東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野駅
  8. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-28 20:36:44

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649


囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第一期一次]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、中野駅からザ タワー エアーズのエントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.80m2~125.12m2
販売戸数/総戸数: 100戸 / 807戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 3451 名無しさん

    >>3444 名無しさん
    1万人が同時に駅使うわけでも無いだろうから大丈夫と思う。根拠ないけど。でもその人数増えたら堂々と人口密度ナンバーワンになりそうね。

  2. 3452 匿名さん

    人気の向きは高倍率必至みたいですよ。

  3. 3453 検討板ユーザーさん

    1dk30平米で7000万から?

  4. 3454 マンション検討中さん

    1期乗り遅れて2期待ちなので、1期の倍率状況わかり次第教えてください。特に3LDK…

  5. 3455 匿名さん

    南向き高層階は人気だろうけど他はそんなになんじゃない

  6. 3456 マンション検討中さん

    でも、今回は変わった売り方ですよね。同じプランの住居は同じ期に一度に売り切る。2期は、1期にないモデルばかりの売り出しですね。最近はこういう売り方が主流なのですか?

  7. 3457 匿名さん

    壮絶なネガキャンが終わったようですね。ID出ないのを利点に、あれだけ続ける何らかの理由があったのでしょうね。時期的に数日前からもう必要性がなくなったのか。重箱の隅をつつくようなことを、よくあれだけ悪口書けたなと思う。検討材料とかいうと建前的に聞こえはいいけど、何かの理由があったんだと思います

  8. 3458 マンコミュファンさん

    >>3446 匿名さん
    都心ならまだしも中野に2億近い物件を買う層がそんなに沢山いるのか
    ここは最初だし販売戸数少ないから人気だろうけど、サンプラザ以外の後続マンション販売は微妙な気がする

  9. 3459 匿名さん

    中野は都心エリアじゃないですか?ここの立地なら2億ぐらいなら余裕で払える人も多いと思いますよ。

  10. 3460 匿名さん

    某調査によると4月の契約率が62.4%と前年比前月比共にで大幅ダウン。本当にやれるのか疑問だけど日銀の利上げの噂。間もなく出るであろう5月の結果とこの物件の1期売れ行きが今後の目安になってきそうですね。順調に売れれば更なる高騰に弾みが付きそう。個人的には好条件揃ってるし周辺の築10年以上の中古所有者辺りだけで無事売れちゃうと思ってます。

  11. 3461 検討板ユーザーさん

    >>3457 匿名さん
    ネガキャンに目的があるとしたら、倍率下げくらいでしょうが、申込の前にやめる理由はないと思うのですが……申込どころか、これから希望住戸のアンケートを取る時期です。

    むしろあなたが言う「ネガキャン」(私はネガキャンだとは思いませんが)を口汚く罵る目的の方が気になります。

  12. 3462 匿名さん

    >>3461 検討板ユーザーさん
    ネガキャンを封じたいのは地権者か、デベロッパーだろ。

    ネガティブな意見を封じて高く売り抜けたいわけだから。
    デベロッパーはさすがにこんなアウトな言葉遣いをしないはずだから、地権者だろうな

  13. 3463 匿名さん

    議決権の半分以上を一握りの地権者が牛耳ってるマンションってだけで少し気になるけどね。でも立地が良いから順当に売れるでしょう。

  14. 3464 評判気になるさん

    >>3462 匿名さん
    販売スケジュールも分かっていないということは、やっぱり地権者か。

  15. 3465 検討板ユーザーさん

    大手町へは東西線座っての通勤もできそうですね!
    帰りは、神楽坂あたりで、お洒落な居酒屋で一杯もできるし!
    ブランドのメトロ東西線始発駅、いいな!

  16. 3466 口コミ知りたいさん

    >>3465 検討板ユーザーさん
    始発駅であるのは魅力的ですよね!
    ただ、三鷹始発もあるので、タイミングによっては一本待つ必要があります。写真は中野駅の大手町方面の時刻表です。

    1. 始発駅であるのは魅力的ですよね!ただ、三...
  17. 3467 匿名さん

    昨日の夕方か夜に開放されたフリー見学会の枠、
    今日の夕方に埋まりましたね。

  18. 3468 匿名さん

    >>3467 匿名さん
    瞬殺ではなかったんですね

  19. 3469 マンション検討中さん

    >>3458 マンコミュファンさん
    全然いるだろ。小さい自分と比べるなよ。

  20. 3470 eマンションさん

    >>3466 口コミ知りたいさん
    それでも5分に1本始発があるってすごいよね。
    何より帰宅時は中野止まりが多数だから東西線総武線各駅は三鷹より中野のほうが圧倒的に便利。

  21. 3471 マンコミュファンさん

    「そんなに沢山いるのか?」
    「全然いる」
    どうとでも取れる曖昧な言葉での応酬

  22. 3472 評判気になるさん

    >>3466 口コミ知りたいさん
    何番ホームに行くのが正解ですか?

  23. 3473 マンション検討中さん

    >>3469 マンション検討中さん
    金持ちの中央線需要が高いならシティハウス武蔵野完売してるはずだけどおかしいな

  24. 3474 匿名さん

    新宿に近づくとマンションが増えるけど、中野以西の中央線沿線は高級住宅街が広がってる。土地だけで何億っていう戸建ても多いですよ。

  25. 3475 マンション検討中さん

    急激に注目度が落ちてますねここ

  26. 3476 マンション検討中さん

    >>3475 マンション検討中さん
    どっかいっとけ。

  27. 3477 匿名さん

    >>3474 匿名さん
    武蔵野市は高級住宅街多いですね
    シティハウス武蔵野が完売してないということは駅近マンションの需要ないのかな

  28. 3478 匿名さん

    杉並区中野区も高級住宅街多いですよ。

  29. 3479 マンション検討中さん

    注目度下がったんですか?じゃあ倍率は低いんですかね。完売しないこともありうる?

  30. 3480 マンション掲示板さん

    >>3478 さん
    杉並区の高級住宅街は井の頭線あたりなので中央線ではないですね、中野区は聞いたことないです

  31. 3481 匿名さん

    >>3480

    普通にあるじゃん・。落合のあたり、上高田、3丁目のツインタワー東側、中野坂上の南西側、東中野の上ノ原らへん。 杉並の井の頭線あたりを高級とするなら、これらも全然劣ってない訳だけど

  32. 3482 マンション検討中さん

    >>3479
    ここは間違いなく完売

    >>3481
    高級住宅街じゃないし中央線じゃないしどういうこと?

  33. 3483 匿名さん

    元々が「...区も高級住宅街多いですよ。 」って書いててそもそも何線なんて言ってないじゃん。それに対して 中野区は聞いたことないです  って書いてるんだから、齟齬は何もないんだけど。
    そして、上高田の地歴知らないならもうお話にならないので 笑

  34. 3484 マンコミュファンさん

    まあこんな掲示板にスレの流れを読んで投稿する能力は必要ないですよね、誰でも書き込めますし笑

  35. 3485 eマンションさん

    >>3483 匿名さん
    元々は「…中野以西の中央線沿線は高級住宅街が広がってる。土地だけで何億っていう戸建ても多いですよ。」から始まってますね!
    上高田の高額物件をいくつか提示すればそれで丸くおさまりそうです

  36. 3486 沿線住人

    シティハウス武蔵野はスミフだからな。今は積極的に売ってもいない。同時期に販売開始したリストレジデンス、クリオ、ブランズとか諸々の駅近は完売してる。三鷹駅近で今の注目は徒歩数分の阪急阪神の戸建て1.5億から1.9億の3邸かな。距離が遠いから三鷹と中野は比較検討外だろうけど情報までに。この物件は線路沿いとか考慮点はあるけどそれを上回る立地の良さだから売れるよ。売れない程強いデメリットが無いと思う。売れ残ったらいよいよマンションの高騰も頭打ちってことになると思うから注目してる。

  37. 3487 eマンションさん

    >>3481 匿名さん
    中野坂上の南西に高級住宅街?
    どこ?

  38. 3488 匿名さん

    この辺に高級住宅街がないと思ってる人は駅降りて1時間ぐらい歩き回ってみた方が良いです。芸能人や大企業役職者の邸宅も多いですよ。

  39. 3489 匿名さん

    何を以て高級住宅街と言うのかだよね。松濤とか大山みたいな分かりやすいのもあれば、こんな所にこんな邸宅が、みたいなのもあるし。確かに中野と高級住宅街のイメージは付きにくいかもしれないけど結構大きなお宅多いよ。

  40. 3490 マンコミュファンさん

    モデルルーム行ったけど、やっぱ設備は安っぽいね。
    特に風呂がひどい

  41. 3491 匿名さん

    >>3490 マンコミュファンさん
    そうなんですか。。。
    ここと迷ってますが、大山のタワマンを検討したほうがいいですかね。

  42. 3492 匿名さん

    キッチンが狭すぎてびっくりした

  43. 3493 通りがかりさん

    >>3490 マンコミュファンさん
    確かに風呂はひどかったです。アクセントパネルは一面のみで、あとは普通の無地の壁。

    洗面所の床もタイルではなくクッションフロアです。

    賃貸の部屋かと思いました……こんなに細かくコストカットしてどうするんですかね。しょぼすぎです

  44. 3494 評判気になるさん

    >>3493 通りがかりさん

    なんとなくイメージ掴めました。
    前の方々の、安ぽい、ひどい、狭すぎ、みたいな小学生レベルの感想は参考にもならないので遠慮いただきたい。

  45. 3495 匿名さん

    なんか、皆さん根本を勘違いしていませんか?
    こちら都心の高級物件ではないですよ。

    単なる、「バブルで高くなってしまっただけの」郊外タワーマンです。


  46. 3496 匿名さん

    >>3495 匿名さん
    そうですね。地権者半分の住戸なので、三井さんも地権者仕様でコストを抑えているのでしょう。よほど西新宿の方が本腰を入れて設計されていた感があります。中野と新宿の違いでしょうか。値段は逆転しましたが。

  47. 3497 評判気になるさん

    >>3489 匿名さん
    そのエリアの土地だけで何億もするところだよ
    田舎の豪邸なんて高級住宅街じゃない

  48. 3498 マンション検討中

    ほとんど書いてるの1人だけ?

  49. 3499 匿名さん

    この辺の広い邸宅なら土地だけで何億の世界ですからね。

  50. 3500 坪単価比較中さん

    >>3496
    明らかに西新宿の方が力入れてる感ありましたね。
    マンションは昨年までに買うのが正解でここからは、誰が最後のババくじを引くかのライアーゲームになっていると感じてしまうほど高いです。

スムラボ 2LDK「パークシティ中野ザタワー」のレビューもチェック

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第一期一次]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、中野駅からザ タワー エアーズのエントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.80m2~125.12m2
販売戸数/総戸数: 100戸 / 807戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

100戸/総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67㎡ ~ 119.82㎡

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~8,890万円

1LDK~2LDK

38.63平米~49.67平米

総戸数 49戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

総戸数 40戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸