東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから「中野」駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから「中野駅
  8. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 01:27:41

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。


所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649

囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 3854 買い替え検討中さん

    埋立て地

  2. 3855 匿名さん

    都心とか都心じゃないとか、表現なんてどーでもいいんじゃない。ありのままの立地を評価すればいいだけ。

  3. 3856 通りがかりさん

    >>3855 匿名さん
    中野は立地の割に評価が低いよね
    杉並世田谷より安い
    練馬より高いのが救いだが

  4. 3857 マンション検討中さん

    ほー、プリミアム住戸は1期1次ですべて売るのですね。
    上の階の3L2Lも追加販売ですか。相当の人気ですね!

  5. 3858 マンション検討中さん

    中野はブロードウェイなど、サブカルの街での知名度が高すぎて、サブ的な位置付けが定着しちゃってるのでメインストリーム感が何かないよね
    そのせいで都心感が薄れちゃってる気がするけど、立地的には都内ではかなり優位
    再開発によってメイン感を醸成できるか
    ワクワクしている

  6. 3859 匿名さん

    都心三区だったらなぁ

  7. 3860 評判気になるさん

    >>3859 匿名さん
    都心3区はアドレスによってピンキリですよ。港区の埋立地とか忌避施設が集まっているから江東区より安かったりする。

  8. 3861 マンション掲示板さん

    都心3区って中央区だけ明らかに格落ちだよな
    渋谷区のほうが明らかに上

  9. 3862 マンコミュファンさん

    >>3853 評判気になるさん
    アドレスだけ中央区のなんちゃって都心面してるエリアがあるってことでしょ

    首都高向こうの日本橋◯◯町とかどこの下町だよっていう都心感ゼロエリアだよね

  10. 3863 マンコミュファンさん

    >>3861 マンション掲示板さん
    中央区は銀座日本橋築地があるから渋谷区ごときが中央区差し置いて都心は名乗れないよ。そもそも渋谷って副都心だしな。

  11. 3865 通りがかりさん

    >>3845 マンション掲示板さん
    テブラキーでエントランスは鞄から鍵を出さずに入れそうですが、各戸の玄関はどうなんですかね?

  12. 3866 匿名さん

    >>3857 マンション検討中さん
    てっきり2期で値上げしてくるのかと思ってましたが売り急いでいるのでしょうか?意外と今後の市場予測が弱気な印象を受けました。

  13. 3867 マンション検討中さん

    >>3865 通りがかりさん
    玄関電子錠はオプションでも不可。
    共有部デブラで通過しても、専有部玄関で鍵取り出してガチャ。。。残念。

  14. 3868 eマンションさん

    >>3864 評判気になるさん
    田舎モンには銀座日本橋築地しか聞き覚え無いばってん仕方なかろうもん

  15. 3869 口コミ知りたいさん

    >>3866 匿名さんhttps://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/593/up9d4T1T.pdf
    2024年5月の高層物件の契約率は26.2%
    2023年5月の契約率は87.2%
    ここからの値上げは厳しいので早く売り切るのでしょう
    キャピタル狙わずに住まいとして良い物件だとは思いますけどね

  16. 3870 マンション掲示板さん

    >>3869 口コミ知りたいさん
    買えない人間が批評するなよ

  17. 3871 eマンションさん

    >>3864 評判気になるさん
    田舎モンは銀座日本橋築地しか聞き覚えにゃーで仕方にゃーわ

  18. 3872 マンション検討中さん

    >>3866 匿名さん
    なるほど、そういう見方もできますね。先の予測が曇り始めたので早めにさばこうという。ブリーズも次で出してくるかもしれませんね。

  19. 3873 口コミ知りたいさん

    >>3872 マンション検討中さん
    自演禁止。

  20. 3874 マンション掲示板さん

    https://www.nomu.com/mansion/id/RC833222/?utm_source=nomu_catML&utm_me...
    中野サンクォーレ 26800万円

  21. 3875 匿名さん

    >>3874 マンション掲示板さん
    こんな値段で売れるわけないんだよな
    ツインマークも高値で出してずっと残ってる物件ある

  22. 3876 マンション検討中さん

    >>3864 評判気になるさん
    もし東京からどっちかの街を消さなければならないってなったら真っ先に後者を選ぶわ
    後者はいくらでも代わりがいる街だし

  23. 3877 通りがかりさん

    >>3869 口コミ知りたいさん
    流石に天井か
    賃料上がらないのに分譲価格だけ吊り上がり過ぎ

  24. 3878 マンコミュファンさん

    >>3877 通りがかりさん
    涙ふいてもうマンションはあきらめろよ

  25. 3879 買い替え検討中さん

    サンクオーレもツインマークも再開発に乗っかりすぎ
    10年物の古いマンションむり

  26. 3880 匿名さん

    >>3876 マンション検討中さん
    分かる。
    後者の、都心から西側の渋谷が良いって事にして、
    同様に都心から西側に離れすぎた「中野」を
    良い印象にしたい人がいるんでしょう。

  27. 3881 検討板ユーザーさん

    >>3880 匿名さん
    拡大解釈してまでお前は何のためにこのスレに来るの?
    自称都心で自己満足に浸りながら中央区の端っこにでも引っ込んでろよw

  28. 3882 評判気になるさん

    湾岸タワマンでおのぼりさんが勘違いしてイキってるのでしょうね。大人しく埋立地のすみっコでじっとしていて欲しいんだけど、無理でしょうね(笑

  29. 3883 買い替え検討中さん

    1000坪もってる大地主ならまだしも、たかだかタワマン数戸保有しているだけで、自分が代表者みたいに都心だの、中央区だの何だのイキッてるのすごいな。
    まあ、大地主はこんな下世話な書き込み関係ないか。

  30. 3884 匿名

    そんなに中野区を持ち上げたら、身の程知らずと思われるだけだから、やめた方がよい。それこそ、イキってると思われるだけ。

  31. 3885 匿名さん

    >>3869 口コミ知りたいさん
    来週にでも6月の初月契約率の結果が出るから調整局面に突入したかはっきりしそうだね。

  32. 3886 評判気になるさん

    >>3884 匿名さん
    イキって偉そうなこと言ってて草
    お前が一番身の程知らずだよ

  33. 3887 マンコミュファンさん

    >>3885 匿名さん
    5月がこれだから6月の結果は重要

  34. 3888 匿名

    さあ、明日から登録

    選手宣誓
    私は南東角13階と南西角20階に登録します。
    邪魔はしないでください。

  35. 3890 マンション検討中さん

    >>3889 匿名さん
    リビオをディスってますか!?

  36. 3891 マンション検討中さん

    >>3888 匿名さん
    丸被りですね
    よろしくお願いします。

  37. 3892 匿名

    >>3888 匿名さん
    複数登録するということは、全部当選したら全部購入するということですね。すばらしい。

  38. 3893 匿名

    >>3886 評判気になるさん
    論理的に反論お願いします。

  39. 3894 匿名

    港区>>>>>>>>>中野区に決まってるじゃん。どう転んでも逆転しないのに、何言ってんだか。

  40. 3895 マンション検討中さん

    坪単価違うし中野を渋谷区港区と比べるとかおかしいよ。w
    良し悪しある

  41. 3896 マンション検討中さん

    >>3888 匿名さん
    南東角13階は人気ですよね。20+倍と聞きました。

  42. 3897

    >>3894 匿名さん
    いい加減にしろ

  43. 3898 名無しさん

    中野区って本当に雰囲気が独特
    道路の感じと商店街の感じが似てる区がない
    あえて言えば練馬に近いのかなあ

  44. 3899 匿名さん

    >>3889 匿名さん
    勝どきだって嫌悪施設のゴミ工場が隣接してますよ。
    駅のホームの混雑は有名だし。

  45. 3901 名無しさん

    >>3894 匿名さん
    誰もそんな話してないのに妄想が捗ってるなー
    そんなんだから現実世界で誰も相手にしてくれないんよ

  46. 3902 検討板ユーザーさん

    半分が地権者。いいところは全てとってる。
    しかし、角以外は妥当な値段。
    何を意味していますか?

  47. 3903 名無しさん

    角部屋じゃなくても抜けてる南側は投資として堅いと思うけど

  48. 3904 匿名さん

    事前アンケートで10倍超の某部屋、早い時間に登録したのに結構な抽選番号でした。。

  49. 3905 マンション検討中さん

    23区の新築販売が絞られてる中数少ない大型物件だから注目されるのは当然だね。

  50. 3906 マンション検討中さん

    こちらって、なんで部屋ごとの抽選なのでしょうか?抽選を勘ぐってしまうのですが。

  51. 3907 通りがかりさん

    >>3906 マンション検討中さん

    どう言う意味ですか?

  52. 3908 匿名さん

    >>3907 通りがかりさん
    3906さんではないけど、何で同倍率同時抽選にしないの?でしょ。

    どこかに、「同倍率同時抽選だと例えば,3倍の部屋を3部屋申し込んで、
    抽選番号をそれぞれ、1、2、3、にすれば必ず1戸が当たるから」みたいに書かれていたが、
    そもそも3倍の部屋を3戸探し出して、1、2、3、の申込番号にするなんて
    担当と一緒に故意にやらなければ不可能でしょう。特に高倍率物件では。


  53. 3909 マンション検討中さん

    窓の全く無い部屋で引き戸でリビングと一体にもなってないのにサービスルーム扱いになってないのって何故ですか?
    他のマンションだと2LDK+Sとかにしてるのにズルくないですか?

  54. 3910 マンション掲示板さん

    >>3909 マンション検討中さん
    それは理由があるので建築士に聞いてください

  55. 3911 匿名さん

    >>3909 マンション検討中さん
    建築基準法でも調べてみてください
    ズルいとかそんなもんあるわけない

  56. 3912 匿名さん

    >>3909 マンション検討中さん
    素人様向けにざっくり言うと、引き戸2枚以上でリビングに繋がっていれば窓がなくても居室扱いになります。
    逆に窓があってもその大きさや採光が足りない(たとえば外廊下の向かいに階段やエレベーターホールがあるなど)場合はサービスルームです。

  57. 3913 匿名さん

    中野サンクォーレ
    価格 :1億3,500万円
    面積 :86.43m2(3LDK)
    http://www.nomu.com/ct/RC833212/
    どうよ?

  58. 3914 マンション検討中さん

    >>3913 匿名さん
    築30年…10年住んだら築40年
    20年住んだら築50年

  59. 3915 デベにお勤めさん

    全ての倍率表見たが、要望書段階で10倍越えはほとんどないね。
    角も一桁多かった。3LDKは5-10倍って感じだね。今日どのように変化するか楽しみ
    低層は投資勢で倍率概ね高い

  60. 3916 マンション検討中さん

    初日の倍率状況を確認できない??

  61. 3917 匿名さん

    >>3913 匿名さん

    マンション購入とはババ抜きである大原則を忘れてはいけませんよ。
    都心超ブランド立地の建替え待ちの築50年オーバー価格を見れば、こういった平成初期のタワマンはこれから20年で半減してもおかしくない。
    しかも今の高騰してる相場であってもです。

  62. 3918 マンコミュファンさん

    >>3888 匿名さん
    あ、そこ狙います!
    違うところを狙ってもらえません?

  63. 3919 マンション検討中さん

    ここ買いですね。
    トランプ相場でしょうしまだまだこれから。
    無理してでも絶対欲しい!

  64. 3920 マンコミュファンさん

    >>3917 匿名さん
    未だに20年前の物価と今の物価が同じだと思ってる化石脳いるのがビックリだわ

  65. 3921 匿名さん

    >>3920 マンコミュファンさん
    たしかに
    コロナ以降時代が大きく転換したのに気づいてないよね
    しかも築50年以上前のマンション価格は3Aでも1,500万程度だったし

  66. 3922 マンション掲示板さん

    >>3920 マンコミュファンさん

    そういうことじゃなくて今の相場を前提にコメントしてるから良く理解してね。
    都心ブランド立地の再開発の可能性がある物件ですら築50年になると、区分所有で割り当てられてる土地相当分に近い価格まで落ちてるのよ。青山とかね。
    ※再開発決まればそこから微増するけどね。

    新築や築浅が買えない需要を拾って築30年クラスの広めの間取りも上がり続けてるけど、そこに10年も20年も住んで次買う人が住宅ローン使えるかしら?
    次に買えるのが現金買いする資産家かプロ向けに売ることになるので、彼らが認める価格(つまり土地値)しか付かないという事。

    これから20年かけて減価し続けるかもしれない物件買うなら、私は新築か既に下がりきった築50年買った方が良いですよ、お伝えしています。
    沖さんも新築買って10年で買い替えろって言ってるでしょ?
    もしかして元付仲介の方だったかな?

  67. 3923 通りがかりさん

    >>3922 マンション掲示板さん
    長いなw
    簡易にまとめて投稿してくれる?

  68. 3924 eマンションさん

    >>3922 マンション掲示板さん
    沖も含めて買えるから心配するな。
    今この価格で普通に買えない人間が色々詮索するなんてナンセンス。予測できなかったから今買えないのだから。
    ああ無情

  69. 3925 匿名さん

    >>3922 マンション掲示板さん

    都心とは都心3区のこと?
    都心3区城南の築50年以上のヴィンテージはリフォーム再販でいまだに坪500前後で取引されてるよ
    もちろん超好立地なことが条件だけど
    今の上昇に引っ張られて築年が上がってるにもかかわらずマンション価格も上がってる
    ローンもすべての銀行は無理だけど、属性がよければ築50超でも35年で組めてるのが現実だ

  70. 3926 マンション掲示板さん

    中古マンションの宣伝はもちろん、築50年のボロマンもいりません笑
    ここは新築マンションの掲示板ですので、もう良いですかね?
    そもそもファミリー向け2億のマンション掲示板で1.3億が出せない人はいないでしょ。

  71. 3927 マンション検討中さん

    >>3917 匿名さん
    ババ抜きとは、資金なくて買えないのにマウントするパカを省く足切りなんですよ

  72. 3928 eマンションさん

    さすがにこの掲示板でおんぼろの中野サンクォーレを検討するやつはいないからスレチ

  73. 3929 eマンションさん

    A85いきたいけどすでに既に5倍
    これ皆ぎりぎりで登録するやつか

  74. 3930 名無しさん

    50年経ったら土地代まで原価したって構わなくないか?
    まず50年住む奴なんていないだろうし、仮にいても80,90なんだからローンも返し終わって老後住めてればよくない?

  75. 3931 通りがかりさん

    >>3929 eマンションさん

    早めの登録が有利なので
    私はさっさと登録しました。

  76. 3932 マンション検討中さん

    居住用なら買えるものの中で一番気に入った部屋に即申込でいいかと。

  77. 3933 名無しさん

    >>3931 通りがかりさん

    なんで有利なの?

  78. 3934 マンコミュファンさん

    >>3925 匿名さん
    築50年超えたら土地持ち分の価値しか出ないってこんな物件のことでしょうか?
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_minato/nc_74804304/

  79. 3935 匿名さん

    1番、2番などがよく当たるっていうね。
    偶然か、恣意的かは分からないが。

  80. 3936 通りがかりさん

    >>3922 マンション掲示板さん
    はっきり言って何言ってるか分からんw

    築古なんて資産じゃなくて耐久消費財として買うのが当たり前で、それをババ抜きと表現するなら、君がその前提をそもそも理解してない=不動産に対する理解が足りないってことじゃんね
    そもそも購入することの意義を完全に履き違えてるしね

    築古とて住宅ローン出す銀行なんてメガバンクですらあるのに、その事実すら知らないで、ロジックもグダグダな持論つらつら書かれても誰も理解出来ないし、説得力がそもそも無いよ

    そんなグダグダ文章書いといて元付けがどうとか、恥ずかしすぎて自分なら二度と出て来れんわw

  81. 3937 検討板ユーザーさん

    >>3934 マンコミュファンさん
    秀和の立地は神レベル
    秀和シリーズの立地の良さはパークマンションとてかなわない
    建て替えは知ってるだけで、青山、三田聖坂、花房山だった気がする
    鳥居坂はイザカヒルズにできるレジデンスになり、数億の部屋になるらしい

  82. 3938 マンション掲示板さん

    >>3936 通りがかりさん

    凄い粘着質だね…
    チャットじゃないんだからリアルタイムで張り付かれても反応出来ませんよ笑
    まさか本当に新小岩の元付さんだったの??

    いい加減こんな掲示板頼ってないで自分でポータルサイトの枠買うなりして客付け頑張った方が良いと思う。
    そもそもここ新築版でこれから抽選のタイミングで出してきても無理でしょ。
    私はここ買う(当たれば)のでどうか邪魔しないで頂きたい。

  83. 3939 通りがかりさん

    >>3938 マンション掲示板さん
    反論できなくなって話そらす人ですか?

  84. 3940 口コミ知りたいさん

    >>3939 通りがかりさん

    恐れ入りますが、23日までお休みください。

  85. 3941 マンコミュファンさん

    投資狙いの方が多いんですかね…
    実需で狙ってるのですが、
    投資狙いの方は条件の良い坪単価高めのところに入れられるんですかね…

  86. 3942 匿名さん

    >>3940 口コミ知りたいさん
    恐れ入りますが、ここが完売するまでお休みしてください。

  87. 3943 口コミ知りたいさん

    >>3941 マンコミュファンさん
    投資狙いなら南向きの坪単価安いとこかA80Cenの低層階じゃないかな
    実需ならコスパ悪いところ

  88. 3944 マンション検討中さん

    この立地では投資狙いになるのは普通だよ
    線路沿いに実需というのはなかなかない
    駅直結なら話は別だけど

  89. 3945 通りがかりさん

    >>3943 口コミ知りたいさん
    素晴らしい!よく分かってらっしゃる!
    私は実需なのでコスパ悪いところを狙います

  90. 3946 eマンションさん

    >>3938 マンション掲示板さん
    自分がトンチンカンなこと言ってるのど正論で指摘されたら、妄想で負け惜しみ言ってて草
    お前が一番ここにお呼びじゃないだろww

    ここ買おうとしてるのだって、他の人が薦めてるからでしょ?
    そんなリテラシーしかないのに判断出来るわけないもん
    倍率上がるのウザいから大山でも行ってくれw

  91. 3947 口コミ知りたいさん

    >>3938 マンション掲示板さん
    これまた酷い自己擁護のためだけの論点ずらしだなあ…
    ここまでネチネチと粘着質で臆面もなく書かれた文章は久々に見たな(笑)

    こんな人でも1億も2億もするマンションを検討する時代になっちゃったんだねえ…大丈夫なのかな?(笑)

  92. 3948 通りがかりさん

    中野サンクォーレなんてかなり築古のマンションで喧嘩するなよ
    そこ購入する層はみてないからもうちょいランク下の掲示板でやってきなよ

  93. 3949 マンション検討中さん

    21日の抽選倍率表みて低いところを買えばいいんだよな?

  94. 3950 匿名さん

    最終日はもう予約取れないと思いますよ。

  95. 3951 名無しさん

    意外に倍率上がらないですね。いうほどなかったか印象

  96. 3952 評判気になるさん

    南向きは倍率高いだろうと諦めてたけど案外いけそう
    ギリギリまで様子みて低いままなら勝負するかな

  97. 3953 通りがかりさん

    やっぱり立地に対して高すぎる印象があるよな
    でも完売すれば良いんだし、このくらいの単価はつけて当然だよね

  • スムラボの物件レビュー「パークシティ中野ザタワー」もあわせてチェック

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸