東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから「中野」駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから「中野駅
  8. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 11:29:59

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。


所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649

囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 7143 評判気になるさん 2024/12/20 11:34:55

    中野3丁目や2丁目、新井2丁目
    この辺の駅近の土地は狙い目だろうな
    サンプラザが白紙にならなければ今後も新規のマンション需要高そう

  2. 7144 マンション検討中さん 2024/12/20 21:58:47

    野村は、マンションなら想定していた価格に大幅に上乗せしても売れると読んで計画変更を出してきたんだよ。
    オフィス賃料は短期には大きく上がらないから、当初想定からほぼ倍増した建築費に対応不可。住居も当初想定していた販売価格だと対応不可。
    となると、サンプラザのタワマン住居はかなり高額になる。
    立地も良いし、新築タワマンがますます希少になるから売れるという読みでしょう。

  3. 7145 マンション掲示板さん 2024/12/20 22:36:54

    >>7144 マンション検討中さん
    同じ意見です。坪1000は見ていると思いますね。
    計画当初は時期から見ても坪500くらいだったのでは。

  4. 7146 通りがかりさん 2024/12/20 23:17:40

    本来価値の賃料上がらないのに販売価格だけ2倍3倍になってるので、単なるバブルだけどね。野村も賭けに出たなぁ

  5. 7147 口コミ知りたいさん 2024/12/21 04:11:12

    中野は利便性高いわりに賃料安い街からサンプラザ商業エリアの次第で評価変わるよ
    上手く行けば賃料も少し上がる

  6. 7149 マンション検討中さん 2024/12/21 07:58:14

    >>7146

    OK.頭の○○な人に講義してあげよう。
    賃料と販売価格では価格の拡散値が違う。
    よって上昇機運のときは、販売価格の上昇が賃料の上昇に先行する。
    この波を怖がって乗れない人は永遠に上には行けない。
    あるいはどう考えてもリスクとリターンが見合わないボロワンルーム一棟買いなどに走る。

    バブルと思いたいなら、榊先生の本を読んで神に祈れ。
    いつかは榊先生のお言葉が当たる日も必ず来るよ。

  7. 7150 マンション検討中さん 2024/12/21 08:07:03

    >>7149

    拡散でなく分散(variance)ね

  8. 7151 口コミ知りたいさん 2024/12/21 08:24:08

    >>7146 通りがかりさん
    実質賃金伸びてないですからね。

  9. 7152 検討板ユーザーさん 2024/12/21 08:25:24

    >>7147 口コミ知りたいさん
    利便性高い割に賃料も抑えられていたのが評価高い街だったので、賃料上げられたら別に中野でなくてもよくなるので他の街に流れますからね。

  10. 7153 マンション検討中さん 2024/12/21 08:36:07

    野村さんにお聞きしたら、うちが買ったはずですと仰っていたような…。
    どのような名義?になっているかは分かりませんがサンプラザ建て替え後が楽しみです。展望レストランやバーとかあったらたまには行きたいなと妄想しております。

    せっかちな私では、土地等価交換→建設→完成後入居まで資金を動かせないのは勿体無いな~と思ってしまいます。数億あれば運用次第で数年で億稼いでくれますし。
    仮に中野駅前で新築4億物件を等価交換したとして、その後いくらで売りに出せるか…値付け6億だとして、購入側はもう少し都心部が選択肢になりそうな。短期5億売却では旨味も少ないですし。

  11. 7154 マンション掲示板さん 2024/12/21 09:26:34

    >>7153 マンション検討中さん
    いえ、サンプラザの土地建物は中野区のものですよ。正確には中野区が所有するまちづくり21株式会社のものです。

    1. いえ、サンプラザの土地建物は中野区のもの...
  12. 7155 匿名さん 2024/12/21 09:37:45

    中野は賃料上がっていくと思いますが、少なくともパークシティ中野竣工後すぐは上がらないのではと思います。
    10年くらいかけて新宿グランドターミナルの整備が進むにつれてより上がっていくのではないかと。

    投資目線でも、2026年に即転売するのではなくしばらく持つ前提のほうがいいのでは?と思いますけどね。都心とか湾岸にも選択肢がありますし。
    実需は買えるなら買えるタイミングで買うしかないでしょう。

    あと、やたら中野の住宅賃料が安いという意見がありますが、その中野って言ってるのは「中野駅」至近ではなくて新井薬師前とか新中野が最寄りの住居で言ってませんかね。
    中野駅近くのファミリー向けの築浅はそれなりに賃料するのと、そもそもそんなに数ない印象です。
    ブリリアイストの賃料とか、普通のサラリーマンからしたら高いんじゃないですか。

  13. 7156 通りがかりさん 2024/12/21 09:52:51

    >>7155 匿名さん
    確かに安くはないですね。というか普通に麻布十番とか恵比寿とか中目黒レベルの賃料……

    1. 確かに安くはないですね。というか普通に麻...
  14. 7157 マンコミュファンさん 2024/12/21 12:04:40

    >>7155 匿名さん
    やっとまともなコメントが出ました

  15. 7158 名無しさん 2024/12/21 12:09:03

    単一物件の賃料比べて何がしたいの?
    エリア比較するなら統計使わんとだめだろ、中野qポジやはりやばいw
    https://suumo.jp/chintai/soba/tokyo/ek_27280/

  16. 7159 口コミ知りたいさん 2024/12/21 12:20:35

    >>7158 名無しさん
    ブリリアイストが一番本物件に条件が近いから出されたんだと思いますが、何かおかしいですか?

  17. 7160 口コミ知りたいさん 2024/12/21 12:30:47

    SUUMO平均、(その時出ている物件の平均で)外れ値があるから信頼できるデータと言えない気がします。

    話に出ていた1LDKだとほとんど変わらない家賃ですね

    1. SUUMO平均、(その時出ている物件の平...
  18. 7161 通りがかりさん 2024/12/21 12:33:03

    >>7160 口コミ知りたいさん
    あっ、間違えました。
    変わらないのは1DKですね

  19. 7162 名無しさん 2024/12/21 12:33:40

    2L以上でトリプルスコア近くつけられていて臭www

  20. 7163 eマンションさん 2024/12/21 12:35:29

    >>7160 口コミ知りたいさん

    貴重なデータ共有thansk
    やはり中野は賃料全然取れないですね。。。
    思ったより低スコアで震えています。。。

  21. 7164 マンション検討中さん 2024/12/21 12:44:20

    >>7158 名無しさん
    このsuumoの集計ってどういうロジックで算出されているんですかね。
    物件を探すというリンクから実際に出ている物件を見に行くと、例えば4LDKだとステーションレジデンスしかなくて、3LDKも戸建てとステーションレジデンスしかないですね。

    ステーションレジデンスが外れ値として扱われているにしても、3LDKの戸建ての賃料も反映されていないですね。

  22. 7165 口コミ知りたいさん 2024/12/21 13:00:12

    >>7164 マンション検討中さん
    今出ているもので条件を似ている物件を個別に比較するべきだと思いますけどね。時期もめちゃくちゃだし、同じ間取りでも面積もバラバラだし

  23. 7166 名無しさん 2024/12/21 14:20:43

    >>7163 eマンションさん

    妬みくん、どうせ中野で物件も持ってなくて、買えたりもしないでしょう。何か震えるんだよ、キモい

  24. 7167 匿名さん 2024/12/21 14:26:38

    >>7163 eマンションさん
    中野区と言っても、色々あるので安い2LDKとか探せばいくらでもありますからね。
    最寄りが中野新橋や西新宿五丁目で弥生町とかの方で50平米2LDK20年で15万円台とかザラにある。
    新宿駅近いので中野駅周辺より交通利便性は高いです。
    あとこのエリアは地下鉄が集まっているので単独駅徒歩何分よりも、自転車5分圏内に何駅使えるかの方が価値が高いです。

  25. 7169 マンション掲示板さん 2024/12/21 18:53:15

    交通便はすでにいいのに
    アトレとサンプラザ商業エリア次第では買い物も便利になるからな
    区議会は野村に大規模スーパー誘致を要求して欲しい。中野に1番足りない要素

  26. 7170 通りがかりさん 2024/12/21 22:03:14

    >>7169 マンション掲示板さん
    この物件の隣のエムスクエアにもスーパーできますので、十分なような……

    大規模ってどれくらいの広さを想定されてますか?

  27. 7171 マンション検討中さん 2024/12/21 23:42:38

    デパ地下系の惣菜専門店が沢山入って欲しい
    共働きにも単者若者にも高齢者にも需要がある

  28. 7172 通りがかりさん 2024/12/21 23:47:40

    >>7170 通りがかりさん
    セントラルスクエア恵比寿ガーデンのようなやつ
    中野全体がいきやすいサンプラザにできたほうが品揃えよくなる

  29. 7173 名無しさん 2024/12/22 00:16:14

    妬みくんとか持ってないとか買えないとか決めつけて、他人をキモいと言う人。
    このタイプは不動産初心者によく見かけますが中野でマウントは流石に恥ずかしいですよ。
    ここ含め複数物件もってるけど震えます。
    投資はエンタメ。
    跳ねても暴落してもワクワクします。
    ちなみに7163さんとは別人です。

  30. 7174 検討板ユーザーさん 2024/12/22 01:29:41

    >>7172 通りがかりさん
    行ったことがないのですが、結構大きそうなスーパーですね。

    個人的にはららぽーとや武蔵小杉のグランツリーみたいな感じになると良いなあと思います。

    旧計画ですが、こんな感じの商業施設を想定していたみたいですね

    1. 行ったことがないのですが、結構大きそうな...
  31. 7175 匿名さん 2024/12/22 18:37:31

    ようやく当たった一部の一次取得者が、自分と違う意見には妬みキモイと言ってしまう余裕の無さ。

    おれがかんがえるさいきょうのまんしょん論を温かく見守りたい。

  32. 7176 マンション検討中さん 2024/12/22 22:23:54

    >>7175 匿名さん

    ディスるならなぜここに来るの?港区や湾岸の掲示板に言ったら?
    そもそも半分くらい地権者のマンションで、取得者がめちゃくちゃ少ない中、一々妬み、嫌味を言ってくるやつが地権者でもなく取得者でもなく、取得検討者でもなく、ここで何をしてるの?暇すぎやろ。

  33. 7177 口コミ知りたいさん 2024/12/22 22:25:29

    >>7175 匿名さん

    こういう暇あったら株やったら少しでも資産増やした方がいいよ。いくらディスっても中野を安値で入手できないよ。大人気だからねw

  34. 7179 eマンションさん 2024/12/24 10:29:24

    >>7178 匿名さん
    7176~7178は同じ人の書き込みのようですが、もうピンキリ話は良いですよ……中野と関係ない話題ですし、延々同じ内容の投稿はしんどいです

  35. 7180 口コミ知りたいさん 2024/12/24 10:48:34

    >>7179 eマンションさん

    閲覧者は入れ替わります。このような投稿はとても参考になりますよ。

  36. 7181 口コミ知りたいさん 2024/12/24 11:10:04

    >>7180 口コミ知りたいさん
    この投稿のどこに、中野のマンションを購入する時に参考になる情報があるのでしょうか?

    品川のマンションを並行して検討している人くらいではないでしょうか。
    リビオタワー品川をやめて中野を買えってこと?

  37. 7182 eマンションさん 2024/12/24 16:21:36

    妬み連呼してるやつ、以前「住みたい町ランキング」引用して中野持ち上げていた残念な奴だぞ笑

  38. 7183 通りがかりさん 2024/12/24 18:30:48

    中野は古くからの地主が多い街で、その地主が単身者やファミリー向けにアパートはマンションを優しい家賃で貸している落ち着いた街です。そこに投資やら、転売やらギラギラした下心や雑念をヨソから持ち込みのは、この街に似つかわしくない。

  39. 7184 通りがかりさん 2024/12/24 23:41:35

    >>7182 eマンションさん
    あなたはピンキリ連呼してるじゃないですか……

  40. 7186 eマンションさん 2024/12/25 08:40:00

    >>7183 通りがかりさん
    再開発へのギラギラした下心の有無は古参新参に関係なく人によるのではないでしょうか
    初めて中野に住む人でもとても気に入れば永住するケースも出てくるでしょうし
    昔からの商店や住宅も沢山あるのでローカルな落ち着きも結構残るのではと思います

  41. 7187 匿名さん 2024/12/25 09:43:09

    再開発で雰囲気が変わるのは、まずは中野駅前だけだと思いますよ。
    少し離れた住宅エリアは、急に賃料上がったり物件価格が上がるっていうことはないんじゃないでしょうか。
    中野の駅前ってあまり住宅が多くないので、中野の住民を自認している人はそこそこ徒歩距離ある人(自転車で移動も含む)も多いと思いますね。

  42. 7188 匿名さん 2024/12/25 13:08:48

    サンプラザとアトレのお店でどれくらい利便性あがるかだな
    駅近5分圏内は家ほとんどないけど、中野3丁目4丁目の10分~15分だと結構家あるよ

  43. 7189 匿名さん 2024/12/25 20:54:56

    >>7169 マンション掲示板さん
    中野駅周辺にスーパーいくつかあってマルイ地下もあるので困ったこと無いけどな。この再開発区域にも新しくスーパー入る予定でアトレにもおそらく何かしら惣菜関連は入るだろうから十分な気もするが。

  44. 7190 検討板ユーザーさん 2024/12/26 10:52:44

    中野民じゃないね、マルイの地下のスーパーが微妙だよ
    値段も高いし品数少ない

    ライフあたりがサンプラザに箱広くして移転してくれるのがベスト

  45. 7191 マンション掲示板さん 2024/12/26 11:17:15

    エアーズ隣の商業棟に中野で1番広いスーパーが入るというから、それで良いかな

  46. 7192 検討板ユーザーさん 2024/12/26 12:00:26

    囲町のパイだけで品数継続できるとは思えないけどな
    実需とては気になるところ

  47. 7193 マンション検討中さん 2024/12/27 02:13:12

    >>7191 マンション掲示板さん
    たぶん、マルエツ系リンコス。

  48. 7194 口コミ知りたいさん 2024/12/27 03:44:00

    >>7193 マンション検討中さん
    モデルルームでは教えてもらえなかったですね。決まってるとは言っていましたが、店名は内緒みたいです

  49. 7195 匿名さん 2024/12/27 03:44:46

    >>7194 口コミ知りたいさん
    あ、でも成城石井とかクイーンズ伊勢丹とか、高級スーパーではなく、普通のスーパーとのことでした

  50. 7196 口コミ知りたいさん 2024/12/27 07:38:46

    >>7195 匿名さん
    中野らしく、イオン系列だと嬉しいのですが。。
     

  51. 7197 名無しさん 2024/12/27 16:58:10

    イオン系列は1回マルイ撤退してるからなさそう
    まいばすけっとは沢山あるけどね

  52. 7198 eマンションさん 2024/12/28 01:00:19

    >>7197 名無しさん
    中野にないスーパーだと聞いたので、サミットなんじゃないかなあと思ってます。オーケーも候補ですけど、晴海のららテラスの実績もありますし。いずれにしても楽しみですね

  53. 7199 eマンションさん 2024/12/28 06:54:08

    >>7198 eマンションさん
    サミットいいですね!

    私は、ちょうどオーケーの商圏的に中野付近が空いているので、オーケーかなと思っています

  54. 7200 マンション掲示板さん 2024/12/29 03:42:04

    >>7198 eマンションさん
    ララテラスのサミットはめっちゃいいね

  55. 7201 購入経験者さん 2024/12/29 21:05:13

    ここ投稿してる人ってちゃんと駅付近見てるのかな?
    駅ビルも新改札もサンプラ騒動の後、明らかに工事滞ってない?

    構造上、サンプラがどうなるか決まらないと北側の改札も
    作れないよね?これ、多分皆さんが考えてるよりもはるかに大問題だよ。今の区長と区議会が具体的な責任取るレベルにヤバいと思う。
    計画がめっちゃくちゃじゃん。まあ所詮中野区政だから想像ついてたけどね

  56. 7202 匿名さん 2024/12/29 22:40:40

    工事進んでいると思うけどね。
    もともと夜間しか工事できなかったりで、すごいゆっくるだから、アトレマークがお目見えして進んでいるように見えるけどね。

    再開発で作っているのは北側の改札ではなく西側です。
    北口は既にありますので。

  57. 7203 名無しさん 2024/12/29 22:56:28

    >>7201 購入経験者さん

    工事が進んでますよ。ちゃんと駅付近を見に行ってますw

  58. 7204 通りがかりさん 2024/12/30 01:49:51

    >>7201 購入経験者さん
    工事進んでますし、駅ビルのアトレと新改札は別の工事なので予定通り2026年12月にオープンしますよ。

    ちなみにパークシティ中野に接続するデッキも2030年度に完成します。

    詳しくは契約者スレに書いてます

  59. 7205 口コミ知りたいさん 2024/12/30 02:34:12

    >>7203 名無しさん

    7201=7203みたいだけれど、自分でデマを投稿して、自分でそれを否定してるのって何が目的なの?

  60. 7206 購入経験者さん 2024/12/30 14:58:01

    デマじゃないよ、疑問形で書いてるだけですよね。私にはそう見えるって話。いずれにせよ早期に作ってほしい、標準的な進捗よりは遅い気がするよ

  61. 7207 口コミ知りたいさん 2024/12/30 22:57:46

    >>7206 購入経験者さん
    7201で「構造上、サンプラがどうなるか決まらないと北側の改札も作れないよね?」
    という、本物件検討するうえで重要になる誤情報を書き込みましたよね。
    疑問形ならデマじゃないという言い訳も苦しいと思いますが、7203もあなたですよね?

    なぜ7201で「工事滞ってない?」と言っておいて、7203で「進んでますよ」と自己レスするんですか。何が目的なの?

  62. 7208 購入経験者さん 2024/12/31 02:11:37

    作れないよね? → 疑問形のクエスチョンマーク。

    疑問形って日本語ご存知?
    長文で何言ってんだか。爆笑
    それに7201=7203じゃないよ。念力でもあんのかな、いずれにせよ違うんだけど
    馬鹿らしい、時間使っちゃった、2度とこんな板来んわ 笑 

  63. 7209 購入経験者さん 2024/12/31 02:13:45

    ちなみに、
    7201=7203というわけのわからない虚偽を繰り返すようならサイト側に報告するつもり

  64. 7210 口コミ知りたいさん 2024/12/31 02:31:59

    >>7209 購入経験者さん
    11月から特定の投稿者の直近の投稿を非表示にする機能がついたんですよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/700358/

    なので、7201=7203です。サイト側に報告してみていいですよ笑
    ちなみに延々と繰り返される「港区ピンキリ」もあなたです。

    これから自演の投稿は別の端末から行ったほうがいいですよ笑

  65. 7211 購入経験者さん 2024/12/31 02:38:12

    あなたが言ってるシステムがどう稼働してるのか仕組みは知らないけど、断言するけど7201=7203ではないです。
    それに港区ピンキリって何?何言ってるのか全然わかんないけど。

    中でテクニカルなことやってる人以外で、そんなことよそから断言できるんですか?

  66. 7212 マンション検討中さん 2024/12/31 03:30:43

    >>7208 購入経験者さん

    疑問形でもデマはデマだと言っているんだから、日本語で読めてないのはあなたでは……

  67. 7213 検討板ユーザーさん 2024/12/31 06:52:49

    >>7210 口コミ知りたいさん

    私は7203ですが、7201ではないです。何か演出ですか、意味わからないわ

  68. 7214 マンション検討中さん 2024/12/31 06:53:59

    >>7210 口コミ知りたいさん

    なんでそこまで過剰反応するんですか?何か変なことでも俺が言ったんですか?

  69. 7215 評判気になるさん 2024/12/31 12:08:07

    年末恒例のモモレジさんのマンション番付、パークシティ中野は大関にランクインでしたね

    1. 年末恒例のモモレジさんのマンション番付、...
  70. 7216 通りがかりさん 2024/12/31 13:57:00

    >>7215 評判気になるさん

    中野大出世!!いくらアンチが何を言っても中野の価値が本物です!

  71. 7217 検討板ユーザーさん 2024/12/31 17:31:30

    >>7216 通りがかりさん
    水を差すようで申し訳ないですが、大出世したわけではなくもともと中野の駅力は強いです。
    2016年のパークハウス中野タワーも上位ですし、そこにパークシティの規模感を足せば、今回の結果で驚きはありません。
    言葉尻を捉える感じで申し訳ないですが。

    1. 水を差すようで申し訳ないですが、大出世し...
  72. 7218 口コミ知りたいさん 2025/01/01 02:38:47

    >>7217 検討板ユーザーさん
    一応最終版を(関脇までは、読者に予想してもらうためにヒントになっているバージョンなので)。

    1. 一応最終版を(関脇までは、読者に予想して...
  73. 7219 名無しさん 2025/01/01 02:40:58

    都心かつ番付に乗ってるマンソンは爆益出てるね。反対に番付上位でも都心3区以外は予後が微妙。

  74. 7221 匿名さん 2025/01/01 03:39:39

    今からでも都心が欲しくて買える人は都心を買えばいいし、中野や中央線に地縁があったり、好きということであればここを買えばいいのでは。

    以前の価格なら都心物件買っておけば良かったけど、今だから言えること。

  75. 7222 匿名さん 2025/01/01 03:49:42

    >>7221 匿名さん
    中野は住環境も良いしリセールもかなり期待できると思いますよ。

  76. 7223 匿名さん 2025/01/02 00:30:40

    >>7219 名無しさん
    2025年早々ホラ吹きとか罰当たりな奴だなw

  77. 7224 通りがかりさん 2025/01/02 03:14:48

    >>7223 匿名さん
    7219さんではないですが、都心で爆益出ていない物件ってありますか?爆益の定義によるとは思いますが

  78. 7225 マンション検討中さん 2025/01/02 05:09:45

    レス数増やしたい某○○人の自演だったか。わかりやすい。

  79. 7226 マンション検討中さん 2025/01/02 06:08:27

    >>7220 匿名さん

    都心3区ならどこもピン。特に港区の埋立地の方は再開発で将来性抜群だし、大企業本社が集まっているからリセールも良いですよ。

    1. 都心3区ならどこもピン。特に港区の埋立地...
  80. 7227 eマンションさん 2025/01/02 06:34:16

    >>7226 マンション検討中さん

    雲黒斎

  81. 7228 販売関係者さん 2025/01/05 16:18:15

    デッキできても駅から結構歩くのね・・

  82. 7229 マンション検討中さん 2025/01/05 23:37:01

    >>7228 販売関係者さん
    エアーズ4分、ブリーズ5分だから結構近い気がしますが、そのあたりは価値観ですね。

    なぜか1ヶ所だけ途切れますが、基本は屋根つきのデッキになります。

  83. 7230 匿名さん 2025/01/06 03:30:05

    西口改札できるしね。これまで比較的空いてた快速の後ろ寄り車両が混むようになるのは残念だけど利便性には変えられないな。

  84. 7231 名無しさん 2025/01/06 11:46:18

    >>7230 匿名さん
    流石に快速はパンパンすぎて中央線は使い物にならないよ
    総武線東西線はあり

  85. 7232 マンコミュファンさん 2025/01/06 15:36:39

    >>7229 マンション検討中さん
    どこが途切れるのですか?

  86. 7233 口コミ知りたいさん 2025/01/07 00:04:06

    >>7232 マンコミュファンさん
    この動画どうぞー。
    ほんの少しなので、さっと通れば傘いらない程度かなと



  87. 7234 購入経験者さん 2025/01/07 07:13:58

    >>7228 販売関係者さん
    田舎の方には分からないと思いますが、都内の乗降客ランキングに出てくるような駅は駅直結物件でない限り改札出てから(or改札に行くまでに)いくつか信号や歩道橋を渡ったりするものです。駅から徒歩5分でもその間に信号機があればロスタイムを考えないといけません。信号なしで駅まで行けるメリットは大きいんですよ。ご老人なら実歩行数の方が気になるのかな?

  88. 7235 マンション検討中さん 2025/01/07 07:57:52

    あとは改札入ってすぐホームなので、地下を5~10分歩く駅より全然楽かと。

  89. 7236 匿名さん 2025/01/07 22:13:04

    >>7235 マンション検討中さん
    補足ありがとうございます。
    近いの魅力ですよね。
    なのでマンションの入口からホームまで、5分とかだと思います

  90. 7237 マンション掲示板さん 2025/01/07 23:05:28

    >>7236 匿名さん
    雨に濡れず、車もこない安全な5分なら、子どもやベビーカーにも安心ですね

  91. 7238 匿名さん 2025/01/07 23:08:08

    >>7226 マンション検討中さん
    港区はアドレスによってピンキリじゃない?港区の埋立地の方は忌避施設が集まっていて臭いもあるから埼玉より安かったりしますよ。

  92. 7239 中古マンション検討中さん 2025/01/09 23:49:30

    >>7234 購入経験者さん
    典型的なチクチク性悪な書き込みで笑うけどその人が駅直結ばっか検討してきたからでた発言ってだけの可能性もあるよね まあ5分は庶民にとってかなり短い部類なのは間違いないが

  93. 7240 評判気になるさん 2025/01/10 09:03:52

    パークタワー渋谷笹塚だったらどっちがいいですかね?

  94. 7241 匿名さん 2025/01/10 09:05:46

    笹塚も中野も立地が良いし、資産性は間違いないと思う。

  95. 7242 口コミ知りたいさん 2025/01/10 09:23:06

    >>7240 評判気になるさん
    笹塚は定借なので、買えるなら中野の方が良いと思います。
    定借はほんとにリセールが悪いです。
    どこかの定借物件と、その周辺物件の比較(できれば新築からの値上がり率も)をしてみると分かりますよ

  96. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「パークシティ中野ザタワー」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      パークシティ中野・調べ隊2024-11-18 02:04:54
      実需予定の方。世帯主って何歳?
      1. 20代
        15.4%
      2. 30代
        46.2%
      3. 40代
        26.9%
      4. 50代~
        11.5%
      52票 
    パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
    所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
    交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
    価格:未定
    間取:2LDK
    専有面積:55.10m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸