埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレシス朝霞台ソルティエってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 宮戸
  7. 北朝霞駅
  8. プレシス朝霞台ソルティエってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-04 17:14:28

プレシス朝霞台ソルティエについての情報を希望しています。
ファミリータイプ中心ですね!
生活しやすそうでいいなと思っています。

所在地:埼玉県朝霞市宮戸二丁目2006番1(地番)
交通:JR武蔵野線「北朝霞」駅徒歩16分、
東武東上線「朝霞台」駅徒歩17分、
東武東上線「志木」駅徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.02㎡~80.91㎡
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://www.presis.com/presis/app/webroot/saitama/asakadai_553978/inde...
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154181

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-17 22:47:12

プレシス朝霞台ソルティエ  [第1期・第2期(1次・2次・9次・12次・16次・19次)]
所在地:埼玉県朝霞市宮戸二丁目2006番1(地番)
交通:武蔵野線 北朝霞駅 徒歩16分
価格:3,998万円~5,698万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.69m2~77.35m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 59戸、他管理事務室1戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス朝霞台ソルティエ口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション比較中さん

    >>20 匿名さん
    そうですね。この価格帯でこの駅遠さですと他路線に目を向けられてしまいそうですよね。

  2. 22 匿名さん

    間取り、確かに悪くないと思います。
    設備も標準というのか、キッチンやバスルームなども使いやすそうです。
    ただ、いずれの駅へも最寄り駅といえるかなという感じの遠さ。
    徒歩16~17分は遠いかなと思います。
    それを考慮しての価格帯なら良かったのですが、ちょっと強気な設定ですね。

  3. 23 マンション比較中さん

    >>22 匿名さん
    そうですね、思ったよりも強気な価格で攻めてきましたよね。
    この駅距離でこの価格とは、、、さすが東上線は高騰しきってますね。
    それであれば例えばSR・伊勢崎沿線であればまだまだリセールは狙えるし、別路線に検討変えた方が良さそうです。

  4. 24 eマンションさん

    >>23 マンション比較中さん

    コスパ最高の伊勢崎線沿線の検討スレへどうぞ

  5. 25 匿名さん

    >>24 eマンションさん
    いえいえ伊勢崎線は今めぼしい物件無いゆえそれがしはSR沿線を攻めてみるでごわすよ。

  6. 26 評判気になるさん

    >>25 まさるさん

    SR沿線のおすすめは?
    いまはセンチュリー浦和美園しか新築ないですけどね

  7. 27 マンション掲示板さん

    >>26 評判気になるさん
    これから出るのを待てるかな?

  8. 28 周辺住民さん

    さすが東上線とJR線の2路線が利用可能な駅を利用できる物件は、いい値段するね(笑)

  9. 31 検討板ユーザーさん

    [No.29~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  10. 32 匿名さん

    3駅2路線利用可能
    全邸南東向き・ファミリータイプ2,900万円台~(予定)

    これだけ見ればとても魅力的だと思います。
    ただ、駅が遠い、価格が低いのは一部だけなのですね。

    こちらの魅力は何なんでしょう?
    価格なりの魅力があるはずだと思うんですが。

    スーパーが近いわけでもなく、小中学校もちょっと遠め。
    管理費も安くはないです。

    相場が高めな地域なのかな?
    他と比べてお得感あるとかでしょうか?

  11. 33 匿名さん

    間取りの広さなどからするとファミリー向けかと思いますが、
    確かに駅からも離れていることと、教育施設が遠いこともあり
    検討に迷うところが多いかなと感じます。

    ただ、駅から離れた立地でもあるので
    静かな暮らしをしたい人にはちょうど良い立地かなと思います。

  12. 34 口コミ知りたいさん

    この駅距離で小規模、価格的にも安くなく設備にも特筆すべき点無し…ではよほどこの場所に思い入れのある新築絶対派の方以外でここを選択する合理的な理由は無いように思えます。

  13. 35 匿名さん

    マンションギャラリーは駅から近いものの、地図を見ると、浄水場近くでかなり遠いです。
    慶応の高校が近くにあることで、志木駅の雰囲気はいいとは思います。

    詳しい方、教えてほしいのですが、駅まで出るならバスですか?徒歩ではあまりにも遠い気がして・・・

    車の人向けでしょうか。

  14. 36 マンション掲示板さん

    >>35 匿名さん
    うーむクレヴィアにした方が数倍は良いんじゃないかな?

  15. 37 匿名さん

    すぐご近所の宮戸郵便局のところにバス停があって、北朝霞駅までの路線バスが出ています。
    朝の時間帯は本数は結構あるんですが、
    日中は毎時1本、夕方以降は多くて3本くらい?なので
    すごく便利というわけではないのかなぁ。
    普段、車を使う方だったらいいのでしょうけれど。

  16. 38 通りがかりさん

    朝霞と志木ならどっちがいいかな??

  17. 39 匿名さん

    高校生の通学需要や、電車通勤者への対応はしているという感じですね>路線バス
    朝は利用者集中しても、
    帰りは結構皆さん、時間帯がバラバラなのでそういう感じの路線の本数になっているのでしょう。
    3本あれば、20分に1本はバスが来るということなので、
    まあまあかな?とは思う。

  18. 40 匿名さん

    最寄り駅というにはちょっと遠い場所ですね。
    広い間取りもありますが、立地とあわせて考えるとこの間取りにして高めかな。
    上階だとマンションを出るのも数分かかることを含めると駅まで20分はかかりそう。
    買いやすい価格設定だとまた違ったのでしょうけど。

  19. 41 匿名さん

    高層階だと確かにエレベーターに乗って下に降りるまでも
    朝の時間帯だとそれなりに混んでしまって時間かかりそうですよね。

    でもDoor to Doorだと
    表示されている時間よりもかかるのは
    ここだけじゃないですけどね…

  20. 42 匿名さん

    プレシスって都内だと駅に近い場所にある単身者向けのマンションっていうイメージですが
    郊外だと変わってくるのだな
    ファミリー向けで最多価格帯が4500万円台というのは、郊外で駅まで距離があるからこそ、というところはあると思う。
    今は駅まで近いともっと高くなってしまう。

  21. 43 eマンションさん

    >>42 匿名さん

    それにしても立地が微妙すぎる、、、

  22. 44 通りがかりさん

    売れてなさすぎ
    土日は毎週電話ある
    もう別を買ってるのに

  23. 45 販売関係者さん

    ここに限らず、東上線沿線は苦戦し始めていますね。

    絶対的に人気が無い訳ではないのですが、東上線沿線の価格が上がりすぎて選択肢から外れるケースも増えてきています。

  24. 46 買い替え検討中さん

    >>45 販売関係者さん
    それは肌ですごく感じているところで、我が家も東上線は検討から最近外したばかりなんです。

  25. 47 匿名さん

    マンション価格が高騰している中で、4000万円台で購入検討できるのはうれしい。
    その分、駅までの距離がまぁあるのですが歩けない距離ではないかと感じました。
    通勤は駅まで自転車でというのもありですよね。

  26. 48 名無しさん

    >>47 匿名さん
    4000万台でもっと駅近で買えますよ。
    どうしてもこの路線にこだわるなら無理ですが。

  27. 49 匿名さん

    スタート価格自体はすごく安いので、
    そういうお得感があるところを購入出来ればいいなとは思うけど…
    こういう立地だと、価格面を重視される方が多いだろうから、かなり競争率は高そうですね。
    3000万円台で購入できらら
    かなりうれしい感じになってきそうですし。

  28. 50 マンション検討中さん

    >>48 名無しさん
    やっぱSRか伊勢崎線でしょ??

  29. 51 匿名さん

    >>50 マンション検討中さん
    ですねですね!

  30. 52 匿名さん

    80平米以上で4LDK5880万円ってこれはどうなんだろう?
    駅まで結構距離があるので、もう少し安いかと思っていたんですが
    この物件の場合はプレミアム住戸的なかんじなので
    この価格にしているだけで、あとの物件はそこまで高くはないっていうかんじなんだろうか。

  31. 53 評判気になるさん

    SRって少し恥ずかしい。

  32. 54 口コミ知りたいさん

    >>53 評判気になるさん
    東上線の品の無さはさらに恥ずかしい泣

  33. 55 通りがかりさん

    今後急行も停まらなくなる?&イオン閉店?で格の下がる志木に比べて、朝霞台は乗り換え駅なので今後も急行は停まるのが確実ですね。

    北朝霞のホームから見える風景が20年前から変わらずオリンピックくらいしかめぼしい商業施設が無いのですが、今後朝霞台の発展は期待できるのでしょうか?
    東洋大は移転したのかと思いきや、玉突きで群馬や川越キャンパスにあった学科が朝霞台に移るんですね。

  34. 56 通りがかりさん

    絶対買わないけど
    2,900万で600万値引きするって
    手紙来てた
    地元とかでここに住むのに抵抗ない人羨ましい

  35. 57 匿名さん

    >>56 通りがかりさん
    ええ!?2,900万で600万値引きってことは2300万で買えるのか!!
    これは急がなきゃ!!

  36. 58 検討板ユーザーさん

    >>57 匿名さん
    そうなんですか?
    私にはそんな通知来てませんでした
    2300なんて、信じられない価格ですね。
    その通知写真とかいただけますか?

  37. 59 匿名さん

    >>58 検討板ユーザーさん
    いえ!私じゃありませんよ!
    56の通りがかりさんに聞いてください!

  38. 60 匿名さん

    この時期に値下げなんてあるんですか!?
    入居時期までまだ時間があるので、一般的にはされない期間だと思われるのですが。
    公式サイトには特に何も書かれていませんでした
    ごく普通に粛々と販売しているようです

  39. 61 匿名さん

    駅から徒歩17分って、微妙というよりすごく遠い印象
    そのまま、志木駅から電車に乗ったままでどのくらい先までいけるかな?  

    その駅で徒歩5分圏内が欲しい、雨や風に弱いから、できればペデストリアンデッキで繋がっていれば最高!

  40. 62 通りがかりさん

    ここ全然売れてないんですよね
    電話今更きました
    ヤバすぎ

  41. 63 マンション掲示板さん

    >>62 通りがかりさん
    ここだけじゃなく朝霞台の他からも今更きましたよ。
    しかも朝霞からも志木からもです。

  42. 64 購入経験者さん

    マンションデべってそんなもんじゃないですか?他の営業も一緒ですが。
    残り僅かでも売り切りたいので、可能性のある人には徹底していると思うが。

  43. 65 評判気になるさん

    >>64 購入経験者さん
    いずれにしても売れてないマンションにありがちな手法ですな。

  44. 67 通りがかりさん

    買う人誰もいないんだから大変ですね
    もう内覧会は終わりですかね
    余ったら家具付とかかな
    共益費や修繕積立金もいるので値下げしても誰か住んで欲しいでしょうね

  45. 69 管理担当

    [No.66~本レスは、複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  46. 70 匿名さん

    ここは基本的には電車に乗って通勤する、というよりは
    普段の足が車の人向けなんじゃないかと思います。
    実家が近い人だとちょうどいいとは思う…。
    ただ普段から車通勤の方だとかなり限られてきてしまいますし、
    この辺りだと戸建てよりもどれくらい優位性があるのかが大切カナ。

  47. 71 口コミ知りたいさん

    マンマニ氏酷評です。あまり貶せないので外観だけ褒めてましたが。買ってはいけないマンションでしょうかね。

  48. 72 匿名さん

    >>70 匿名さん
    その割には駐車場が少ないんだよね。周りに月極が多いとはいっても。
    この場所にこの値段出すなら朝霞バス便の某物件とか上福岡徒歩の某物件のほうがマシだと思う。

    >>71
    ほんとだね。総評がたった10行しかないってのが全てを物語ってる。

  49. 73 マンション検討中さん

    周辺知ってるけど、確かに多少整理されたエリアではあるけど駅距離がどこも遠過ぎ。「歩ける範囲」は事実かもしれないけど、「いつもこの距離を歩かない(or自転車)とダメ」ってのは新築入居直後のトキメキ期間が過ぎたら苦痛でしかないと思う...。

  50. 74 匿名さん

    アクセスはけして良いとは言い難い立地。
    間取も特別広いというわけではないのに、価格は割と高めの設定。
    ほんとに地元に住んでいる人が買い替えとかで検討する物件かもしれませんね。

  51. 75 匿名さん

    地元民なのでここは購入しませんが、ここは駅からそんなに遠いとは感じません。
    宮戸3丁目もしくは宝蔵寺を下った所にお住まいの人の方がより不便だと思いますけどね。ここは全然駅寄りですし、感覚的にもHP記載時間よりも近く感じます。

  52. 76 匿名さん

    >>74 匿名さん
    ちょっと高いくらいでまあまあ普通ですよ!

  53. 77 通りがかりさん

    ここ買うメリットって何があるんだろ
    実家が近い人は実家が近いくらい?

  54. 78 匿名さん

    >>75 匿名さん
    地元なので感覚がマヒしてるのかもですが、物理的な距離は現実なので、駅徒歩5分とか10分圏内とは歴然とした差がありますよ。

  55. 79 名無しさん

    メールで100万貰えるってきてたのですが
    現金?家具?値引き?

  56. 80 匿名さん

    公式サイトのトップにも100万円までプレゼントっていうのが出ていますね。
    販売価格と諸費用分、ということになっていました。
    諸費用って結構かかるらしいので
    そこで実質浮く形になればいいんじゃないかなー、と感じます。
    値下げみたいなものですから。

  57. 81 マンション検討中さん

    購入時の諸費用って結構かかりますよね。ただでさえ色々な面で出費が嵩むので、それが実質引かれるのであればありがたいかも。

  58. 82 匿名さん

    公式サイトのトップページに大きく500万円プレゼントと出ていますが、よくよく見ると5人×100万円なのですね(^-^;
    諸費用についてですが、新築マンションの場合諸費用の目安は物件価格の3~5%程度だそうです。

  59. 83 匿名さん

    3~5%程度でも、物件価格が物件価格なのでそれなりの金額になる…(;^_^A
    だからこそ、キャンペーンの100万円分プレゼントで
    諸経費に充当させるのもアリなんだよなぁ、と思いました。
    これって実質的な値引きみたいなものなんでしょうね。
    買う側としてはいずれにしても負担が少なくなるならうれしい。

  60. 84 通りがかりさん

    ついに500万の値引ききた笑
    いつ売れるんだろうな

  61. 85 匿名さん

    諸費用額は住宅ローンなどによって変わってくると思いますが、
    大体4000万円くらいの物件に対して200-300万くらいが妥当額になるということでしょう。
    ローンによっては諸費用を住宅ローンに組み込むことができる銀行もありますから、そこまで心配はいらないと思います。
    ただ、住宅ローンに組み込むということはその分ローン額が増えるので月々の支払額が増えることや審査が通り辛くなるというデメリットがあります。

    頭金も準備するということを考えると(頭金が無いと住宅ローン審査が通り辛くなる)ので、マンションを購入するときは
    それなりの準備金が必要になりますね。

  62. 86 匿名さん

    500万円の値引き、というか100万円のサービスを5戸分しますよ、ということですね。
    値引きとは異なります…。
    値引きしてくれると嬉しいんですが、実質同じようなものなのかな。支出が減るという点では。
    帳簿的な都合でこういう風にしていると聞いたことがあります。

  63. 87 匿名さん

    価格は魅力的だけど、駅までの距離が遠すぎるというのは購入条件としてネック。
    でも、長く住んでいく上では地域の住み心地とかもあるかと思います。
    駅から離れていることで静かに暮らしていけるとか、子育てしやすいとか。
    実際に購入されている方の情報ってあったりするといいのですが。

  64. 88 匿名さん

    購入条件として何処に重きをおくかによって変わって来ますよね。普段電車を使わないなら駅距離気にしなくても良いし、でも将来的に売却を考えているなら電車を使わなくても駅近が良いとか。住環境は良いと思いますけどね。買い物も不便ないです。浄水場もありますし、景観は保持されると思いますね。こればっかりは人それぞれだと思います。

  65. 89 匿名さん

    キャンペーンは値引きとは異なるサービスということは諸費用やオプションなどに充てられるということでしょうか。
    実際に購入する場合は100万円でも利用できるというのはありがたいです。
    新居を購入するとなると、新居の家具やカーテンなで家電など揃えなくてはならなくなりますから、その分浮くと思えば
    ありがたいキャンペーンです。

  66. 90 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  67. 91 匿名さん

    マンション価格がどんどん上がっていく一方なので
    もう少し待てば・・という状況ではなぁ~とつくづく感じます。
    このプレシスは価格的にはすごく魅力ですが、駅からはかなり離れている立地。
    広いプランもあるので、良い点もあるのですが、検討するのって本当に難しいなと思いますね。

  68. 92 eマンションさん

    >>91 匿名さん
    もう少し待てばいけますよ

  69. 93 匿名さん

    駅からの距離は確かに気になる距離。この距離なら戸建てを購入してしまった方がいいかなーと思われる方も多そう
    プライスダウンもしているようなので、検討から外した方も多いのでしょうか。
    価格帯的には購入しやすい価格設定ですしお子さんがいる若い夫婦が購入できそうな価格
    賃貸で借りるよりもよさそうかなと思いましたが、やはり駅からの距離がネックになってしまっているのかな

  70. 94 匿名さん

    検討から外した者が言うのも変ですが、頻繁に電車を使う人からしてみればそうかもしれませんね。住環境は大通りから中に入った所で住みやすそうで良いなとは思いました。

  71. 95 匿名さん

    確かに最寄り駅まで駅から徒歩16分、17分は遠いなと感じますね。
    電車通勤している人であれば、同じことを思う人は多いでしょう。
    プラン内容を見ると、設備や部屋の配置などは使いやすそうです。
    価格と交通アクセスのバランスをどう考えるかかなと思います。

  72. 96 周辺住民さん

    4月から100万円プレゼント企画があって、今現在先着まだ9戸なのはえぐいですね。
    新築で売り切れなさそう

  73. 97 匿名さん

    今公式サイトを見に行ってみましたが、総額500万円プレゼントになっているので5戸は売れたのでしょうか。
    6月にモデルルーム使用住戸が480万円プライスダウンしましたが、こちらはまだ残っているようですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プレシス朝霞台ソルティエ  [第1期・第2期(1次・2次・9次・12次・16次・19次)]
所在地:埼玉県朝霞市宮戸二丁目2006番1(地番)
交通:武蔵野線 北朝霞駅 徒歩16分
価格:3,998万円~5,698万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.69m2~77.35m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 59戸、他管理事務室1戸
[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸