東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから「中野」駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから「中野駅
  8. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 21:52:33

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。


所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649

囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 4229 匿名さん

    相変わらず妬みがすごいな。それだけここが魅力的ということか。

  2. 4230 検討板ユーザーさん

    >>4229 匿名さん
    ポジティブ思考が素晴らしいですね

  3. 4231 匿名さん

    利上げによるリセッション見越して、売出し数を1.5倍以上にした三井不動産がすごい

  4. 4232 マンコミュファンさん

    >>4231 匿名さん
    一期一次で239戸売って、残り販売住戸数162戸。
    これなら5%くらい値上げしても普通に売り切れる気がするわ。

  5. 4233 マンション検討中さん

    いや、どうかなー。年末にいくつか進行しているプロジェクトの販売も始まるし、2期の住居は1期と比べると劣る可能性があるし、これから金利ももっと上がるとなるとねー まだまだ3ヶ月ぐらい先のことですが読めない部分多いよね

  6. 4234 匿名さん

    タワマンのように、引き渡しまで何年もあると、ローン金利が読めないよね。特に、今のように政策転換点にあると、不確かさが大きいので、少し保守的に予算を立てた方が安心。

  7. 4235 匿名さん

    どちらにしろ、引渡の時のローン金利が適用されるわけで、
    今よりだいぶ高い金利になっているだろうことは読めます。

  8. 4236 匿名さん

    週明けもほぼ確実に日経平均下げスタート。この物件の今後の展開が不動産市況を象徴すると思うので注目してます。

  9. 4237 匿名さん

    >>4220 通りがかりさん

    意味不明w

  10. 4238 通りがかりさん

    デベ焦ってるね
    広報は今こそ働かないと

  11. 4239 匿名さん

    ここは実需買い中心だろうからさほど影響無いだろうけどリーマンの時は株価下落による資金繰り悪化でキャンセルも多々発生してあちこちで値下げ販売してたな。あの天下のスミフでさえ大崎物件を一斉値下げしてた衝撃の時代だったね。買う側からすれば丁度いい調整局面になってたけど果たして今回はどうなるかな。

  12. 4240 契約者さん

    契約してきました。他のスレッドのように住民のページで情報交換したいです。

  13. 4241 名無しさん

    実需の契約者です。そこそこの高倍率をくぐり抜けたかと思えば経済情勢の変化を日々目の当たりにし、内心ガクブルです・・・当選したけど見送ったという人も結構おられたりするのでしょうか。

  14. 4242 匿名さん

    中野は下がんないと思うな。住環境の悪いエリアは下がるかもしれないけど。

  15. 4243 匿名さん

    >>4241 名無しさん
    ポジション持ってる間は誰も下がるなんて書かないからマンコミュで聞いても意味ないと思う。2010年代は高い高いって書き込みが主流だったのを見返してみるといい
    今はどこも抽選になってて異常だからさ

  16. 4244 匿名さん

    >>4236 匿名さん
    株価が暴落した場合、不動産は換金売りされます。
    だって、現金化して暴落した株買った方がお得だからです。
    今は逆で株が高騰し過ぎてたから相対的に値の落ちにくい不動産に資金が流れてました。そこに円安も加わって外人も不動産買ってました。
    これから逆流現象が起きます。

  17. 4245 匿名さん

    外国人は動き遅いから売るなら今すぐだよ。
    引越して室内キレイにしてからでないと売れないぞ。
    仮住まいとして中野ステーションレジデンスはここより駅近くていいぞ

  18. 4246 匿名さん

    相変わらずすごい妬みだな。そんなに羨ましいのか。

  19. 4247 マンション検討中さん

    リセッション確定なのにディベロッパーにすり寄って強がってる客なんなのw

  20. 4248 匿名さん

    株価と円高で世の中の
    潮目が変わって、羨ましくないから
    ネガさんがハツラツと投稿しているのよ。
    これからの不動産はは厳しい目で見ないとね。


  21. 4249 マンション掲示板さん

    >>4246 匿名さん
    脳内お花畑でうらやましい。

  22. 4250 匿名

    投資で登録したけど落選してよかったと思う
    マジで経験したことない株価の暴落
    いったいどうなるんだろう

    しばらくお休みしよう

  23. 4251 マンション検討中さん

    中古価格どんどん下がりそうですね。
    特に中野みたいに都心から外れた郊外は。

  24. 4253 マンション検討中さん

    中野が都心ってどこの田舎者の感想だよw

  25. 4254 マンション検討中さん

    「中野は都心」

    恥ずかしいから2度と言わない方が良いw

  26. 4255 検討板ユーザーさん

    都心じゃないのに一昔前の都心価格で売ってたここみたいなまやかしが一番危ないとも。

  27. 4256 検討板ユーザーさん

    >>4250 匿名さん

    負け惜しみは醜いですよ
    私も落選組だが
    ここはどう考えても鉄板物件
    素直に買えた方が羨ましい

  28. 4257 匿名さん

    日経平均1000円くらいの下げかと思ったらがっつり下がってるな。さすがに少しより戻すんじゃないかと思うけど、どうなんだろう

  29. 4258 マンション検討中さん

    期待する気持ちは分かるのですが、リーマンショックでも新築マンションの価格はほとんど下がっていないのですよね……

    1. 期待する気持ちは分かるのですが、リーマン...
  30. 4259 マンション掲示板さん

    表向きはね。

  31. 4260 口コミ知りたいさん

    >>4258 マンション検討中さん

    麻布十番のパークォートタワーろかいう、最強属性っでもアンダーで値引きしてたよ。


  32. 4261 匿名さん

    ほとんどの物件で値引き匂わせありでしたね、当時。特にショック前から販売開始済みで完売前にショック来ちゃった物件は顕著だった。

  33. 4262 マンション検討中さん

    リセッションが来ると不動産価格でも落ちるね。前と比べて海外マネーや投資家の参戦が増えてるしそういった客層が減るとデベロッパーもより慎重に値付けしないといけなくなる。価格が下がらなく横ばいで推移しても今後でる物件の質が比較的よくなったりするのはあり得るんじゃないかな。ま、中長期的にみたらここは悪くないんじゃない。

  34. 4263 匿名さん

    三井は体力もあるし最悪売り急ぐ理由も無いだろうからそう簡単には価格の方向性変えないとは思う。調整局面で安く買いたいなら狙う物件はここじゃないだろうね。

  35. 4264 匿名さん

    妬みが炸裂中。酸っぱいブドウって奴ですね。そんなにここ良いかなあ。

  36. 4265 マンション検討中さん

    売り急ぐ必要はないけど、いつまでも待てられる訳でもないんじゃない。それこそ売れ残りの物件になってしまったら印象はより悪化する。今から住友みたいな戦略に変えるのも考えにくい。直近の下落までは第2期もそこそこの値上げを考えていたと思うが、回復しなかったら坪単価据え置きにして条件が少し悪い部屋や駅からより遠いとか言ってきてもおかしくない。営業も今結構悩んでるんじゃないかなー。売れなかったらオーマイガーだし。

  37. 4266 マンコミュファンさん

    >>4264 匿名さん
    10年に一度の鉄板だよ、次な何としても当てたい。
    値上げ幅少ないこと祈ってます!

  38. 4267 通りがかりさん

    >>4266 マンコミュファンさん
    10年に一度?何を根拠に??

  39. 4268 マンション検討中さん

    営業さんに聞いたところ、1期で160戸出てキャンセルはゼロとのこと。すさまじい。

  40. 4269 名無しさん

    >>4267 通りがかりさん
    中野は100年に一度の大規模再開発でしたね

  41. 4270 マンション検討中さん

    大変なことになりましたね。
    どこで止まるのかこのまま金融ショックに繋がるのか毎日楽しいです。
    やはり現金が最強ですね^_^

  42. 4271 名無しさん

    >>4268 マンション検討中さん

    今日の歴史的バブル崩壊でキャンセル続出でしょうね。

  43. 4272 匿名さん

    ここの購入者検討者にどれほどの影響が出てるか知らないけど、実際想像以上に日経平均落ちたね。まさか4000円超のドロップするとは思わなんだ。新NISAから投資始めた人とか阿鼻叫喚だろうね。

  44. 4273 匿名さん

    キャンセルが出るにはまだ早いですよ
    売買金額の10%?は戻ってこないから15%以上不動産価格が下がっていないならそのまま保有したほうがいいと考える人が多数じゃないのかな。竣工後の相場、どうなっているかもわかんないし。。。

  45. 4274 マンコミュファンさん

    1000万円ほど安かった野村買っておいた方がよかったかなって考えたりもしましたが、限定的なものだと思ってます。2027年にどうなってるかわからないでしょー。3年も続けて落ちることはないでしょうし。数名がガタ落ちすると連続書き込みしてますが、ここガタ落ちするにも元々が安いから。

  46. 4275 名無しさん

    サンプラザ跡の再開発の新しいイメージ画像できてました!ナンバーワンマンションはこちらですが、パークシティ中野も恩恵受けますね

    1. サンプラザ跡の再開発の新しいイメージ画像...
  47. 4276 匿名さん

    サンプラザまだ着手しないのは資材高騰かなと思ってたし(違う理由?かも)、円高で工事しやすくなったのは良いんじゃない。インバウンドの珍客も激減で。

  48. 4277 匿名さん

    >>4258 マンション検討中さん
    あの時は収益還元法というものがあってですね、賃貸利回りで十分回収できる価格の時代でしたね。

  49. 4278 匿名さん

    かなり近代的デザインでいい意味で旧ビルからの時代変化を感じるね。それにしても今日のダウの下げもえげつないね。日経平均先物はプラスだけどしばらく落ち着かない感じになりそうね。

  • スムラボの物件レビュー「パークシティ中野ザタワー」もあわせてチェック

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸