名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ファインタワー名古屋今池ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 千種区
  8. ザ・ファインタワー名古屋今池ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 21:57:34

公式サイト:https://www.keihan-re.jp/mansion23001/
資料請求/エントリー:https://lmp1.net/sk7qza2osjszfpfvleyiopaql51nrvlb/contacts/new
来場予約:https://lmp1.net/pxotexgfkmsgx8wkcuhlhqfazgkwn5bg/contacts/new

所在地:愛知県名古屋市千種区内山三丁目3306番(地番)
交通:地下鉄東山線・桜通線「今池」駅徒歩1分
総戸数:186戸(鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、地上29階建)
駐車場:128台 自転車置き場:222台 バイク置き場:6台 ミニバイク置き場:4台
竣工:2026年1月下旬予定
入居:2026年2月中旬予定

売主:京阪電鉄不動産株式会社
販売提携:セキスイハイム東海株式会社
設計・管理:浅井謙建築研究所株式会社、株式会社鍜治田工務店大阪本社一級建築士事務所
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:京阪カインド株式会社

注目の今池駅上、12番出口から徒歩1分のタワーマンションです。
積極的に意見交換していきましょう。

[スムラボ 関連記事]
『ザ・ファインタワー名古屋今池』の考察~立地・相場編~【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78264/
ザ・ファインタワー名古屋今池

[スレ作成日時]2023-02-18 22:59:04

所在地:愛知県名古屋市千種区内山3丁目3306番(地番)
交通:地下鉄東山線桜通線 今池 駅徒歩1分
価格:4450万円~8960万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:44.5m2~74.6m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 179戸
[PR] 周辺の物件
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ファインタワー名古屋今池口コミ掲示板・評判

  1. 1381 マンション検討中さん

    >>1379 マンション検討中さん

    だから 無理にしない方がいいですよ。

  2. 1382 通りがかりさん

    >>1376 マンコミュファンさん

    水族館のメダルの話、もう一回するね。

    「これは金でできている、将来とても値上がりする、買えよ」
    「要らない」
    「要らないじゃなくて金ないんだろ」
    「あるよ」
    「じゃぁ買えよ」
    で買わされたって話な。
    君も何か価値がないもの買わされたのかな?金ねーだろ、とかバカにされて。あるよ、ってムキになって。
    かわいそうに。

  3. 1383 マンション掲示板さん

    >>1382 通りがかりさん

    なるほど

  4. 1384 マンション検討中さん


    >>1375 名無しさん
    1人だけじゃないですけど、勘違いです。

    竣工が長いののどこがデメリットなのでしょうか?長い分今池の開発が進み資産価値が上がるのを見守るだけです。もし金利が上がって返済キツイと感じた時は即転売して利確すればいいだけ。

  5. 1385 名無しさん

    >>1374 匿名さん

    デパ地下行きたい時、例えばRF1の惣菜食べたい時は電車に乗るのかな?
    無印行きたい時は?名駅栄はもちろん、八事にも新瑞橋にもあるけど今池には、、、ファミマで、いいか。
    これで利便性最高、と思える階層になってみたいです。

  6. 1386 匿名さん

    デパ地下?無印?
    なくても余裕で生活できるよね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  7. 1387 マンション検討中さん

    >>1385 名無しさん
    あなたは毎日デパ地下、無印に行くんですか?

  8. 1388 匿名さん

    デパ地下は、名駅や栄に行った時にたまに行くけど、無印はここ数年行ったことないです。
    それで充実した生活できていますし、全く不便を感じたことはないです。

  9. 1390 管理担当

    [NO.1389と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  10. 1391 評判気になるさん

    >>1389 マンション検討中さん

    名駅、栄あたりと今池を比べたらさすがにかわいそう

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  12. 1392 マンション検討中さん

    >>1391 評判気になるさん
    おっしゃるとおりです。
    住みにくい上に日常使いできる店がなく治安に不安のある名駅栄エリアと、利便性が高く都心に近く駅徒歩1分で治安もいい今池をくらべるのは酷というもの。

    名駅エリアよりも資産価値が高いから、ここは名駅より価格が高いしそれでも売れてる。

  13. 1393 マンション掲示板さん

    二路線徒歩1分だから将来値上がりはするのだろう。
    でも学区が悪いから私学受験必須なのがファミリーには厳しい。独身、DINKS、リタイア夫婦にはいい物件。

  14. 1394 匿名さん

    >>1392 マンション検討中さん
    名駅エリアよりも資産価値高いは言い過ぎだと思いますけど、
    あなたは購入者ですか?それとも成りすましですか?

  15. 1395 マンション検討中さん

    何処の掲示板でも 粗探しの人、皮肉を言う人がいますね。彼らの言論を理解するのは非常に難しいかも。普通じゃないから。
    聞き流すしか無い。
    彼らは自分の方が賢いと思っています、自分の欠点を認めることが出来ない。日常生活においても、嫌われています。本当にかわいそう。

  16. 1396 検討板ユーザーさん

    >>1394 匿名さん
    購入者でしょう。治安のいい今池、と呪文のように唱え続けて本当にそうなんだと思い込みたいんだよ。名駅栄より上と思い込みたい。何故ならアンチの言葉に不安になってるから。

  17. 1397 匿名さん

    >>1396 検討板ユーザーさん
    やはり、アンチの成りすましでしたか。
    不自然な大絶賛でしたもんね。

  18. 1398 通りがかりさん

    この規模で第二期9戸というのは少な過ぎる。最初に飛びついた今池OK層が一段落した後は、売れていないということ?

  19. 1399 匿名さん

    少なくとも、一番高額の13,430万円の部屋は売れたみたいですから、そこの所をどう判断するかですね。

  20. 1400 匿名さん

    >>1398 通りがかりさん
    最初が一番売れて、あとは、徐々にっていうのは普通でしょう。
    それにしても、君は、このマンションが気になって仕方がないのですね。

  21. 1401 マンション検討中さん

    >>1398 通りがかりさん
    仕組みを考えればそういうことですよ。
    だから初期に契約した組はこのナーバスぶり。
    仮に今池が居住用不動産の立地として人気があるなら駅1分、東山線、タワマン、規模もある、となれば抽選倍率すごいでしょう。
    検討者は楽観的に考えずに各要素を慎重に検討した方がいいですよ。まだどうにでも選べる立場ですから。名古屋の市場は難しいです。

  22. 1402 マンション検討中さん

    ここ買った人は久屋ファイン、名古屋ザタワー、池下タワー2よりここの方がいいと思ったんですか?価格は一緒くらいと思いますが。

  23. 1403 匿名さん

    価格で選ぶんじゃないんですよ。
    価格だけで決められれば、選ぶ方もこんな楽な事はありません。
    選び放題の飽和状態です、需給バランスが崩れています。
    消去法で選ぶ人もいれば、ここだ!!と他は一切見ずに一発で決める人もいるでしょう。

  24. 1404 匿名さん

    名古屋ザタワーは不便です。バス利用です。車やバイクで移動する人はいいです。
    と言うか、賃貸が出まくっているので、わざわざ高いお金を出して買う事はないです。
    あんなに良い部屋があんなに安い家賃で借りれるなんてびっくり仰天度肝抜かれます。

  25. 1405 匿名さん

    久屋ファインは最高です。
    久屋という駅力がハンパなく強くあっちが上です。胸を張れる駅です。
    今池は胸を張れないです。あくまで個人的な意見ですが、言うのが恥ずかしく肩身が狭い駅です。
    でもそれ以前に、久屋は時期的に比べようがないです。完売はしてないようですが、もう売れちゃったので。

  26. 1408 管理担当

    [NO.406~本レスまd、え他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  27. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    デュオヒルズ千種
  28. 1409 口コミ知りたいさん

    治安× イメージ× 立地◎ 利便性◎ 価格△ ハザード◯
    治安やイメージがこれからどの程度変化していくのかが未知数。それでも魅力的。

  29. 1410 匿名さん

    価格がもうちょっと安いと良いですね

  30. 1411 通りがかりさん

    >>1409 口コミ知りたいさん

    名駅や栄の直上にマンションできて、ここレベルの価格なら即日完売でしょう。もちろんテレビコマーシャルの必要もない。

    今池利便性最高!という人を否定するつもりはないけど、今池利便性最高!と考えてる人はかなり、相当少ない。ここの売れ行きがそれを証明してる。

  31. 1412 匿名さん

    名駅、栄の直上マンションが、ここと同じ価格なら、即日完売は間違いないね。
    それと、今池の利便性が高いってことは両立する話。
    また、「利便性最高」とか言ってるのはアンチ(1411=1385)だけ。
    さらにいえば、「かなり、相当少ない」って日本語おかしいですよ。
    日本語の勉強から始めましょうね。

  32. 1413 検討板ユーザーさん

    >>1411 通りがかりさん

    周りからしつこい性格と言われていませんか?

  33. 1414 評判気になるさん

    >>1412 匿名さん

    利便性高くて売れ行き悪い理由は?

  34. 1415 マンション検討中さん

    >>1414 評判気になるさん
    今池だからでしょう。今池と聞いて憧れる名古屋人いる?

  35. 1416 検討板ユーザーさん

    >>1414 評判気になるさん

    高いから、お金がない人は買えないから。

  36. 1417 eマンションさん

    >>1414 評判気になるさん
    何をもって売れ行き悪いって言ってるのですか?
    売れ行きいいほうだと思いますよ。
    アンダーから値上げもしましたしね。
    そういえば、アンダーから値下げせざるを得なかったマンションがあるらしいですね。

  37. 1418 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    MID WARD CITY
  39. 1419 検討板ユーザーさん

    >>1417 eマンションさん

    出たーーー、アンダーから男君。
    いくらからいくらになったのか、絶対に答えない奴だ!

  40. 1420 やまだ

    >>1419 検討板ユーザーさん
    既に複数の人が答えてますよ。
    信じたくなくても事実は事実です。

  41. 1422 匿名さん

    >>1416 検討板ユーザーさん
    お金ない人が買わなくてもお金ある人が買えば売れるんだけどね。
    お金ある人が買ってないってことが問題なのでは。

  42. 1423 口コミ知りたいさん

    >>1421 名無しさん
    自分がアンダーと現在の値段上げたものですが
    もう一回言いましょうか?

    上がってるのは間違いない話ですよ
    めんどくさいなぁ
    過去ログ読んでから発言しましょうね

  43. 1424 匿名さん

    >>1417 eマンションさん
    それはただの当初の値付けの問題かと。
    強気でつけて下げることと、弱気につけて上げるのと、
    物件の優劣には関係ないかと思います。
    そのマンションは結果、抽選続出だったそうですね。
    抽選となる価格で取得すれば資産性は固いです、当たり前ですが。
    大事なのは需要の強い価格で取得できたかどうかと、それにより将来競争力のある価格で売りやすいかどうかだと思います。
    御園座であっても坪800で取得したら資産性は最悪です、当然ですが。
    人気のないマンションを割高で取得するのはもっと最悪です。
    ただただポジショントークに終始せざるを得ない書き込みも多いですが、検討者はまだ選べる立場ですから公平に冷静に検討されることをお勧めします。
    (一般論として当然の内容ですけどね)

  44. 1425 匿名さん

    >>1423 口コミ知りたいさん
    値上げは名古屋での分譲経験に乏しいデベが市場を読めてないだけだけどね。結果がこれ。ほんとは丁寧に反響の悪さを考慮すべきだったのにそこは無視してアンダーからの時間経過分だけ全国共通の建築費高騰を上乗せしただけ。関西中心地と同じ感覚で運用してるために大コケしつつある。

  45. 1426 匿名さん

    >>1424 匿名さん
    プラウドタワー久屋大通、12戸も先着順販売をしていますね。
    https://www.proud-web.jp/mansion/n140900/outline/01.html

    そうすると、1期、2期で売り出した部屋のうち、
    12戸は残ってしまったということですね。
    抽選続出って本当ですかね。

  46. 1427 口コミ知りたいさん

    >>1425 匿名さん
    結論から安かろうが高かろうが買わない人なんでしょ
    ご親切にありがとうございます

  47. 1428 匿名さん

    >>1425 匿名さん
    アンダーの時でも高すぎると某ブロガーに書かれてましたが、
    反響が良かったから、値上げしたのですよ。

  48. 1429 検討板ユーザーさん

    もしも同じ価格なら池下の方が地域イメージいいが。同じ徒歩1分で何故今池を選ぶのか理解できない。ファインというあまり聞いた事のないタワー、あちらは人気のグランドメゾンブランド。

  49. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  50. 1430 口コミ知りたいさん

    地域のイメージをとるか
    便利さをとるか
    好みの問題だと思いますけどね
    同じ駅まで1分ですが、今池の方が何かと生活はしやすいと思います

  51. 1431 匿名さん

    桜通線を使うし、こちらは駅直上で、駅周りに飲食店も多いので、こちらにしました。
    積水ハウスは株でお世話になっているので、好きなのですけどね。

  52. 1432 マンコミュファンさん

    >>1422 匿名さん

    鋭いご指摘。

  53. 1433 マンション掲示板さん

    >>1424 匿名さん

    かなり鋭いご指摘。

  54. 1434 検討板ユーザーさん

    >>1431 匿名さん

    飲食店は、足元、増えてますね。
    理由は圧倒的に家賃が安いから。

    なぜ安いのか考える必要あります。

    将来的には、名駅栄の家賃と差が少なくなれば、飲食店は名駅栄に流れます。

  55. 1435 匿名さん

    そうだね、名駅、栄には負けるよね。
    名駅、栄直上にマンション立てば絶対買いますよ。

  56. 1436 eマンションさん

    >>1435 匿名さん

    名駅 栄駅直上のマンションはないので、今池を購入した。

  57. 1437 eマンションさん

    >>1435 匿名さん

    名駅 栄駅直上のマンションはないので、今池を購入した。

  58. 1438 評判気になるさん

    >>1437 eマンションさん

    50年後があるかも

  59. 1439 匿名さん

    真上であることがとにかく重要である人にはどんぴしゃでしょうね

  60. [PR] 本物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    シエリア代官町
  61. 1440 匿名さん

    てか駅真上ってワードがヒットする人多いんだね
    だったら東別院のヴィークタワーも合うかもよ
    あそこは駅のま上かどうかは知らないけど駅1分、改札階から地上までエレベーターもエスカレーターもあるよ

  62. 1441 マンション掲示板さん

    >>1440 匿名さん

    アトラスタワー本郷もね。
    両物件とも、中古市場では不人気。
    しかも坪200とかだから。
    ここは350?
    厳しいな。

  63. 1442 口コミ知りたいさん

    だいたい現在10階くらいか
    周りに高い建物がないのでけっこう迫力はある
    この3倍の高さとなるとかなり目立ちそう

    1. だいたい現在10階くらいか周りに高い建物...
  64. 1443 通りがかりさん

    >>1442 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。

  65. 1444 名無しさん

    今日、MR静かでした。
    雨だからでしょうか。

  66. 1445 マンション掲示板さん

    注目のタワマン!雨の日はさすがに来場も少ない?

  67. 1446 匿名さん

    >>1442 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。

  68. 1447 匿名さん

    凄い迫力です。
    これがどんどこ上に伸びると思うと圧巻です!
    凄い存在感だと思います。
    自分が数ヶ月前に見た時は何もなかったです、工事のアレが2機あっただけで。
    それにしても、ここまで目立つ交差点でどんどこ伸びていくと目立ってしょうがない。
    もっと大きな名前が四方に書かれて、販売中というのもでかく書かれて、否が応でも目に入り、それが広告になるでしょう。

  69. 1448 匿名さん

    建設業ってマジで凄い世界だと思いました今更ですけど。
    扱う額が半端なくデカいので。

  70. 1449 匿名さん

    >>1440 匿名さん

    調べてみます。
    知らなかったので、ありがとうございます。

  71. 1450 マンション掲示板さん

    購入者じゃないですけど、写真見ると建つのが楽しみですね。

  72. 1451 eマンションさん

    >>1449 匿名さん
    中古と比べるのはすごくいいと思います。
    最終新築買うにしても一次取得だとわからない(概念として知らない、気にすらならない)ことを知れますのでその後の物件探しに活きると思います!内見もできますし。
    モデルルームで話聞くだけだとそんなもんだとしか思いません。天井高も2700mmとか体感すれば人によっては外せない要素になるかもです。
    中古は適正価格がわからなくて不安に思いがちですが、マンションレビューなどのサイトで過去の売出し価格のデータを見ればむしろ市場で成立してる今の適正価格がわかりやすいです。
    新築の方が単なる一分譲デベの値付け価格に過ぎないので適正かどうかの判断が難しいです。
    こういう水準に新築価格があり、そういう価格を作ってきた背景が変わるかもしれない時期に幸いにも住居購入を考えている地域の中古価格が安いというわけなので、選択肢に入れて損はないです。

  73. 1452 マンコミュファンさん

    >>1447 匿名さん
    今池の街が大きく変わる予感がします。そのくらいインパクトがあります。

  74. 1453 マンション検討中さん

    >>1452 マンコミュファンさん
    本当にワクワクしますね。このマンションが今池を変えていきます。京阪さんのお陰でまちづくりが行われて地価も上がり資産価値も楽しみです。

  75. 1454 匿名さん

    >>1451 eマンションさん

    勉強しないといけないってことですね。
    中古と新築は値段が密接に関係すると不動産屋が言っていました。
    スミフのツインタワーが高価格設定されたから、回りの新築や中古もそれに追随した、スミフが相場を決めるんですとまで言っていた。
    以下のYouTubeです。リンクは今貼れないので探して下さい。

    2024年大吉の不動産はここだ】価格相場を上げるのは住友不動産/住宅ローンを限度額まで借りた方がいい理由/住みたい街ランキングに惑わされるな

  76. 1455 匿名さん

    >>1451 eマンションさん

    デベがこれ位取りたいと決まっていて、その中で調整していたとしても、客側から見たらこの部屋はこの値段かと思い候補からスパッと外しますから。
    くれぐれも値段の付け方を誤らないで欲しいです。一期を売った後で値上げするとか値下げするとか不公平に感じる。需給で決まるとはいえ。
    だったら初めから高値を付けておいて、売れ残ったら値引きの方がマシ。

  77. 1456 マンション検討中さん

    そりゃあ坪500でも売れる今池なんだから最初が安すぎたんだろ

  78. 1457 マンション検討中さん

    >>1456 マンション検討中さん

    これだけ売れ行きが悪ければ、高杉君。

    購入者のポジショントークが止まないのもナット君。

  79. 1458 マンション掲示板さん

    >>1454 匿名さん
    確かにそうですね、ただ東京は需要が異次元なので、、
    築20年くらいでも中古価格がびっくりするくらい上がっています。その点、名古屋は東京とはだいぶ違います。
    今池は徒歩5分に丸紅分譲の30階建てのグランスイートがあります。
    徒歩1分などではありませんし、築10年くらい建ってますが、密接に関係とは言い難いです。千種駅も大京のタワーありますが同様です。
    そんな市場なだけに逆にほんとに自分が好きになれる物件かどうかが大事じゃないかなと個人的には思います。

  80. 1459 評判気になるさん

    >>1458 マンション掲示板さん
    グランスイート千種タワーは坪160で中古出てますね。

  81. 1460 匿名さん

    16階で坪140もある
    名古屋で資産性維持するのは相当きついよな

  82. 1461 名無し

    >>1460
    分譲価格が坪160ぐらいだから維持してる

  83. 1462 口コミ知りたいさん

    >>1459 評判気になるさん

    アトラスタワー本郷は築5年、東山線駅直上だけど坪180。
    なんで今池で坪350なのかな?

  84. 1463 マンコミュファンさん

    >>1462 口コミ知りたいさん
    本郷から名駅まで何分かかるか知ってますか?
    ちなみに岐阜から名駅の方が早く着くんですよ

  85. 1464 匿名さん

    >>1463 マンコミュファンさん
    この人、ずっと同じこと言っている〇〇なので、
    相手にしないほうがいいですよ。

  86. 1465 マンション掲示板さん

    >>1461 名無しさん
    それ維持してるって言っちゃっていいの?新築と中古の乖離がえぐいけど。

  87. 1466 名無し

    >>1465

    築15年経って同じ価格で売れるなら維持してないって解釈する方が無理があるでしょ

  88. 1467 マンコミュファンさん

    ここの坪単価の事高過ぎとか言う人多いけど、グランドメゾン池下なんかさらに高くて400万近いのにあっちはなんも言わん人多いよね
    池下と今池なんて500mくらいしか離れてないし、生活利便性なら今池の方が良いと思うけど何故
    よほどアンチ今池が多いのか?
    自分は今池は気に入ってますけどね

  89. 1468 匿名さん

    >>1458 マンション掲示板さん
    >そんな市場なだけに逆にほんとに自分が好きになれる物件かどうかが大事じゃないかなと個人的には思います。

    ほんとそれ、最後はそれかもしれない、好きかどうか、坪単価じゃない、立地じゃない
    車もそう、燃費がよけりゃ買うのかって話し
    高くても維持費が高くても、欲しけりゃ多少無理してでも買う、本当の車好きってちょっと◯◯◯イっぽいところがある
    知り合いでいるけど、毎日車の手入れしてんの、寒い日でもくそ暑い日でも、嫁より子供より愛してるんだなーと
    マンションも好きになれないと買えないだ、最後は

  90. 1469 匿名さん

    >>1467 マンコミュファンさん
    マジで?そんなに高いの?400万近いって

  91. 1470 マンション掲示板さん

    >>1469 匿名さん
    まだ池下は一般販売もしてなかったとは思いますが、めちゃくちゃ高いはずですよ
    今池はアンチされるけど池下はアンチされないのが不思議
    https://www.sumu-lab.com/archives/88596/

  92. 1471 マンション掲示板さん

    >>1467 マンコミュファンさん
    池下の400は高すぎだと思いますが、今池の坪500はむしろ安いと思います。それくらい立地には差がありますね。

  93. 1472 評判気になるさん

    >>1471 マンション掲示板さん
    真面目にコメントしてるのにただのアンチ
    池下も下げてきたらどうですか?

  94. 1473 匿名さん

    あれ?池下ってもう一般販売されてるはずですよ?何か案内が来ました

  95. 1474 匿名さん

    池下って強気ですね!

  96. 1475 マンコミュファンさん

    >>1468 匿名さん

    新築マンションなんすから、心がトキメクかどうかですよ。トキメイたなら正確です。邪心で、トキメイてないのに、東京などで言われるような要素を当てはめて勝手に資産性とか過剰期待で選んでるならそれはちょっと待った方がいいと思いますけどね。

  97. 1476 マンション掲示板さん

    >>1463 マンコミュファンさん

    本郷は名駅から遠い、確かに。
    でも、今池も遠いんですよ、大半の人にとっては。
    一宮より遠い。
    大府や知立と同じぐらい。

  98. 1477 マンション掲示板さん

    >>1476 マンション掲示板さん
    何処から遠いの?


  99. 1478 匿名さん

    >>1476 マンション掲示板さん

    あなただけだと思います。
    ここの掲示板には可笑しい方が多いですね。

  100. 1479 マンション検討中さん

    >>1476 マンション掲示板さん
    今池は近いですよ。一宮より遠いとか感覚としておかしいです。
    比較的都心に近いといわれている上前津よりも栄や名駅に近いです。

  101. 1480 評判気になるさん

    >>1479 マンション検討中さん

    今池が名駅から近かったら爆売れしてます。
    近いと思った人が買って、遠いと思った人は買わない。
    売れ行き悪い。
    以上から今池は名駅から遠い。

  • [スムラボ]スムハジメ「ザ・ファインタワー名古屋今池」のレビューもチェック
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

所在地:愛知県名古屋市千種区内山3丁目3306番(地番)
交通:地下鉄東山線桜通線 今池 駅徒歩1分
価格:4450万円~8960万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:44.5m2~74.6m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 179戸
[PR] 周辺の物件
ローレルコート久屋大通公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
MID WARD CITY
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
MID WARD CITY

[PR] 本物件と周辺の物件

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

3戸/総戸数 179戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸