東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 中野
  7. 中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから「中野」駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから「中野駅
  8. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 13:34:37

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。


所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649

囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ口コミ掲示板・評判

  1. 2641 マンション検討中さん

    >>2619 口コミ知りたいさん
    買えないのにずっとマンションコミュニティにいる恥ずかしいネガが不要。

  2. 2642 マンション検討中さん

    >>2640 匿名さん
    一つも買えてないのにそんな間違った意見いらないよ。

    >>いつ天井がくるか、売主側もヒヤヒヤしながら販売する、そういう市場環境です。

    はあ?何言ってるの?ちょっと人に言ったら笑われるよ。ちょっとこのネガ恥ずかしいにもほどがある。
    何度も売買しているならそんなせこい話思いつかないものです。

  3. 2643 通りがかりさん

    >>2640 匿名さん
    申し訳ないですけど、経験と感覚が古すぎるんだと思いますよ。貴重なご意見ではありますが。。

  4. 2644 買い替え検討中さん

    他のいろんなスレにもいるらしいからbotじゃないの?

  5. 2645 買い替え検討中さん



    >>2627 宛て

  6. 2646 匿名さん

    bot使う程の掲示板じゃないでしょ。
    確かに他のスレでも似たような書き込みがあるから運営のサクラか新人に定期的に見回りでもさせてるのかもね。

  7. 2647 マンション検討中さん

    >>2640 匿名さん
    大手デベは単体の社員で数千、連結で数万人のレベルですよ。わずかな手付の割合でヒヤヒヤなんかするかよ。一人でメルカリで物売ってるのと違うんだよ。全部自分の脳内に合わせるな

  8. 2648 マンション掲示板さん

    >>2623 匿名さん

    私は現地を探索して、線路横ということが一番気になりました。線路横数十m以内のマンションに住んだことありますが、2度と住みたいとは思いません。

    タワマンは構造上、外壁に軽量なALCを使うので防音性で一般マンションに比べてさらに不利です。

    将来、賃貸や売却に出すときも鉄道好き以外からは敬遠されますよね。

  9. 2649 匿名さん

    >>2642 マンション検討中さん
    「ちょっと人にいったら笑われる」っていうほど、皆が上がる上がるって思ってる市場だからこそ、怖いんですよ。しかも、市場上昇を支えていたマネーの蛇口が閉まり始めたら、逆回転するものですよ。

  10. 2650 匿名さん

    >>2643 通りがかりさん
    23年に契約して、先月引き渡し受けたばかりでも同様の経験してますよ。そんなに古くもないかと。

  11. 2651 匿名さん

    >>2647 マンション検討中さん
    自分の感覚にそぐわない意見に対して、否定命令形で返答される悪質なbotでしょうか?掲示板は多様な意見や見解が、他の検討者にも役にたつものです。そういう見解もあるんですね、くらいでいいじゃないのよ

  12. 2652 匿名さん

    >>2647 マンション検討中さん
    大手デベの社員でも、販売、営業の人ではなく、商品企画、販売戦略を担っている人の話です。販売戦略になっている人はそこも考えますよ。

  13. 2653 匿名さん

    ここは線路から距離が取れてるからそんなに問題にはならないですよ。それより首都高や幹線道路沿いの物件の方が騒音は厳しいです。特に幹線道路が近いと車に撥ねられるような事故もある。

  14. 2654 匿名さん

    今朝税務署とドコモビルの道を見たら、強風で傘が裏返ったり、傘を使えない状況になっていました。強風を聞いたことがないっていう人は今日行ってみたら?中野駅周辺は穏やかでした。まあ年間で数十日程度でしょうから、天候が悪い日は隣の商業施設ぐらいにすれば問題はないと思うけど。

  15. 2655 匿名さん

    そこはこのマンションから離れてるよね?んで税務署は南口の新築高層に一時移転になってるし、解体するんでしょ?通り道でもないししかもビル風を構成してる建物も無くなるのに、なんでそんなに気になるの?私の知ってる範囲では中野坂上の駅出て本屋の方に上がる階段のところの方が、数倍ひどいんだけど。

  16. 2656 匿名さん

    中野坂上のビル風はひどいですね。
    ここはデッキに繋がるまで、この辺りを通らないとお家に帰れないと思いますよ。確かに税務署の建物がなくなれば少しは緩和されるかもですが、四季の森も風が強い印象ですが、ここ線路側は大丈夫なんですか?

  17. 2657 検討板ユーザーさん

    >>2648 マンション掲示板さん
    そんなら住まなきゃいいし、検討対象外で冷やかしに来てるほど暇なの?

  18. 2658 マンコミュファンさん

    >>2657 検討板ユーザーさん
    暇なんですよ。想像だけで幼稚な長文書いたり、嘘投稿して誘導したり。真昼間から自分の批判が検討に役に立つと書き込まれる度に逆に心配になります。

  19. 2659 評判気になるさん

    >>2652 匿名さん
    手付金を毎回減額交渉してるのは立派というかよくやりますね、という感じでですが、そこからデベ側の相場感を仮に推しはかったとして、だからなんなの?デベが弱気なら買うのやめるの?ということなんですよ。教えてあげてる的な書き方だし余計に共感得られてないんだと思いますよ。

  20. 2660 検討板ユーザーさん

    >>2653 匿名さん

    嘘はやめましょうよ。
    この物件は線路真横ですよ


  21. 2661 通りがかりさん

    手付け減額できる物件は需要が少ない物件のみです。

  22. 2662 評判気になるさん

    >>2659 評判気になるさん

    共感を求めてるわけじゃないの。
    一意見、経験を共有してるだけ。
    共感中毒じゃないから、私。

  23. 2663 名無しさん

    >>2648 マンション掲示板さん
    新築で実際内見できない。だから実際音を経験しては買えないわけですが。
    推奨するわけではありませんが、類似属性のタワマンの賃貸内見、中古内見に行けば、感覚はわかるわけで。そこまでするかどうかはひとそれぞれ。




  24. 2664 名無しさん

    >>2661 通りがかりさん
    販売計画段階から手付け柔軟にするか、という計画段階の判断もあれば、実際の販売段階での個別ケースの判断もあります。個別ケースの場合は、営業マンの力加減、匙加減もあります。承認事項ですから。

  25. 2665 匿名さん

    大型物件は事務の煩雑さを減らすために手付金変更できないことが多いですね。販売苦戦してる在庫物件なら交渉余地あると思いますがここはそうはならない気もします。

  26. 2666 マンション掲示板さん

    ここは抽選だろうからそうならないと思うよ
    値段的に割安ではなく投資家は参加しないだろうから2倍くらいと予想

  27. 2667 マンション検討中さん

    たった一人で嘘書いてて心配です。

  28. 2668 口コミ知りたいさん

    >>2660 検討板ユーザーさん

    モデルルームで、防音対策はいかがでしたか?
    教えて下さい。

  29. 2669 マンション検討中さん

    >>2668 口コミ知りたいさん
    ベランダでクラッシック流してドア閉めてました。音の種類とレベルが違うので参考にはなりませんでした。

  30. 2670 マンション検討中さん

    今日も予約取れなかった。

    全然繋がらなくて、繋がったと思ったら
    もう全て埋まってた。

  31. 2671 口コミ知りたいさん

    >>2667 マンション検討中さん

    全ぜ繋がらないが、冷やかしですか?

  32. 2672 eマンションさん

    こんなに人気なのか、、

  33. 2673 マンション検討中さん

    テイラースウィフトのライブチケットは取れたのに。中野のマンションのモデルルーム見学の枠予約ができないって、、、。

    真剣に購入検討しているのに、
    購入に向けてのスタートラインにも立てない、ってどういう事態?

  34. 2674 口コミ知りたいさん

    >>2670 マンション検討中さん
    嫌がらせレベルだよね。どんだけ検討者の時間を無駄にさせているか。最初から枠をたくさん作れば1回目でみんな予約できたんじゃないのかな。検討者を馬鹿にしているとそっぽ向かれるよ。

  35. 2675 口コミ知りたいさん

    >>2671 口コミ知りたいさん

    入力画面に3回行きましたが、アウト。

  36. 2676 通りがかりさん

    思ったより人気だった
    中野なめてたわ

  37. 2677 マンション検討中さん

    言葉を選びながらコメントをしてくれる人がいても、たちまち罵声が飛んでくるので良質な書き込みも減り、結果的に見苦しい掲示板になりつつあるのは残念。

  38. 2678 匿名さん

    毎回毎回MRの予約が取れなくてイライラしているので…。どれだけ時間を無駄にしているのかと。

  39. 2679 匿名さん

    線路脇であることは承知の上、この物件のHP公開前から購入検討候補に入れていました。
    それなのに今日現在MR見学すら叶わない。
    もう買うのやめたら、ってことかしら。

    線路とオフィスビルに挟まれた板状共同住宅の一室が、最低でも1億3000万して、それに大勢が群がって争奪戦になる状況、異常と思えてきた。

    一旦冷静に考え直してみよう。

  40. 2680 マンション検討中さん

    >>2679 匿名さん

    専有部で売りがないから、MR予約は敢えて絞ってると思ってる。

    物事に流れはあると信じてるから、冷静になる機会ができてよかった。

  41. 2681 eマンションさん

    長期国債金利は上昇、早ければ6月にも日銀利上げの流れが強まってきた。
    引き渡し時の住宅ローン金利は読めない。

    背伸びしてローンを借り入れる時代は終わったね。

  42. 2682 口コミ知りたいさん

    >>2679 匿名さん
    そうだね。私もご縁がないってことかしら。
    今住むところはあるし、サンプラザ跡地を狙います。

  43. 2683 マンション検討中さん

    予約画面までいけて、入力して、ボタン押すと、システムトラブル。何回住所入れ直したことか。でも予約取れませんでした。これ、本当に予約とれないまま抽選の日になりそう。大丈夫、最初のアンケートした人は全員遅くなってもMRまでやりますからって確約してほしい。会社の仕事を三十分空けてまでやってるのになぁ。

  44. 2684 マンコミュファンさん

    ここに限らずどの物件も同じだよ
    本当にバブルだね

  45. 2685 匿名さん

    バブルは弾けるけど、どうだろうね。
    永遠にこんな急騰し続けることはないだろうけどさ。

  46. 2686 匿名さん

    それでも都心が高すぎるので売れると思いますよ。

  47. 2687 eマンションさん

    価格と価値は別物ですよね

  48. 2688 口コミ知りたいさん

    >>2686 匿名さん
    この人気っぷりをみるとここは普通に売れるだろうね
    どこまでこのバブル続くのか

  49. 2689 匿名さん

    外貨建てで見たらバブルでも何でもない。むしろ日本の不動産は世界でも割安な水準。円安が続く限り円建ての不動産相場は下がらないと思う。

  50. 2690 匿名

    来月には申し込みですから800組み程度しか一次対象はいないと思いますよ。

  51. 2691 匿名さん

    5回以上売買してきたけど、予約取れない=縁がなかったと考えてます。
    今選べるマンションの中では手堅いと思ってましたが…

  52. 2692 評判気になるさん

    不動産は、縁もありますよね、、、
    私も全然MRに辿り着けず、縁ないかな。

  53. 2693 匿名

    まだブリーズがあります。引き続き一緒に頑張りましょう

  54. 2694 匿名さん

    マンマニのおすすめもあって狙ってる人増えてそう。

  55. 2695 匿名さん

    >>2693 匿名さん
    ブリーズの方が安くて間取りいいかもな

  56. 2696 eマンションさん

    >>2695 匿名さん
    あとから安く出るって今までは珍しかったから。条件悪くても値上げしていくケースが多く、ブリーズの方が安くなるかは経済動向次第だと思う。

  57. 2697 匿名

    営業の方のお話ですと2期とブリーズは一期より値段が上がると思われますと言ってました。

  58. 2698 通りがかりさん

    利上げ秒読みだから、利上げ後を前提にして冷静にシミュレーションしたいと思った。
    金利が正常化したとき、真っ先に資産価値が下がるのが、この物件のような賃料相場が相対的に低く、供給が多いエリア。

  59. 2699 匿名さん

    今後供給が多いかもしれませんが、今まではほとんどなかった。2012年ツインマーク、2017年パークハウス中野タワーぐらいであとは100戸未満。買換え需要が相当あるでしょうね。今後の物件も早くても4、5年後。
    まあ私はMRの予約すら取れなかったけどさ。

  60. 2700 匿名さん

    倍率もかなり高くなるでしょうね。

  61. 2701 マンション検討中さん

    ギリギリ予約取って、そして当選して購入の経験があります。

    縁は大事ですね。

  62. 2702 匿名さん

    >>2698 通りがかりさん
    6月に利上げあれば一気に流れる変わるかもね
    なければ抽選どころかMRもとれないよ

  63. 2703 評判気になるさん

    >>2702 匿名さん
    利上げの判断は6月までには難しいでしょうから、なんだかんだで1期は売れるんだと思うんですよね。倍率はわkりませんが、一次で申し込みしたい人多いでしょうし。

    ただ、サンプラザ建て替えの販売の際、相場は調整局面入りしているケースにおいては、サンプラザ建て替えの販売価格坪単価がPC中野とそんなに変わらないケースもシナリオとしては、なくはないのでは?と思うので悩ましいなぁっておもてます

  64. 2704 評判気になるさん

    利上げは既定路線だから、6月にあるかどうかじゃなくて、引き渡しの2年後(金利正常化した環境)、この物件の資産価値がどうなっているか、そのリスクをとるのか、という判断だと思います。

  65. 2706 評判気になるさん

    >>2703
    その可能性はありえますね、円高で海外勢がおとなしくなっているかもしれません。
    しかし線路沿いで割安とはいえないこの条件でここまで人気なのでサンプラザはここよりも更に厳しい倍率になるかもしれません。


  66. 2707 マンション検討中さん

    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa496f54e748dd76166a0fcee6a23a0c62bea8d0?page=4

    「ここ数年の急激な円安は、輸出企業の業績を押し上げ国内へのインバウンド需要を拡大させる一方で、輸入物価の上昇や建築費の高騰など負の側面も表れつつある。さらに、日本銀行の金融緩和策の修正は、工期が長期に及ぶ再開発事業のコスト増にもつながり加速した再開発の動きのブレーキとなる可能性もありうる。
    「パークシティ中野」のような大規模再開発の希少性は、より一層高まるかもしれない。」

  67. 2708 名無しさん

    希少性あっても相場が冷めると値はつかないので
    円安続く限りは海外勢は買ってくると思いますけどね

  68. 2709 マンション検討中さん

    金利が上がって不動産が暴落すると言っていた頭の弱い迷惑な人いましたね。今どうしているのでしょうか?住宅ローンの金利はタダみたいに安いのでどんどん借りて問題ありません。返せない人は初めから銀行が弾いてくれますので何も買えない人は心配いりません。

  69. 2710 匿名さん

    いくら金利が低くても借金返済のためだけに生きる人生はつまらないよ。それなりに資金に余裕のある人が買う分には良いと思うよ。35年で借りるけど実際は10-15年程度で返済できる目処が予めあるのが理想かな。

  70. 2711 マンション比較中さん

    >>2707 マンション検討中さん

    その記事の締めは

    >将来価値を求めるなら東京都心で活発化している再開発に目を向けることをおすすめしたい。

    です。残念ながら、中野は都心ではありません。
    記事の1ページ目に書き手自身が、都心を定義していますが中野は入っていません。。

  71. 2712 匿名さん

    >>2709 マンション検討中さん

    金利が上がれば不動産含むインカムがあるアセット価格はほぼ必ず下がるよ。どこまで下がるかはエリアによって違います。

    都心から離れるほど下がり幅は大きいです。


  72. 2717 匿名さん

    >>2697 匿名さん
    営業の方は利害関係者なので、100%鵜呑みにする必要はありませんよ。
    しかも、三井の営業の方に、ブリーズの話聞いたところで、売主は違うんだから、尚更。営業の人も、「上がらないかもしれません」とは言わないの、特に今環境では。

  73. 2721 検討板ユーザーさん

    フリーレント付けても3割なんだから想定の3割未満でしょう
    高級賃貸の需要は全く無しと言っても過言じゃない

  74. 2723 匿名さん

    >>2704 評判気になるさん
    ご指摘ごもっとも。

    購入者が引き受けるリスクは、①資産価値下落リスク、②(変動ローンの方は)月々の支払い額が増額するリスク、の2種類ですよね。

    資産価値は下落しつつ、月々の支払いも増える。とくに調整~下落局面においては。

  75. 2724 匿名さん

    >>2716 マンション掲示板さん
    きたきた!これは、人を庶民呼ばわりしていた人の書き込みだ

  76. 2726 eマンションさん

    新築賃貸でフリーレント=値引きなんて普通はありえない。
    フリーレントつけてる時点で、高額賃貸需要が少ないことをデベが認めてる。

  77. 2732 匿名さん

    仲介手数料0、礼金0、フリーレント1か月で実質3か月分の家賃割引があってもそれだからねぇ…
    住宅人気の高い南口徒歩2分で現状中野駅No.1の立地なのに

  • スムラボの物件レビュー「パークシティ中野ザタワー」もあわせてチェック

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ  [第二期]
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、ザ タワー エアーズのエントランスから中野駅まで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスから中野駅まで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸