについて皆さんどうされるか教えてくださいませ。
予算の兼ね合いで、カップボードは自前で調達するつもりです。
ただ、壁に造り付け、キッチン天板との色味を合わせられる。
などの捨て難いメリットも自覚しておりますので、
皆様の検討状況及びアドバイスいただけますと嬉しいです。
-
108
契約者さん 2024/02/25 09:17:11
>>107 契約者さん4さん
私も迷っています。
前にこの掲示板で70万円ってコメントもありましたし、、
とは言っても御影石で揃えられるメリットは捨て難いですよね、、
ただ外注のところも見てみても結局同じ値段してしまいそうなので、頼んでしまおうかなとも考えています。
-
109
契約者さん8 2024/02/25 10:35:30
>>108 契約者さん
インテリアオプション会早くやってほしいですね。外注のどころと値段も比べてみたいし、カップボード70万は高いですね。
-
110
契約者さん3 2024/02/25 11:33:02
>>109 契約者さん8さん
私は断念しました。70万は、出せても、出していいのかが自分の中で、葛藤がありました。現地のキッチンボードを使い続けるつもりです。家の金額に比例してみると、個人的にはおかしい割合です。
スムログ出張所/スムラボ派出所
マンションマニア2023-03-08 20:43:14【東京23区×駅近新築マンション×平面駐車場希望の方へおすすめです!】
埼京線の単駅かつ各駅停車しか止まらないものの池袋や新宿までストレスの少ない時間でアクセスできる北赤羽駅から徒歩5分、アドレスは東京都北区です。
平均坪単価は約340万円ほどと北赤羽としてはお高い価格設定です。
北赤羽の低地内比較としては
・クリオレジダンス北赤羽 2007年築 北赤羽駅徒歩2分 新築時の坪単価約185万円 現在の坪単価約230万円
・ザ・クレストリヴァシス 2008年築 北赤羽駅徒歩8分 新築時の坪単価約185万円 現在の坪単価約230万円
・オーベル北赤羽ブライト 2012年築 北赤羽駅徒歩4分 新築時の坪単価約180万円 現在の坪単価約225万円
上記のように周辺中古マンションが現実的な価格で購入できてしまいます。
70㎡換算で2000万円強となれば大きな金額です。
さらに言えば高台の良質な中古マンションも手が届いてしまいます。
・東京メガシティ 2004年築 北赤羽駅徒歩13分 新築時の坪単価約190万円 現在の坪単価約230万円
そのため新築派でないととっつきにくさがあることは事実です。
ただ、それをのんででも買いたくなる方もしっかりといるであろう商品力と駐車場事情となっているのです。
外観デザインや室内スペックなどは後日公開するメインブログの記事を読んでいただければ幸いですがこちらのスレでは駐車場事情について共有させていただければと思います。
駐車場はすべて平面となっています。屋外のため車も住戸との行き来も雨に濡れてはしまうものの東京23区の駅近マンションですべてが平面というだけでも希少性があります。
さらに設置率にも注目です。設置率は約50%という高さです。
サイズ感はレクサスLSなど全長が長い車は入らないのですが高さや重量を基本的に気にしなくてもよいため多くの車に対応してくれています。
~区画サイズ~(身障者優先を除く)
全長5000・5200mm×全幅2450mm~2800mm
EV区画のほとんどが2区画に対して充電設備が1基のため譲り合い(連続24時間までのため実質2日に1回は自分が充電できる)になってはしまうものの別途充電スペースもあるためEV車乗りでも一般的なマンションに比べると使い勝手が良いでしょう。
車寄せがないのは惜しいですが敷地内出入口にチェーンゲートがあるため平面にしてはセキュリティ面も安心しやすいでしょう。
さらにのさらに!!
駐車場は先着順で確保可能です!!区画を指定できるため契約時点でどこに止めることになるのかが確定します!
・EV区画がいいなぁ~
→ EV区画確保できます!
・エントランスに近い位置がいいなぁ~
→ 確保できます!
・エントランスから離れてもいいから角がいいなぁ~
→ 確保できます!
・全長5200mmの区画がいいなぁ~
→ 確保できます!
素晴らしいですね…
多くの新築マンションが入居の数ヵ月前に抽選となります。
例えばですが2023年10月に入居開始で2023年6月に抽選の場合
Aさん…2021年6月に購入
Bさん…2023年4月に購入
2年待ったAさんが落選して最近買ったBさんが当選…
そんなことが当たり前のようにあります。私の知る限り9割以上の新築マンションがこの販売スタイルです。
それはなぜか?
自分たちの売りやすさを優先しているからでしょう。先着順で駐車場を割り振ってしまうと販売後半戦が苦しくなります。そのため抽選を後回しにしてもしもその時点で完売していなければ売主も抽選に参加して駐車場を確保、それを飴ちゃんにして残り住戸を販売するのです。
2年前に買った人が涙したってかまわないという販売スタイルです。
今回のように先着順で駐車場を確保できる新築マンション自体が割合として少ないですし、駐車場事情がここまで優れた新築マンションは23区を除いたとしても少なくなっています。
首都高の出入口もそんなに遠くはないですし環八と中山道が近いため車移動も便利なほうです。洗車場やガソリンスタンドもあります。
東京23区の駅近でカッコいいマンションに住みつつカーライフも充実させる。
そんな希望を叶えてくれるのがヴェレーナグラン北赤羽マスタープレイス&マナープレイスです!!
「早い者勝ち」ですから駐車場を確保したい方は早めに動かれることおすすめいたします!!
さらにのさらにのさらに!!!
なんと…駐車場が住戸のバルコニー側にもあるため…
部屋の中から自分の車が見える区画を確保することもできちゃうのです!!
うっひょ~!!これ車好きとしてはたまらんですよね。
帰宅後に車から降りて部屋へ戻り窓越しにもう一度愛車を見る。
私なら間違いなく部屋から見える区画を選びます!!(笑)
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2024-02-12 10:25:09coco(女性・契約済み(未入居)・40歳-49歳)
アンケート回答日:2024/02/07
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヴェレーナグラン北赤羽マスタープレイス(新築・3LDK・6800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682339/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/687953/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
赤羽、新宿に近い環境だか、北赤羽は、繁華街でないため、落ち着いた住環境であること。
また、駅から近いのにもかかわらず、自然豊かな環境である。
ハザードマップが引っかかること。
隣接している工場のトラックの出入り、騒音、臭い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
施設設備のグレードが高い。
大規模マンションのため、共用施設が充実している。
コンシェルジュがいるためサービスの充実も期待できる。
ディスポーザーがない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅までにスーパーがある。
また、気に入っているすーはも歩いて行ける距離にある。
100均やドラッグストアも近くにあるため、日常の生活に困らない。
コンクリート工場のトラックの出入り、騒音や臭い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅まで歩いて5分の距離だということ。
赤羽、池袋、新宿まで近く、乗り換えなして行けること。
また、通勤も乗り換え不要で行ける。
埼京線が止まった際の交通手段
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅に近いが繁華街でなく、住民以外の人が利用しない駅であることと、また工業地域だが、すぐ横が住宅街であるため、治安・安全面で安心。
駅からマンションまでの歩道にじゅうぶな街灯があるかどうか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清掃や修繕などの管理計画がしっかりしている。
また、数十年後を見通した長期管理計画もしっかりしている。
他のマンションもと同様だが、管理費が段階的に高くなっていくこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から歩いて5分と近く、平面駐車場の設置率が高いため、電車・車のどちらを利用するのにと便利である。
設備・仕様もグレードが高い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスポーザーがないこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウト川口タワークロス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607802/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679422/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モデルルームを見学して気に入ったため
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ヴェレーナグラン北赤羽マスタープレイス&マナープレイス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件