- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
確かに今の金利は、安いと思います。私が現住のマンションを購入したときは、7.2%で30年ローンでした(バブル期です)。月10万円前後支払っても、元本は殆ど減らない状況でした。一念発起し、家内も働きに出て月25〜30万円の返済を行おうと決め(勿論借り換えも行って)、10数年で完済しました。今は、物件価格も金利も低いので、もっと条件の良い物件を、もっと楽に購入出来ると思います。そういう意味で、マンション購入には、いい時期だなぁと思います。
但し、家賃並みの返済でローンが組めるというロジックには賛同出来ません。
同じ賃貸物件に40〜50年住み続け終の棲家とする意気込みなら、家賃と住宅ローンを同一に考えてよろしいかと思いますが、ライフスタイルに合わせて住み替えようと考えて賃貸しているならば、賃料は、35年払い続ける事を前提とした住宅ローンとは、別時限のものと考えた方が、よろしいと思います。(たまたま月額支払額が同じくらいだというだけの話です。)
仮に、ある物件が10年程度のローンで購入出来るとして、そのローンの月支払額が、今の賃料と同額であったならば、買った方がお得!!に、納得できるでしょう。
賃料に比べてお得!!ではなく、その物件が本当に気に入り、一生ここで暮らす積もりという物件に出会うという事が、購入の動機となるべきだと思います。(そうは言っても、転勤等で手放すことになるかもしれませんが、少なくとも購入する時には、自分にとってここが一番!という確信を持つ事が必要と思います。)