東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから「中野」駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから「中野駅
  8. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-23 20:06:36

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。


所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649

囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 6255 マンコミュファンさん 2024/11/08 23:55:41

    何で頓挫なんだよ、他物件は開発続行なのに間抜け過ぎるだろ。バイバイ中野~。

  2. 6256 評判気になるさん 2024/11/08 23:55:45

    >>6253 名無しさん
    豊海7000万円って40平米ぐらい?
    それでも安いね。

  3. 6257 匿名さん 2024/11/09 00:26:28

    サンプラザ無くても区民は困らないから公園にしてくれ

  4. 6258 検討板ユーザーさん 2024/11/09 00:48:58

    >>6257 匿名さん
    サンプラザみたいな大型集客施設がないとサンモールやらその他飲食店の売上が減って長期的にダメージ大きいです。サンプラザなんて無くても大丈夫とか、再開発要らないとか言う自称地元民がたまにいますが、街の長期的発展や自分が普段使う使わないだけで判断してる近視眼的意見が多すぎます。左翼系が強く駅前再開発反対系の街が徐々に衰退してるのも都市計画に対する視野の狭さから。

  5. 6259 匿名さん 2024/11/09 00:57:59

    >>6248 検討板ユーザーさん
    インフレ加速して10年後も無理だよ。
    縮小された悲しい大きさのタワマンが20年後なら出来てるかもしれない。

  6. 6260 通りがかりさん 2024/11/09 01:03:34

    >>6258 検討板ユーザーさん
    そんな思考しかできない人々がたくさん集まるのが中野なのだから仕方ない。
    君のように考えられる人は港区に行ってるよ。
    千代田区渋谷区文京区でさえ自分勝手な人が多いからね。

  7. 6261 検討板ユーザーさん 2024/11/09 01:04:06

    こんだけ注目されてたら、まあなんだかんだで売れる気はしますね。残債割れしないかは、知らないですが

  8. 6262 匿名さん 2024/11/09 01:07:03

    >>6258 検討板ユーザーさん
    昔はサンプラザの集客力の影響大きかったかもしれないけど、この10年の一連の再開発と今後はパークシティによる駅前人口の増加、サンプラザ関係ないインバウンド観光客の増加、住人富裕度アップによる良質な個人店の増加特に薬師あいロード方面の魅力アップなどなど中野駅前への集客に関してはもはやサンプラザの役割は大きく減退してたと思うよ。むしろステーションフロントに緑の空間があればこれまでの中野のイメージを変えるものでもあり魅力は上がると思うけどな。中野=サンプラザと言うのが既に古臭い。

  9. 6263 匿名さん 2024/11/09 01:27:51

    駅前の一等地にマンション建てられて喜ぶ住民いるわけないでしょ...

  10. 6264 匿名さん 2024/11/09 02:23:57

    新しいピカピカ区役所なのに 小汚ない服装の人とか多く見掛けて哀しくなる。

  11. 6265 eマンションさん 2024/11/09 02:26:16

    もう寒いのに平気でボロいサンダルとかで来てるよね。

  12. 6266 マンション比較中さん 2024/11/09 03:10:51

    無抽選どころか誰からも買いが入らない部屋とか普通に出そう

  13. 6267 マンション検討中さん 2024/11/09 03:23:55

    20年後の世の中がどうなってるかなんて、誰にもわからない。少子化も加速してるだろうし。

  14. 6268 名無しさん 2024/11/09 04:27:40

    >>6267 マンション検討中さん

    大体わかるよ、俺はコロバブ兆候を察知し、
    雑魚がビビっている最中に白銀スキンとかPTKを底値で買って勝った。
    その俺がいうが、ここや東玉袋は超割高水準であり、買うべきではない

  15. 6269 口コミ知りたいさん 2024/11/09 04:31:07

    >>6268 名無しさん
    コロナは20年前じゃないですよ笑

  16. 6270 検討板ユーザーさん 2024/11/09 04:56:29

    >>6264 匿名さん
    そう見えても実は富裕層って人も結構いるのが中野区です…。


  17. 6271 匿名さん 2024/11/09 05:05:11

    小汚い服装で小金持ちで中野って、桐谷さんみたい。

  18. 6272 匿名さん 2024/11/09 05:21:01

    駅前にマンション建てたらその駅は死んだということ。
    駅力があり人が集まるなら商業施設を建てたほうが採算とれる。
    それを諦めた結果出来るのがマンション。

    嵌められて買ってしまった購入者が必死に擁護してるが、20年持ち続けるなら助かると思うよ。
    ジジババは相続発生してるだろうけど合掌

  19. 6273 マンション掲示板さん 2024/11/09 05:46:49

    >>6265 eマンションさん
    中央線カルチャーって昔からそんな感じ

  20. 6274 マンション掲示板さん 2024/11/09 06:46:54

    中野の再開発なんて駅と道路の整備だけ終わったらやめてしまえばいい。
    利権と欲望にまみれた行政とデベ以外は望んでないんだから。



  21. 6275 匿名さん 2024/11/09 08:38:09


  22. 6276 eマンションさん 2024/11/09 10:47:29

    立地や仕様の割に高すぎる。実需で買える人なら他の地域に行く。投資にも向かない。となると誰が買うのかな?ここ。

  23. 6277 名無しさん 2024/11/09 11:12:42

    今相場だと割高感あるとは思うけど、ここ見逃して新宿近辺でどこ買うんだろ感

  24. 6278 通りがかりさん 2024/11/09 11:12:54

    もう都内近郊が値下がり暴落し始めてるから
    馬鹿らしい価格なのは間違いないねぇ。

  25. 6279 買い替え検討中さん 2024/11/09 11:54:02

    どこがどのくらい暴落してるんですか?

  26. 6280 マンコミュファンさん 2024/11/09 12:58:12

    >>6272 匿名さん
    立地のこと何も知らなくて草
    お前HPのロケーションすら見てないだろw

  27. 6281 口コミ知りたいさん 2024/11/09 13:01:52

    狙うなら文京区小石川ですよ。

  28. 6282 通りがかりさん 2024/11/09 14:33:26

    >>6281 口コミ知りたいさん

    定借かつ駅遠のリビオですか?

  29. 6283 評判気になるさん 2024/11/09 20:47:09

    目玉のタワマンがポシャッたと報道されると、再開発すべてが失敗のイメージがわくんだよね世間は

  30. 6284 管理担当 2024/11/10 00:01:31

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  31. 6285 マンション検討中さん 2024/11/10 02:00:19

    中野…駅近く、大規模、三井なのは良いが線路沿であることと中野は住人が思うほど人気の街ではない
    笹塚…駅近、三井、中野よりも便利な立地なのは良いが、街規模が中野より小さく、定借
    高樹町…南青山アドレス、三井だけが良く、高樹町の中では華やかでもなく閑静でもない立地で定借、小規模、高額
    大山…再開発計画も曖昧でハッピーロードを分断した張本物件、古い汚い遅延の東武東上線単駅にセレブが集まるとは思えない
    小石川…駅遠、低地、定借、超低スペックの大規模と文京アドレスだけが売りの情弱者用物件

    すべてハズレ物件
    中野は一番マシであるけど

  32. 6286 名無しさん 2024/11/10 05:25:23

    中野は便利なのに安く住めるから人気の街。
    店がたくさんあり、バラエティに富み、地盤も良く、新宿にもわずか4分。
    ではなぜこんなにいい街に安く住めるのか?
    それは高い金を払える層がこの街を選んでいないから。
    なぜこの街が選ばれないかを考える必要があるだろう。

  33. 6287 評判気になるさん 2024/11/10 05:34:48

    東池袋→低賃料の豊島のくせに高すぎ 買った瞬間1億円以上の負債 最大級の地雷
    品川→ウンコ臭い港南アドで 仕様はいいので比較的マシか
    小岩→海抜マイナスの水没地域 


  34. 6288 口コミ知りたいさん 2024/11/10 05:53:39

    >>6286 名無しさん
    山手線の外、山手線の駅からも近くない、高級住宅地のイメージがないからでは?中野が安いとは思わないね。安く住めるのは西武新宿線の方に行った木造単身用アパートでは?中野駅周辺にファミリーで住もうと思ったら高いし、それこそタワマンに賃貸なら高い。

  35. 6289 検討板ユーザーさん 2024/11/10 06:28:04

    リビオシティ小石川買うぐらいなら絶対こっち買った方がいいでしょうね。。

  36. 6290 匿名さん 2024/11/10 06:43:16

    あれこれ言われてもなんだかんだで売れるんだろうね、ここ。デッキさえ完成すれば北口飲み屋街からは程よく距離が有りながらも四季の森、駅ビル、マルイへ好アクセス。線路沿いはちと難点だけど暮らしやすい立地だとは思う。西側に予定されてるスミフは利便性落ちる上にほぼ間違いなくここより高いだろうしね。

  37. 6291 マンション比較中さん 2024/11/10 06:57:09

    中野駅で賃貸も別に安くはないですよね。
    不動産情報サイト見て言ってます?安いって言ってるのは駅徒歩10分以上で築古ワンルームあたりを言ってますか…?
    中野駅から離れて西武線沿線とか丸ノ内線沿線の駅周辺にしたら下がりますが。

  38. 6292 マンション検討中さん 2024/11/10 08:04:10

    >>6289 検討板ユーザーさん
    リビオシティ小石川は、兎に角文京区に住みたいファミリー実需層がターゲットとなるので、こことは需要はあまり被らないかと思います。
    資産価値としては、間違いなく、リビオシティ小石川よりはこちらだと思います。

  39. 6293 通りがかりさん 2024/11/10 09:01:45

    >>6287 評判気になるさん
    とりあえずお前がマンションについてヤフコメ民と同レベルの無知など素人というのだけはよく分かったよ
    自己紹介ありがとうな

  40. 6294 匿名さん 2024/11/10 10:05:20

    文京区に拘る人は中野区検討しないだろうし中野区に拘る人は文京区検討しないだろうから仲良く住み分けできるよ

  41. 6295 通りがかりさん 2024/11/10 10:42:33

    >>6294 匿名さん
    実家が杉並区にあると中野区は便利、実家が北区にあると文京区は便利、それぞれ便利な場所が違いますからね

  42. 6296 口コミ知りたいさん 2024/11/10 18:22:21

    ブリーズを買う為に実際に動いてる人
    ここに一人でもいるのかしら?

  43. 6297 匿名さん 2024/11/10 18:27:26

    リセール価値は無いけど通勤しやすいでしょ。

    全熱で2重サッシでも線路沿いだと音聞こえるのは難点。
    寝室にも2重サッシ入れないと早起きしてしまうジジババ以外はつらい

  44. 6298 評判気になるさん 2024/11/10 18:54:02

    >>6297 匿名さん
    早起きにぴったりならもう老人ホームでよか

  45. 6299 口コミ知りたいさん 2024/11/10 19:05:37

    始発で起こされ夜中までうるさい。
    幹線道路や線路のそばって昔から嫌われる土地。
    可能なら線路を地下化すれば良かった。
    値段は調子に乗りすぎだから論外。

  46. 6300 匿名さん 2024/11/10 23:03:07

    24時間騒音のある幹線道路の首都高や海岸通りの方が騒音は厳しいですよ。中野は閑静なエリアです。

  47. 6301 eマンションさん 2024/11/10 23:45:48

    >>6296 口コミ知りたいさん
    見てるだけの人の中には居るんだろうけど書き込んでる人は居ないと思う。

  48. 6302 匿名さん 2024/11/11 02:24:02

    >>6300 匿名さん
    こちらも24時間騒音と変わりませんね。
    各停の下り終電0:42、上り始発4:25。
    電車がないのは数時間だけ。
    中野の線路沿いが仮に閑静なら二重サッシにする必要などないのにおかしいですね。
    これ、オフィスや大学や商業施設ではなく住まいですよ?住まずに訪れているだけの人とは騒音の感じ方が違います。

  49. 6303 匿名さん 2024/11/11 05:29:01

    こちらは線路と四季の森でイベントがあり大騒ぎしている場合はうるさいかもです。大通りや駅に近くはないから、それ以外は静かではないでしょうか。大通りはなかなかうるさいす、駅近は選挙時うるさいです。

  50. 6304 匿名さん 2024/11/11 08:00:04

    土日は大学か公園でイベントやっててうるさい。
    365日始発から終電までパチンコ屋レベルの騒音。

    モデルルームでは遮音対策として、バルコニーで音楽を流して窓締めた時の遮音アピールしていたが、電車の振動音による突き刺す音とは全く違う。

    三井は高い部屋を先に全部売り切って、狭い部屋だけを残す嵌め込み作戦はお見事。
    サンプラザ遅延情報は仕入れてから出来る戦略か

  51. 6305 評判気になるさん 2024/11/11 08:10:03

    振動は問題ないとは思うけど、ブレーキの金属こすれるキーキー音は聞こえそう
    池袋といい新築は富裕層しか買えない値段になってきたね

  52. 6306 匿名さん 2024/11/11 09:10:17

    四季の森でのイベントの音はキリンがブロックしてくれるのかと思ったけどそうでもないのか。

  53. 6307 匿名さん 2024/11/11 09:28:43

    山手線内側や中央線三鷹以東の駅近を平均年収の人間が買えてた過去が異常だっただけ。世界的に見れば今が普通。

  54. 6308 eマンションさん 2024/11/11 09:50:38

    >>6306 匿名さん
    音楽のイベント(フラダンスとか)や司会があるようなのは、言っていることをはっきりとは言わないけど音として聞こえるような。商業地だよね。商業地に住むってそういうこと。その分、利便性を享受できる。

  55. 6309 坪単価比較中さん 2024/11/11 10:47:44

    電車の時刻まで調べて結構なことですね もうずいぶん前に電車騒音のくだりは終わったと思ったんですが、何かにとらわれてるのか、ずいぶん執念深いんだなあ 買わないのに、よそのマンションのスレが気になって仕方が無い。。。可哀想だな 

  56. 6310 マンション検討中さん 2024/11/11 11:12:24

    東中野のグランドエアで二重窓閉めたら電車の音聞こえなかったよ 窓さえ閉めれば大丈夫 公園の音って電車より大きいの?? 聞こえるとしたら北と東だろうけど

  57. 6311 匿名さん 2024/11/11 11:26:53

    ここって全窓二重窓?

  58. 6312 匿名さん 2024/11/11 11:53:44
  59. 6313 eマンションさん 2024/11/11 12:19:40

    大した進捗も無い、同じ内容の記事ばかりが繰り返されてる。
    具体的な改善内容が明確化された記事を望む。

  60. 6314 口コミ知りたいさん 2024/11/11 12:21:06

    紫外線カットのUV窓装備じゃないタワマンなんて、三流以下!!

  61. 6315 匿名さん 2024/11/11 12:24:01

    ここはそんな高層じゃないんだから紫外線カットでなくてもいいんじゃないの

  62. 6316 マンション検討中さん 2024/11/11 12:25:50

    皮膚ガンとか冗談じゃないから、UV仕様窓ガラスは必須だよね-。

  63. 6317 通りがかりさん 2024/11/11 12:30:19

    あんたねぇ、閉ざされた部屋で数時間でもずっと日差し浴びたら。。。
    日差しでの家具焼け、床焼けもあるし、南向きや西向き住居なら戸建て・マンション問わずに常識。

  64. 6318 口コミ知りたいさん 2024/11/11 12:50:47

    >>6317 通りがかりさん
    フィルム貼れば良いのでは?

  65. 6319 名無しさん 2024/11/11 13:03:20

    ブリーズ、再開発頓挫で、フリーズ。

  66. 6320 検討板ユーザーさん 2024/11/11 14:07:16

    >>6312 匿名さん
    10年後かかりそうね

  67. 6321 匿名さん 2024/11/11 14:14:18

    >>6302 匿名さん
    これで気になるならお前は23区に住むの向いてないよ
    檜原村とか高尾にでも行ったら?

  68. 6322 eマンションさん 2024/11/11 14:36:34

    >>6307 匿名さん

    山手線の内側っていうけど、広すぎるんよ
    世界的都市の中心部って都心3区かそれ未満の広さしかないぞ
    海外行ったことない?

  69. 6323 匿名さん 2024/11/11 14:38:47

    >>6322 eマンションさん
    都心3区はアドレスによってピンキリ。港区の埋立地の方は屎尿処理施設が集まっているから湾岸の中でも不人気エリアですよ。

  70. 6324 検討板ユーザーさん 2024/11/11 15:33:46

    >>6323 匿名さん

    品川区に限りなく近い港区のあそこね
    みんなそれ言うね 中野よりかは人気あるけどね、路線の再開発もあるし

  71. 6325 匿名さん 2024/11/11 15:35:08

    埋立地より中野です。

  72. 6326 匿名さん 2024/11/11 15:49:24

    品川はここのエアーズ1期より抽選倍率高いだろ

  73. 6327 マンション検討中さん 2024/11/11 15:51:50

    そりゃ三井は申し込み制限と事前審査お断りまでしたけど、日鉄興和じゃそんなのガバガバだろうから当たり前じゃん

  74. 6328 マンション検討中さん 2024/11/11 16:07:04

    >>6313 eマンションさん
    白紙に戻ったから新案が出てくるまでに最低でも数ヶ月は掛かるよね。これまでの傾向からだと年単位もあり得るかな。

  75. 6329 口コミ知りたいさん 2024/11/11 16:21:23

    サンプラザ延期になるならスーパー誘致はどうなるのかな
    イトーヨーカドーやライフまで遠いし不便なんだけど

  76. 6330 通りがかりさん 2024/11/11 18:28:11

    勝手に人を哀れんでみたり上から目線の言葉を投げつけてくる人ってリアルではどんな人なのかすごく知りたくなる。

  77. 6331 検討板ユーザーさん 2024/11/11 19:54:17

    エアーズ2期っていつ頃になるかわかる?
    やっぱり駅近が譲れなくてずっと待ってる
    おひとり様用の安全なお城が欲しい

  78. 6332 名無しさん 2024/11/11 20:03:11

    >>6328 マンション検討中さん
    今日のニュースで都への工事許可申請は早くても2年後だってさ。事業者から選び直しなら10年コースだね

  79. 6333 マンション比較中さん 2024/11/11 22:31:53

    >>6332 名無しさん
    ワロタ
    その2年後の計画もまたインフレで事業見直し、以下無限ループしそう
    中野区は駅チカ一等地を一体いつまで放置する気だ

  80. 6334 評判気になるさん 2024/11/11 22:48:39

    >>6323 匿名さん

    リビオ品川がここより安いなら考えるまでもなく港区買うよ、ピンキリおじさん。

  81. 6335 匿名さん 2024/11/11 22:50:20

    >>6334 評判気になるさん
    さすがに港南よりは中野の方が良くないか?

  82. 6336 評判気になるさん 2024/11/11 22:54:47

    >>6335 匿名さん

    中野より品川の方が良いです。港区だし。

  83. 6337 匿名さん 2024/11/11 23:04:59

    >>6328 マンション検討中さん
    昨日の議会によると、来月野村から計画変更の方向性が示されるってさ

  84. 6338 匿名さん 2024/11/11 23:07:23

    港区でも中野区でも好きな方に住めば良いよ

  85. 6339 匿名さん 2024/11/11 23:07:45

    >>6336 評判気になるさん
    港区の良好な住環境に近いのは中野じゃない?港南は液状化歴もあるし、地盤を考えても中野の方が良さそうに思います。

  86. 6340 マンション検討中さん 2024/11/12 01:57:52

    プレミアムフロアはカラーセレクトがみんなナチュラル。やっぱりナチュラルが無難で間違いないのかな。

  87. 6341 匿名さん 2024/11/12 04:22:56

    野村から計画変更したら地盤調査など1からやり直しだぞw
    野村から引き継いだ資料使って不具合でて、建て直しなんてなったら役員の首吹き飛ぶ。

    計画2年、設計5年、解体2年、建設5年で早くて15年。
    インフレ続いて予算合わなかったら20年。

    中野らしい爆笑案件だな

  88. 6342 名無しさん 2024/11/12 04:25:11

    >>6341 匿名さん
    変更しないでしょう。来月野村から計画再提出予定ですよ

  89. 6343 匿名さん 2024/11/12 04:26:33

    駅近タワマン建てておいて商業棟にスーパーさえ誘致できないようじゃ三井の名が廃る。頑張ってくださいね。サンプラザ頓挫は関係なく。

  90. 6344 匿名さん 2024/11/12 04:30:43

    トランプになってインフレは最低でも4年は続く。

    4年後には建築費さらに1.5倍なってるが、もたもたしている中野区はまだ契約出来ずにオロオロしている。

    そして中野サンプラザは耐震補強して使うことになり、サンプラザ中野くんのライブでこけら落とし。Runner!

  91. 6345 通りがかりさん 2024/11/12 05:28:24

    >>6343 匿名さん
    もう決定してるって聞きましたよ

  92. 6346 通りがかりさん 2024/11/12 07:30:18

    >>6345 通りがかりさん
    サンプラザも決定していた。
    でもまさかの頓挫。
    竣工もしてないビルのテナント契約なんてもっと簡単に解約できる。
    サンプラザ頓挫によってスーパー側に旨味があまりなくなれば解約される可能性もありませんか?だから三井頑張ってね、です。

  93. 6347 通りがかりさん 2024/11/12 07:37:00

    >>6346 通りがかりさん
    竣工の有無に関わらず、テナント契約締結していれば容易に解約できない(解約すれば多額の違約金が発生する)のは当たり前です。
    契約締結していればですが。

  94. 6348 名無しさん 2024/11/12 07:41:38

    >>6346 通りがかりさん
    うーん、サンプラザ跡のマンションはヨークフーズや西友の方が近いので、こちらの商業棟スーパーは影響あまり受けないのでは(売上の見込みにあまり入れてないのでは)

  95. 6349 口コミ知りたいさん 2024/11/12 07:51:36

    >>6347 通りがかりさん
    そう。話しあいで決定しているのと締結しているのは同じ決定でも大きく違う。
    サンプラザ頓挫でブリーズの売れ行きも不透明だし違約金払ってでもやめたほうが得と思われたら、です。
    マンションの手付を捨ててでも損切りするのと同じ考え方です。

  96. 6350 評判気になるさん 2024/11/12 08:07:16

    >>6349 口コミ知りたいさん
    ここで想像してないで三井の担当にきけば良いのでは?

  97. 6351 評判気になるさん 2024/11/12 08:26:08

    >>6350 評判気になるさん
    想像するのは自由でしょ?
    きいたところで未来の事なんて三井にさえ確実な事はわからないんだし。

  98. 6352 マンション掲示板さん 2024/11/12 08:38:50

    >>6344 匿名さん
    トランプで中国が景気後退すりゃ一気にデフレだけどな
    トランプ関税でアジアに中国製品が流れ込んでくるとの話

  99. 6353 マンコミュファンさん 2024/11/12 08:41:19

    >>6347 通りがかりさん
    こういう契約は家賃10カ月分程度の支払い済み保証金が償却されるだけ、やる方がリスク高いなら解約するのが定石

  100. 6354 通りがかりさん 2024/11/12 08:55:09

    >>6351 評判気になるさん
    話がなくなってたら教えてくれますよ(騙すことはできないので)。
    パークタワー渋谷笹塚みたいに。
    笹塚はスーパー直結の予定でしたが、いったん話がなくなり、未定の状況になりました。

    聞けばわかることなのに、無根拠に見ている人の不安を煽っているように見えますよー

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムラボの物件レビュー「パークシティ中野ザタワー」もあわせてチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      パークシティ中野・調べ隊2024-11-18 02:04:54
      実需予定の方。世帯主って何歳?
      1. 20代
        15.4%
      2. 30代
        46.2%
      3. 40代
        26.9%
      4. 50代~
        11.5%
      52票 
    パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
    所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
    交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
    価格:未定
    間取:2LDK
    専有面積:55.10m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸