- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
63に同意やね。
三○不販の社員が中小の販売を受けた時の事でしょうね。自社物ではまず無いわ。
結局は、値引きは少ない財閥系・電鉄系で安心を買うか。
資金回収に躍起になっている中小の物件でギャンブルに出るかでしょう。
中小っていってもバックボーンがデカイとこはアリじゃないですかね〜。パナソニックとか三洋電機とか。合併?されちゃいますけど。
バックが強い中小ってあるか?
藤和とかは?
財閥・電鉄系が安心て、千里のタワー見てみろや。
藤和は3月の決算時には完成在庫を0にすると言うことで、2月から3月にかけては3割値引きは当たり前になってるって聞きましたよ。
それでも残る時は不動産業者に4割引きで売却してしまうらしい。
社員から聞いた話です。
業者に投売りだけはやめて欲しいな。みっともない、ありえん! 企業倫理の欠如だ。
業者に投げ売りはやめて、元々のデベロッパーが値下げして売ることを先行購入者も文句を
言わないようにすべきなのだと思う。
4割引も出てきたから(3月までには)5割引も出てくるだろうな。
これほどの未曾有の不動産大不況であるにもかかわらず
あまり値引きをせず販売をしているところは、事実会社にまだまだ体力があるし、
その物件自体にも自信がありその価格でも売りきる自信があるということでしょう。
だから、倒産してアフターがなくなるようなリスクは少ないということ。
その反面、価格的に特段おいしさがなく、手の届かない人にはやはり手が届かない。
強気の大名商売と陰口を叩かれようともそれを貫けるのはある意味スゴイと思います。
一方、「2割3割あたりまえ!」というところも現実にある。
商談の過程で個別に提案するどころか、全ての価格を表だって改定してしまう暴挙も多い。
そんな物件は、持家をあきらめていた人達には夢の実現とも思えるのでしょう。
しかし、今季の決算どころか今日明日にもその会社が立ち行かなく危険性を孕んでいる。
財閥系だから安心、というような情緒的な基準よりも、
価格表自体を改定したり、2〜3割以上の大幅値引きを提案してくるかどうかで
客観的に判断すれば良いのではないでしょうか。
その上で、それぞれのニーズに合ったものを購入すれば良いと思います。
住まいは一生のもの。
値引きの多寡のみに目を眩ませられないようにお互い気をつけましょうね。
裏でこそこそ4割引とかやるよりも、堂々と一律3割引きにしたほうが好感が持てるな。
マンションの価格崩壊は否定できない事実。
高値で買いたい人は予算にあった高級物件を買えばいい。
(高級物件ほど暴落しているけど)
それだけ他の不動産が安くしているからアーバンコンフォートも値下げしないかな?
東京商工リサーチ情報部統括部長の友田信男氏が言う。
例年1〜3月はマンションが続々と完成しますので建築費用8割分の支払いが生じます。しかしマンションは売れず、銀行からの借り入れも不可能となれば、残された道は倒産です。
http://news.livedoor.com/article/detail/3972359/
・・・倒産を避けるために投げ売るしかない。どうしてもマンション相場は崩壊してしまう。
不動産・建設 要注意“48社”
http://news.livedoor.com/article/detail/3978960/
こちらの関連マンションならば大幅値引きの可能性大。
反対いえばその他のマンションは大幅値引きは期待できない。
>>78
デベに金を払ってもらっていないゼネコンもかなり入っているね。
今年はマンション比率の多いゼネコン崩壊の年のようだ。
『今期はあんまり売らなくてもOK』と言うデベは皆無。
何社かが投げ売れば、健全な会社も下げざるを得ない。
財閥系でも4割引きするケースもある。
「築浅未入居物件が、リテール価格の4割引」では特に驚かないのは事実だが、
個人がこの価格で入手するのは不可能。
まっ、値引きの額/率にかかわらず、その時は納得してハンコついたんでしょ?
なら、誰も不幸になってないぢゃん :-)
素人さんも、ローン払える範囲の掛け金で
「35年にも渡る不動産(集合住宅の区分所有)経営」を経験するのも良い経験では?
『いくらでもいいから(在庫)ゼロにしろ』との指示を受け、4割引いたこともある
——三井不動産グループの現役営業マン、藤沢侑氏が言う通り、在庫整理に窮した不動産営業担当者が、マンション・一戸建ての大幅な値引きに応じるケースが頻発している。
http://president.jp.reuters.com/article/2008/12/26/8FD19056-CDAB-11DD-...
三井不動産の現役営業がこう言い切っている。
なんじゃこいつ。オームみたいに何度もなんども。。
広島にある章栄不動産が民事再生を申請したみたいですね。
この会社は大幅値引きでも有名だったみたいで、広島では10年連続の供給№1だったみたい。
結局、供給№1でも不動産デベを中心としてる会社は怖いって事やね。
値引きの少ない財閥系・電鉄系か、値引きの多い中小デベか。
決算期の近づいた大手をたたくか、息の長そうな中小デベを見つけるか。
そうですね。供給No.1って言ったって実際安心できないですね。
私たち購入者にとっては、数より質が何よりも大切ですし。
その意味では、サー●スの穴●工務店は極めて要注意なのでしょうね。
プロ野球のスポンサーを降りたし、大幅な人員整理もしてるし・・・。
決算の近い大手をたたくのは得策では無いでしょうか。もちろん、一般デベより値引きは少ないでしょうが「他人より損はせず、お得に安心を手に入れたい」という方はチャンスだと思います。
アドバイスできるなら、大手会社の多くは3月決算ですので3月に引き渡しを受け、決済できる事が条件となるはずです。住宅ローンを組まれるのであれば今から、2月中旬くらいまでに契約しないと間に合わないですよ。
あと、3月に完成する物件より、すでに完成済みの方が良いかと思われます。
追加です。
売主が数社居る物件より、単独の方が良いですよ。
なるほど、稟議が通り易いってことでやんすな。
稟議って・・・そこまで大げさじゃないよ
誰でもが値引きをひきだせるわけではないよ。営業マンも客の度量測ります。腰の据わった客やないと値引きの土俵には上がりかねる。
やっぱり3月末までが大幅値引きの勝負みたいですね。
不景気の方が買い得てことなのですかね〜
不景気だから得というのではないと思いますよ。決算だから得という感じです。今は供給過多になっている傾向にあるので、部屋は選べると思いますけど。
ただ、89さんのおっしゃるようにみんなが同程度値引きが取れるとは限りません。購入意欲の見せ方でしょうね。横柄な人やは結局損をします。
週刊誌でも、マンション2割3割当たり前、という記事が多い。
それでも売れていないのが現実なんだが・・・
完成済みで値下げしてる物件はぼちぼち売れてるみたいやね。
まあ建設中のはいつデベや施工主がつぶれるかわからんから、
みんな手控えてるんやろな
http://www.asahi.com/housing/column/TKY200901300163.html
3月以降は建築自体が止まりますよ。
決算が終われば、大手は値引き額が極端に減りますよ。
建設延期も出て来てますね
大手も今ある住戸を時間をかけて売る方針を出しますはじめてますね
これだけ市場が崩れてくると素人さんはなかなか買いに走られへんやろなぁ。値が安定してある程度の価格になってから買っておくんなさい。業者、肝の据わった人らは仕込みどきだす。
高額な消費財をいまの時期にホイホイ買えるような状況ではないですから買い手有利は間違いない
はず。後悔のないようにじっくり腰すえて買いに行きます。(値引きしてくれなかったら買い控え
るからネ)
買い手市場はしばらく続きそうですね。今は底ではないでしょ。
1ヵ月後が底かも?
いやはや3年後かも。。
んー..短い人生そんなに待てないな〜(笑)
98みたいな人はいったいいつ買うんだろう…
結局、いつまでも買わないんだろうなぁ。てか、買えないんだろうなぁ。こんな人はいつが買い時と思っているのだろうか
半年前に購入を決断しました。
その時点で旧宅(戸建て)の売却も決めました。
当初から50歳になれば都心のマンションに移る事決めてましたから・・・
今(これから)購入を決意したら安く買えたのかも知れません
その代わりあの値段では売却も出来なかったと思います。
買いたい時が買い時すべて計画予定通り、大変満足しております。
そうっすよねぇ、人生計画を社会情勢に振り回されるのもなんだかなぁって感じです。
そりゃそうだ!半年前は新築が高かったから中古も高いですからね。半年前に高値で売って、半年間実家に引っ込んで、今買うのがベストだったんでしょうけど先なんてわからないですから…
買い替えじゃなくて、賃貸からの住み替えなら今がベストだと思うのですが…
値引きで買うにしろ株価激低のデベ物件だけは避けましょう!!
いつ逝ってしまうか分かり間変死。
百番さん、あんた偉そうに脳天気だね。ひとさんのこととやかく言わず己の職心配しなさいな。
106さんは職失いそうなんや!
心中お察しいたします。。
どあほ
100なんですが、私の意見と職が何の関係があるんでしょうか?
100番さんの意見は普通でしょ!
営業の立場から言えば、いるんですよ、あれこれ情報ばかり集め、素人なのにウンチク言う人が。
購入されるお客さんは、ある程度検討して決断が早いです。本当に!
買わない人は、何年も検討しています、業界では常識です。
また、買いの時期かどうかの書き込みに、職探しがどうとか?
106番は、話をそらすなどしてやっぱり買わない客です!
でも、安心して下さい、所詮不動産を購入する人は限られており、ウンチク言うだけの人の方が多いですから。
買わない人かもしれませんが、買わないほうが良いかもナ。
景気が良くても、景気が悪くても『賃貸は一生自分のものにならない』=『家賃が勿体ない』と思う人は居ますし、そんな人だけ買えばいい。
会社選びさえ間違わなければ今は近年まれに見る買い時だと思いますよ。
で、今の買い時を見送った人がホントの買い時以外で購入してくれる。会社の選択ミスで買ってくれる。じゃないと、1年通して売れないですからね。
今の時代バかは絶対に損するようになってます。
来年の今頃は販売戸数○○%減とかになってると思いますよ。
ニュースでもやってますが、各モデルで昨年の倍人が来てるようです。かしこい人は動いている…
いやーデベの宣伝が凄いね。
賢い人が今買うわけないのに。
今はデフレの再来。
現金抱えて静観が一番。
景気はまだまだ悪くなるし、土地も安くなる。
手取りがどんどん減る時代の到来です。
これで、どうやって一般購入者が購入可能な物件価格が上がるのか?
デベ営業にだまされてはいけない。
彼らは地価が下がれば「今が底」
金利が下がれば「買い時」
金利が上がれば「もっと上がるので今が最後のチャンス」
地価が上がれば「上がりきる前に買わないと、もう永久に買えません」
つまり、いつでもどんな時でも買い時なのだ・・・・恐ろしいこと言うよね。
売るのが仕事の彼らは、買った人が後でどんな目に遭おうが知ったことではないからね。
普通のサラリーマンが今現在の生活水準を基準として35年の目一杯ローンを組むのは大変危険!
ローン金利の上昇は織り込み済としても、
・消費税アップ(←基礎年金への税投入割合が1/3から1/2にアップすることが決まっているのに財源が未定)
・長期掛金アップ(←未納者の増加に加え、高齢化が益々進み、親子2代で年金をもらうような時代が来る)
・短期掛金アップ(←団塊の世代が退職し、暇つぶしのために病院通いするため、医療費支払いが増大)
・地方自治体の財政悪化に伴う公共料金の値上げ(←既に全国的に総務省から指導を受けている)
とにかく高値で売り抜けたいデベ。
ババをエンドにつかませるのに必死。
私がデベの営業なら、こんなところで他社も含めた営業するか!バか野郎。
自分の会社の板いって客のふりして値引き告知するわ!
113と114みたいな人間がババつかむか、ずっと動かず腐る。別に腐っても関係ないけど、キミらみたいなのも居ないと需要が続かんかんのも確か。腐敗、大いに結構。
モデル行って、検討してるふりして、能書きたれて粗品の商品券集めてください。
114
よっぽどひどい目にあってきたんだね
この不況下でも今後も続いてある程度安定した収入が見込める人なら今は買いだと思いますよ。
今は諸条件も良くなってきているし、今後は物件も減り選択肢も狭くなってくるでしょうから。
ただある程度安定した収入というのが難しいかもしれませんね。
安定した収入っているのでしょうか?家賃払ってれば安定してようがしてまいが同じように思うのですが。気持の問題ではないですか?
別に住宅営業の受け売りじゃないですけど、どうせ払うならローン払ってる方が身になりますけどねぇ。払えなくなっても、家賃ならほり出されますけど、銀行は幾分か猶予ありますし。
ここにデベよりの発言の購入者の存在はいざ知らず、品性下劣な輩が一匹?いるぞ。
どうせ払うなら賃貸のほうがリスクが少ない。
少し考えれば解ることだ。
金利がどれくらい高いか全くわかってないんだね。
家賃よりもったいないんだよ。
>払えなくなっても、家賃ならほり出されますけど、銀行は幾分か猶予ありますし。
猶予期間が過ぎた後は、住む家を失う上に、残債が残る。
>金利がどれくらい高いか全くわかってないんだね。
家賃よりもったいないんだよ。
今金利がどれだけ安いか理解できないのでしょうか?変動優遇で年利1.175%です。
3000万借りても月27,000円程度、まあこれが高いと思うなら賃貸がいいと思うけど。
家賃のほうがもったいないと思います。
>賃貸ならリストラされても郊外の家賃の安いところに住みかえて凌ぐ事が出来る。
無職でも貯金があれば貸してくれるUR賃貸もある。
リストラを心配されてる方は買わないほうがいいでしょうね。
でも無職の人は簡単には家は借りれません。
>マンションをローンで買うとリストラされてローンが払えなくなると、身ぐるみ剥がれて
マンション取られて追い出された上に借金だけが残る。
マンションは普通の人はローンで買いますよ。
それに簡単に身ぐるみは剥がされません。
今は、買う気があれば値段交渉にも応じてくれるし買い時だと思います。
希望のエリアでほぼ希望額で購入できました。べつに無茶な価格交渉はしてませんけどね。
確かに今の金利は、安いと思います。私が現住のマンションを購入したときは、7.2%で30年ローンでした(バブル期です)。月10万円前後支払っても、元本は殆ど減らない状況でした。一念発起し、家内も働きに出て月25〜30万円の返済を行おうと決め(勿論借り換えも行って)、10数年で完済しました。今は、物件価格も金利も低いので、もっと条件の良い物件を、もっと楽に購入出来ると思います。そういう意味で、マンション購入には、いい時期だなぁと思います。
但し、家賃並みの返済でローンが組めるというロジックには賛同出来ません。
同じ賃貸物件に40〜50年住み続け終の棲家とする意気込みなら、家賃と住宅ローンを同一に考えてよろしいかと思いますが、ライフスタイルに合わせて住み替えようと考えて賃貸しているならば、賃料は、35年払い続ける事を前提とした住宅ローンとは、別時限のものと考えた方が、よろしいと思います。(たまたま月額支払額が同じくらいだというだけの話です。)
仮に、ある物件が10年程度のローンで購入出来るとして、そのローンの月支払額が、今の賃料と同額であったならば、買った方がお得!!に、納得できるでしょう。
賃料に比べてお得!!ではなく、その物件が本当に気に入り、一生ここで暮らす積もりという物件に出会うという事が、購入の動機となるべきだと思います。(そうは言っても、転勤等で手放すことになるかもしれませんが、少なくとも購入する時には、自分にとってここが一番!という確信を持つ事が必要と思います。)
最近、築25年(15年前に中古で購入)のマンションを処分して住み替えに踏み切ったのですが、諸費用・管理費・税金・その他もろもろ計算してみましたが、経済的には賃貸も分譲もたいして変わりませんよ。あくまで同地区内での話ですけどね。分譲とはいえ土地の所有権が残る分買った方が良いのかな?建替えまで経験していないのでそこまでは明言できませんが。
新築分譲は”新”っていう部分で多少割高になっちゃうでしょうね。まぁそれもしかたないんじゃないかとおもいますけどね。なんせ他人の手垢がついていない新品を体感できますし。
批判する人はすればいい、買わなければいい。妨害する必要はない。
買う人にとっては絶対に得な時期。各HPでも書かれてますよ。10年に1度有るか無いかの椿事らしいです。
127です。
この不況を考えてみると、米国に端を発した金融システムの信用破綻によるものであり、全世界の生産性や構造に問題があるわけではない。つまり世界規模で貧乏になった訳ではなく、お金儲けの方法が頓挫したと言うことでしょう?「10年に一度あるかないか」とか「100年に一度の不況」と言われていますが、いずれ金融システムが正常化を取り戻し、債権市場での投資が活性化されれば、企業の活力も戻ってくる訳ですね。
128さんが言われるように、賃貸も分譲も変わらないのであれば、そして賃料支払い若しくはローン返済が極端な負担にならない収入があるのであれば、いずれ不動産市場が活発になってくる時期(1年先か?5年先か?10年先か?)を考えて、敢えてキャピタルゲイン狙いで購入するのも悪くないかもしれませんね。(今は、どこの不動産会社も間違っても値上がりするとは、言いませんが)
但し、更に今以上に不動産価値が暴落しても「ずっとここに住むんだしぃ。売るわけじゃないからマンションの値段下がっても関係ないしぃ。固定資産税も高くならないからラッキーか?」ぐらいの感覚で住まれるのなら、購入もありだと思います。
・・・確かに、今期決算が厳しい会社に勤めてますけど・・・。
ローン金利についてだけいえば今は最高の買い時のようです。
金利が下がり基調の上、提携ローンなんかだと優遇金利も通期1.5%以上!!もあるようです。
みなさん見かけの値札で購入を判断してはいけませんよ。
はじめまして。
ここの書き込みを最近見させていただいています。
色々と考え方の勉強になるなぁとおもいます。
人それぞれの考え方があり、その考え方にはその人なりの思う事があってのものなんだなぁと。
社会人二年目で賃貸でお金を払うより、今マンションを買ってしまう方がいいのではと考えている私にとっては有益な情報となりました。
(もちろん買おうと思ったのは人生の転機があったからですが…)
皆さんのお考えを読ませていただいた上で分譲マンションの購入に踏み切ろうかなと思います。
#正直収入や職が安定しているとはいえませんが、この機会を逃すと一生重い腰が上がらないかなぁと思いますし。笑
133さん
まずは値崩れの無さそうな地域で中古マンションにしときなはれ。
おっちゃんの言うこう聞いとき。
132さん
133さんの意見、もっともです。職場とかを通じて信託銀行の担当者にパイプを持てるなら、金融系の任意媒介物件を狙うのも手です。但し、まっとうなワケ有り物件(表現可笑しい?)を紹介してもらうこと。
この場合でも、「安けりゃ構わん」ではなく、「一生住むんだ」物件に出会えなければ諦めるくらいの心構えで臨むといいと思います(何度も、くどくてスミマセン)。
不動産物件は、同じ物が2つ存在しない(世界にひとつしかない)ものですから、「ご縁」だと思って検討されてはと思います。
>>127=131
金融のシステムだけの問題じゃないと思うよ。
欧米の消費クレジットシステムが崩壊しつつあると思う。
1つのシステムが終わり、次のシステムが生まれる大きな転換点になると思う。
金融の闇鍋状態で誰も損失額が算出できない現状を見る限りは、同じ仕組みでの
再生はありえないと思う。
自動車産業のガソリン車→電気自動車への大きな転換のように。
大量消費社会からエコロジー社会へ転換する1つの契機になると思うね。
不動産については外資のバブルが去り、景気悪化で地価が下がり、でも人口減少で
需要も減るから上がり目がなく、ズルズルと下げ続けるというシナリオが一番可能性が高い。
特に大阪は悲しいけれど今後は人口減少が始まると思う。
何でも東京集中になり、企業も本社移転が続出している。
人もモノも金も東京にますますシフトしてゆくと予想する。
ここの投稿はとても勉強になります。匿名さんが言うように「次のシステムが生まれる大きな転換点」
ですね。わが国がそのシステム構築のリーダーシップを握れればよいのですが?いずれにしろマンション価格はしばらく低迷するわけですので急がず慌てず終の棲家と思えるものに出会えたら印鑑押します。
終の棲家と思えるものに出会えたら印鑑押します。
↑
皆さんそのつもりで印鑑押してるんですけど、しょぼい物件つかむ人とイケてる物件つかむ人に分かれます。まぁどんなことにも当てはまるかもしれませんがセンスといいますかインスピレーションといいますか。。そういう感覚的なものも磨いてから購入すべきでしょうね。
最近契約した者です。
私の判断基準は、
①現状大幅値引きのマンションで、周辺中古マンションの価格以下になっているマンションを選別
②更に駅近・スーパー商店街近で絞込み
③広さ70㎡以上・3LDK(最悪賃貸に出す場合の差別化を含めて)
④瑕疵担保の保険加入済み
で絞込みました。
将来業者が倒産した場合でも、保険加入であればある程度対応できると考えています。
1戸当り値引き相当額(例えば数百万)の負担が発生するなら、必ずニュースになると考えています。
又業者が倒産しなかった場合、格安で購入できたはずですので、潜在利益が発生すると考えています。(期間は10年)
そもそも瑕疵については、業者が倒産するしないにかかわらず発生する時は発生しますので、判断基準④にて判断しました。
瑕疵を気にされる方は個人で専門の検査マンを雇ってアドバイスもらうしかないと思います。
今後の少子化に対しては②で対応しました。
確かに少子化になれば、マンションは余りますが、マンションだけでなく戸建もあまるはずです。又需給の関係から、業者もマンション建築を絞ってくる・設備のグレードを下げる等の対応をしてくると予想します。
更に、買い手は存在しても売り手が少ない場合は、結果的に価格は市場動向で調整されるはずなので、現在の需給バランスが今後も継続するとは判断しませんでした。
現在賃貸の家賃は私が住んでいる周辺と購入予定のマンション周辺では下がっていません。
このことから、家賃と月額返済額が逆転する一時期が底で、その後修正されると考えています。そのまま逆転であれば、賃貸は空室率がアップし、結果マンション購入者が増加すれば、マンション建築数増加となると思いますが、どこかの時点で均衡が保たれるはずです。
業者が倒産しても、物件が存在する以上資産価値は0にはなりません。
瑕疵責任の10年が経過すれば、中古市場の価格に影響されるはずですので、どれだけ安く購入できているかがポイントだと思います。
ご参考になればさいわいです。
たのしそうですね。
変なとこも多いけど。笑
それだけ考えたなら納得の買い物だね。
これから日本がどうなろうとも。
139さん 大変参考になりました!!
経済構造の転換期であることは確か。少子化による人口減少も事実であるし、近々そういう事態に、実感を伴って直面する時が来ると思う。しかしながら、人口の減少が、そのままダイレクトに都心の有効世帯数の減少につながるだろうか?
田舎の過疎化(あまりにも住民が減りすぎて「過疎」という言葉すら今は死語か?)に拍車がかかる一方、都心の高額物件に暮らすために費やすエネルギーを考えると、都会暮らしも疲弊してくるのではないかと考える。
私の提案としては、生活の基盤を郊外に持ち、週末を過ごす。会社はグローバル化して9時-5時制は崩壊。ウィークデーは都心のワンルームに寝起きして、早朝から深夜まで仕事に対応。これでリゾート地に別宅を持てば、1つの家庭に必要な住居は、最低3戸ということになる。
確かにこの不況下に、不謹慎という思いもあるが、毎日のように入る中古物件仲介業者のメルマガで、自動車より安い物件情報を見ていると、一介のサラリーマンでも、ついもう一軒と思ってしまう。日本人の生き方、考え方が、土地に縛られなくなれば、不動産ももっと流通性が増すのになぁ。
この不況でマンションが売れなくて西向きが100万ずつ値段下げるそうです。でも南向きを買ったので南向きは値段下げないそうです。でもマンションの価値は下がるって事ですよね?それを理由に値段を下げる事はできないのですか?
契約後に価格を下げるのはルールー違反じゃないですか?それなら最初から価格を下げて売ってほしいです。
145さんに賛同です。
いくら納得して購入したとはいえ値下げする金額が大胆すぎます。
定価で購入した方々から文句が出ても仕方がないと思います。
物件の価値が下がる行為です。
でしたら安売りしないで明き家にしておいてほしいです。
迷惑です。
心情的には、既購入者も値引いて欲しいですけど、契約行為ですので難しいと思います。それでも事業主としては既購入者への手前、堂々と値引きと謳え難いのでしょう。モデルルーム価格や、キャンセル住戸価格の中には、無理やり手垢を付けて、その分値引きしますという商法か?「半ば中古だから(実質は新築未入居物件)安いのです」と、一応理由が立つ。
「ポイントに応じて家具を付けます」は、かわいい方で、最近では「総額○億円!キャンペーン」と銘打ち、抽選で値引くものも出現しています。あれこそマンション購入者希望者にしか当選チャンスが無く、当落選抜も社内で行うため厳正な抽選結果であるか否か判断の仕様がない。そもそも特等1000万円は毎月1名様!も、5000万円以上の物件を成約された方全員に当たっているかもしれない(実態を掴み様がない)。この場合、キャンペーン期間外に購入した方は、当然このサービスの対象外である事はお判りいただけると思います。
もっとも、転売や倒産による売主交代で、堂々と値引きできるケースも、昨今日常茶飯事。駅前に建てたはいいが2割程度しか買い手が見つからず、五掛けで一棟売りかけようとしている物件の1室を、駆け込みで六掛けで買わないかと持ちかけられた事がありました。悩んでいるうちに、その会社が倒産してしまったので話はなくなりましたが、既に入居されている方にとってみれば、隣室をバナナのたたき売りみたいに売買されている訳で、複雑な気持ちになりました。
住民同士で結束して値引きを言いいに行けば対応してもらえるんではないでしょうか?
なんていうの?
契約上何行っても仕方ないよ。
手付け放棄しか解約の道はないんだからさ。
ルイシャトレ巽東が1000万円以上の値引きですね。
今後このようなマンションが増えそうでよっぽど人気のマンションじゃないと青田買いは怖いですね。
自分の希望の住戸を選べたんだからその分得しているじゃん。
この人たちは、スーパーのバーゲンセールにも昨日買った値段との差額寄越せとか言う人たちなの?
いろいろと値引きしてる物件を見てきましたが、やはり本当に気にいてる物件って売り切れてるか、値引きしてない状況です。 これが、現状です。
昨今の世情を反映してあちこちの物件で売れ残りが急増していますね。この傾向は前評判の良かった
物についても同様のようです。まさに買い手市場の到来か!?
>>150
青田買いが怖いのは、金銭面だけぢゃないですよ。
集合住宅のトラブルの半分以上は、騒音を初めとする近隣住民間の問題です。
高値掴みの住民 vs 後の安値買い/収益物件の賃貸住民 の陰湿ないじめも無視できません。
10年後は、近所のガキによる治安の悪化に遭遇するかもしれません。
住民の対立で、管理もままならず、荒廃する集合住宅もあります。
景気悪化で、管理費未納が増えても驚きません。
特に、利害関係者が多すぎる大規模物件は意見の形成が難しく、個人的にはお勧めしできません。
が、初めて購入する層には人気なんですよねぇ...(驚)
>>145
>>146
もっと契約というものを勉強した方が良いよ。
裁判しても負けるよ、契約してるんだから。
デベが既存契約者含めた値下げをやらない限りは抵抗できないよ。
いやなら手付放棄で自己都合解約しかないね。
契約した後の値段の変動が何でもありならば値段を上げる事もありになってしまう。
「このマンションは売れ行きが良いので値段を上げます。契約してても上げます。」
なんて言われたらどう思いますか?
あなたがたが言っているのはそれくらい非常識な事です。
今はこういう経済情勢ですからギリギリまで様子見すべきです。
以前のように完成前に完売なんて物件はほとんどありません。
売れ残りがあるマンションばかりです。
どうしても買いたいなら売れ残りを叩いて値引きさせて買うべきです。
当然ですが向きとか間取りとか自由にはなりませんが、その分安く買えます。
契約は有効だけど、資産価値低下に対する損害賠償請求
という名目で訴訟を起こせばいいんじゃないですか。
>>156
集合住宅の区分所有も、不動産投資の一つです。
現金等の資産を不動産に投資し、収益をあげる(収益=帰属家賃)
家賃をオーナーに支払う
店子とオーナーが同じ人物であるだけの事です。
不動産投資をする以上、各地の住宅供給公社との争いは知ってるハズですが...各デベは、当然 知ってます。
だから、個別に値引き交渉してるのです。
どうしても裁判したいなら、止めはしませんが、
他人のお金(=契約価格)を覗き見し、
如何に自分の愚かで交渉下手であったかを認めてもらってください。
老婆心ながら、後から入った"安値で購入した人"をいじめるのは感心しませんがね
売れなければ、管理費の値上げが待ってるだけです。
なんで、高値つかみした人が基準になるの?
自分の判断でその値で契約したはずだ。
アダルトチルドレンって知ってる?正式に契約したのだからわがまま言いなさんな。
皆さん個別契約だからと書かれていますが、そう簡単ではありません。
現在最高裁へ上告中の案件ですので結審したわけではありませんが、
大阪高裁では分譲マンションは一生に一度ともいわれる極めて高額な商品であり、
通常の商品とは異なる特性を有するとした上で、
売主には適正な価格で販売する義務があるとしています。
安売りによるマンション価格の下落に伴う経済的損失を求めた裁判で、
この案件では完成後3年目から50%割引で物件完売したようです。
ちなみに一審は請求棄却でした。
条件がいろいろ違いますので必ずしも当てはまるとは思いませんが、
アダルトチルドレンなどと揶揄する話でもないと思いますよ。
この案件は、2004〜5年頃の事ではなかったでしょうか?売主の権利関係も複雑だと思いますし、適正とはどの範囲までが許容されるのかも問題だと思います。確か不当利得も議論されていたのでは・・・?
確かに、詐欺とは言わないまでも、公正競争の原理から行くと、問題多いですね。
再販業者に半額以下で投売りなんて話はゴロゴロある。
不動産相場が崩れているのに値段が下がると訴訟まで起こすとは・・・
双方の合意で契約締結しているのに自分の責任はないという。
相場が上がったら何も言わず、
相場が下がったら 『俺は被害者だ!補償しろ!』 というのはおかしいでしょ。