物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区高田馬場4丁目844番4他(地番) |
交通 |
山手線 「高田馬場」駅 徒歩7分 東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩7分 西武新宿線 「高田馬場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
325戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年05月下旬予定 入居可能時期:2025年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
佐藤工業株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ高田馬場口コミ掲示板・評判
-
184
マンション検討中さん 2023/03/31 15:23:13
色々な掲示板で、こちらが上位互換だ、坪300だ、平均坪500程度だと書かれていますが、本当にそんなに安く出せるモノでしょうか。
-
185
匿名さん 2023/03/31 23:54:12
>>184 マンション検討中さん
300はおろか500もないでしょうね。
ファミリータイプは条件のいい南向きメインなので億超えても売れる。中庭向きは居住性が劣るけど総面積が広くないので専有単価を下げない。結局平均で@600以上になると思います。
-
186
匿名さん 2023/04/01 03:10:02
パークタワー東中野が@550、パークタワー西新宿が@650とするとパークシティ高田馬場は@600ぐらいじゃないでしょうか?ちょっとバブりすぎだと思います。
-
187
マンション検討中 2023/04/01 13:51:36
>>184 マンション検討中さん
マンションナビによるとパークシティ高田馬場の相場価格は8,530万円~8,930万たそうです。みなさんよりかなり評価低いですね。
-
188
匿名さん 2023/04/01 13:53:11
坪550ぐらいですかね?東中野と同じぐらいと想定します。
-
189
マンション掲示板さん 2023/04/01 15:26:26
>>187 マンション検討中さん
駅から600M近く離れていて、宗教団体に隣接しているからそんなもんでしょう。
-
190
匿名さん 2023/04/01 16:29:29
>>187 マンション検討中さん
竣工前物件はてきとーな相場価格が表示されますよ。例えば、三田ガーデンヒルズとか調べてみてください。
-
191
匿名さん 2023/04/01 21:59:18
>>187 マンション検討中さん
マンションナビの使い方間違ってますよ!w
-
192
匿名さん 2023/04/02 02:13:52
>>189 マンション掲示板さん
この掲示板は価格を上げたい投資家と手頃な値段になって欲しい庶民がぶつかりあってますね。タワー棟は600でいいけど、他は500くらいでいいんじゃないかな。
-
193
マンション掲示板さん 2023/04/02 03:31:15
>>192 匿名さん
そんな感じに落ち着きそうですよね。平均取ると550から530くらいのレンジになるのではと。
-
-
194
匿名さん 2023/04/02 03:32:55
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
195
マンション検討中さん 2023/04/02 04:27:17
-
196
マンション検討中 2023/04/02 04:29:35
>>195 マンション検討中さん
twの部屋のことじゃないかな
-
197
マンション検討中さん 2023/04/02 04:58:18
>>177 匿名さん
高層棟9~11階も「共用廊下」表示なので外廊下ですね。
-
198
匿名さん 2023/04/02 06:36:21
>>197 マンション検討中さん
公式URLのコンセプトを見てみてください。
内廊下です。
-
199
通りがかりさん 2023/04/02 08:51:03
>>196 マンション検討中さん
tsかな?タワーサウス
-
200
評判気になるさん 2023/04/02 09:01:28
>>197 マンション検討中さん
共用廊下=外廊下ってどこの国の定義ですか?
-
201
eマンションさん 2023/04/02 09:05:08
-
202
匿名さん 2023/04/02 09:18:04
>>201 eマンションさん
どこにも内廊下とは書いてないですよね。
-
203
管理担当 2023/04/02 10:51:10
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
204
匿名さん 2023/04/02 10:59:04
-
205
マンション検討中 2023/04/02 11:57:15
>>204 匿名さん
公式URLのコンセプトにはどこにも書いてなくて新宿区の計画の方ですね。それには内廊下になるように書いてますね。
南棟もそうしてくれれば東棟の西向きや西棟の東向きが少し住みやすくなりますね。
-
206
マンション検討中さん 2023/04/02 14:47:49
>>200 評判気になるさん
三井の図面じゃないから断定はできないけど、内廊下なのに共用廊下とは書かないよね不通。デベロッパーの図面では例外はないです。共用廊下表示だったら100%外廊下。一見囲まれてるように見えるから内廊下ってわけじゃないんです。
直近ではパークホームズ西小山とか参考に見てみればわかりますよ。
-
207
匿名さん 2023/04/02 22:14:30
>>206 マンション検討中さん
販売用図面じゃないですからね。
私は >>203 さん仰るようにパースからガラス張りの内廊下だと思います。
平面図見ると高層棟と中層棟の境界部分にドア(自動ドア?)がありますし、外気に触れる部分が一切ないのがその理由です。
ただ、そうすると内廊下住戸と外廊下住戸の管理費単価が同じだと不公平になりますね。空調費用と清掃費用がそれぞれ段違いになるので。
-
208
匿名さん 2023/04/02 22:29:52
北棟は内廊下っぽいですね、各階ゴミ置き場もあるんでしょうか。
北棟だけ坪600超で内廊下&各階ゴミ置き場
そのほかの低層は外廊下、各階ゴミ置き場無し 坪500~ などになるんでしょうかね?
-
-
210
マンション検討中さん 2023/04/03 04:59:33
>>208 匿名さん
地下になる部屋もあるので500以下もあるんじゃないかな
-
211
通りがかりさん 2023/04/03 08:07:48
>>210 マンション検討中さん
今のところ、
4皇
パークシティ高田馬場
Jujoタワー
プラウド小竹向原
シティタワー綾瀬
あなたの4皇は?
-
212
匿名さん 2023/04/03 08:19:10
>>211 通りがかりさん
私は
パーク馬場
パーク西池
シティ西池
プラウドシティ小竹向原
-
213
マンション検討中さん 2023/04/03 08:57:39
>>204 匿名さん
大久保通りではなく早稲田通りです
-
214
マンション検討中さん 2023/04/03 23:57:44
>>210 マンション検討中さん
プラウド小竹向原も全体的に値下げしましたからね。
-
215
マンション検討中さん 2023/04/04 00:37:38
>>208 匿名さん
北棟?どこ?
低層坪500~ってことはないよ。地下の部屋があるから。
-
216
匿名さん 2023/04/04 03:16:33
三田ガーデン含め三井の間取り厳しいのばっかだね。この間取りでこの値段か~ってなるのばっかり。
-
217
通りがかりさん 2023/04/04 06:22:02
-
218
匿名さん 2023/04/05 15:07:17
第一期販売予定が10月ってことはいつ頃価格出るんでしょうか
-
219
匿名さん 2023/04/05 22:34:56
>>218 匿名さん
正式には9月に入ってからでしょうね。それ以前にブロガーが匂わせることはあるかもですが。
今は問い合わせの反応や周辺物件の売れ行きなどを見ながら、売る側も価格を探っている段階かと。
-
-
220
匿名さん 2023/04/08 23:46:37
山手線駅徒歩10分以内の大規模フツマン。500万以下はないな。かといって平均600を超えたらタワマンに流れる。その中間で落ち着くと予想。
-
221
eマンションさん 2023/04/09 06:39:35
>>220 匿名さん
そんなもんでしょうね
駅遠の西新宿が650、駅近の東中野が560でしょ
駅遠の高田馬場は東中野と同等でしょう
-
222
評判気になるさん 2023/04/09 07:36:31
>>221 eマンションさん
東中野はタワマンだけど、こちらは板マンで宗教施設に隣接。スペック次第だけど三井はコストカット、現実路線で来ると予想して520くらいじゃないかな。
-
223
匿名さん 2023/04/09 08:11:12
ここの間取りみてるとハルフラの間取りが神に見える。うなぎの寝床にどれぐらいの値が付くのか見ものだ。
-
224
マンション検討中さん 2023/04/09 08:58:32
>>223 匿名さん
企画時期も地域特性も違って比較対象にならないものを持ち出されても…
-
225
匿名さん 2023/04/09 09:23:19
>>224 マンション検討中さん
そうですよね。ハルフルが都内では特殊ですからね…まだ大手デベの中では現実的に頑張っている方かなと思います。三菱さんは都内は賃貸もしくは高級路線になってしまったので。
-
226
マンション検討中 2023/04/09 13:01:57
>>220 匿名さん
その条件だけならそうかもね。
でも周辺環境も加味したら違うこともあるよね。
だから500以下はないとか決めつけるのはどうかと思いますけど。
-
227
ご近所さん 2023/04/09 22:29:51
>>223 匿名さん
晴海を選択できる感性がうらやましい。
今日と同じ明日が来ると信じて疑わない人たちなのでしょうね。
私は高台内陸しか選びませんけど。
-
228
マンション検討中さん 2023/04/10 00:42:12
>>226 マンション検討中さん
226さんと同意見です。
地下の部屋で500=1億です。宗教の隣で1億です。
それに東中野のタワマンと比べてるのもおかしいですね。
-
229
匿名さん 2023/04/10 22:50:38
地下部屋がパンダで@500、それ以外は@580かもう少し上か。
もちろん高層棟高層階や南棟最上階は700超える。
-
-
230
マンション検討中さん 2023/04/11 01:44:04
>>229 匿名さん
その予想が当たるといいですね。
-
231
匿名さん 2023/04/11 07:54:14
>219
事前案内会やモデルルーム早期来場者に予定価格を提示、反応を探って価格決定ってのがパターン。
-
232
マンション検討中さん 2023/04/11 13:36:54
-
233
評判気になるさん 2023/04/11 14:13:08
高田馬場2024-03-23 10:35:14買いたい方向は?イーストレジデンス
10.7%
ウエストレジデンス
28.6%
サウスレジデンス
17.9%
タワーレジデンス
42.9%
28票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件