大阪の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ高槻富田丘その1(旧名:ベルワース高槻富田丘ガーデンレイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 富田丘町
  7. 摂津富田駅
  8. ジークレフ高槻富田丘その1(旧名:ベルワース高槻富田丘ガーデンレイ)
物件比較中さん [更新日時] 2010-06-14 21:04:43

ようやくマンションの名前でスレッド立ちました。
建設も進んでいます。情報交換しましょう。

所在地:大阪府高槻市富田丘町144番9(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「摂津富田」駅から徒歩5分



こちらは過去スレです。
ジークレフ高槻富田丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-23 00:33:00

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジークレフ高槻富田丘口コミ掲示板・評判

  1. 99 ななし

    今回の件の事も含め 電話で話してると「うちは悪くない」と言われました。 栄泉がつぶれたとはいえ、売りて側には違いないのにそんな言葉言うのはどうかと思います。

  2. 100 サラリーマンさん


    一日で5件以上売れていたら、1ヶ月で完売ですね(笑)。
    此処よりリーズナブルなウェリスさんはまだ残30パーセントあるのに。
    ベルワース高槻富田丘だけは景気が良いですね。

  3. 101 匿名さん

    ウェリスは立地条件に問題がありますよね、値段的に同じなら絶対、駅近でしょう今後の売る時の事を考えると条件が違います。

  4. 102 契約済みさん

    ジークレフのスタッフの対応に色々不満の声と丁寧な対応と意見が分かれてるみたいですね、私の担当者は丁寧な対応だったので、不満はありませんでしたが対応に違いがあるのは問題ですね、私は自分の条件と値段で折り合ったので決めました、スタッフの対応で決めるのも残念だと思います。

  5. 103 匿名

    スタッフの対応を重視するのは、購入すれば長いつきあいになる会社なんだから当然じゃないですか?マンションは管理を買うともいいますし…。出来ればスタッフの人達がここを見て、変わって下されば良いですね。

  6. 104 匿名さん

    モデルルームのスタッフの対応と入居後のマンションの管理とは全く関係ないと思いますよ。

  7. 105 物件比較中さん

    この週末にモデルルームに寄ってみようかな?と検討中。以前、茨木の他のマンションで見学に行ってから(検討後購入せず)、その後、一年近くセールスの電話がかかってきたので、気軽な形で寄りたいな。と、思っています。
    この、掲示板を見ていると、予約せずに行くと見れそうにないので、見れないかもしれませんが!苦笑。しかし、この時代にそんなに売れているマンションってあるんでしょうか??実際の値段表に期待!です。

  8. 106 契約済みさん

    ベルワース時代に契約した者です。
    スタッフの対応に関してですが、販売は長谷工アーベストの営業が担当していて、GWの頭は新しいモデルルームの設営で人手が足りず忙しかったと言ってました。
    マンション管理に関しては長谷工コミュニティからジークレフサービスが引き継ぐのですが問題は無いと思います。
    県営住宅の指定管理者に認定される位の実力はあるので、管理組合の運営も安心して任せられそうなので安心して入居できそうです。
    ジークレフにブランド替えがありましたが、現在、高槻で売り出し中の物件ではなかなか良い物件だと思いますよ。

  9. 107 契約済みさん

    一時期はどうなるかと思いましたが、ジークレフに変わって価格も下がり魅力度が上がりましたね。
    唯一の難点は機械式駐車場かな?
    多分、裏のラセラへの配慮だから仕方ないかな。
    契約済の者としては早く内覧会を開いてほしいですね。

  10. 108 ぼく

    内覧会の日程は、個別に提示されてますよね。

  11. 109 契約済みさん

    私も早く内覧会で自分の物件を見て見たいです、値段も下がってゴタゴタも落ち着いたので、せっかくの良いと思える物件を自分の目で確認したいなって思ってます。

  12. 110 ななし

    >107
    機械式駐車場がラセラへの配慮ってどういう意味ですか?機械式がある方がうるさいんじゃないですか?

  13. 111 ぼく

    まあ、機械式については何か意見があるのだろう。
    だが、駅近の立地で駐車場100%は過剰だと思う。
    マンション住民以外に貸したりするのは、将来に亘ってだめらしい。

  14. 112 契約済みさん

    立体駐車場だと3回建てで屋根も入れると相当な高さになるから、ラセラの日照の事を考えると機械式駐車場しかないでしょう。
    音は少しうるさいかもしれないけど…。
    駅近を考えたら80%確保して、余ったスペースをサブエントランスや大型バイクの駐車スペースにあててほしかったかな。

  15. 113 ぼく

    機械式は納得、同感です。
    地下1階地上3階の機械式。1階当たり175センチで地上5メートルを越える。
    2階住戸までは共用廊下側は、結構うっとうしいだろう。
    80%、もっと少なくても良いくらい。若い人は車持たなくなってきたから。

  16. 114 購入検討中さん

    ベルワース時代から検討している者です。
    ジークレフになって値段が安くなり、立地もいいですし、購入を前向きに考え始めているのですが、大規模マンションにしては少し設備がいまいちなように感じ、購入に踏み切れません。
    (ゴミドラムが無い、エレベータが2台しかない、ディスポーザーが無い…など)
    皆さんは設備面についてはどのようにお考えでしょうか?
    お値段から考えて仕方ないでしょうか?

  17. 115 検討中

    6日に行ってきましたが、私たちの対応していただいた販売員さんの態度は良かったと思います。来場者が多く、多少ごたごたしてましたが。

    なかなかのペースで売れているみたいでしたが、見学してみてそれも納得できます。気に行った部屋があれば早めに契約した方がいいかもしれませんね。
    他と検討していましたが、ここに決めようと八割気持ちが向いています。
    確かに機会式駐車場はもったいない気はしますが、駐車料金が安いからよしとするかどうか…

  18. 116 ぼく

    設備。エレベーター2基は一般からいうと確かに少ない。
    しかし、現在住んでいるマンションは110戸で2基だが、
    エレベーターで人と一緒になることは、滅多にないのも事実。
    朝の通勤時間帯だけは混雑すること必至。

    ディスポーザー。個人的には関心は薄い。下水処理のことを考えると、
    多少我慢したい。ゴミドラム?って何か知らない。

    駐車料金が安いということは管理費に跳ね返ってくる。
    車を持たない人には、駐車料金が高い方がうれしい。
    しかし、駐車料金6千円から9千円というのは、適正と思う。

    まあ総合的に見て、購入を検討する価値は十二分にある。

  19. 117 ななし

    機械式駐車場はラセラの日照権を配慮して、なんですね。よく分かりました。ありがとうございます。

  20. 118 ななし

    ベルワースとジークレフの違いって何ですか?
    担当さんに聞いたら共有設備がインターネット予約できなくなっただけだと言っていたのですが…。またこちらのセキュリティー面てどんな感じですか?MRに行っても部屋の説明しかなくてよく分からなかったのですが…。

  21. 119 契約済み

    共有設備のネット予約は将来的にジークレフの管理会社が同等のサービスを提供する予定だそうです。
    セキュリティは大阪ガスのアイルスなので問題はないでしょう。
    詳細を知りたければ再度MRに行って説明を受けるか、ホームページで調べてみては?
    マンション設備はタワーマンションと比較すると見劣りする所もあるけど、同規模のマンションと比較したら標準的だと思いますよ。

  22. 120 購入検討中さん

    今日の夕方にモデルルームに行くんで事前にここ覗きに来たんだけど盛り上がってますねぇ〜。
    結構早いペースで埋まってるし今日辺り決めないといいとこ取られちゃうし気合入れて行ってきます!

  23. 121 購入検討中さん

    みんなで完売しましょう。

  24. 122 物件比較中さん

    モデルルーム行ってきました。
    来場者も多く営業マンも汗だくで忙がしそうにしていて活気がありました。
    プラネスーペリアと比較検討中なんですが、駅から5分と周辺の商業施設の充実度を考えるとジークレフは魅力的ですね。
    ダイエーが潰れずに当分の間東側に高層建築物が出来ないようだったら東側の部屋に決めてしまいたいのですが…。
    あと、優柔不断な自分にはジークレフはプランが豊富だから悩みます。
    悩んでると希望のプランが取られそうだし焦るし…。
    ジークレフを契約済の皆さんは何度も足を運んで時間をかけて決められたのでしょうか?
    それとも早い者勝ちで即決で決められたのでしょうか?

  25. 123 ぼく

    ベルワースとジークレフの違い。質問の意図は良くわからないが、
    竣工引き渡しの2ヶ月前に、種々事情によって物件名称が変わっただけ。
    インターネット予約うんぬんはその通りで、まあ大した違いではないと思う。

    プラネスーペリアとはコンセプトが違うのでは。
    二駅アクセス、駅近、商業施設隣接がベルワースの個性。
    プラネは住友ブランドの一流志向、靜かな?住環境が売り。

    ダイエーの撤退とか建て替えの可能性は、判断基準にしなかった。
    買い物だけならマンダイで事足りるが、東側の日照となると、
    タイプJからMを検討している人にとっては深刻な問題だろう。
    今は景気も悪いし現ダイエーの店舗で、そこそこ客も入っているから、すぐに
    動くことはないだろうが、10年20年といったスパンで見ると何とも言えない。

    マンション契約までの道程は、思いのほか短いのが普通らしい。
    3物件見て決められなかった人は、その回は見送った方が良いし、結果として見送る
    ことが多いだろう。

  26. 124 ぼく

    123を、ちょっと訂正。よく見たら、
    プラネスーペリアは住友が販売提携しているだけだった。
    「一流志向」のくだりには疑問符をつけておく。

  27. 125 匿名

    ダイエーは確かに盛況な日は少ない気もしますが、富田界隈で日用品も食料品も揃うのはダイエーくらいですからね。同じような店が出来ない限り潰れる事は無いんじゃないですか?
    東側の前の庭スペースも大きくとってるから、上階なら心配ないのでは?
    なんて、プロじゃないからただの予想ですが。

  28. 126 匿名さん

    此処は長谷工の社員さんが結構投稿して煽られているみたいですね。頑張れ長谷工さん

  29. 127 物件比較中さん

    全然異なる物件ですが、住友さんの高槻のウェリスと比較検討をしていました。予算では、ウェリスしか無理。場所はガーデンレジデンス。。。今回の値段改訂で断然ジークレフに傾いています。勿論階層は限られますが、来週のモデルルーム見学が楽しみです。ただ、気になるのは、即決?って多いのでしょうか?優柔不断で逃したくは無いですが、高額な買い物だけに即決はこわいです。でも、きっとタイミングですね。確か6月末には入居可能ですよね?即決でも早くないですよね?東側、あんまり埋まってないといいなぁ。

  30. 128 物件比較中さん

    122で質問した者です。
    コメント有難うございました。
    嫁と話し合った結果ジークレフに決めました。
    周辺環境と利便性、あと自分のライフスタイルを考えた結果です。
    指摘のあった通りプラネと比較するのは無理があるかもしれませんが、高槻市内のマンションで探すと比較対象となる物件が少ないのでジークレフとプラネで悩んでた訳です。
    次にここにコメントする時は「契約済み」と名乗れるように頑張ります!

  31. 129 ぼく

    ウェリスって171号沿いで高校のそばですか。あそこ安い?
    広告ベースでは普通に思うが、折衝ベースでは安くしている?
    完成後半年経ってるし、最終分譲に近いのかなあ。
    駅から歩くしかないけど、171の歩道歩きとか、歩道自転車とか、
    ちょっと大変、こんな投稿をどっかで見た覚えがある。

    ジークレフに決めたのは良い選択。ここはジークレフ板ではなく、ベルワース板(笑)

    長谷工社員って、ぼくはそう思われてないですよね。

    未分譲住戸の公表とか、ここでしちゃうのはだめなことかなあ。
    普通にMRに行って知りうることなら、良い?、ダメ?
    例えば、○タイプは残り○戸ですとか、一番人気は○タイプですとか。
    ○階はたくさん残ってるとか。13階とか9階は売れ残りやすい??

  32. 130 契約済みさん

    10日に契約の関係でアポ取りにTELしたら、対応スタッフが足りない位の盛況ぶりでした、契約した者としては皆さんに是非見に来て検討して頂きたい限りです、私自信今の価格、立地条件なら早くに決めてました。

  33. 131 初期契約済

    咋年末に契約した者です。

    久しぶりにここに来たのですが順調に売れているようですね。

    私が契約した時は三割も埋まってないと聞いていたので少し不安でしたが、今の調子だと七月までに九割以上埋まる勢いですね。

    ウェリスのように完成後も空きだらけだと価値も下がるので、早期完売で価値あるマンションになるよう願うばかりです。

  34. 132 契約済みさん

    私もベルワース時代に契約しました。確かに資産と考えたら早期完売の人気物件は理想ですね。営業の方には汚名挽回のためにも頑張って欲しいです。

  35. 133 匿名さん

    今月末の内覧会楽しみですね。チェックしなきゃいけないポイントを考えてます。実際の自分の部屋に入れるのは初めてなのでワクワクです。

  36. 134 初期契約済

    内覧会の日程ってもう決まってるんですね。
    今度営業に聞いてみよ。

    カーテンレールが付いているのか?今使っている家具が入るのか?調べたいことだらけなんで待ち遠しいです。

    当日はメジャーとメモ帳、デジカメ持って頑張らねば!

  37. 135 契約済みさん

    内覧会は照明が付いていない部屋を見る為、暗く、傷等を見逃す事が多い様です、出来れば懐中電灯などを持参されると良いとの先輩のアドバイスが有りました。

  38. 136 ぼく

    内覧会の話題が出てきましたね。
    「内覧会」あたりでWeb検索して、上位ヒットしたページを3っ4っ見ると
    大体のところはわかります。持ち物とか。チェックシートとか。
    しかし、何よりも心構えと、事前準備が大切です。図面が頭にはいってないと、
    細かな、あら探しに終わってしまうおそれがあると思います。

    Webで出てくるチェックシートは、自分の住戸に合わせて加工が必要です。
    ぼくは、今EXCELで作っています。
    素っ気ないHTMLの表にコピー貼り付けておきました。
    ベルワース向けですから、他よりは適合度合いは高いでしょう。
    7月月初には閉じます。引っ越して、たぶんDoCANVASに替えるからです。

    ここです。
    http://www17.ocn.ne.jp/~ibarachu/nairannkai20090514.html

    Web検索すると、内覧会同行サービスに誘導する/してくれるサイトがあります。
    良い悪いではなく、使う方は使えば良いし、自力でもチェックは十分できると思っています。

    一度見ておくと良いと思うページは、「さくら事務所」。これは同行サービスですが、たくさんの
    情報を得られるサイトです。もう一つは「バーニッシュクラブ」。これはフロアコーティングですが、
    内覧会チェックシートも公開しています。何よりも圧巻は、自分でするフロアコーティングの
    アニメーションです。
    まあ、ご参考までにどうぞ。それぞれ検索すれば上位ヒットしますから、見つけられるでしょう。

    最後に、ぶっきらぼうな書き方は誤解を招く、との意見を戴きましたので、今日から文体を
    改めました。しかし、なまりのある人間が、無理して標準語を使っているようで、とても疲れますね。
    それに文が長くなるのはご容赦ください。

  39. 137 ぼく

    引越希望日アンケートが来ましたね。パンダマークの引越センターを推奨でした。
    まあ、大手だし安心ではないでしょうか。確かに相い見積もりを取ると安くなると言いますが、
    手際の良さとか、設備の養生とか考えると、みんなでパンダを使うのが良いと思ます。

    引越の話題が出ると、次は手持ち家具の配置の問題です。
    ぼくは、こんなことをして結構楽しんでいます。
    【用意するもの】
    菓子缶のふた、五十分の一平面図、マグネットシート、ボール紙、セロテープ、両面テープか接着剤
    写真を貼りました。説明は不要だと思います。

    ちょっとした注意点として、マグネットシートとボール紙を貼り合わせ後にカットした方が合理的であること、
    縮尺は100分の1だとピンセットで動かすことになること、MRで正確な図面を入手することです。

    検討中の方であっても、手持ちの家具類をこのマグネットシートで作っておくと、先々役に立つ時が
    来るでしょう。いや、来ることを願います。

    1. 引越希望日アンケートが来ましたね。パンダ...
  40. 138 新人

    最近契約された方で何かを変更された方いらっしゃいますか? オプションになることって、入居してから自分で業者を探してした方が良いでしょうか?

  41. 139 新人2

    修繕積立金について教えてほしいです。
    表を見たんですがかなり値段あがるのですね???
    これはどこでも普通こんなもんなんですか??

    みなさん了承の上での数字なのでしょうか。
    ローン契約にあたって三大疾病の保険やらなんやらで
    最近ワクワク≦不安になってきたかも・・・

  42. 140 ぼく

    修繕積立金。ネットで検索すると世間相場はわかるので、検索して見てください。
    年を経るごとに増額になるのは普通のようです。
    「長期修繕計画のご提案」という資料を契約時に交付されています。向こう30年間の
    収支計画が策定され、この中に修繕の支出内容も細かに表示されています。
    積立金残高が不足しないように、また貯まりすぎないように徴収単価を設定してあると理解
    すれば良いでしょう。支出内容が適正か、ということについては素人なのでわかりません。

    ひとつ気になる点があります。駐車場にかかわる修繕費が結構大きいです。一方収入の中に
    駐車場使用料が入っているのか、入っていないのか、読み取れないでいます。これは入れるべき
    ですよね。これから契約する方で、事業主、販売者に聞いていただいて、ここにアップして下さる
    と有り難いです。

    またこの「長期修繕計画のご提案」は提案であって確定ではありません。管理組合で最終決定
    するのでしょう。しかし現実的には管理組合が、これに勝る計画を策定するのは困難でしょうから
    当面はこれに従うと考えられます。
    長期修繕の実施を怠ったり、十分な修繕積立金残高のないマンションの資産価値は低いし、
    何よりも快適に生活することが危ぶまれます。
    ですから、一概に修繕積立金が安いことを望んだり、高いからぼったくりだと考える必要はないでしょう。

  43. 141 契約済みさん

    ようやく今週末に契約しました。先週末に見学した際には賑わっていて、契約数も進んでいるようでした。半数は超えたと言われていました。今日は緊張して現時点での残数を聞くのを忘れてしまいましたが、是非完売物件になってほしいなぁと思っています。購入者のみなさん、よろしくお願いします。

  44. 142 契約済みさん

    私のところにはまだ内覧会の日時の連絡来ていませんが・・・
    もう連絡済みなのでしょうか?

  45. 143 匿名

    そろそろ案内が着く頃じゃないですか?週末に発送したらしいですよ。

  46. 144 契約済みさん

    5月30日、31日で内覧会の案内が届きました、楽しみです、でもその他の手続きもあり、時間的にもバタバタしそうで心配です。

  47. 145 匿名

    予定が目白押しですよね。説明会も高槻市でしてほしかったなあ。まあ、みんなが高槻周辺の人とは限らないから、仕方がないかなあ。こんなに一気に予定が入ると体力的にきついけど、7月に落ち着くために頑張りましょう。

  48. 146 ぼく

    138さんの質問への回答・意見が出ませんので、遅ればせながらコメントします。

    オプションとなると、長谷工インテックか神鋼不動産リフォーム部などが窓口でしょう。
    引き渡しまで2ヶ月を切ってるのにオプション工事を請けてくれるのならばラッキーです。
    これも、コストパフォーマンス次第ですね。
    色合わせとか、仕様を揃えたいような要望がある場合も、デベロッパー指定の業者を選ぶのが
    良いと思います。

    自分で業者を探してするとなると、引き渡し後の工事になるから、引越が遅くなったり、
    新居での生活をしながら、横では工事が進むといううっとうしさは避けられません。

  49. 147 新人2

    ぼくさん、修繕積立金についてありがとうございました。
    よくわかりました。
    不安が少し軽くなりました。

    内覧会まであと少しですね。

    昨日マンションの前を通りました。
    日曜でしたが天気が悪かったからか、
    インフルエンザのせいか人は少なそうでした。

    それとももう完売でしょうか・・・?!

  50. 148 匿名さん

    週末の内覧会楽しみ!
    マンションも気になるけど、他の住人の年齢層とか気になるしぃ。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S(納戸)

44.04m2~71.27m2

総戸数 44戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸