埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)南浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 南浦和駅
  8. Brillia(ブリリア)南浦和ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-01-24 15:36:38

Brillia(ブリリア)南浦和についての情報を希望しています。
駅近で生活しやすそうですね!

所在地:埼玉県さいたま市南区南本町1丁目6番1他(地番)
交通:JR京浜東北線武蔵野線「南浦和」駅徒歩2分(西口まで)
間取:2LDK・3LDK
面積:58.66平米~74.52平米
売主:東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-04-05 17:17:15

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)南浦和口コミ掲示板・評判

  1. 332 マンション掲示板さん

    特にこのマンションは結構有名だしねー。
    南浦和で定借で坪300万軽くオーバー!?って最初は衝撃だった。これが普通に捌けたら、業界はこういうのどんどん出したいからね。何度もマンション建てられて、リスクは全て購入者に被せられるからたまらんよ

  2. 333 通りがかりさん

    そうしてまた一件売れていった
    実需は正直

  3. 334 検討板ユーザーさん

    >>328 さん

    42戸契約済みなんですね
    そもそも分譲47戸で先着残り4戸になってますが出てないのはあと1戸だけなんですか…?

  4. 335 匿名さん

    >>334 検討板ユーザーさん
    分譲47戸って他の物件と間違ってませんか?
    物件概要によれば分譲数は59戸、先着順4戸で2期2次以降が12戸。
    差し引き43戸売れたということかと。

  5. 336 マンション掲示板さん

    >>335 匿名さん

    ありがとうございます、純粋に見間違えてました。
    その通りですね!

  6. 337 匿名さん

    長期定借だから築20年30年経ってきたらリセールに影響ありそうだけど新築で買う分にはそこまで問題は無いと思うけど
    ここはランニングが割高なのがネック

  7. 338 評判気になるさん

    直前キャンセルが複数出て先着順になっていたらしい住戸も、あと4まで減ったんですね!
    これぐらいの規模で直前キャンセルが多く出るのは珍しいと思うのですが、ローン審査落ちとかですかね。借地権マンションはローン通りにくいというのは聞いたことありますし、ギリギリの方達が審査落ちたんですよねきっと

  8. 339 通りがかりさん

    >>338 評判気になるさん
    先着順はキャンセルが出たお部屋ではないですけどね。

  9. 340 匿名さん

    借地権のマンションは住宅ローンが通りにくいのですか…恥ずかしながら初めて知りました。
    それはどのような理由で条件が厳しくなるのでしょうか?
    所有権マンションの場合物件を担保に入れることで借りられますが、それが無いからでしょうか?

  10. 341 名無しさん

    >>332 マンション掲示板さん
    ここは立地がよいから特別だよ

  11. 342 匿名さん

    調べてみたら借地権により住宅ローンの審査が厳しくなるというのは本当のようですね

    理由としては1.担保価値が低いこと 2.地主との契約が解消される可能性がある 3..抵当権の設定に地主の協力がいる
    ということがあげられるそうです。金融機関もローンを組めるところが限られてくるそうなので、
    住宅ローンを組む場合普通の所有権の物件よりは厳しい審査というのはあるそうです

  12. 343 マンション検討中さん

    小学校まで低学年の足だと30分はかかりそうですが、小さい子供がいる方はどのように考えましたか?

  13. 344 マンション検討中さん

    通学班ないから親が付き添って電車でしょ

  14. 345 マンション検討中さん

    >>344 マンション検討中さん
    冗談ですよね?1日2往復するってことですか?

  15. 346 匿名さん

    >>344 マンション検討中さん
    都内の私立小に通わせてますが最初の3日以降は1人で乗っていきますよ。

  16. 347 マンション検討中さん

    >>344 マンション検討中さん
    電車は許されてるのかな?
    まあ子乗せ電動自転車に乗せて高砂小方面向かう親は見たことあるよ
    グレーというか道交法違反だけど

  17. 348 匿名さん

    通学路の歩道も整備できないくせに電車通学原則禁止って笑えるわ>さいたま市
    現実には電車使ってるよ。証拠は20年前の私。今でも1駅電車に乗る小学生はいる。

  18. 349 匿名さん

    駅の近さは魅力あるけど、借地権物件であることが悩ましい。
    だからこその価格であることはわかるのですが
    数年住んでリセールとしても売りづらいかなと思うと購入は躊躇いますね。

  19. 350 マンション検討中さん

    >>349 匿名さん
    数年ならリセール問題ないと思います。
    20年位までなら良い値段で売れるはずです。
    なぜなら立地面で相当優位だからです。
    この先こんなに良い立地は二度と手に入らないかもしれませんから。

  20. 351 マンション検討中さん

    先着順は直前キャンセルが出たものとか、販売側に嘘をつかれて疑いなく信じてたり、物件価値が激しく下がっていくことを知らなかったり(なのでローンが組みにくい)、他人事だけど心配になってくるわ

  21. 353 マンション掲示板さん

    追加で2件売れたんですね
    残り14件、ちゃんと捌けそうですね

  22. 354 匿名さん

    借地であっても、やっぱり駅までのこの近さはかなり強いと思う。
    だから勢いはあるんじゃないかなぁ。
    これで所有権物件だったら
    物件価格はもっと大変なことになっていた可能性…汗

  23. 355 通りがかりさん

    一階はテナントが入るんですね
    何が入るんだろう

  24. 356 通りがかりさん

    高層階までできてきましたね。
    楽しみ。

    1. 高層階までできてきましたね。楽しみ。
  25. 357 通りがかりさん

    残り13戸

  26. 358 口コミ知りたいさん

    購入検討中のものです。
    色々なコメントみて迷っているのですが、購入済みの方がいらっしゃれば決め手が何だったか教えていただけないでしょうか?

  27. 359 匿名さん

    >>358 口コミ知りたいさん
    始発もある京浜東北線の駅前広場面の物件は二度と出ないと思ったからです。
    定借ではありますがこの場所なら最後の最後まで需要があると判断しました(将来賃貸に出した場合)。

  28. 360 匿名さん

    始発駅前最高

  29. 361 eマンションさん

    >>359 匿名さん
    かなり希少性ありますからね

  30. 362 マンション検討中さん

    残り9戸

  31. 363 匿名さん

    >>358 口コミ知りたいさん
    私も立地重視でした。(駅前、丸広が隣)
    浦和高砂も検討しましたが、居住後の生活をイメージしたときに南浦和の方が生活しやすいと思いました。
    個人的には間取りや設備も不満な点は無いです。

  32. 364 検討板ユーザーさん

    >>359 匿名さん
    >>363 匿名さん
    遅くなりすみません。ご回答ありがとうございました。
    やはり立地が強いのですね。
    残り戸数も順調に減っているみたいですし、前向きに検討したいと思います。
    ありがとうございました。

  33. 365 匿名さん

    みなさん堅実だなと思います。利便性、マンションの内容、価格、トータルで考えてコスパの良い物件というご判断なのかと思います。駅徒歩2分にしては専有面積がコンパクトではなく普通~ちょっと広めになっていると思うので、生活もしやすいのではと思います。駅前にしては驚くほど高くないのも魅力のひとつなのでしょう。南東向きなのも良いですし、将来的にも眺望を遮るものはできないのでは。

  34. 366 検討板ユーザーさん

    残り8戸

  35. 367 マンション掲示板さん

    >>366 検討板ユーザーさん
    早くもカウントダウンですか。
    さすが希少性の高い好立地。
    まもなく完売します。

  36. 368 通りがかりさん

    リセールは期待しない方が良さそうですね。


  37. 369 通りがかりさん

    >>368 通りがかりさん
    残り20年切るまでは高値で売れますから、リセールの心配には及びません。

  38. 370 匿名さん

    そもそもノラの投稿を真に受けてる時点であれですな

  39. 371 名無しさん

    資産価値を気にする人は定借物件に手を出しちゃ駄目でしょ

  40. 372 匿名さん

    条件次第なのでは?
    私も基本的には定借を買おうとは思いませんが、少なくともこの物件は定借ならではのメリット(立地、価格)があると思いますし、残り75年ですので今後20~30年は資産価値は落ちづらいのかなと思いました。
    まあ未来のことなんて誰にもわかりませんが。

  41. 373 買い替え検討中さん

    >>372 匿名さん
    定借75年というは異例の長さ。
    これは資産価値を気にする人にもうってつけなほど好条件・高品質物件だ。

  42. 374 検討板ユーザーさん

    75年、、、?70年ですよね?
    >一般定期借地権2023.1.11~2095.2.28
    入居開始から70年間かと

  43. 375 匿名さん

    >>374 検討板ユーザーさん
    70年でした。
    すみません、間違えました。

  44. 376 匿名さん

    築35年ぐらいまでに売ったほうがいいね。
    50年過ぎると厳しい。賃貸にするにしても入居者確保が大変そう。

  45. 377 マンコミュファンさん

    >>372 匿名さん

    立地は定借ならではないよ。

  46. 378 ご近所さん

    >>377 マンコミュファンさん
    どう見てもこの立地は定借ならではでしょ

  47. 379 匿名さん

    どこが「定借ならでは」の立地なのかな?自分もよくわからない。
    駅前マンションはたくさんあって、ほとんどは所有権。

  48. 380 周辺住民さん

    >>379 匿名さん
    駅前立地はこれから先にはもう出ないよ、所有権なら特に。
    賃貸なら出回る可能性はゼロではないけど、、、いや出ないだろうな。

  49. 381 匿名さん

    自分のイメージでは、定借ならではの立地というと
    パークコート神楽坂とか神宮前、京都の糺の森のマンションなど。神社絡みが多いかな。
    ただ、そのパークコート神宮前、素晴らしいマンションなんだけど残40年弱で中古相場は周辺所有権の半額らしい。なかなか厳しいね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円~5158万円

3LDK

69.61m2~70.5m2

総戸数 191戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸