- 掲示板
新宿区の2階建てマンション2階の住民です。
毎晩のように隣の部屋から大声で叫ぶ声が聴こえて来て怖いです。何かくれと叫んでいるようですが、酒なのか、タバコなのか、覚醒剤なのかはわかりませんが、いつもこの時間帯深夜2時前後で、かなり怖いです。
警察に相談した方が良いのでしょうか。それとも、もう少し高級なところに引っ越した方が良いのか、アドバイスをお願いします。
[スレ作成日時]2023-03-10 01:58:15
新宿区の2階建てマンション2階の住民です。
毎晩のように隣の部屋から大声で叫ぶ声が聴こえて来て怖いです。何かくれと叫んでいるようですが、酒なのか、タバコなのか、覚醒剤なのかはわかりませんが、いつもこの時間帯深夜2時前後で、かなり怖いです。
警察に相談した方が良いのでしょうか。それとも、もう少し高級なところに引っ越した方が良いのか、アドバイスをお願いします。
[スレ作成日時]2023-03-10 01:58:15
貧乏喫煙者で発狂してしまうとどうしようもないね。
管理組合で話あって、退去勧告するしかないかな?
そのうち不審火が起こったりしかねないからね。
監視カメラを増設するとか予防措置も必要。
子どもの頃はめっちゃボロい賃貸アパートに住んでて
私服は3パターンしか持ってなくて、オモチャは買ってもらった記憶が無い
もちろん部活も習い事もお金がかかるから禁止
うちは母子家庭で貧困だから仕方ないよねってずっと思ってたけど
中学の時、母の給与明細見たら月手取り50万近く稼いでて泣いた
>毎晩のように隣の部屋から大声で叫ぶ声が聴こえて来て怖いです。何かくれと叫んでいるようですが、酒なのか、タバコなのか、覚醒剤なのかはわかりませんが、いつもこの時間帯深夜2時前後で、かなり怖いです。
事件になる前に管理会社に相談してみましょうね。何かあった時に相談していた事実があることが重要です。
本も正月も関係なく失業中の喫煙者が良く昼夜関係なく叫ぶって聞いたこうとがあります。
悲惨な生活環境のせいでしょうか。ドッグフードに余りほえないようにする成分の含まれたものがあるそうですので、皿に入れて玄関の前に置いてあげましょう。
喫煙すると脳に異変を生じて発狂するそうだよ。
http://www.yamaguchi.med.or.jp/g-med/ube/consultation/046.html
・・・
犯罪者の喫煙率は95%ともいわれます。非喫煙者と喫煙者を比べた場合喫煙者は非喫煙者の3倍犯罪を犯しやすいともいわれます。家庭内で喫煙していると異常な性格の子が多い。あまりにもはしゃぎすぎたり人の言うことを全く聞かない。怒りっぽい。
・・・
多分マンションで夜中に叫ぶ人って喫煙者でしょうね。
怖いね。
喫煙者って、ニコチン依存症という精神疾患患者だから、ニコチンが切れれば何をしでかすかわからないようね。
で、喫煙するって、教養のない科学を否定するバカばっかりだから、喫煙するってことで自分はバカですと宣言するバカ。救いようがないようです。