東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア氷川台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 羽沢
  7. 氷川台駅
  8. クレヴィア氷川台ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-10 23:08:32

クレヴィア氷川台についての情報を希望しています。
所在地:東京都練馬区羽沢3丁目2番4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線、副都心線「氷川台」駅 2出入口徒歩10分
東京メトロ有楽町線、副都心線、?武有楽町線「小竹向原」駅 1出入口徒歩13分
間取:1LDK+2S~4LDK
面積:64.17㎡~91.09㎡
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-28 17:29:58

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア氷川台口コミ掲示板・評判

  1. 51 通りがかりさん

    >>50 マンション掲示板さん
    ありがとうございます。

    https://mansion-madori.com/blog-entry-9615.html?sp&sp

    この方は何されてる方なんだろ?
    初めて拝見しましたが、こんなに冷静な第三者の意見は貴重でありがたいです。

    そんな我が家はまだローンの結果待ちですが…(´・ω・`)

  2. 52 匿名さん

    北西側はマンションが新しく建つ可能性は高いんですかね?そうなるとファミリーマートもなくなってしまうのが痛いです。
    南東側は現地を見に行きましたが、鬱蒼としていてちょっと買いたいと思えませんでした。子どもの森?化して整備されれば良いんですが。

  3. 53 ご近所さん

    >>52 匿名さん
    ファミマは元は古い建物のタバコ屋(?)さんで、いつだったか忘れましたが、この10年以内ぐらいに建て替えてファミマになったので、そんなにすぐには無くならない気がします。店舗だけじゃなくて住居でもあるので。

  4. 54 ご近所さん

    >>50 マンション掲示板さん
    リビオ販売の際に目の前の竹林を借景と言って売りにしてたので、竹林が伐採された時には無関係な近隣住民でもかわいそうに思いました。そういう経緯を見ているので、また数年後に横に建てるのかも?と思ってしまいます。

  5. 55 マンション検討中さん

    ファミマはまだ建替えの可能性は低いでしょうね。
    周辺が建て替わる可能性はどこのマンションでも同条件ですね。

  6. 56 近隣住民

    南西側だけ不自然に地権者が持ちづけているわけはないでしょうね。(憩いの森として練馬区に貸したところで固定資産税の優遇しかありません)
    練馬区に売る気があったならば同じタイミングで南東側と一緒に売るでしょう。

    土地を切り売りするなら南側からが鉄則です。高く売れますから。
    リビオ→クレヴィア→次はまた別のデベに売るつもりなのでしょうね。
    ファミマ経営しているのも地主さんですが(ファミマの上に住んでます)、
    クレヴィアが完成したらクレヴィアの上の回(地権者住戸)に移り住んで、引っ越し完了されてしばらくしたらファミマの土地を売るんじゃないでしょうか。

    練馬区は元々が農地なだけあって地主が多いです。ここの地権者も有名な地主です。

    ファミマ経営してるより適当なタイミングで土地売ったほうが儲かりますよ。
    ちなみにファミマから200mのところでセブンイレブンもありますのでファミマなくなってもコンビニには全く困らないですよ。

    事実として南西側だけは都市計画対象外地域であり、地主の意向でどうにでもなる土地、というのだけ認識されておいた方がいいと思います。

    そして今の不動産市況(マンション用地不足)では、数々のデベロッパーが大地主の家を頻繁に訪問して用地仕入れをしている状況だと思われます。

  7. 57 検討中さん

    >>56 近隣住民さん

    南東側の森はそもそも地主さんではなく、練馬区所有なので将来的にも緑を望むなら南東、目の前が整備されて緑は無くなるけどある程度の陽当たりも確保されるなら南西。悩ましいですよね。
    私はちょっと歩けば子供の森も中央公園もあるので寧ろ南西にはマンション建ってもらってリビオ含めて丸々綺麗な区画になってほしいと思ったりしてます。
    さて、どうしたものか…

  8. 58 マンション検討中さん

    なんだかんだ残り3戸ですね!

  9. 59 匿名さん

    駅から少し距離はありますが、
    自然が多くて家族で住みやすい環境だなと思います。

    今先着分として販売されている3邸。
    それが最後の物件ということでしょうか。
    プラン内容にはどのプランが販売中とないですが
    どのプランが残っているかご存じですか?

  10. 60 契約しちゃった

    >>59 匿名さん

    ちょっと私自身契約したので自分が発信した情報は売れ行きにどう影響するか判断できないので、具体的情報は伏せさせてください。

    22日時点は要望含め過半数は決めたと思います。
    売れ行きは悪くないと思います。
    ただこの2週間弱で3邸しか残ってないのは考えにくいではと思います。

    正確な情報は、エントリして営業に確認してみたらいかがでしょう。

  11. 61 マンション検討中さん

    >>59 匿名さん

    まさに私はそれが決めてでした!
    去年から建築現場の近くに住んでますが、時間が経つたびにこのあたりの子育てのしやすさの満足度は高まってます!

    契約の時に所長さんも仰ってましたが、第1期発売で半数近くの発売が出来たこと好調の証みたいです。実際クリオは確か1期発売が10戸以下だったと思います。ただクレヴィアも残り3戸ではないはずですね。第1期発売20戸ぐらい?の残りが3戸なんだと思います。担当に確認した方がいいかもです。

  12. 62 マンション掲示板さん

    少し出歩くだけでも熱中症になりかねない日差しの中、氷川台駅前でクレヴィア氷川台コンセプトルーム公開中とかかれたプラ看板を持って、
    じっと歩道に立たされてる姿を見ると、
    なんだか色々と心配になりました。
    そもそも通りすがりでその看板見て購入しようって思う人いるのかな?

    効果がいかほどあるかは分かりませんが、
    この炎天下の中で、そのように人を使う会社ってビッ◯モーターみたいな体制だったりしないかと、気になって調べたら天下の伊藤忠さんの系列のようでしたが、とにかく看板を持たれてる方が汗だくで顔も赤くなっているので熱中症になりませんように。

    1. 少し出歩くだけでも熱中症になりかねない日...
  13. 63 匿名さん

    >>62 マンション掲示板さん
    事前案内会に参加して久しいですが、家庭の事情で自宅購入の検討をひとまず中断していた我が家にとっては有り難い情報です!この価格本当?って感じです!!

    まあこの方も仕事でお金もらってるわけだし、良いのでは…。
    実際私は62さんの写真でもう一度モデルハウスに伺おうと思いましたし!(良くないのかしら…)
    こちらからすると62さんが許可をとって写真撮ってるのかな…その方が気になりますね。
    ともあれ感謝してます!

  14. 64 匿名さん

    南東向きの部屋を宣伝しているようですが、南西向きは売れているんでしょうか?
    南西側の部屋は向かいに新しいマンションが建つ可能性もあるとのことなので、ちょっと怖いですね。

  15. 65 匿名さん

    >>64 匿名さん
    先週貰った価格表では同じくらいか寧ろ南西の方が売れてました。
    ちなみに私も南西で購入検討中です!

  16. 66 マンション検討中さん

    >>63 匿名さん
    寧ろこの写真をここに載せることがかなりコスパの良い宣伝広告に思えますよね!仕込みを疑うレベルです笑

  17. 67 マンコミュファンさん

    >>63 匿名さん

    6900と7900はそれぞれ1戸しかないはずなので、まあ…ご武運を!

  18. 68 匿名さん

    氷川台と小竹向原のちょうど真ん中あたりでどの駅からも距離がありますから
    アクセスは少し不便かな。
    城北公園といえば東武東上線の上板橋駅もエリアとしては利用できますが、
    記載には載っていないようですね。
    城北公園はドッグランがあったり、子供用の遊具も充実しているし芝生エリアも広いので子供が遊ぶのに十分な広さの公園なのがいいです。

  19. 69 匿名さん

    上板橋駅だと徒歩20分はかかると思います。ちなみに上板橋は再開発してて三井?のマンションなども建つようですね。

  20. 70 匿名さん

    >>69 匿名さん

    近くに住んでいるものです。
    上板の三井は駐車場跡地のことですよね?近所の地主さんいわくは参考に価格を聞いたら3LDKなら8,000万円近くになると言われたみたいで腰が抜けたと言ってました。確かに場所は良いけど東上線でそんな時代がくるなんて。。。笑
    有楽町線と副都心線が使えて7,000万で買えるこっちは本当にお得に感じる。。もう一度モデルルーム行こうかな。
    物価高おさまってほしい~

  21. 71 検討板ユーザーさん

    高…
    東武練馬駅徒歩10分のイニシアも高いって言われてたけど、8000は凄いですね。
    もう少しほどほどの価格になると思ってました。
    結構ハイグレードなものになるのでしょうか?

    こちらの物件も最初から気になってたけど、予算からは大きく超えてきたので…本当物価高辛いです。

  22. 72 匿名さん

    確かに8000万円台は高いとは感じますが
    最近はコンパクトなマンションか多い中で、クレヴィア氷川台のまどりは広いと思います。
    狭くて安い物件を探すというのもひとつですし、間取りの広さを優先に探すのもひとつ。
    優先するものはそれぞれですよね。

  23. 73 匿名さん

    どうなんでしょう。
    似たような条件のマンションで見たらいい方に思えるのですが、やっぱり少し駅が遠いですかね、、

  24. 74 マンション検討中さん

    >>73 匿名さん

    でも売れ行きいいから、悩んでると無くなってしまうんですよね。実際今後都内でこの価格でこの広さを買うことはできないんだろうな。

  25. 75 マンション検討中さん

    価格も手ごろで仕様も良いマンションだと思います。ただ南西側の前面にマンションが建つ可能性が否定できないのと、やっぱり駅から遠いですね。
    だから価格も控えめにしているんでしょうけど。

  26. 76 マンコミュファンさん

    >>75 マンション検討中さん
    駅10分までなら資産価値も保ちやすいし問題は少ないかなとおもいます。
    何より価格が安いから元本割れしにくいでしょうし。(そもそも中古とかで売りに出す予定はないですけど)
    その10分が東上線とか池袋線の駅だと問題ありだけど、ここは有楽町線と副都心線ですしね。
    あと駅距離あっても学校や公園やスーパーが5分圏ていうのはファミリー層には良いかなーとおもいます。
    何より74さんも言ってる通り、もうこの広さと仕様でこの価格は駅10分圏内じゃ出てこなそう。本当にマンション色々見過ぎましたけど下がるどころか上がり続けてますもん…

  27. 77 通りがかりさん

    >>76 マンコミュファンさん
    チャリンコあれば全く問題ないですもんね。

  28. 78 マンション検討中さん

    こことBrillia浦和高砂だったらどっちが良いですかね?

  29. 79 マンション検討中さん

    >>78 マンション検討中さん
    どの観点で比較するかではないでしょうか...

  30. 80 ご近所さん

    氷川台10年在住ワイ、普通に昔ここより条件いい部屋5000万で買えてて草www
    氷川台新参、頑張れ。ワイは応援してるぞ!

  31. 82 通りがかりさん

    言い過ぎてて草
    ぱっと見安価ですが相場としてはどうなんでしょう。
    知見者の方教えてください。

  32. 83 匿名さん

    >>82 通りがかりさん
    いまだに先着順住戸が売れていないようなので、相場より高いんじゃないですかね。

  33. 84 検討板ユーザーさん

    >>82 通りがかりさん

    安いと言われてた環七沿いの駅遠プラウドもなんやかんや中階からは7500万前後だったから、クレヴィアは買いだと思う。このご時世広さあるし、仕様も良いし。
    あとプラウドは管理費やら修繕費やらがバカ高いんだよな~

  34. 85 マンコミュファンさん

    >>83 匿名さん
    周辺の新築に比べると安いと思います。
    野村とかクリオ?とはかなり価格差あるように思います。

  35. 86 マンション検討中さん

    >>84 検討板ユーザーさん
    あそこのプラウド、中階でも6500とかだったはず。最終期入って即完売してたよ

  36. 87 名無しさん

    >>86 マンション検討中さん
    私が検討してたのは70平米越えの角の部屋で7500万円くらいでした。
    しかも月々の管理費関係が3万5000円くらいで、尚且つ修繕の一時金が100万越えだったので、見せかけの価格以外のところが引っかかってしまい決断できずでしたが、結果的にはクレヴィアと最終コストが変わらなかったのと、駅10分以内であることと外観デザインなどの総合評価でこちらに決断しました。
    あとは住むことを楽しみに待つだけです!

  37. 88 販売関係者さん

    氷川台で7500万。少し前ならちょうど麻布十番のマンション買える位の値段だな。ここ買った人は、名誉港区民名乗っていいんじゃない?

  38. 89 周辺住民さん

    (笑)

  39. 90 匿名さん

    最寄り駅までの距離を考えると、
    この立地でこの価格かぁと強気な価格帯に驚きました。
    マンション価格がどこも高騰しているから仕方ないですかね。
    間取りや設備など、もう少し購入したいと感じる決め手がほしいかな。

  40. 91 販売関係者さん

    >>90 匿名さん
    決めてですか、そうですねぇ。
    みなさん購入されてますよ(ニッコリ

  41. 92 匿名さん

    駅までの距離と価格じゃないですかね。
    今はどこも高いけど
    ここはそこまで高すぎる、というわけではないし…
    あと、最近は狭いマンションが多いけど
    ここは比較的ゆったりしているのもよい。

  42. 93 匿名さん

    >>92 匿名さん

    実際に複数路線(しかも有楽町線あり)使えて、駅10分以内で7,000万で70平米買えるマンションは練馬区ではもうクレヴィアだけですしね。モデルルームに行くたびに選べる部屋減っていますし、そりゃそーだよなー
    3連休行ってみます!!

  43. 94 匿名さん

    複数路線が利用できるのはメリットですが氷川台から乗車すると9時半以降でも座っていけないんですよ
    10時過ぎれば乗車率も落ち着いて座っていけるんですが、7時から9時半の間は乗車率はある程度あります。
    和光市発の列車は比較的すいていますが、席は空いていないことが多いです。
    都心までそれほど遠くはないので、まだ他の路線よりはましかなとは思いますが、ちょっとでも遅れるとかなり混雑しますね

  44. 95 マンション検討中さん

    ファミリーにとっては特に魅力的だと思いました。
    駅徒歩10分、ハザード大きな問題なし、広さ、周辺環境(スーパー、ドラッグストア、大きな公園、小学校などなど)、2路線などと、価格を考えるとバランスは悪くないかと思います。

    居酒屋や娯楽施設を求めている方には物足りないかもしれないですが、スイミングなどの習い事施設も近くにあったりしてよさそうです。

    金利の動向が気になりますが...

  45. 96 匿名さん

    確かに小さなお子さんのいるファミリー層にはかなり良いところだと思います。
    子供が大きくなってきたら、両親にとっては物足りなさが若干あるかもですが、
    普通に生活しやすいところだと思いました。

  46. 97 匿名さん

    ロケーションは間違い無いですよね。
    買い物とか学校とか日常生活において不便は全くなさそうですし、
    子育てに良いところですね。

  47. 98 通りがかりさん

    かなりいい値段しますねー
    森潰してるから、その費用がかなりかかったのかしら?

  48. 99 検討板ユーザーさん

    リセールで儲けようと考えなければ買いだと思う
    残価割れはしなそう。残価割れは。

  49. 100 匿名さん

    公式HPの住人インタビューはマンション住人ではなく氷川台に住むファミリー対象でしたか。
    そのインタビューによるとこの辺りは車の運転ができなくても不便がなく保育園の待機児童も少ないそうですが、この情報は本当でしょうか?

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸