名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー名古屋今池ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 千種区
  8. ザ・ファインタワー名古屋今池ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 21:57:34

公式サイト:https://www.keihan-re.jp/mansion23001/
資料請求/エントリー:https://lmp1.net/sk7qza2osjszfpfvleyiopaql51nrvlb/contacts/new
来場予約:https://lmp1.net/pxotexgfkmsgx8wkcuhlhqfazgkwn5bg/contacts/new

所在地:愛知県名古屋市千種区内山三丁目3306番(地番)
交通:地下鉄東山線・桜通線「今池」駅徒歩1分
総戸数:186戸(鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、地上29階建)
駐車場:128台 自転車置き場:222台 バイク置き場:6台 ミニバイク置き場:4台
竣工:2026年1月下旬予定
入居:2026年2月中旬予定

売主:京阪電鉄不動産株式会社
販売提携:セキスイハイム東海株式会社
設計・管理:浅井謙建築研究所株式会社、株式会社鍜治田工務店大阪本社一級建築士事務所
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:京阪カインド株式会社

注目の今池駅上、12番出口から徒歩1分のタワーマンションです。
積極的に意見交換していきましょう。

[スムラボ 関連記事]
『ザ・ファインタワー名古屋今池』の考察~立地・相場編~【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78264/
ザ・ファインタワー名古屋今池

[スレ作成日時]2023-02-18 22:59:04

所在地:愛知県名古屋市千種区内山3丁目3306番(地番)
交通:地下鉄東山線桜通線 今池 駅徒歩1分
価格:4450万円~8960万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:44.5m2~74.6m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 179戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ覚王山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ファインタワー名古屋今池口コミ掲示板・評判

  1. 1461 名無し

    >>1460
    分譲価格が坪160ぐらいだから維持してる

  2. 1462 口コミ知りたいさん

    >>1459 評判気になるさん

    アトラスタワー本郷は築5年、東山線駅直上だけど坪180。
    なんで今池で坪350なのかな?

  3. 1463 マンコミュファンさん

    >>1462 口コミ知りたいさん
    本郷から名駅まで何分かかるか知ってますか?
    ちなみに岐阜から名駅の方が早く着くんですよ

  4. 1464 匿名さん

    >>1463 マンコミュファンさん
    この人、ずっと同じこと言っている〇〇なので、
    相手にしないほうがいいですよ。

  5. 1465 マンション掲示板さん

    >>1461 名無しさん
    それ維持してるって言っちゃっていいの?新築と中古の乖離がえぐいけど。

  6. 1466 名無し

    >>1465

    築15年経って同じ価格で売れるなら維持してないって解釈する方が無理があるでしょ

  7. 1467 マンコミュファンさん

    ここの坪単価の事高過ぎとか言う人多いけど、グランドメゾン池下なんかさらに高くて400万近いのにあっちはなんも言わん人多いよね
    池下と今池なんて500mくらいしか離れてないし、生活利便性なら今池の方が良いと思うけど何故
    よほどアンチ今池が多いのか?
    自分は今池は気に入ってますけどね

  8. 1468 匿名さん

    >>1458 マンション掲示板さん
    >そんな市場なだけに逆にほんとに自分が好きになれる物件かどうかが大事じゃないかなと個人的には思います。

    ほんとそれ、最後はそれかもしれない、好きかどうか、坪単価じゃない、立地じゃない
    車もそう、燃費がよけりゃ買うのかって話し
    高くても維持費が高くても、欲しけりゃ多少無理してでも買う、本当の車好きってちょっと◯◯◯イっぽいところがある
    知り合いでいるけど、毎日車の手入れしてんの、寒い日でもくそ暑い日でも、嫁より子供より愛してるんだなーと
    マンションも好きになれないと買えないだ、最後は

  9. 1469 匿名さん

    >>1467 マンコミュファンさん
    マジで?そんなに高いの?400万近いって

  10. 1470 マンション掲示板さん

    >>1469 匿名さん
    まだ池下は一般販売もしてなかったとは思いますが、めちゃくちゃ高いはずですよ
    今池はアンチされるけど池下はアンチされないのが不思議
    https://www.sumu-lab.com/archives/88596/

  11. [PR] 周辺の物件
    MID WARD CITY
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  12. 1471 マンション掲示板さん

    >>1467 マンコミュファンさん
    池下の400は高すぎだと思いますが、今池の坪500はむしろ安いと思います。それくらい立地には差がありますね。

  13. 1472 評判気になるさん

    >>1471 マンション掲示板さん
    真面目にコメントしてるのにただのアンチ
    池下も下げてきたらどうですか?

  14. 1473 匿名さん

    あれ?池下ってもう一般販売されてるはずですよ?何か案内が来ました

  15. 1474 匿名さん

    池下って強気ですね!

  16. 1475 マンコミュファンさん

    >>1468 匿名さん

    新築マンションなんすから、心がトキメクかどうかですよ。トキメイたなら正確です。邪心で、トキメイてないのに、東京などで言われるような要素を当てはめて勝手に資産性とか過剰期待で選んでるならそれはちょっと待った方がいいと思いますけどね。

  17. 1476 マンション掲示板さん

    >>1463 マンコミュファンさん

    本郷は名駅から遠い、確かに。
    でも、今池も遠いんですよ、大半の人にとっては。
    一宮より遠い。
    大府や知立と同じぐらい。

  18. 1477 マンション掲示板さん

    >>1476 マンション掲示板さん
    何処から遠いの?


  19. 1478 匿名さん

    >>1476 マンション掲示板さん

    あなただけだと思います。
    ここの掲示板には可笑しい方が多いですね。

  20. 1479 マンション検討中さん

    >>1476 マンション掲示板さん
    今池は近いですよ。一宮より遠いとか感覚としておかしいです。
    比較的都心に近いといわれている上前津よりも栄や名駅に近いです。

  21. 1480 評判気になるさん

    >>1479 マンション検討中さん

    今池が名駅から近かったら爆売れしてます。
    近いと思った人が買って、遠いと思った人は買わない。
    売れ行き悪い。
    以上から今池は名駅から遠い。

  22. 1481 eマンションさん

    >>1480 評判気になるさん
    池下はもっと遠い
    覚王山はもっともっと遠い
    本山はもっともっともっと遠いんですけどね

  23. 1482 検討板ユーザーさん

    >>1479 マンション検討中さん

    ちょっと意味がわからない

  24. 1483 マンション検討中さん

    >>1480 評判気になるさん
    何が何でも今池は売れてないってことにしたいんですね。
    これだけ売れているのに、どうしてそういう発想になるのでしょうか・・・

  25. 1484 マンション検討中さん

    ここは今のところ全戸の何割ほど売れてますか?半分くらい?

  26. 1485 評判気になるさん

    >>1483 マンション検討中さん

    人気があるマンションにはアンチが付くオープン名古屋ドーム前の時もそうだった!

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    MID WARD CITY
  28. 1486 匿名さん

    >>1480 評判気になるさん

    今池は名駅から遠い。

    名駅勤務の人ばかりではないので
    あちこちに勤務しているし、子供はあちこちに通学するし、親はどこどこに住んでるし、どこどこに馴染みがあるし等

  29. 1487 匿名さん

    >>1475 マンコミュファンさん
    心がトキメク、なるほどーーー
    となると、見た目は重要って事ですか
    いわゆるマンションの顔ですね、体全体もだけど

  30. 1488 匿名さん

    一宮って遠いですよ
    岡崎ってめちゃめちゃ遠いんです
    でも電車に乗ると早いんです
    今池は近いですよ、やっぱり
    星ヶ丘は遠いと感じます
    要は電車に乗って体感すればいいんです

  31. 1489 匿名さん

    >>1485 評判気になるさん
    オープン名古屋ドーム前って何で人気があったんですか?

  32. 1490 匿名さん

    30戸しか残っていないのですか?

  33. 1491 匿名さん

    >>1490 匿名さん
    もう残り30戸ってさすが今池。どこが売れてないか教えてくださいよ。

  34. 1492 匿名さん

    >>1490 匿名さん
    それどこ情報ですか?

  35. 1493 匿名さん

    >>1492 匿名さん

    上に書いてあります

    価格:4,310万円~1億3,430万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:43.56m2~95.09m2
    販売戸数/総戸数: 30戸 / 186戸

    43平米で4,310万円→326万円/坪
    95平米で13430万円→465万円/坪
    あれれれれ?安過ぎる465万円ってマジか?安過ぎて変だな?

  36. 1494 マンション掲示板さん

    >>1493 匿名さん
    池下はもっと高いよ

  37. 1495 匿名さん

    >>1493 匿名さん
    それは残り戸数ではないですよ。
    その情報が貼り付けられた時の販売戸数。

    あと、坪465万円が安すぎるってどういうこと?

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    葵クロスタワー
  39. 1496 匿名さん

    残り30戸ではないでしょ

  40. 1497 マンション検討中さん

    >>1496 匿名さん
    でも今池の売れ行きと資産価値の高さ考えるとありえなくもないかと。

  41. 1498 匿名さん

    1493とか1497とかは、アンチの持ち上げ活動でしょうね。
    465万が安すぎとか。

  42. 1499 マンション検討中さん

    >>1498 匿名さん
    465万はプレミアムだろうから高いのは当然だけど、中低層階で坪350万~400万は資産性考えると納得感があると思うけど、これもアンチ認定になる?

  43. 1500 マンション掲示板さん

    >>1499 マンション検討中さん
    駅直上とはいえ今池坪400が高くないと言われる時代になるとはね。名古屋のマンション市場も期待感あるね。

  44. 1501 検討板ユーザーさん

    モデル行ったけど、次期以降販売と販売中合わせて半分以上でしたよ。テレビコマーシャルしたのに。

    売れ行きいいですか?

  45. 1502 匿名さん

    アンチは「テレビコマーシャル」にこだわりますね。
    コマーシャルを流すと売れていないという理屈らしいです。

    竣工まで2年近くあるので、半分以上残っててもおかしくはないでしょうね。
    逆に、現時点で売れすぎてしまうと、値付けの失敗(もっと高くできた)ということになってしまいますね。

  46. 1503 マンション掲示板さん

    アンダーで30戸
    一期で30戸
    二期で30戸で全体の半分くらいじゃないですか?

  47. 1504 匿名さん

    以前のSUUMO誌で、第1期までで69戸販売と記載されていたかと思います。
    第2期以降は、鈍っているでしょうから、半分以上は残っているでしょうね。

  48. 1505 名無しさん

    >>1487 匿名さん

    いや、、住居ですから、見た目もですが、中身も、背景も全部含めてです。新生活にと言った方がいいですかね。どんな立派なマンションも辺鄙な工業地帯の脇とかにあってはトキメかないです。名駅に近くても枇杷島とかじゃ満たされないと思います。価値観は色々とは思いますけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  50. 1506 マンション検討中さん

    半分残ってるとしても今年中には完売するでしょう。公示地価も今池はかなり伸びてるし、鑑定士のコメントも「地下鉄今池駅至近の良好な立地条件を基に堅い需要があり、地価は堅調である。」とある。

  51. 1507 マンコミュファンさん

    >>1502 匿名さん

    こんなに売れてるのにどこが売れ行き悪いんだがーって人が多かったので、半分以上残ってますよと書き込みました。本当は6割以上なんだけど、購入者に気を遣って半分という単語を使いました。

    当初の売れ行きが想定内ならテレビコマーシャルしません。販促のためにCMしたけど思うように販売伸びなかった、という現況。
    (もし、最初からテレビコマーシャルする予定だったなら、CM代が販売価格に含まれてしまいます。)

    土地柄、東京からの買いが入りにくいので、手詰まり感あると思います。検討者は竣工後の値引きを狙うのも一考の余地あります。

  52. 1508 名無しさん

    >>1507 マンコミュファンさん
    前もいいましたが、アンダーで話を聞いた時に一期の販売からコマーシャルをやるので広告宣伝費はその分上乗せされるとはっきり営業の人は言ってましたよ

    だから貴方の言ってることは完全に間違ってますよ

    自分は実際MRに行って話を聞いたものですから間違いないです

    本当にMRに行って来た方ですか?
    嘘っぽい

  53. 1509 匿名さん

    >>1508 名無しさん

    >>1507はいつもの甚目寺の構って爺さん
    いつまでも相手してるとYOUも馬鹿と思われるよ

    ご注意あそばせ

  54. 1510 マンション検討中さん

    1年後に早期完売してアンチの悔しがる顔が見れるからいいんじゃない?
    あの時買っておけばよかったって思ってももう遅いから。

  55. 1511 名無しさん

    >>1510 マンション検討中さん

    マンションの販売曲線知ってる?

    今から新しい開発の情報とか入れば分からんけど、今のままだと売れ残り確実と予想します。さらに、後発がここより安く出すので、相当厳しいと思います。同じ広さで駅徒歩5分で1,000万安かったらそちらに流れるのかな、と。

    地価もパッとしなかったので、新規開発はなさそうです。地価爆上がりは、ここの購入者がやたらとディスる上前津でしたね。やはりSRT内側に集中しそう、今後の再開発。

  56. 1512 口コミ知りたいさん

    >>1509 匿名さん

    どういう育ち方したら今の時代にそういう単語で人を罵る大人になるんですか。。学校でも企業内でも倫理に関する教育の場があると思います。
    そういう言動の方が馬鹿と思われますよ。

  57. 1513 マンション掲示板さん

    >>1508 名無しさん

    アンダーの価格には乗ってないけどという説明でしょうか?
    一般販売募集住戸からは価格に乗っけるという意味ですか?

  58. 1514 マンション検討中さん

    >>1512 口コミ知りたいさん

    アンダーで話があった人の話聞いて悔しかったんでしょそのおじさん笑
    しかもCM費用分安く買ってるってなって尚更
    哀れや..

  59. 1515 匿名さん

    アンチの必死っぷりが、このマンションの注目度の高さを示していますね。
    ありがたいことです。

  60. [PR] 周辺の物件
    プラウド池下高見
    葵クロスタワー
  61. 1516 匿名さん

    >>1511 名無しさん
    千種区今池1丁目 1,410,000(円/㎡) 前年比10.2%増
    中区大須3丁目 1,350,000(円/㎡) 前年比3.8%増

    あれ?また嘘ついたの野村さん?

  62. 1517 検討板ユーザーさん

    >>1513 マンション掲示板さん
    そーですよ
    僕の察するところでアンダーより低層階でも300万くらい値上げしてるところもありますね

  63. 1518 匿名さん

    >>1517 検討板ユーザーさん
    CM費用ってのは説明の便宜で、一番の理由は、反響が良かったからだと思います。
    ちなみに、アンダーからの値上げの話をしたら、
    アンダーから値下げした物件から来た人が暴れるのでやめたほうがいいです。

  64. 1519 口コミ知りたいさん

    >>1511 名無しさん
    ローレルタワーは名前を無理くりでも池下名乗るべき

  65. 1520 通りがかりさん

    >>1517 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます。アンダーはすごい優遇ですね。

  66. 1521 通りがかりさん

    >>1518 匿名さん

    時系列的に、説明をしてるのはアンダーでの販売時なので便宜上とかではないと思いますが。。逆に一般販売の検討者への説明が便宜となるのはわかりますが。

  67. 1522 匿名さん

    上前津と今池比べるとかおこがましい。同じ繁華街として比べた時も大須と今池では今池の圧勝。
    地価も今池の方が高いし繁華街としての格も上。

  68. 1523 eマンションさん

    >>1522 匿名さん
    アンチ、分が悪くなると、不自然な今池アゲ。
    いつものパターンだな。

  69. 1524 マンコミュファンさん

    てか、他のマンションより多額の宣伝広告費使ってその分高い価格になってるのって、中古になった時の市場価値に対する資産性で考えたら契約者にとったて良いことじゃないね、デベしか得しない。中古で売るときはCMなんかないわけで需要は相対的に目減りするよね。デベは余分に投入した以上に販売価格を上げれれば良いわけだけど。
    でも一般販売前に割安で購入できたアンダーは無条件で得か。世の中ってつくづく富裕層が得するな。

  70. 1525 匿名さん

    いや、だからアンダーからの値上げは反響がいいのが原因だよ。
    実際、広告宣伝費発生してるのに、アンダーから値下げした物件もあるんだから。

  71. 1526 匿名さん

    アンチさん、公示価格では、
    千種区今池1丁目 1,410,000(円/㎡) 前年比10.2%増
    中区大須3丁目 1,350,000(円/㎡) 前年比3.8%増
    なのに、

    「地価もパッとしなかったので、新規開発はなさそうです。地価爆上がりは、ここの購入者がやたらとディスる上前津でしたね。」
    と嘘をついたことについて、説明をしてくださいね。

  72. 1527 名無しさん

    地価みても上前津よりも今池の方が高いのは、今池の方が土地としての価値が高いって証拠。
    やっぱり東山線じゃないと話にならない。アンチさん誰か反論してみてw

  73. 1528 通りがかりさん

    >>1525 匿名さん
    反響だからというのはあなたの願望的意見ですよね。テレビコマーシャル分を乗せるというのは実際にデベが言っている話で相応の根拠となる話です。
    後半の内容はそういう物件もあるという程度の話。
    ちょっと客観性を欠いてると思いますよ。

  74. 1529 匿名さん

    >>1528 通りがかりさん
    「テレビコマーシャル分乗せる」なんてデベは言ってませんよ。
    アンチさん、また嘘ですか?

    アンダーで反響見て、価格調整するなんてことは、どこでもやっているわけで、
    「願望的意見」ではなく、常識的な考え方です。

    ところで、上前津の地価爆上がりと嘘ついたことの釈明はまだですか?

  75. 1530 名無しさん

    >>1529
    そもそもニュースで話題に出たのはこっちの上昇率でしょ

    >愛知県の動向を詳しく見てみますと、住宅地で上昇率が最も大きかったのは「名古屋市中区上前津2丁目」のプラス16.2%で1平方メートルあたり97万円

  76. 1531 マンション掲示板さん

    >>1529 匿名さん

    デベが言ってないとあなたが言い切る根拠はなんですか?
    ↑に実際に聞かれた方の話が共有されているわけですが。
    常識的にそういうこともあるという考え方と、個別のマンションの実情を断定ですることは別ですよ。
    断定していることに対して願望的意見と言っています。
    地価がどうとかは私関係ないですのでそれはなんとも。。

  77. 1532 匿名さん

    >>1531 マンション掲示板さん
    その人、「テレビコマーシャル」とは言ってないですね。
    あと、自らが経験した事実ではなく、単に掲示板に書かれていることが、
    事実だと断定できる根拠は何ですか?
    ちなみに、言ってないことは証明できませんからね(いわゆる悪魔の証明)。

    また、常識的な一般論を個別事例に当てはめることは、
    「願望的意見」とは言わないですね。

  78. 1533 匿名さん

    >>1530 名無しさん
    でしょうね。某ブロガーがその記事を挙げているので、
    上前津スゲーと勘違いしちゃったのでしょうね。

  79. 1534 マンション検討中さん

    >>1530 名無しさん

    デベが積極的に投資している証拠です、上前津。
    今池?上昇率では出てこなかったな、この地名。
    水面下での開発案件がないのでしょう。

    ノリタケ見てみ。
    開発ないからどんどん資産性下がってる。

    あと、上前津を大須3丁目に読み替える理由が知りたい、、、。大須コンプレックスか?

  80. 1535 匿名さん

    >>1534 マンション検討中さん
    自分で、原資料調べて、頭使ったほうがいいよ。
    頭わるいのかな?

  81. 1536 匿名さん

    ニュースで出たのは、以下の土地。
    上前津駅から、360m離れた住宅地。
    https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopLandPriceDetailsServlet...

    上前津駅最も近いのは以下の土地。上昇率4.9%
    https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopLandPriceDetailsServlet...

    プラウドタワー久屋南に最も近いのは以下の土地。上昇率3.8%。
    https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopLandPriceDetailsServlet...

    上前津から離れた住宅地の地価は16%上がっているが、
    上前津周辺の地価の上昇率は低い(今池1丁目の半分以下)。
    よって、上前津の地価爆上がりというのは間違い。

  82. 1537 eマンションさん

    詳しくないけど、サッとググったら
    今池駅 58万1,272
    上前津駅 113万7,500
    って出てきたけど、これは何?

  83. 1538 マンション検討中さん

    今池さんって千種5-5地点だけ140万m2なんですね。それ以外のところは70~80万くらいだし、本物件の地点は地価80万くらいなんじゃないのかな。大須は3,4丁目がまんべんなく100万m2超えてるね。
    でもしょせん上前津ですし、今池さんには敵いません。

  84. 1539 マンコミュファンさん

    >>1532 匿名さん
    その方CMだと記載されてますよ
    その方の話自体がほんとか嘘かはそれは証明はされませんよね、当然ながら。嘘ではない前提で話をしています。
    で、あなたの言い切る根拠は何ですか?根拠なく当てはめることは願望的な意見に過ぎないと思いますが、そう思いませんか?

  85. 1540 評判気になるさん

    栄から10分くらいの東山線の駅から徒歩1分のタワマン、もう鉄板、絶対買って間違いないって思ってたとこからこれはつらいな。アンダーで割安に希少部屋を買った富裕層は出口も容易なんだろうけどな。

  86. 1541 匿名さん

    >>1539 マンコミュファンさん
    いや、だからそれが事実であることを証明しましょう。
    掲示板に書かれているから事実だとはなりませんよ。

    また、常識的な一般論であることが根拠ですよ。
    一般論が何故願望的意見になるのですか?
    逆に、君が一般論が妥当しない根拠を述べないといけませんね。

    もう一度整理すると、私の意見は、アンダーで反響をみて、価格を上げ下げして、
    売出し価格を決定することは広く行われている(一般論に基づく根拠)。
    この物件では、アンダーから値上げがあったから、反響が良かったのであろう。

    君は、このマンションに一般論は妥当しないと言いたいようだが、根拠はない。
    それこそ「願望的意見」だろうね。

  87. 1542 名無しさん

    >>1536 匿名さん

    ここのマンションから一番近い地点について触れないのはなぜ?

    自分の論調に都合のいい数字だけ並べてますね。

    よく分からんけど、今池駅の地価が上前津駅の半分以下というのは意外でした。私の想像以上に今池って郊外なんだな。

  88. 1543 匿名さん

    >>1542 名無しさん
    ここのマンションから一番近い地点が今池1丁目だと認識していますが、違いますか?
    https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopLandPriceDetailsServlet...

    違うなら教えてください。

    あと、「今池駅の地価が上前津駅の半分以下」とする根拠も教えてください。

  89. 1544 匿名さん

    >>1543 匿名さん
    上前津なんて今池さんには勝てるわけないです。ごめんなさい。
    今池の地価は池下よりも本山よりも高いので本当に素晴らしい地域だと思います。

  90. 1545 マンション検討中さん

    適当にググっただけです。

    1. 適当にググっただけです。
  91. 1546 マンション検討中さん

    上前津、金山より上。
    名駅には及ばず!

    1. 上前津、金山より上。名駅には及ばず!
  92. 1547 マンション検討中さん

    >>1546 マンション検討中さん
    今池さすがにすごいな。
    金山も丸の内も抜かしてるってことは、それ以上の街が栄と名駅だけってことか。

  93. 1548 マンコミュファンさん

    >>1547 マンション検討中さん
    暇な人なんですね

  94. 1549 評判気になるさん

    >>1545 マンション検討中さん
    適当どころか
    必死にググってる感でてますよ

  95. 1550 匿名さん

    >>1545 マンション検討中さん
    それは、公示地価の平均をまとめたものだろうね。
    公示地価ってのは地点が決まってるから、安い地点が多いと平均が下がるし、
    そのサイトで、駅からどこまでの距離の平均をとっているのか不明。

    内訳をみて確かなことは、このマンションの近くの地価が1,410,000(円/㎡)で、
    ここより高い公示地価が上前津にはないという事実。
    あと、上前津の地価が爆上げというのは全くの嘘で、
    今池の地価のほうが上がっているという事実。

  96. 1551 マンション検討中さん

    どちらにしろ書き込みが多い物件は(数人によるやり取りとはいえ)、将来価値においてポジティブなのは経験上間違いないよね

  97. 1552 マンション検討中さん

    >>1550 匿名さん

    どっちもびみょーな駅チャレンジタワマン仲間なんだから仲良くしようよ。金山でさえ平米300とかのとこあるのに。半分じゃん。。名古屋ってそのくらいの街じゃん。

  98. 1553 eマンションさん

    >>1551 マンション検討中さん

    たしかに、株でも売り買いが交錯して出来高がある銘柄こそが強いからね

  99. 1554 マンコミュファンさん

    >>1550 匿名さん

    いやいやいや笑
    駅からどこまでの距離かは分からんけど、一地点だけ高い街より平均的に高い街の方がいいでしょ、まぁ、自分でも分かってると思うけど。
    結局、デベが都合のいい数字だけ集めて販促して、それを盲目に信じた人が買ったって話。
    マンションが建った土地の地価上がっても固定資産税上がるだけですよ。マンションの周りは開発がないので地価安い。そんなマンション嫌でしょ。街全体の地価が高い方がいいに決まってます。残念!

  100. 1555 匿名さん

    >>1551 マンション検討中さん

    君に送る言葉
    賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ

    ちなみに書き込み多いノリタケは確実に下がってますよ、売買価格。

  101. 1556 匿名さん

    まとめると、ここは地価が安いのにマンションは高い。
    ノリタケ一期は地価が安かったからマンションも安かった。
    ノリタケ五期は地価が安いのにマンションが高かった。
    ここはノリタケ五期みたいな感じ。デベが儲かるんだろうな。売れればだけど。

  102. 1557 匿名さん

    >>1555 匿名さん

    その通りだし、そもそもノリタケの分譲時の人気は本物だった。それでもそれが新築時の一過性で中古相場では維持されてないってことは重いよね。
    ましてやここは人気もなければ、CM費用までアンダー時から乗せられてるって話。
    そんなデベの目一杯高値チャレンジ価格で掴んだらきついよ。
    契約者の苦し紛れのポジショントークみてたらやばいの伝わってくると思うけど、最後のババを掴む可能性がかなり高くなってるよ。

  103. 1558 匿名さん

    このマンションの隣地の公示地価 1,410,000(円/㎡)
    昨年からの地価上昇率10.2%
    https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopLandPriceDetailsServlet...

    反響の良さから、アンダーからの値上げがあった。
    反響が悪ければ値下げ。
    それが常識的だし、値下げした実例がある。

    アンチは、アンダーからの値上げはないと嘘をついていたけど、
    これが厳しくなると、CM費用分値上げしただけというアホな主張を繰り返す。

  104. 1559 マンション掲示板さん

    事実なのはここは駅の真上でおそらく改札とホームに一番近い今池では一等地
    多分今池の中では地価は一番高い可能性もある
    おそらく今池の中ではここより良い立地はないかと思いますね
    なので値崩れはないと思いますよ

  105. 1560 口コミ知りたいさん

    >>1559 マンション掲示板さん

    今池の中で一等地、それは確か。
    名古屋の中で今池は?名駅はもちろん、金山、上前津に負けてる、地価な。

    今池の中では相対的に値崩れしにくいかも。
    名古屋の中では相対的に値崩れしやすいでしょう。

    住まいを今池限定で探してる人にはいいでしょう。
    住まいを名古屋で探してる人は、手を出してはいけないでしょう。

  • [スムラボ]スムハジメ「ザ・ファインタワー名古屋今池」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

所在地:愛知県名古屋市千種区内山3丁目3306番(地番)
交通:地下鉄東山線桜通線 今池 駅徒歩1分
価格:4450万円~8960万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:44.5m2~74.6m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 179戸
[PR] 周辺の物件
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
マストスクエア千種神田町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ千種
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋丸の内

[PR] 本物件と周辺の物件

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

3戸/総戸数 179戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸