東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから「中野」駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから「中野駅
  8. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 19:43:53

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。


所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649

囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 681 匿名さん

    1人芝居。

  2. 682 匿名さん

    ここでムダ金使うぐらいなら、6年待って絶対こっちを買うわ。
    260メートルって中野より西ではまず抜かれない。

    事業名 (仮称)中野四丁目新北口駅前地区第一種市街地再開発事業
    中野駅新北口駅前エリア拠点施設整備事業
    所在地 東京都中野区中野4丁目
    最寄駅 JR東京メトロ「中野」駅
    建築主 野村不動産株式会社(代表事業者)
    東急不動産株式会社
    住友商事株式会社
    ヒューリック株式会社
    東日本旅客鉄道株式会社
    設 計 清水建設株式会社
    施 工 清水建設株式会社
    用 途 事務所、住宅(約1,100戸)、店舗、ホテル、ホール、駐車場など
    構 造 ―
    敷地面積 約23,460㎡
    建築面積 約18,800㎡
    延床面積 約298,000㎡
    階 数 地上60階、地下3階、塔屋2階
    高 さ 約250m(最高約262m)
    着 工 2024年度予定
    竣 工 2028年度予定
    開 業 2029年予定
    備 考 駐車場:自動車約875台、自動二輪約80台、自転車約4,400台

  3. 683 検討板ユーザーさん

    >>682 匿名さん
    分譲なん?

  4. 684 匿名さん

    中野区が建設費高騰の填補として商業減らして住居増やす方針で検討してるらしいから、その意図を踏まえるなら分譲で間違いない

  5. 685 sfbv

    >>680 匿名さん
    ディスポーザーはついているようです。

  6. 686 eマンションさん

    >>682 匿名さん
    買える気がしない
    そりゃ買えるならこっちの方が良い

  7. 687 検討板ユーザーさん

    >>684 匿名さん
    なるほど
    分譲の方が賃貸より処分価格が高いのですね

  8. 688 匿名さん

    サンプラザ跡地は2026-2027年ごろ売出かな。

  9. 689 匿名さん

    >>548 口コミ知りたいさん
    このデべ、確か数年前に横浜で杭打ち不良で建て替えを余儀なくされたんじゃなかったかな?当時居住者がたいへんなことになっていたのを記憶しています。

  10. 690 通りがかりさん

    >>687 検討板ユーザーさん
    いや、賃貸の方がトータルキャッシュは大きくなりますよ
    南口で住友が全戸賃貸にしてそれを立証してますし

    でも賃貸で回収するには長期スパンになる一方、短期で回収して填補しないと今回のケースでは意味がないので、キャッシュインの観点で分譲を増やすというロジックと思われます

  11. 691 通りがかりさん

    >>690 通りがかりさん
    解説ありがとうございます
    ということは最適利用は賃貸なんですかね
    ならば賃貸を生業とする住居系リートに売る方が一般分譲より高く売れそうな気がしますが

  12. 692 名無しさん

    >>691 通りがかりさん
    100年に一度の大規模再開発の大トリで、中野区も絡む大手デベ×スーゼネ施工をそこら辺の住居系リートに売るなんて絶対許されんだろ…デベゼネのフラッグシップにもなるから将来的な宣伝効果もあるし

    そもそも既に南口に大規模賃貸出るのに、1000戸規模で賃貸は無理ですよ

  13. 693 マンション検討中さん

    >>689 匿名さん

    杭不良が無かった棟も全部強引に建て替えることを決めたのに費用は建築業者に負担させたデベです。

  14. 694 通りがかりさん

    >>692 名無しさん
    ありがとうございます
    フラッグシップとか宣伝効果とか許されないとか、経済合理性だけではない世界線があるのですね
    今のぼくにはちょっと理解できませんが、社会的なステージを上げられれば理解できるようになるのかな。。。

    ゼロヒャクで語られるのも理解が及びません
    分譲賃貸半々でもいいじゃない?
    なんて思うのも若輩者の浅薄な思いなんでしょうね

    引き続きご指導よろしくお願いします

  15. 695 通りがかりさん

    >>689 匿名さん
    東日本大震災前の物件は明るみになってないだけで、そういうところ多いみたいです。デベとしての三井は建て替え含めて極めて誠実な対応でした。

  16. 696 匿名さん

    そうですね。確かに住民はみな不安だったでしょうから、全面建て替えは三井に対しての安心感はましましたよね。

  17. 697 口コミ知りたいさん

    鴨居は三井だからこそ建て替えられた(めちゃくちゃ三井もごねたけど)し、三菱や住友も施工不良あっても大手だから建て替えや大規模補修まで持っていけるんだよね

    ヒューザーとか見りゃ下手に中小デベ買って泣き寝入りとか勘弁だよ
    今はそれで法改正あって一応それ用の資金拠出が義務化されてるけどさ

  18. 698 マンション検討中さん

    ブリーズの更に西に計画されている建物ってどんなマンションなのでしょうか?高層だと西方のビューがブロックされるかもね。

  19. 699 匿名さん

    最上階二階はペントハウスですか?HPのCGを見ると他階に比べて広い感じがします。

  20. 700 名無しさん

    >>698 マンション検討中さん
    住友ががっつりタワマン建てる予定なので、西側の眺望ほぼゼロだと思いますよ
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/cpproject/field/kakoi/saikaih...

  21. 701 匿名さん

    >>682 さん

    >>682 匿名さん
    買える気がしない
    そりゃ買えるならこっちの方が良い

  22. 702 sfbv

    >>699 匿名さん
    23階と24階だけは、4~22階の半分しか部屋数がなく、それそれが広い造りになっています。いったいいくらになるのか想像もつきませんが…。

  23. 703 評判気になるさん

    >>700 名無しさん
    こっちってなんか情報出てます?

  24. 704 口コミ知りたいさん

    なんか人減りましたね
    早く情報出ないかな

  25. 706 匿名さん

    一期はそんなに高くないから間違いなく人気物件になりますよ。モデルルーム争奪戦煽る手法です

  26. 707 匿名さん

    出ている間取り、50m2台は正直微妙なのも多いですが、77Aswや70Awnは幸せに住めそうな間取りですね。お高いのかな~?

  27. 708 名無しさん

    立地が抜群に良いですからね。かなり高くなるんじゃないですか。

  28. 709 匿名さん

    駅前でしかも巨大マンションなんですね。公園前、明治大学前と立地最高な気がします。
    間取り見ると最高で70㎡台なので、4人家族としては80㎡が欲しかったな・・・と思ったりもしますが
    あれば高かったと思うので70㎡台がちょうどいいのかもしれません。

  29. 710 マンション検討中さん

    あれが全ての間取りなんですかね・・・狭すぎますね

  30. 711 マンション掲示板さん

    いちばん条件悪い55で良いから住みたい。一億切ったりしないかな

  31. 712 マンション掲示板さん

    >>710 マンション検討中さん
    ごく一部のはずです。物件概要に30.65㎡~125.12㎡とありますよ。125平米は4-5億円ですかね?

  32. 713 マンション検討中さん

    125は欲しいけど希少性で割高になっちゃいますよね

  33. 714 マンション検討中さん

    >>713 マンション検討中さん
    かつリセール時は都心と競合

  34. 715 マンション検討中さん

    北側の眺望パークサウス99.95mあるので完全に目の前お見合いなんですね。
    南側は午前1時まで電車の音で、今のところワイドスパンの部屋もないし部屋選びが厳しいですね。

  35. 716 買い替え検討中さん

    >>711 マンション掲示板さん
    うちは55㎡が1億円なら確実に申し込みします。そういう予算感の人も多いと思いますのでもう少し高いのかな。お見合いなので冷静に考えれば高いんですけどね。それだけ魅力的で欲しい人一定数いると思います。

  36. 717 名無しさん

    中野のようなごちゃついた街で坪600超えは流石になぁ

  37. 718 口コミ知りたいさん

    >>716 買い替え検討中さん
    2人暮らしですか?

  38. 719 マンション掲示板さん

    >>715 マンション検討中さん
    お見合いでもゴチャついた建物が見えてるのと違って整った建物が見えてる分にはさほどネガティブではないと私は思います。
    幕張新都心の街区型開発マンションにお呼ばれした時にそう感じました。

  39. 720 買い替え検討中さん

    >>718 口コミ知りたいさん
    はい。夫婦2人で子供の予定はありません。

  40. 721 通りがかりさん

    >>719 マンション掲示板さん
    マンション同士のお見合いはお互い様だけど、オフィスだと不特定多数の人間とお見合い(というより向こうは見られて困らないので一方的に覗かれてる状態)だからなぁ

  41. 722 匿名さん

    他のタワーや大規模と比較したら、3LDKの間取りはここが良さそう。

  42. 723 匿名さん

    やっぱりいい物件だと思っています。

    ご参考

  43. 724 マンション検討中さん

    こんにちは。
    皆様情報通の方が多いようですが、サイト以外どこかで情報が載ってるかんじでしょうか?エントリーして、その後のアンケートにも回答したのですが、それ以降なんの連絡もなく不安になってるんです。。。どなたかエントリー&アンケート後、連絡きた方ってうらっしゃいますか?

  44. 725 マンション検討中さん

    こんにちは。
    皆様情報通の方が多いようですが、サイト以外どこかで情報が載ってるかんじでしょうか?エントリーして、その後のアンケートにも回答したのですが、それ以降なんの連絡もなく不安になってるんです。。。どなたかエントリー&アンケート後、連絡きた方ってうらっしゃいますか?

  45. 726 eマンションさん

    >>724 マンション検討中さん
    全く来ていません!
    アンケートも同じやつが来ますよね。入力済みにはなっていますが。
    4月販売間に合うのかな?

  46. 727 eマンションさん

    ありがとうございます!
    安心しました!
    なかなか連絡ないので、見逃してるのか不安になっちゃいました。

  47. 728 匿名さん

    トップページの下部の情報が更新されてます。2月から。
    https://www.31sumai.com/mfr/X1514/


    1. トップページの下部の情報が更新されてます...
  48. 729 マンコミュファンさん

    >>727 eマンションさん
    HP公開から、情報の小出しすぎ。
    最初間取りも未公開だったし。

    販売も5月にずれてますね。
    自信ないのかな。

  49. 730 ご近所さん

    私中野の町駅前物件に長年住んでますが、ここ1年で若い飲みグループみたいなのが激減してますよ。本当にビックリするくらい。慎ましい会社員以外の、飲み歩くような(本来は高円寺とかにいるような)所得層の単身者が、家賃上昇で潮が引くようにものすごい居なくなってきているので、街の環境も良い方向に向かっている気がします。武蔵野台地の厚い地層も安心感があります。

  • スムラボの物件レビュー「パークシティ中野ザタワー」もあわせてチェック

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸